X



トップページ教育・先生
1002コメント275KB

2020 神奈川県教員採用試験 Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0247実習生さん
垢版 |
2020/07/15(水) 08:40:15.87ID:9fGSPAib
高校保健体育で一般教養、専門ともに50点超えるくらいだと落ちるのはほぼ確実ですよね?
0248実習生さん
垢版 |
2020/07/15(水) 08:53:23.22ID:2Unc/EhE
>>247
厳しいと思います。去年65点でダメでした。
0250実習生さん
垢版 |
2020/07/15(水) 11:42:27.33ID:7FvNshgp
>>217
一般教職も傾向が変わりましたし、専門教養も一部の問題は、非常に細かい問題が多かったので、例年よりは下がるのは間違いないかと思います。

ただ不安になるのはすごく分かります…
0251実習生さん
垢版 |
2020/07/15(水) 11:57:43.06ID:MU4gZ2z1
一般教職って例年よりやや易化でいいんだよね。問題数が減ったのもあるし。意外と難しかったかな。
0252実習生さん
垢版 |
2020/07/15(水) 14:29:43.93ID:FpfEDUao
中学英語の解答、リスニング以外をALTに確認してもらいました。私のALTはちょっと回答が違っていますので既にあげている人のものを基準に違っているところを( )で示しています。リスニングは自分の回答を載せますので「ここはこうじゃないか?」をみんなで共有してくれるといいです。配点は去年のものです

[1]3,4,2,4(各2)
[2]3,4,3,3(各2)


[3] 1,3,2,2(各2)
[4] 2,3,1,4(各2)
[5] 1,4,3(2),1(各2)
[6] 3,4,1,1(各2)
[7] 3,2(1)(各4)
[8] 2,1,(4)2,3(各3)
[9] 3,2,4(3),4,1(各2)
[10] 2,4(3),3,4(各3)
[11] 3,1,2,3,3(各2)

って感じです

答えが分かれてるところはALTの先生も「?」って感じになってました
0253実習生さん
垢版 |
2020/07/15(水) 16:14:33.91ID:vk7JrawO
英語の最低基準点、35点ってどういう意味ですか?
0254実習生さん
垢版 |
2020/07/15(水) 16:36:07.38ID:FpfEDUao
基準点というのは一般枠(一般・教職と専門を受験する人)でいずれかの成績が基準点を下回っていると合格できないといういみです

「合格最低点」はこれを上回っていれば合格できる点数のことを指し、経験者枠や有資格者枠でどちらか片方を受験した人に関係が出てきます
0255実習生さん
垢版 |
2020/07/15(水) 17:26:03.57ID:snJ9QUD7
>>253
自分で調べたらどうですか?
英語は47点と56点、合計が111点が去年の最低得点です。
0256実習生さん
垢版 |
2020/07/15(水) 17:46:46.71ID:VDNPwbij
>>206
答えではないですが自分は選択の39から順に
3.5.2.5.6.2.4.3.4.2.2.3.にしました。
恐らくあってはないと思いますがあしからず
0257実習生さん
垢版 |
2020/07/15(水) 19:25:07.03ID:JzZyLBn5
中学数学の最低点は下がりますかね?
0258実習生さん
垢版 |
2020/07/15(水) 19:42:02.08ID:h3EpNDUn
>>252
リスニング 1243 3412 にしました…
0259実習生さん
垢版 |
2020/07/15(水) 20:06:22.06ID:OlTFEB9c
>>242
間違いないかと、
0260実習生さん
垢版 |
2020/07/15(水) 20:27:17.79ID:OlTFEB9c
>>257
下がると思いますが、一般教職との合計の合格最低点ならむしろ上がりそう、、
0261実習生さん
垢版 |
2020/07/15(水) 21:04:11.89ID:vMmAqxJL
>>258
問2の最初2つおなじじゃないですか!

