X



トップページ教育・先生
1002コメント365KB

常勤・非常勤講師 Part139 ※現役講師限定

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001実習生さん
垢版 |
2020/03/02(月) 01:20:45.98ID:sqYWxoqR
常勤・非常勤講師 Part130 ※現役講師限定
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1557385369/
常勤・非常勤講師 Part131 ※現役講師限定
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1560069932/
常勤・非常勤講師 Part132 ※現役講師限定
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1562750749/
常勤・非常勤講師 Part133 ※現役講師限定
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1566045393/
常勤・非常勤講師 Part134 ※現役講師限定
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1569528360/
常勤・非常勤講師 Part135 ※現役講師限定
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1572015423/
常勤・非常勤講師 Part136 ※現役講師限定
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1575986334/
常勤・非常勤講師 Part137 ※現役講師限定
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1578740844/
常勤・非常勤講師 Part138 ※現役講師限定
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1580991889/

講師の連絡ない奴あつまれーい ★2年目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1564481639/
講師は使い捨て?
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1204722576/
【任期切れ】講師失業した人集合 その3【連絡待ち】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1434028805/
0807実習生さん
垢版 |
2020/03/15(日) 20:01:29.91ID:XT9b7CfE
>>805
だめでしょ!
自己肯定感のある・なし、など。
0808実習生さん
垢版 |
2020/03/15(日) 20:07:44.07ID:iudmbB/2
>>802
特支はみんなしたがらないね。
0809実習生さん
垢版 |
2020/03/15(日) 20:08:41.81ID:iudmbB/2
>>806
魔法の言葉、素晴らしい
0810実習生さん
垢版 |
2020/03/15(日) 20:11:06.48ID:vsT38r2k
少人数でもいいやとか言ってたけど、少人数だと凄くこきつかわれそうな学校に決まった。
4月からの仕事で喜んでいたが、場合によっては蹴るかも
0811実習生さん
垢版 |
2020/03/15(日) 20:11:34.70ID:xDdO0VQv
>>779
なるほど。よく読んでわかりました。
大学で教えながら非常勤講師されている方もおられるし、確かに「受けたことない」という人と「何度受けても受からない」という人は違いますね。よくわかります。
0812実習生さん
垢版 |
2020/03/15(日) 20:35:52.61ID:HQucVXq/
>>810
こき使われそうな学校って何故分かるの?
0813実習生さん
垢版 |
2020/03/15(日) 20:39:06.90ID:qgAWFHup
特支はマジでひどいね
9割講師がやってると言って過言ではない
もう今更勉強にもならんので特支は全部断るわ
ていうか俺より特支経験少ないやつしかいなくなったレベルだし
0814実習生さん
垢版 |
2020/03/15(日) 21:29:01.95ID:NZxa5ece
>>813
そうそう。
「勉強にならなくてもいいので普通学級で」というと嫌な顔されるよね。
0815実習生さん
垢版 |
2020/03/15(日) 21:31:00.03ID:NZxa5ece
>>810
少人数は担任の空き時間埋めと雑用係だからね。
0816実習生さん
垢版 |
2020/03/15(日) 21:40:33.42ID:NZxa5ece
>>810
少人数はよほどわりきれる人でないと変なストレスがたまるだけだよ。
0817実習生さん
垢版 |
2020/03/15(日) 21:49:22.82ID:XT9b7CfE
口では平等・共生とかいうが、
差別はアメーバーのようなものでなくならないね
人間は差別する動物
差別して自分の位置を確かめるんだ
家柄・学歴・職業・収入・外見・身長・美人などぜ〜んぶそう
よって学校社会では講師は差別の対象
0818実習生さん
垢版 |
2020/03/15(日) 22:25:35.93ID:BNIxhSkw
>>807
自己肯定感とポジティブ・ネガティブは関係ないよね?

人間がネガティブな時期になるなんて普通の事なんだよ

それを否定して「ポジティブですね〜自己肯定感ありますね〜」とか脳味噌腐ってるのか?
0819実習生さん
垢版 |
2020/03/15(日) 22:27:16.26ID:BNIxhSkw
>>817
こんな自己肯定感の無さを体現してるような人間が

「自己肯定感は大切」とぬかす

こいつが教員でないことを祈るよ
0820実習生さん
垢版 |
2020/03/15(日) 22:43:48.39ID:ouG0sTRY
>>783
だからその義務を変えていくべきという話をしている
読解力ない奴だなぁ
小学校から勉強しても意味が無いことをキミが証明している
0821実習生さん
垢版 |
2020/03/15(日) 22:53:27.56ID:Cp0C0I8Q
>>813
生き地獄過ぎには処女
0822実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 02:12:17.93ID:ibF4krrp
>>817
お前は人格も人間性も最低じゃないかw よって差別の対象
0823実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 07:03:05.06ID:AeFXg3pU
>>818〜820

