X



トップページ教育・先生
1002コメント365KB

常勤・非常勤講師 Part139 ※現役講師限定

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001実習生さん
垢版 |
2020/03/02(月) 01:20:45.98ID:sqYWxoqR
常勤・非常勤講師 Part130 ※現役講師限定
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1557385369/
常勤・非常勤講師 Part131 ※現役講師限定
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1560069932/
常勤・非常勤講師 Part132 ※現役講師限定
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1562750749/
常勤・非常勤講師 Part133 ※現役講師限定
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1566045393/
常勤・非常勤講師 Part134 ※現役講師限定
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1569528360/
常勤・非常勤講師 Part135 ※現役講師限定
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1572015423/
常勤・非常勤講師 Part136 ※現役講師限定
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1575986334/
常勤・非常勤講師 Part137 ※現役講師限定
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1578740844/
常勤・非常勤講師 Part138 ※現役講師限定
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1580991889/

講師の連絡ない奴あつまれーい ★2年目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1564481639/
講師は使い捨て?
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1204722576/
【任期切れ】講師失業した人集合 その3【連絡待ち】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1434028805/
0886実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 19:56:16.98ID:8j0dZBVz
まぁオレならバカにやっても無駄なアクティブなんぞ使わないで
90分×50回程度は、軽く講義やれるがなw
0887実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 20:17:55.68ID:AeFXg3pU
講師のままではいけない
0888実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 20:22:15.49ID:YvvmxUUl
>>886
まあ俺なら100分×50回は、朝飯前だなぁ
0890実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 20:43:47.50ID:AeFXg3pU
今年はコロナの影響あるかなあ?
0891実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 21:05:37.04ID:6kuTO/xQ
>>881
776と811です。
決してあなたのご意見に反論しているのではありません。
私は、本業があり、「講師でしか働けない人」です。採用試験を受けたこともないですし、この先受けることもありません。
あなたのご意見に反論する気は全くありませんが、採用試験を受けたこともない私が、合格しない人に偉そうに何か言うこともできないと思います。
しかし私も保護者の立場でもあるので、我が子の担任が「また今年も落ちたー」などと言っていたと噂で聞くと、一縷の不安をおぼえたこともありますし、我が子の結婚相手が本業の無い講師なら、「教諭になってほしい」と思うはずです。

話がそれましたが、あなたのお考えはわかりますが、「受けても受けても教員採用試験に受からない講師は現場から去れ」ということは、私のように「採用試験を敢えて受けないという選択をした者」だけが講師として働いても良いということでしょうか?
そのような者は、「受けていない」だけで、実際に受けたら落ちるかもしれないので、「受かる実力はあるけど受けていない」という証明はできませんよね・・・。
あと、今の教育現場から本当に「採用試験を受けているけど落ちている講師」が全員いなくなれば、人が足りずに立ちゆかなくなる(単純に、教員の数が足りなくてまわらなくなる)と思うのですが、それはどのようにお考えですか?
0892実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 21:11:56.37ID:KYZfBA1X
>>881
俺は本質的に教師に向いてない人間だと思うけど
それと教採は別モンだと思うよ

当時の二次試験の面接で
「女の子は特に物理が苦手な人が多いけど、どうやって指導しますか?」
なんて聞かれたが(何て答えたかもう忘れた)
今の学校の専任の先生に「出来ない奴はそのままで良いよ」って言われたからね
それが現場の現実よ