ダイエットの定義と(食事療法)実際どういうことをすればいいかの内容だったと思うので私も3と4にしました

あとは全く自信なし…
0262実習生さん
垢版 |
2020/07/15(水) 21:11:11.75ID:reNQXsqq
ALTとはいっても、アメリカとかイギリスのネイティブと
フィリピンの英語話す人との英語力の違いとかもあるから、
何とも言えなくない?
フィリピン人、けっこう英語間違ってるよ。
0263実習生さん
垢版 |
2020/07/15(水) 21:37:36.64ID:z5iNI2ee
>>262

そうですよね…ちなみに自分はハンガリー人に見てもらいました。
0264実習生さん
垢版 |
2020/07/15(水) 21:52:18.13ID:XzF5gE8U
アメリカとイギリスのネイティブはかなり正確だよ
0265実習生さん
垢版 |
2020/07/15(水) 21:52:34.06ID:cckt6e/7
高校社会は1次はどれだけ通すんだろうな?
勿論申込者全員が受験したわけではないだろうが。
その点、去年はボーナスポイントだったようだな。
0266実習生さん
垢版 |
2020/07/15(水) 21:57:12.32ID:dpU4c4/D
265)
ボーナスポイントてどういうことですか?
0267実習生さん
垢版 |
2020/07/15(水) 22:08:05.93ID:vMmAqxJL
252です

お願いしたALTの先生はイギリスの方です

1時間ほど時間を割いて熟考してくださいました

参考までに…
0268実習生さん
垢版 |
2020/07/15(水) 22:09:10.73ID:C2sHsmjS
266
去年の受験者のうちほぼ2人に1人が一次通過できたこと
0269実習生さん
垢版 |
2020/07/15(水) 22:11:16.78ID:f2EQMWvl
>>259
では、信用して採点しようと思います!
0270実習生さん
垢版 |
2020/07/15(水) 22:15:03.98ID:vMmAqxJL
>>263

最初に中学英語の回答をあげてくれた方ですか?
0271実習生さん
垢版 |
2020/07/15(水) 22:28:01.39ID:2+pyODAU
>>269
どのくらいできましたか??
0272実習生さん
垢版 |
2020/07/15(水) 22:40:50.75ID:q2OrfpQd
>>267

問題(7)と(8)に関しては、原文をネットで探し出す事が出来ました。

(7)3.1
(8)2.4.2.3

よって、ご提供頂いたALTの方の回答と一致しています。

(10)に関しては私も何人かのネイティブスピーカーから異なる回答を得ている状態です。
読解問題ゆえに、各々の主観が入るのでしょうか。
出題者(日本人?)の意図する答えが読めないと答えにくいようです(笑)
0273実習生さん
垢版 |
2020/07/15(水) 23:00:40.11ID:vMmAqxJL
>>272