まあ採用試験に合格してから言ってね
0824実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 07:06:27.33ID:AeFXg3pU
自分が採用試験に合格できない原因はどこにあると考えていますか?
0825実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 07:09:57.84ID:3UcUJbiC
受けてないから
0826実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 07:16:33.26ID:AeFXg3pU
受けないスタンスの講師はそれでいいと何度も書き込まれているの見てないね。」
0827実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 07:22:28.46ID:3UcUJbiC
お前の意見などどうでもいい
勝手にルール決めるな低能
ていうかお前より金持ちだしなんも問題ないぞ
老化防止で働いてる
0828実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 07:30:45.21ID:AeFXg3pU
>>827
だから〜、826で受けないやつはそれでいいと再確認している。
俺が問題提起しているのは、正規になりたくて何度も教採受けてもまだ受からない講師に向けてだ。
0829実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 07:37:03.83ID:3UcUJbiC
ここでやるな
受験スレ行け
もう指摘したからな出て行けよ
0830実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 07:43:27.07ID:AeFXg3pU
>>829
お前の指示する事ではない
ここは自由な場
0831実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 07:48:21.32ID:3UcUJbiC
再確認するけど
理解できないアホなのかな?
0832実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 07:58:43.87ID:dEfwz19I
>>660
このご時世に教員住宅なんてまだ残ってる自治体があるのか。
0833実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 08:06:05.48ID:AeFXg3pU
>>831
あのな〜、受かろうとしているにもかかわらず、教員採用試験に受からない講師は進路変更した方がいいのではないか?という指摘だよ
0834実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 08:35:01.75ID:3UcUJbiC
じゃあ受けない人の意見を遮る必要も一切ないね
お前如きが

受けないからなんも影響ないよ

で?
0835実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 08:36:12.05ID:C+fh9TTm
老化防止で講師やってるって(笑)
0836実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 08:40:42.81ID:3UcUJbiC
スレ違いを理解できないのはボケの始まりだね
0837実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 08:44:02.44ID:C+fh9TTm
>>836
ha?
コレおまえが書いたんじゃないのか?
講師で働いてる件だから、どの辺が「スレ違い」なんだタラズww
==================
827実習生さん2020/03/16(月) 07:22:28.46ID:3UcUJbiC>>828
お前の意見などどうでもいい
勝手にルール決めるな低能
ていうかお前より金持ちだしなんも問題ないぞ
老化防止で働いてる
=====================
金持ち(自称w)のくせに余裕ねえなww
嘘はすぐにバレるww
0838実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 08:48:19.87ID:3UcUJbiC
はあ?
試験受けてないことに文句言われる理由になってないんだけど?

はあ?
0839実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 08:53:33.27ID:C+fh9TTm
余裕ねえな自称金持ち(笑)

どの辺がスレ違いなんだ?

お前が老化防止で講師やってるってのが、お笑いってだけ。
金持ちならもっといい方法があると思うぜ。
そして講師としての働き方の方向性だからスレ違いではないだろう。

採用試験受けてないことを、俺はどうこう言ってない。
そういうチンタラチンタラも良いんじゃね。
0840実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 08:55:20.97ID:3UcUJbiC
何か嫌なことあった?
0841実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 08:57:44.11ID:C+fh9TTm
>>840
スレ違いでもない話題に「スレ違いだ」と言い出す馬鹿が居て嫌だったなww

まあ余裕のある金持ちはチンタラチンタラ行けば?
0842実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 09:08:28.53ID:3UcUJbiC
お前
受からないことをいちいち指摘するのは性格が悪い


悠々自適

この事実が残っただけか
0843実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 09:23:19.93ID:AeFXg3pU
「講師のままではいけないな」と思ってる講師さんだけに言う!
教採に合格するための努力をせい!
これは誰も否定する要素もない!
否定する理由もない!
0844実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 09:29:34.54ID:LZIc/QqC
そんなことより電話がこねぇよ!
小学校行けってことかこれは!
0845実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 09:38:08.11ID:AeFXg3pU
>>844
キミはどんな立場境遇条件の人なの?
0846実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 09:47:45.02ID:C+fh9TTm
>>842
「悠々自適 」
講師などやってる時点で「悠々自適」じゃないじゃない(笑)
他人に低能と言ってる場合か(笑)