あと小論文で明らかに社畜養成のための文章を読まされたよ
自分自身が社畜になり、生徒にもそれを強いるのが正規教員だと言うのなら
俺は今の浮草稼業のままで構わない
0893実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 21:15:01.68ID:4wUHG7BN
受けてはいるけど、受けろと言われてるから受けているだけなんだが。
講師は時間つぶしにしている。
別に働かなくても生きていけるけど、それじゃぁ若くてもボケるからってことでボケ防止で働くためにやってるんだけど?
「また落ちたのかよ」とか言われるけど、受かる気と必要性がなければ受かろうとしないよね?
何もしなくても生きていけるだけのものがあるのですが、デイトレでは溶かすだろうし、かといって遊んでばかりじゃ変な目で見られてボケやすくなることもあるだろうしで働くことにしている。
働かない=精神異常者 という目で見られるんだよ日本は。
働かない=金に余裕がある なんて見られることはまずない。
0894実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 21:23:07.70ID:IeGOJ5HS
コロナいつまで続くのかね
0895実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 21:33:29.15ID:AeFXg3pU
>>891
素直なご意見ありがとうございます。
家事やその他の事情で採用試験を受けないという選択をなさる方はそれでいいですよと、以前より述べています。
私が何度も言葉を変えて説明し、善導しようとしているのは、何度採用試験を受けても合格しない講師の方々です。
そういう講師は自分の身の丈を客観的に見つめ、正規になれる実力がないのだといいかげんにはあきらめ、
教育界から身を引き、他の自分に合う職に転身すべきだということです。
採用試験に一発で合格なさる優秀な学生たちに負けているのですからね。
教職にいつまでも固執せず、目を大きく開き、他の自分に合う魅力ある職を見つけることです。
そういう講師の親も我が子の将来を案じているはず。
あなたがおっしゃるように嫁も来にくいでしょう。
定職がなければ、銀行で住宅ローンも組めません。
講師のままでは教員としての厚生年金もなく、
自分や自分の親が国民年金の掛け金をおさめ続け、
65歳になっても微々たる年金しかもらえません。
それが厳しい現実です。
他の定職に就き、結婚もし、手浮き草稼業から抜け出した方がいい。
そういうアドバイスです。
0896実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 21:34:27.87ID:pyEkWdhA
誰か3puを隔離してー!
0897実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 21:44:02.36ID:AeFXg3pU
>>893
それを受け持っている児童生徒や父兄の前で言えますか?
言えないし、言えば叩かれますよ。
言わなくてもそういう暇つぶしやボケないために講師やるとか言ってはばからないやつは教壇に立つな。
やられたら子供や父兄が迷惑千万。
キミのような考えで講師などするな!
0898実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 21:46:44.91ID:4wUHG7BN
言ってるけどたたかれないけど?
0899実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 21:47:38.24ID:AeFXg3pU
>>893
金に余裕があれば片手間で暇つぶしに講師やればいいのか?
おのれの金の問題じゃあないことくらい分からんか?!
将来ある児童生徒を預かっているんだぞ。
0900実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 21:51:27.72ID:AeFXg3pU
>>898
もうすでに言ってもらえないほどなんだ。
きっとみんなで君のこと後ろ指さしているよ。
「教員を暇つぶしだ。」なんて言ってはばからないやつ誰が尊敬するか?
0901実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 21:51:48.89ID:4wUHG7BN
正職より評判良いけど問題あるの?
真剣にやって評判悪くて進学実績普通なのと、
片手間にやって保護者・生徒共に評判いい&進学実績があるってのとどっちが効率いいのかわかるわな?
そもそも片手間にやってる俺よりも悪い正職のほうがだめじゃんw
0902実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 21:56:15.89ID:AeFXg3pU
>>901
進学実績だけが教育と思っているバカ講師発見!
教員の真骨頂と醍醐味は人間教育だろうが。
0903実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 21:58:26.29ID:4wUHG7BN
>>902
えっ人間教育含めてだけど。
そもそも進学実績というのは俺の学歴なわけで。
0904実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 21:58:32.65ID:ct0dcuIi
ようしゃべるやっちゃなーw
0905実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 21:59:35.39ID:AeFXg3pU
>>901
子供たちの悩みの相談とかは不要とでも?
いじめにあっている子供を助けてやるのは?
家庭内暴力は見ても見ぬふり?
あほか!
0906実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 22:00:54.31ID:TG5Wyj4A
助けてやるとはまた上から目線な
0907実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 22:02:05.33ID:AeFXg3pU
>>903
生徒の進学でもなく俺の学歴かよ!
余計にダメな考え。
0908実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 22:02:09.93ID:4wUHG7BN
>>905
えっ!それやってて当たり前のことじゃないのか?
当たり前すぎて思いつかなかったわ。

だってその辺の明らかに生きている人に「生きてますか?」って聞きまわるのと同じことだし。
0909実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 22:02:39.33ID:KYZfBA1X
今の時代だからこそ、色んな働き方があるって示すのが人間教育だと思うよ
だから「ボケないために暇潰しでやってる」って言うのは全然あり