ありがとうございます

つまり私たちが現代文で苦戦するのと同じですねwww
0274実習生さん
垢版 |
2020/07/16(木) 05:52:53.78ID:cEUUHeut
>>271
約5割です
0275実習生さん
垢版 |
2020/07/16(木) 16:40:15.49ID:K3FS0S27
コロナの影響で多めに一次は通すんですかね…
このままだと2次も厳しいですし。
0276実習生さん
垢版 |
2020/07/16(木) 18:54:00.62ID:LlZVD7z4
数学みんな5割前後が多い?
0277実習生さん
垢版 |
2020/07/16(木) 19:34:44.90ID:+y7CAsNX
>>274
中学ですか??
0278実習生さん
垢版 |
2020/07/16(木) 19:35:22.85ID:+y7CAsNX
>>276
中学は5割前後じゃないですか?
高校は6割前後くらいかな?
0279実習生さん
垢版 |
2020/07/16(木) 20:33:18.68ID:cEUUHeut
>>278
基準点5割ってあり得ますかね?
0280実習生さん
垢版 |
2020/07/16(木) 20:37:13.05ID:+y7CAsNX
>>279
それはないですよ!基本基準点は30です!
難化したと言っても平均がそのくらいになると思いますけど!
0281実習生さん
垢版 |
2020/07/16(木) 21:15:19.00ID:x9dJjf8p
jc好きはロリコンかね?
0282実習生さん
垢版 |
2020/07/16(木) 21:21:54.49ID:SNdDTd50
275
コロナの影響って…
欠席者多かった?
0283実習生さん
垢版 |
2020/07/16(木) 21:30:05.83ID:+y7CAsNX
頼むから一般中学数学の合格最低点110点くらいになってておくれ、、
0284実習生さん
垢版 |
2020/07/16(木) 21:43:28.88ID:LlZVD7z4
>>278
中学の平均5割、高校の平均6割?
妥当な線な気がしますね。
0285実習生さん
垢版 |
2020/07/16(木) 21:45:19.32ID:+y7CAsNX
>>284
ですよね〜
一般教職は平均7割くらいいってそうなので今年は結構合格ライン高くなりそうで自分は合計で5.5割くらいなのでダメそうです
0286実習生さん
垢版 |
2020/07/16(木) 21:57:03.84ID:QwuORVKL
一般教職って私はすごく難しく感じたのですが、結構簡単だと思ってた人が多いのですね…
0287実習生さん
垢版 |
2020/07/16(木) 22:03:17.67ID:+y7CAsNX
>>286
自分もです笑
でも色んな人に聞くとすごい簡単って言ってて、、
0288実習生さん
垢版 |
2020/07/16(木) 22:05:03.52ID:cEUUHeut
>>284
それは一般選考ですか?
特別 教職はどのくらいになりそうですかねー?
0289実習生さん
垢版 |
2020/07/16(木) 23:01:01.69ID:kwFQoP4M
経験者枠より一般枠の方が倍率が低いって本当ですか?
0290実習生さん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:08:45.28ID:2SeIQTcq
>>289
その噂はあります
0291実習生さん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:32:13.83ID:MX1MJjWo
>>288
特別の人は当然ボーダー下がりますよね。
一般の中での合格最低点ですよね。数学の平均が5,6割予想だから、どちらも1割減が妥当ですかね?
0292実習生さん
垢版 |
2020/07/17(金) 14:43:29.54ID:EySeictl
>>283
去年もそのくらいでなかった?
ならば、もっと下がるかと。
0293実習生さん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:57:27.56ID:2SeIQTcq
>>291
ということは、今年度教職経験者の基準点はいくつくらいですかね?
0294実習生さん
垢版 |
2020/07/17(金) 19:15:03.52ID:otL2iSY1
>>293
中35〜45,高45~50くらいですかね?
分からないですけど…
0295実習生さん
垢版 |
2020/07/17(金) 19:21:45.49ID:6uLcK8lX
>>106
本気で腹が立った
0296実習生
垢版 |
2020/07/17(金) 20:00:02.60ID:tlwWbn9X
中学国語の解答を出した方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。
0297実習生さん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:03:25.15ID:tpzWMQqF
>>292
一般教養が簡単すぎたらしいので自分的には上がると思ってるんですよね、、
0298実習生さん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:33:48.05ID:xht60ztj
>>294
それなりに高いんですね…
0299実習生さん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:56:00.57ID:9zpZedE+
一般教養は問題数減だけど後半がさりげなくきわどい問いが
増えたね。
0300実習生さん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:24:46.92ID:3F3TlakD
>>298
そんなに高く無いと思いますよ!
平均の1割減くらいなので、、
0301実習生さん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:34:37.61ID:a4YSXdaa
>>297
そんなに簡単だったんですね…
0302実習生さん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:40:52.06ID:M92FcgVC
>>301
私は難しく感じて5.6割行ったかなくらいですが、みなさんの反応見ると7.8割取ってる人多いです笑
0303実習生さん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:02:08.17ID:xht60ztj
>>300
と言いますと結局、何割でしょうか?
0304受験生
垢版 |
2020/07/17(金) 22:27:15.99ID:BH743CRo
高校保体で一般で受けた方は何割くらいとれていますか?
0305実習生さん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:12:08.10ID:tpzWMQqF
>>303
専門だけなら4.5割じゃないですか?
合格最低点は120くらいかな?
0306実習生さん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:29:25.44ID:5Oi0xtvr
7〜8割ってまじで?
0307実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 00:12:57.52ID:7oGCwHc+
>>282
割といました!
0308実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 00:49:26.14ID:E6dclWss
〉>307
欠席者が少なかったという意味ね。
そりゃ、コロナの影響で民間が採用数減らしているんだから玉突き現象で欠席者も減るだろうよ。


