X



トップページ教育・先生
1002コメント344KB

常勤・非常勤講師 Part140 ※現役講師限定

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 18:34:55.38ID:ym7iEH5g
立てた
0003実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 18:58:59.34ID:kvB0vWlK
常勤・非常勤講師 Part130 ※現役講師限定
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1557385369/
常勤・非常勤講師 Part131 ※現役講師限定
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1560069932/
常勤・非常勤講師 Part132 ※現役講師限定
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1562750749/
常勤・非常勤講師 Part133 ※現役講師限定
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1566045393/
常勤・非常勤講師 Part134 ※現役講師限定
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1569528360/
常勤・非常勤講師 Part135 ※現役講師限定
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1572015423/
常勤・非常勤講師 Part136 ※現役講師限定
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1575986334/
常勤・非常勤講師 Part137 ※現役講師限定
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1578740844/
常勤・非常勤講師 Part138 ※現役講師限定
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1580991889/

講師の連絡ない奴あつまれーい ★2年目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1564481639/
講師は使い捨て?
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1204722576/
【任期切れ】講師失業した人集合 その3【連絡待ち】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1434028805/
0004実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 18:59:27.50ID:kvB0vWlK
教職員の失業者の退職手当(埼玉県教職員科)
http://www.pref.saitama.lg.jp/f2205/kyouiku-situgyousya.html

常勤の場合、退職手当は出ていると思うが、1年以上継続(4/1〜9/30+10/1〜3/30で1年)
し、その後失職した場合、失業者の退職手当の支給対象になる。
一年つとめて、四月からは教員採用試験のために職に就かない場合は、雇用保険と
同じような制度が使えるかもしれない。

かもしれない、というのは自治体によって対応はまちまちで、制度自体はあるが
運用されてなかったり、そもそも臨時採用は対象外になっていることがある。
また、あまり使われない制度のようで担当者が知らない、事務の先生も知らないことがある。

いくつかの自治体に問い合わせたが、担当者も理解していない自治体もあった(特に地方。対応も酷い。)
逆に関東では制度自体を詳しく説明してくれたり、熱心に話しを聞いてくれる(埼玉みたくね)。

支給は、民間の雇用保険とほとんど同じ。ハロワで認定を受ける。
支給額は、失業給付相当額から既に支給された退職手当の差額。
申請期間は一年以内。雇用保険の保険料納付も必要が無い。
担当となっているのは、各都道府県の教育委員会の福利厚生関係の部署、年金関係の部署
退職手当関係で回してもらう。

繰り返すが、自治体や担当者によって対応が全く違う。まぁ特殊なケースなんで仕方ないか。

俺も前は制度については、ふーんと思っていたが、事情があって問い合わせたので
スレ汚しになるかと思うが、一応残しておきます。
0005実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 19:01:47.84ID:ym7iEH5g
任期付き教員なんだがこれってどんな感じで働くの?
0006実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 19:02:59.58ID:kvB0vWlK
このスレは現職講師叩きや嫌がらせ,個人情報取得目的等の荒らしが来ますが、そんなときは・・・・

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○スレ違いには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○通りすがりの荒らしの目を避けるため、sage進行推奨です。
 ||   メール欄に半角英数でsageと記入して書き込めばスレッドは上がりません。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚Д゚,,) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
荒らしのリトマス試験紙です
1「アホ,阿保,バカ,馬鹿,クソ,w,死ね,ベテ,必死だな,ww*」等の罵倒語
2「自己矛盾」「禁反言(CH)」「論理の飛躍」「議論のすり替え」「藁人形攻撃」
 等のロジックミス
3 その他「教育知識欠如」や「専門用語の誤用」や巨大AA卑猥AA
0007実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 19:07:42.53ID:kvB0vWlK
【その他参考投稿】
> このスレの趣旨や目的に反して現職講師が嫌がる不快なものは,たいていアラシの嫌がらせや成りすましでしょう,という事実上の推定がはたらくと思います。
名前:氏名黙秘[sage] (転載)
> このスレを荒らすアラシ君は、「age」「hage」などでsage進行ルールを破る嫌がらせが目立ちます。
> また、アラシ受験生や現職を装う自演攻撃も繰り返されていますので、一見現職に見える投稿も実はアラシが多いのでご注意ください。
> アラシは、現職で爆笑失笑ものの教育無知無学の嫌がらせばかりですから、自演連投でバレバレとなります。
>教育現場と無関係な特定不特定を問わず現職講師に対する罵声は,非現職の嫌がらせアラシがほとんどですからスルーしましょう(特に虚偽ねつ造や藁人形攻撃)。