俺だって
「激務は絶対ヤダ」「基本的に持ち授業が終わったらさっさと帰る」
って常日頃から生徒に言ってるよ
どうしても質問したいって生徒がいたら放課後まで待ってあげるけどね
0910実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 22:05:01.28ID:AeFXg3pU
>>903
「暇つぶし」「ボケ防止」のスタンスで教育に携わるべきでないことくらいはわかるか?
0911実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 22:07:40.23ID:KYZfBA1X
>>905
エキサイトし過ぎてどんどん風呂敷を広げてるな
家庭内暴力を見抜くのって中々難しいぞ
基本的に服で隠れる部位を攻めるから外見だけじゃ発見出来ないし
そもそも子供自身からダイレクトにSOSを発信することもない

ぶっちゃけ学校の先生なんてカタギの一市民に過ぎないわけで
犯罪捜査等をやったことのない人間がどこまでそういう暴力の臭いを嗅ぎつけられることか
0912実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 22:10:42.54ID:4wUHG7BN
>>910
俺のモットーはな「社会で必要とされている人間を育てる」ってこと。
10年間TMCで開発したりして過ごしたんだわ。
そのあと講師してるわけ。
TMCで1000万は下らんかったけど海外出向がいややったんでね。

そんな暇つぶしでボケ防止の教師のほうが実情わかってから進路相談も評判良いぞ?
一度TMCで働いて来いよ。無理ならMELCOでもいいと思うけどw
0913実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 22:10:56.23ID:AeFXg3pU
>>909
日本語くらい正しく使え!
「全然あり」なんていうかw
「全然」は「ない」に続くもの。
例えば、「全然かっこよくない」とは言うが「全然かっこいい」は間違い。
小学校レベルのこと言わすなよ。w
君の言い方で、これ「全然わかってる?」(笑)
0914実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 22:17:47.76ID:4wUHG7BN
しまった。あのレベルの子じゃMELCOじゃあのバッファローと勘違いしてしまうな。
俺の言ってるMELCOは三菱電機な。
宇宙や防衛に関する系統がおすすめ。
0915実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 22:21:29.38ID:9NXWuVLB
ワタク大学出身の教師が何を言っても生徒は聞かないよ。
何をやっても信頼されないから無駄に終わるよ。
0916実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 22:22:50.38ID:6kuTO/xQ
>>895
お返事ありがとうございます。
なるほど・・・ 一発合格は難しいとしても、何年も何年もというのは、「もう向いていない」と諦めろということですね。 確かに、おっしゃることはわかります。
私の子どもも、専門職を目指していますが、何度それの国家試験を受けても受からなければ、やめた方が良いと思うかもしれません。
特に男の子だと、不安もあります。
女の子なら、子育てが落ち着いてから、それこそパートで非常勤講師をすれば、子供の下校時刻には帰宅できますし良いパートだと思います。
でも、採用試験を受けない私が言うのも偉そうなのですが、たとえ受からなくても、この仕事にやりがいを感じ、この仕事が好きで、
「いつか合格したい」と思いながら、ブラックとも言われる勤務時間の中で勉強時間を見付け、頑張っておられる方もおられると思いますので、そのような方にはつらいと思います。
とはいえ、私も親として我が子を見るとあなたと同じことを考えると思いますので、私の言ってることは矛盾していると思いますが。
ただ私の場合は我が子のことを「心配」する故に思うことなのです。
あなたは、そのような講師が居る教育現場を「心配」なさっているということなのでしょうか。
講師も教諭も、給料に差はあれど、同じように教壇に立てるというのが現状ですからね。
ですが、採用試験に受からないと教壇に立たないということになれば、やはり立ちゆかなくなりますし、困りますよね・・・。
0917実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 22:32:38.67ID:4wUHG7BN
3puは”講師よりもはるかにダメ”と評判を持ってしまう正職についてどう思ってんのかな。
わかんねーな。
0918実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 22:33:11.71ID:6kuTO/xQ
>>895
何度もすみません。
追加です。
私の知り合いですが、男性で中学校、なかなか受からなくて何年も講師をしていましたが、結婚してお子さんが生まれたのを機に講師をやめ、転職されました。
教科は、音楽でした・・・。
採用人数、1人の年もあったほどの激戦教科です。
小学校はまだしも、中学校と高校は、教科によってかなり倍率が違うと思うので、ただ単に「受からないから無能」とは言えないかもしれません。
0919実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 22:35:48.24ID:AeFXg3pU
>>916
大体あなたと同じ意見ですね。
私は教育現場はみなさんお一人お一人の大切なお子さんを預かっているのですから、
水準以下の教員は現場を去るべきだと思っています。
それは誰かといえば何回受けても採用試験に受からない人です。
そのうえで、貴女が心配なさっておられる教員の穴埋めの足らずは、
あなたのような家庭事情などで採用試験は受けられない人や定年退職した経験豊かなOBで埋めればいいことだと思います。
ここに今来てアホな持論言っているいる「暇つぶし」や「ボケ防止」とかの輩は言うまでもなく不要。
0920実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 22:36:22.19ID:LZIc/QqC
荒らしに構うのも荒らしだぞ
いい加減にしたらどうだ
0921実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 22:37:44.58ID:AeFXg3pU
>>918
音楽や体育はそういうことも確かにありますね。
0922実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 22:46:06.46ID:4wUHG7BN
まぁ、講師のみんな頑張れ。
開けない夜はない。
必ず必要としてくれる現場がある。