しかし、試験とは関係ないけど、川崎は腐った街だな。

京急川崎駅の路地裏なんてドブ川みたいな異臭と水商売系のおねえちゃんの化粧のにおいが複雑に混ざり合って具合悪くなったわ。
おれの地元ではこんな異臭するところなんてない。
20代の若者がマスクもしないで大声で奇声をあげているし。
0309実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 01:23:41.70ID:OTV3nAzf
>>306
みんな見てるとマジっぽいですよw
平均6割くらいだと思ってた
0310実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 07:11:39.64ID:LscPz3Np
>>309

1個前のページだかに、毎年のように簡単だったって言ってマウントとってくる人がいるって書いてあったから、あんまあてにしない方が良いかもですよ。笑

どちらかというと難しかった派の方が多いですし。
0311実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 07:44:17.29ID:xHMWxD11
川崎って駅前は綺麗ですけど、裏は色々怖いですね
0312実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 07:45:21.86ID:gsZBM+x+
横浜ですが去年も平均8割超えてる!とかギャーギャー言って結局小学校最低が200点中80点でしたからね。
ここの情報は当てにしない方がいいですよ。
0313実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 08:00:52.27ID:LscPz3Np
>>311

川崎区生まれ川崎区育ちの自分からしたら、怖いもんないですww
0314実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 08:17:01.06ID:xHMWxD11
神奈川県の求める人材って、地方と比べてどういう先生求めているんでしょうか?
0315実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 08:41:17.88ID:NSSSZdIL
>>311
大阪の西●区とかより、いいんじゃないのか?
教育困難地域に赴任したくない。
0316実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 08:45:55.89ID:NSSSZdIL
高等学校情報、今年は、複数免許縛りがなっくなったので、7倍近くになった。
例年は、4倍で、合格最低点64点なんだけど、今年は、どのくらいだろうね。
俺は、今年は80点しか取れなかったので、かなり心配。
0317実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:13:27.89ID:IN7Tmi0q
313

SNSが普及している今はそんなことないかもしれないが、一昔前なら田舎の純朴な子供が都会の学校に転校してイジメに遭遇するなんて普通にあったからな。

抗体からワクチンを作るように、生まれた時から川崎みたいな毒々しい街で生活したほうが世の中を生き抜く処世術を身に付けるにはある意味有益かもしれんな。
0318実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 11:23:36.39ID:Q90Oswdv
>>248
答えていただきありがとうございます。
今年の保体の試験は難易度的にどうだったのでしょうか、、
0319実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 11:26:47.13ID:Q90Oswdv
>>304
自分は5割です、、、希望なしです。笑
0320実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 12:05:12.45ID:GVckVemP
高校で採用された人はクリエイティブかインクルーシブかどっちかに配属な!
0321実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 16:47:36.70ID:ApWgLsq0
いずれ発表されるからガタガタ言ってもしゃーない!
0322実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 19:08:12.55ID:HEhk/6jD
発表されるとはいえ、解答出さないならせめて最低点は先に出してほしいですよね笑笑
0323実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 19:21:26.54ID:nZOmyBdh
県庁に解答出されるんじゃないの?
0324実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 19:33:27.52ID:E6dclWss
高校社会、桓武天皇の問題は勘解由使と健児で良かったんだよな。
進学校の生徒に受験させたらへたな期限付きより高得点取ったりするんじゃないのか?
0325実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 21:34:30.27ID:HEhk/6jD
>>323
解答っていつ出ましたっけ?発表の時ではなかったですか?
0326実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 21:44:35.90ID:nZOmyBdh
>>325
よく覚えてないけど、去年は2次の面接までの待ち時間暇すぎて解答印刷と特典開示しにいったよ
0327実習生さん
垢版 |
2020/07/18(土) 21:45:25.31ID:HEhk/6jD
>>326
合否発表前にはわかりませんよね?
0328実習生さん
垢版 |
2020/07/19(日) 10:39:31.65ID:6W9Lf6DV
点数なんざ自己採点でだいたいわかるだろ
0329実習生さん
垢版 |
2020/07/19(日) 11:04:54.14ID:coc5Wkgo
なんだけど、合格最低点が知りたいよな。