【ニート荒らしに奉呈】
ttp://www.youtube.com/watch?v=upAZcvTbUK0
ttp://www.youtube.com/watch?v=0RR2kMV2090
ttp://www.youtube.com/watch?v=elhL02rHSvE
ttp://www.youtube.com/watch?v=hsjYeLnAbuQ

【現職講師の皆さまへ】
 当スレでは,教採受験生でなくても現職講師の投稿は歓迎されますが,投稿したい現職講師の方は,今一度(追加を含め)「■テンプレ■」を熟読してから,法常識に則り,ローカルルールに準拠した投稿をお願いします。
0008実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 19:09:43.22ID:RKV8aIYa
リーマンショックの時、庁内はボールペン1本から節約した市町村は多い
2021年度、図書館等の施設の閉鎖、住民サービスカットへ?

↓知事、政令市長
正規や講師採用は給料の職歴加算額0円で負担がいらない22歳新卒は優遇採用して
↓教育長
「公平試験・公平採用での露骨で違法な新卒等の優先採用などできません。繰り返し任用者の労働法に触れる問題があり高齢者採用が無いと・・・。お断りします」

↓知事、政令市長
2022年度からの定年延長(法案は成立していない)で、将来的に60歳以上の教職員がドット増えることが見込まれる
正規採用の募集人数は極力抑えて、
欠員分は会計年度教職員採用でお願いしたい
会計年度教職員には給料負担が少ない22歳優先でお願いしたい

↓市長
市費教職員採用数の大幅削減にご理解を

↓知事、政令市長、市長
教育長や事務局の部長には庁内財政の窮状を理解してくれる人を任命したい
0009実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 19:20:41.66ID:qy36Ii7M
22歳の新卒なら、相当生活が追い込まれて
なきゃ続かないだろ。
しんどい学校は山のように退職していく。
0010実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 19:50:40.96ID:SxdxNLwZ
定年が65歳まで延長されれば、
60歳以上の元気なベテラン教諭で昇給を重ねた高給取りが増え、
結果的に新採用は抑制される。
0011実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 19:53:25.58ID:SxdxNLwZ
べテラン熟練正規教諭が増えるのは児童生徒には喜ばしいこと?
0012実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 20:01:09.33ID:ym7iEH5g
短時間臨任は調べたら民間で働けるみたいだ
兼業
0013実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 20:16:37.96ID:B9EMzchX
4月から勤務の人は、16日給料日ですか?
0014実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 20:18:57.60ID:ym7iEH5g
臨時の場合は本採と同じ
0015実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 20:19:08.71ID:puEpWBeC
>>13
そうですよ!
0016実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 20:27:21.46ID:B9EMzchX
ありがとうございました
0017実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 20:49:08.67ID:oceGFpdr
場所によって違うかもしれませんが
基本的には4月の給料は半月分だけですか?
0019実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 20:54:54.21ID:dWFsfNMy
明日政府が休校解除したら、うちの県は来週は終業式やるのかなあ
部活再開もめんどくせえ
0020実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 20:55:12.76ID:cuHpCKxx
>>17
何処で働いても何月に働いても貰える給料は一月分だよ
0021実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 20:57:30.92ID:dWFsfNMy
そうなの?
辞令が4月2日以降の人は4月の給料は満額じゃなかった気が。
0022実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 21:09:27.71ID:AE6nVsBe
>>21
どこの市町村それ?
0023実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 21:15:28.41ID:+maAJYwX
>>21
2日以降の人は本来の月給から日割りを引くはず
0024実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 21:16:07.22ID:0KFSCAcn
4/2以降任用なら
給与は日割計算
住居手当や通勤手当は4月分ゼロ
0025実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 21:19:25.44ID:ym7iEH5g
短時間任期付きの方いませんか?
0026実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 21:23:47.20ID:SxdxNLwZ
>>19
いやいや講師しとんか?
やりがいくらい持てや。
0027実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 21:56:25.31ID:fjA0fUHT
この仕事やってるとやっぱりなんだか言っても子どもがいてなんぼだよ。子どものいない学校は血液のかよってない生き物のような…
ごめんなさい、ばかなこと書いてます。
0028実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 22:14:55.68ID:AE6nVsBe
>>27
いやわかるよ
いろいろ馬鹿なガキども世話してて嫌になることもあるけれども
やはり学校は子どもがいてなんぼなんだなって思う
0029実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 22:49:52.03ID:o31MLaGg
>>1
この素人コンサートで感染者が爆発的に増えたら
【自民党】安倍晋三は終わり!
都内のコンサートが全て中止になる中、
ド素人のこいつらが強行しようとしてる!
ワグネルに所属してる奴は会社に入社させるな!
今居る奴らは全員クビにしろ!!!