必要か必要でないかは試験が決めるものじゃない。
自分が必要ないと感じた時、これこそが基準。
0923実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 22:52:24.53ID:AeFXg3pU
>>922
何事もハードルがあり、それをしかるべき時期に、クリアできなければできないし、だれも認めてはくれない。
0924実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 00:26:35.99ID:Ol6XOubo
こいつはムカつくけど確かにその通りだろうな
筆記受からないやつは俺も馬鹿だから向いていないと思う
人物試験も何回か受けて同じ結果ならそういうことなんだろうな…
0925実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 01:06:32.73ID:yI7vOhCR
今講師板に書き込んでんだけど俺の自作自演にいつ気づくだろうな。
0926実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 01:50:19.79ID:uQ9bOYyf
こいついつもの自営基地外やん
講師すらやったことない
0927実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 03:06:02.23ID:SxdxNLwZ
児童生徒ファーストで考えたら出処進退は自分で決められる
0928実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 05:31:59.40ID:mcBloLP3
児童生徒のことを考えたら、正採だろうと臨時だろうとやる気があって指導力がある教師ならばそれでいいのやからな
現在、一部の例外を除いて教師は教員免許を取得した人だけが授業をしている
コンビニだって下手くそなオーナーや正社員がレジするよりも手慣れたバイトがレジしてもらったほうが客は喜びからな
教師も現場に不慣れな新任や若手より、キャリアがあって指導力がある臨時の方が子どもも家庭もそして同僚も喜んでる
ただし、コンビニのバイトと一緒で臨時は自己都合でいなくなることもままあるし、学校や自治体の都合で継続雇用がされないなどの不安定な立場である
だからこそ、安定して現場にいて将来的に管理職や次期若手を育成する立場になる正採を若い頃から育てていきたいと言うのが管理職や教育委員会の立場だと思う
0929実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 05:53:16.30ID:u0UEqaQo
休校になって弁当を学年で食べるようになった。そこで、誰がお茶を入れるか。年齢ではなく正規と講師の差を感じる。めんどくせー!
0930実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 05:57:42.44ID:DW4RLW6+
すごいな。昨日は連投30回のキチガイさんが来てたのねw
あぼーんばかり。
0931実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 06:04:30.68ID:DW4RLW6+
>>929
大変だな。
俺はもう違う学校に行くから「飯いってきま〜す」で孤独飯。
今の学校になんと評価されてもなんともない。

子供と食うのは楽しい?が同僚と飯食うのは息が詰まる。
脱出できて正解だw
0932実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 06:12:12.85ID:5MW/44fc
>>929
そもそも私はそういったしがらみが嫌だから、外で食事に出かけてる
銀行行くついでにとか郵便局行くついでになんてつけたら出られるから
それに実際、今日は給料日だし、前任校の祝文なんかを郵送で出したりしたこともある
0933実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 06:22:49.47ID:xFBlqYuo
>>928
だから、受からないやつはと何度も言っているのが理解できないのかい?
何故情熱と指導力があるのに受からないんだい?
0934実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 06:37:53.15ID:Wm3vJSMX
>>754
警察はともかく、教員はその辺り甘いのでは
実際ネグレクトで児相扱いになっていた知り合いのお母さんが、採用試験受かって都内A地区で小学校で担任持ってるよ
調べないんだな〜と思った
0935実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 06:47:46.50ID:s5GsgytU
同僚と飯とか絶対嫌だわ、飯くらいゆっくりしたい
俺は理科だから理科準備室に籠もりきってる
0936実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 06:48:18.95ID:ygl1+Mv2
>>926