「受からないことをいちいち指摘するのは性格が悪い 」

受からないのじゃなくて「受けてない」んじゃないのか?
語るに落ちたわ(笑)
そも俺は「勝手にチンタラチンタラやれば」ということ。
0847実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 09:58:34.64ID:vjyqY3X+
>>845
荒らしには聞いてねぇよ
0848実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 10:42:52.56ID:K0sdQkKW
何か荒れてるな〜(笑)

自分は万年講師だが、講師の教科指導が本職!
運よくここ数年は複数校兼任で年収350〜400万

専任や正規に比べれば雀の涙ではあるが、
自分は自由に教材研究や教科指導ができる今の境遇に満足している

講師の皆さんは、それぞれの教科指導に誇りをもとう!
0849実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 11:13:01.76ID:MLfm4jC2
>>798
「宿題に意味はない」という統計自体はない。
レポート形式の課題を関心意欲態度に入れることは何ら問題ない
0850実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 11:57:31.57ID:AeFXg3pU
>>848
教科指導を一生懸命やって居る。
それはいいことだ。
しかし、君もわかっていると思うが、
教育は教科内容だけではない大きく言えば全人教育だ。
生徒の心をつかむことなしに教科指導はできない。
学級活動なり生徒の悩みを聞くなり部活動をするなりその他・・・・、学校で教育活動すべてで児童生徒にかかわりそのうえで教科指導をする。
これこそが教師の真骨頂だとは思わんか?
知識だけ注入するだけが教育とでも思っているのか?
正規にならないなれないではその全人教育ができない。
それとも講師のままで学習指導のみに携わりたいのか?
それでは真の教育者とは言えないと思うがどうか?
0851実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 12:28:44.42ID:jz53g+K9
>>850
教育を総合職で捉えるか、専門職で捉えるか、の違いだな
まあ、言いたいことはわかるよ
自分も専任10年以上やっていたから

ただ、例えば専任なんかだと、教科指導・担任・部活・校務を四輪駆動で回していくわけだが、
全部を完璧にこなそうとすると、スーパーマンでない限り心身がぶっ壊れる
自分はそれで命を落とした人も知っているし、自分も心身がぶっ壊れて退職した

ここ10年は教科指導に特化して私学を渡り歩いているが、
まあ給与は少ないし、生徒たちとの関わりも授業のみと寂しい部分もあるが、
何より自由だし、教科指導を通じて生徒の学力と人間性の向上に努めていく仕事はそれ自体が面白い
まあ価値観は人それぞれだが、自分は教科指導のプロとして、自由に、のんびりやるだけですわ
0852実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 14:00:15.10ID:QNK5bdDp
>>850
合格するために勉強しろとか言うけど、自分は受かってるの?なんでそんなに上からなの?
受ける気はないけど受けたら絶対受かる?
0853実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 14:03:46.85ID:AeFXg3pU
>>851
まっとうなお答えありがとう、それならそれで一つの生き方だと思います。

しかし私は、全人教育をする正採になりたいと希望している若い講師が、
採用試験を受けて何回受けてもうからないなら、
「自分には教員たる実力がない、児童生徒には迷惑だ。」ということを自覚し、
いつまでも講師をしながら教員採用試験を毎年受けるのはやめて、
方向転換すべきだと思います。
0854実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 14:14:28.91ID:UojdXNHi
だーかーらー
バカを相手にするから調子に乗って居着いちゃっただろ
荒らしを相手にするのも荒らしやで
0855実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 14:25:44.83ID:Ni726fFB
トイレ休憩中だが、大阪市は一次内示の日
バタバタと転勤が決まった人が午後から転任校に挨拶に行き始めている
私の勤務校にも転任してくる人がもうすぐ挨拶に来るのかも
自分はというと育休代替なので残留内定をもらった
0856実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 14:32:26.10ID:n5PJhemE
>>851
まじめや。
私は四輪駆動はまずあきらめて、三輪車。巨大な前輪が教科、バランスを取るための小さな2つの後輪が担任と分掌。部活はしない。
どんなバランスかは人によると思うが、全部完璧でなくてもなんとかなる。
0857実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 14:39:41.23ID:AeFXg3pU
>>854
意見には意見で
0858実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 15:12:24.78ID:67ayN7xm
>>856その通り
結局、専任には四輪駆動を苦もなく回していくスーパーマンが求められるって書いたけど、
人間である以上、物理的に不可能なんだよね(笑)