【慶應義塾ワグネルオーケストラ】
第229回定期演奏会
【日時】2020年3月24日(火)夜公演
【場所】サントリーホール 大ホール
【指揮】大河内雅彦

【都民交響楽団】第129回定期演奏会
日時:2020年3月21日(土) 14:00開演
場所:東京芸術劇場
指揮:末廣誠
 
【東日本大震災9周年追悼公演】
18世紀音楽研究会【ハイドンコレギウム】
日時2020年3月28日(土)13:30開演
会場:紀尾井ホール
ソプラノ:見角悠代 アルト:池端歩
テノール:松原陸  バス:渡部智也
ゲスト・コンサートミストレス:中島ゆみ子
合唱:ハイドンコレギウム合唱団
   東京トリニティコール
管弦楽:ハイドンコレギウムプレイヤーズ
指揮:右近大次郎
0030実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 22:51:00.92ID:F+VoVsoe
高校臨時採用や非常勤講師はポストはそんなには余ってないんかな、地歴公民は供給過多なんかな
0031実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 23:01:00.65ID:nyH15lit
>>30
自分は高校からしか連絡ない


なんでだ?中学や特支もやってみたいのに
0032実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 23:13:23.94ID:AE6nVsBe
>>31
地歴公民で?
0033実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 23:20:36.45ID:nyH15lit
>>32
違う
0034実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 23:22:08.12ID:AE6nVsBe
>>33
だったら全く意味のないレスだよねそれ
アスペみたいなもんよキミ
0035実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 23:28:10.04ID:fWCJjHE6
地歴公民が供給過多なのは数十年来だろ。
一時期みたいに100倍200倍とまではいかんだろうが。
超絶ブラックの私立ならワンチャンあるかもね。
0037実習生さん
垢版 |
2020/03/18(水) 00:11:25.94ID:9PbJvg1A
まあ20年前に比べたら地歴公民もましにはなったわな。最難関にはかわりないが。最近はかつて難関だった高校体育も易化したわな。 ちなみに50すぎてまだ地理、の非常勤講師してるのいるが、25浪ってやつが、まあある意味すごい精神力だなと
0038実習生さん
垢版 |
2020/03/18(水) 00:16:05.07ID:zK5/vb9a
社会の所持者が多い理由は分かるけど、そんなに社会を教えたいの?
今は通信で大抵取れるんだから好きな免許取り直せばいいのに
0039実習生さん
垢版 |
2020/03/18(水) 01:21:06.85ID:7XAeYdPR
非常勤には4100円出る?
0040実習生さん
垢版 |
2020/03/18(水) 01:30:04.57ID:nIZDZaL0
社会と英語の免許は「ついで」で取れるイメージなんだよな

今でも覚えてるのが教育実習で一緒だった英語の学生(女)
最終日の職員室の挨拶で「就職後もこの経験を活かします」
と堂々と民間就職を宣言してた
俺は実習の申し込みんときに校長から「教師になる気が無い人は今の内に辞退してくれ」
って圧迫面接を食らったもんだがな

理科の教職課程という死ぬほど面倒なもんをやってる俺に余計な脅迫をし、
教員免許を資格の一つとしてしか見ていない女は甘くスルー
以来文系の先生には軽く偏見を抱いている
0041実習生さん
垢版 |
2020/03/18(水) 01:58:59.82ID:TI/68bIe
理系で教員になっているやつは落ちこぼれ
0042実習生さん
垢版 |
2020/03/18(水) 01:59:58.97ID:Z6uk6Sd8
教員免許欲しいだけで就職決まってるのに教育実習来る奴多いよな
はっきり言って現場では邪魔でしかない
去年も実習生の女が授業見学させてくれとか言って来たから
「いえ結構です。資格欲しいだけの人に授業来られても迷惑」
って断ってやった
準備室で泣いたらしいw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況