第三者を装って、組合側の偏った見方丸出しの「講師応援」レスを付ける奴が悪いんだよ

5cッは匿名性が担保されるから、こういった成りすましで世論を煽ろうとするやつがいるわけだな
0937実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 06:58:24.37ID:SxdxNLwZ
>>298
キミの文の、後段は正しいが、前段はその仮説自体がちょっと違う。
その仮説が客観的事実なら確かにそうだが、
「やる気と指導力があれば、・・・・。」を測り証明するのが教員採用試験の合格。
合格しないものがいくら声を大にして
「俺はやる気と指導力があるから俺を正規にして!」と言っても駄目。
オリンピックのマラソンの代表を決めるんでも客観的に見える方法で3人を選んだ。
いうなら、マラソンの代表採用試験だ。
「俺は本当は大迫より実力とやる気がある!だから俺を選んで!」
と言っても選ばれないし誰も相手にしない。
本当にやる気と指導力があるなら、定められた試験をクリアして見せろということだ。
過去問を必死で勉強して覚えて点数を取って見せろ。
「採用試験のやり方や問題が悪い!」と文句を言ってるだけじゃあないのか?
大迫ら3人は血の出る努力をしその才能を発揮し結果につなげた。
ほかの選手は代表採用試験までの努力が足りなかったか、もともと走る才能が劣っていたということだ。
頭がいい講師なら言うことわかるよな。
0938実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 07:01:42.77ID:SxdxNLwZ
>>928
298は誤、928だ
0939実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 07:09:10.09ID:3UAIH4Qm
小学校理科専科か、中学校理科担任なし、どっちが楽?
0940実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 07:19:30.49ID:eICvSwMk
“200万人”全国学力テスト延期へ 感染拡大を懸念・・・4/16を超えても休校を意味しますか?
0941実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 07:26:20.75ID:8qhqSxx2
しません
0942実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 07:29:26.07ID:SxdxNLwZ
>>939
楽かどうかで教職を選ぶのか?
山中鹿之助は「我に七難百苦を与えたまえ。」といった。
0943実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 07:36:24.62ID:8qhqSxx2
50歳の自営ゴミカス
0944実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 07:54:39.28ID:AE6nVsBe
id:SxdxNLwZ