おれの自治体なら8割取れるのが神奈川なら6割台だからな。
えげつない問題の作り方だ。
0330実習生さん
垢版 |
2020/07/19(日) 14:29:48.68ID:lSrFriAc
高校保体で教養と専門の合計7割弱ぐらいなら一次合格できますかね?
0331実習生さん
垢版 |
2020/07/19(日) 15:52:27.28ID:tOw61Lpx
中学数学5割じゃ厳しいかな
教職特選
0332実習生さん
垢版 |
2020/07/19(日) 18:33:02.86ID:tOw61Lpx
>>331
なんともいえないですね
0333実習生さん
垢版 |
2020/07/19(日) 20:21:48.99ID:RXGvm/6A
高校6割じゃ厳しいかな
教職特選
0334実習生さん
垢版 |
2020/07/19(日) 20:34:03.69ID:tOw61Lpx
>>333
教科は?
0335実習生さん
垢版 |
2020/07/19(日) 21:42:27.18ID:+Xv7ktVs
教職・一般教養の配点
国数英理社音美 各教科1問ずつ3点
他一般教養2点
教職教養3点

3×7+2×17+3×15=100
とかじゃないかな。
0336実習生さん
垢版 |
2020/07/19(日) 22:19:53.70ID:jKJRj2/F
>>334
数学ですお
0337実習生さん
垢版 |
2020/07/19(日) 23:25:44.00ID:tOw61Lpx
>>336
高校ならなんともいえないですね…
0338実習生さん
垢版 |
2020/07/19(日) 23:42:48.91ID:cq4RwKkb
>>330
それは安泰ですね。羨ましいです
0339実習生さん
垢版 |
2020/07/20(月) 00:19:22.12ID:0hR0gg47
>>337
本気で言ってんの?
0340実習生さん
垢版 |
2020/07/20(月) 00:27:37.00ID:oRcrnwHJ
>>339
どう思いますか?
わたしは高校なら厳しいかと思いましたが?
0341実習生さん
垢版 |
2020/07/20(月) 00:59:09.90ID:0hR0gg47
>>340
厳しいと思う根拠は?
0342実習生さん
垢版 |
2020/07/20(月) 07:19:35.32ID:pFAZ+Ne0
>>341
来年の傾向です。
0343実習生さん
垢版 |
2020/07/20(月) 17:19:35.39ID:aR4w1aIL
>>342
要するに根拠は無いということですね。ありがとうございました。
0344実習生さん
垢版 |
2020/07/20(月) 19:42:48.64ID:GXoIgJ8+
>>343
はい!ないです^_^
0345実習生さん
垢版 |
2020/07/20(月) 21:01:12.06ID:qmOxp951
>>331
そんなこと2ちゃんで聞いてくるような気違いは絶対に受からないよw
0346実習生さん
垢版 |
2020/07/20(月) 22:27:40.80ID:oRcrnwHJ
>>345
あらら…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況