はい、今日のNGです
こいつに構ったら荒らしです
レスはしないように、スルーで対応しましょう
教職員一丸になって荒らしに対処しましょう
0945実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 08:08:34.22ID:DW4RLW6+
まぁ暇なんだよね、きっと。
専ブラの人はIDをあぼーんにしましょ。
0946実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 08:32:54.44ID:4GBViRpT
>>933
採用試験よりも目の前の子どもたちに全力を注いでるから
0947実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 09:14:03.94ID:SxdxNLwZ
>>946
目の前の子供のために全力?
それは言い訳、そして近視眼。
真に教員を生涯の仕事とする情熱と決意があるなら、
将来の君がかかわるであろうすべての子供たちのために採用試験合格を目指す勉強をすべき。
時間がないと言い訳するなら、1年間だけでも講師をやめて勉強に集中すればいい。
物事は生涯のビジョンを持ってやるべき。
収入がなくなる?
キミが「採用試験合格を目指して必死で勉強やる。」といえば、
キミの親もこれには金銭面も含めサポートや協力してくれるはず。
毎年首になり無職となる子も知れず、時限を切られ、教育の切り売りをする講師より、
正規でいい結婚や住宅ローンも組める安定したキミの充実した人生を見たいはず。
そのうえでも、なお採用試験に合格できない場合は、
教員としての能力不足という判定が下されたのだと自覚し、転職の道を選べ。
0948実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 09:21:55.03ID:SxdxNLwZ
>>943/944/945
真摯な忠告にも、聞く耳も持たずかい。
さみしい人たちですね。
今年も正規採用の合格なし、
埋草・便利屋の講師への電話を待つだけになるかな?
0949実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 09:43:08.13ID:q79pIlAT
ようやく非常勤で希望教科潜り込めそうだわ
もう一校かけもちして今年いっぱい頑張ろうと思うわ
0950実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 09:51:23.73ID:7aYYSG74
>>946
言い訳の中で一番ワロタわw
違うだろ?力がねえから受からないの
定員がある以上は競争があるの
君は負けたんだよ
職員室で同じ事を言ってみろよw
失笑ものだわw
0951実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 10:05:02.76ID:LKPGUZ9+
>>947
うーん・・・言い方はどうかと思うが、内容は理解できるよ。
例えば医者も、医大を出ても国家試験に合格しなければ、医者として働けないわけで・・・
でも教員だけは、雇用形態や給与の差だけで、
試験に不合格でも、教諭と同じように働ける。
あなたの言うことはよくわかるが、それをここの講師に言ってないで、文科省に「試験に受からない奴は教壇に立たせるな」と訴えるべきでは・・・
0952実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 10:12:39.21ID:SxdxNLwZ
>>951
文科省も本音はそうしたい。
しかし、正規が病休や産休とることがある。
だから、それを安価で埋める便利屋が必要なんですよ。
それは企業でも同じこと。
オリンピックのマラソンや高校野球の甲子園でも補欠がいるでしょ。
0953実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 10:20:47.31ID:q79pIlAT
>>951
相手にすんなって言ってんだろ
0954実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 10:21:05.09ID:+FiuCPa9
>>946
昨日は何時間寝た?何時間勉強した?土日は何してるの?本当に全力を尽くした一年だった?
君は金も実力もないから講師を続けてるだけだよ
電話待ってるだけでいいし、親には忙しくて勉強する暇がないと言い訳できるからね
同級生に君みたいな生活してる人いるかい?
いないだろ
大学出たらみんな就職して頑張ってるはずだぞ
0955実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 10:24:58.28ID:2gReVefE
>>953
耳がとても痛むだろ?
この痛みを覚えていたまえ
言われたくなかったら努力したまえ
0956実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 10:28:11.20ID:SxdxNLwZ
>>953
相手にするな?
そもそもキミが言うあらしってどういう定義?
意見はそれこそ人それぞれ。
痛いところ突かれたとか、まっとうな意見をされてムカついてるの?
違う意見だなと思ったり、反論や対案があればそれにきちんと反論すればいいだけだ
0957実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 10:34:09.66ID:q79pIlAT
このスレはスレタイにある通り
現役講師のみを対象としたスレです
現役講師以外の連中は別スレ建ててそこでやってください
まともな大人ならルールぐらい守ろうな!
0958実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 10:37:26.25ID:crc4AYta
>>953
自作自演
一人3役くらいやってる(笑)

まあ、暇なんだろw
放っておけばいい
0959実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 10:39:03.46ID:hkb2bbGY
>>957
もうすぐで次スレだからそれまで時間稼ぎするつもりだろ?
何か反論しみたら?
0960実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 10:43:00.54ID:SxdxNLwZ
>>957
校長室から講師へのアドバイスかもしれんぞ。
0961実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 10:50:42.89ID:JeSuI4ES
>>957
そういう「自治厨」は止めたほうがいいよ。

そもそも「現役講師専用」なんて書いても現実書き込みは止められないんだから
「火事場の火の用心の札」のように意味がないんだし。
0962実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 10:50:57.34ID:osv9hWHJ
教員評価もらったが、協調性が最低になってた
勤務報告書とやらが行くなら、次年度も採用試験だめだろなぁ…

頼まれたら力仕事でもやってたのに全て無駄だったか
他の講師達が、自分らが残る為に俺を陰でボロクソ言ってたかな
0963実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 10:56:59.72ID:SxdxNLwZ
>>962
頼まれたら力仕事・・・・。
協調性のあるやつは頼まれなくてもやる。
そこの意識改革でしょ。
陰口言われる自分を見直せ。
そいつらに陰口言うなとでも?
0964実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 10:59:51.68ID:aOuTPh+r
>>962
しゃあねえけど、みんなにちゃんと大きい声で挨拶してる?ちゃんとスーツ着たり、年賀状出したり台風や今回のコロナみたいなときに早めに出勤するだけでも印象違ってくるぞ
自分をよく見せることは大切やで
0965実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 11:00:20.08ID:MGImyz9h
新しい端末で試し書き。
0966実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 11:05:32.90ID:MGImyz9h
みんな個人で持ってるパソコンって何が便利なのか
聞きたい。
大きさと入れてるソフトなど、
ミニパソコンで持ち運びが良ければいいんだろうけど。
0967実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 11:11:03.91ID:SxdxNLwZ
>>966
学校では一人に一台ずつ配給では?
0968実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 11:11:45.26ID:EkZcwCEO
>>966
ミニパソコンって、確かに取り回しいいけど「15インチ未満」の奴って
小型化で無理してるというか故障多くないかな?

結局15インチの薄いやつが結局故障が少なくていいような気がする。
0969実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 11:42:16.62ID:q79pIlAT
>>961
だったらスルーしろよ
スレ違いの話題、荒らしはスルー
2ちゃんの鉄則
0970実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 12:03:54.95ID:6yUKvLlu
パソコン力も重要だよね プログラミングが始まるし
言ってみれば、パソコンができればもう授業できるもんね 
0971実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 12:29:23.63ID:uBbo0vq7
>>966
セキュリティの問題じゃない?
便利なアプリやなんやも学校のは使えない
0972実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 12:38:55.53ID:JeSuI4ES
>>969
野暮天

5chで「原理原則」ってそんなやつこそ「来るな」
荒らしも2chの味だぞ。
0973実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 12:49:19.82ID:ir8SctsX
>>969
お前実に格好悪いんだけど気が付いてるか?

SxdxNLwZは実に耳に痛い事言ってるが、荒らしに該当するか?
講師をやる上の姿勢のことなんだから、このスレで語って悪い話題じゃない。
少なくてもスレ違いではないな。

スルーしろというなら「まずお前がスルーして他の話題提供しろ」って。

そもお前はスルー出来てないじゃないんだよ?
0974実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 13:10:03.08ID:uBbo0vq7
>>973
とりあえずスレタイ読んで?ね。お願い
0975実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 13:13:06.42ID:uYB/7Vis
週末毎日連続できてた電話が今週になってピタリと止んでしまった…
3月中旬〜下旬がピークって聞いたんだけどなあ
0976実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 13:21:41.67ID:q79pIlAT
>>972
野暮もクソもない
スレ違いの話題やめろ
やりたかったら別スレ立ててそっち行け
0977実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 13:44:14.58ID:lNmAAfB7
もうやだ、辞めたくなるわ。
0978実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 13:54:25.47ID:3pcItBfB
>>976
まあ、落ち着け
さっきも書いたが、講師にマウントしたい正規君と自称子持ち講師は同一人物

つまり、自作自演の愉快犯(笑)

スルーすればいいのよw

どうせ、今の時期は専任も講師も暇なんだし、
好きにマウントさせとけばいい
0979実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 14:05:45.53ID:SxdxNLwZ
マウントじゃあないですよ。
講師という立場にあるものが、素直に忠告を読み取ればいいだけ。
0980実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 14:06:59.53ID:43LRd4w4
>>971
講師とかの場合、学校に居る時間よりも学校外の時間が長いので
チョコチョコと授業で使えるプリントとかスライドとか色々やりたいときに
自分のパソコンを持ち歩いたりスタバで作業したいと思う訳です。
だいたい講師だと学校のパソコンも貸与されないしね。
今もっているのは15でノートとして持ち歩くのは億劫なんだよね。
ソフトだってさ、これ入れておくとプリントが楽々作れちゃうのあるよね。
0981実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 14:13:43.20ID:43LRd4w4
最近、よくビジネスマンらをスタバで見かけると、13以下のpcでやってて、
時々、軽くていいなーと思う。
0982実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 14:16:22.05ID:43LRd4w4
学校のパソコンじゃ色々なアプリをダウンロードできないんだったら
自分のパソコンで授業するのは当たり前だよな
0983実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 14:26:29.27ID:43LRd4w4
まぁ変な全人教育とか言ってる人が居たけれど、つまり全生徒を奴隷化して
独裁者になりたいというロリコン野郎でしたが、奴隷化しても授業はやらなきゃ
ならないからパソコンでやれば簡単だよなぁ もう奴隷化しているだから授業の
質も疑われないしいくらでも内容はアナクロでも良いわけだしね。
0984実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 14:37:52.37ID:43LRd4w4
いろいろ考えると学校ってダメだよね。とにかく全てが低レベルで
専門家とか全くいないしね
 全てが素人で、いかにうまく誤魔化すかで、それで信頼させるかだね
考えると恐ろしいな 詐欺師
0985実習生さん
垢版 |
2020/03/17(火) 15:01:59.33ID:SxdxNLwZ
>>984
キミが言う低レベルの者、その正規の者たちが合格した採用試験に、講師で正規を希望する者は合格できないのだよ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況