生真面目に四輪全部をパーフェクトに回していこうとすると、
超人でない限り、心身がガタガタになって自分みたいにリタイアするはめになる

だから、どこかに力を注げば、どこかの比重が軽くなるのは、当たり前

だから、文科省が働き方改革を唱えるなら、
専任全部に背負わせている負担を軽減していいと思う

例えば、専任は担任と校務に特化して、教科や部活はそれぞれのスペシャリストに任せるとか
0859実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 15:16:13.94ID:YZmrGI2y
部活と担任制度を廃止したらいいのにな
両方とも日本くらいしかやってないんじゃないか?
0860実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 15:19:32.95ID:AeFXg3pU
部活動は民間の社会体育に移行すべき。
教員にさせることはブラックそのもの。
土日祝日の部活動顧問は労基法から見ても明らかにおかしい。
0861実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 15:28:58.48ID:S5ONyQPc
今のままじゃなり手いないよね
0862実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 15:37:57.42ID:LZIc/QqC
外部指導員の給与みたらなんだこれは
子供のおこずかいみたいな金額よ
0863実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 15:47:01.96ID:i6tCHirk
次年度の学校決まった。
0864実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 15:50:11.46ID:JQChu0SU
今年はオリンピックも中止だしコロナの影響で
中小企業がバンバンつぶれるし、教採の倍率
高くなりそう。
0865実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 15:57:11.61ID:AeFXg3pU
>>862
子供のお小遣いくらいなのは正規の教員の部活動顧問も同じ程度だ。
おまけに超過勤務だし。
0866実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 15:57:55.53ID:rgFaP+Iz
採用人数は変わらないけど、文系の中高希望者が増えて、一気に厳しくなりそう。

小学校とか理系は、所持者が限られているから、大きくは増えないけどね。
0867実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 16:00:20.39ID:AeFXg3pU
>>864
それは教員や児童生徒にとってはいいことですよ。
それだけ優秀な学生が教員に集まる。
教職が、売り手市場になったりしたら憂うべきこと。
0868実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 16:00:53.75ID:9NXWuVLB
公の常識
社会構成は、上位20%、中間層60%、下層20%が大前提
0869実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 16:48:56.90ID:rnelQJG1
>>850
全く間違い。
こういう才能のない教員が公立学校には多すぎる。
後出しじゃんけんと同じ。汚い手法だ。
勉強ができない嫌いな生徒を奴隷化してただ静かに言う事をきかせるって訳ねw
これじゃ、エリート教育は無理だな(ヾノ・∀・`)、
授業が最も重要、カリスマは公立学校の低レベル教員とは違う(-д- 三 -д-)よ
才能が無いから別物で信頼を得て言うこと無理やりきかせて
押し付け教育を実行する、もっも最悪でたちの悪い奴。
こりゃ、教育者でも何でもない詐欺師(|||´Д`)
0870実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 16:53:45.56ID:rnelQJG1
>>850
それは全人教育ではない。
独裁者が行う奴隷化だ。
0871実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 17:01:24.15ID:FxbfUORo
暇やな
非常勤講師で夜は別の仕事してたからしんどかったけど、学校なくなるとやることあれへん
0872実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 17:20:21.51ID:LZIc/QqC
>>865
だからよ
今の制度じゃ全然ダメだってことさ
0873実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 17:45:50.49ID:AeFXg3pU
教科の勉強だけでいいなら、ITにやらせた方が近道。
講師なっどいらない
0874実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 18:06:55.03ID:X9UbLW0l
早く次の学校決まらないかなぁ…
何かしら仕事が来るんだろうけど、メッチャ不安
0875実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 18:17:29.13ID:KYZfBA1X
>>873
本当のこの業界で働いてる人ならそんな世迷い事は口にしない
映像授業とかのことを言ってんだろうけど、ありゃ所詮教科書が動いて喋ってるだけだから
あれで理解出来る奴は最初から教科書だけで理解出来る
逆に言えば、あれだけではほとんどの生徒は理解出来ない
0876実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 18:33:18.37ID:hHNhqxeI
よく分からんが個性を伸ばす教育とかってもう死語なんすかね
いつの間にかアクティブラーニングに変わっていた感じなんで

指導書とかを書き写すレベルならITでもいいと思うが
しかし持ち合わせている知識自体が最新で未知で誰もが知らないなんて事だったら違うんよな
学校教員だけしかやってないんは、想像できひんと思うとりまんが、学校教員って忙しいだけで
成長でけんと思うとりますんけど、考え方も使えない、古いのじゃおまへんかのう。
0877実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 18:55:02.22ID:Ni726fFB
個性を生かす教育が昇華されてアクティブラーニングになってきてることくらい理解しないとそら現場で指導するのはしんどくなるよ
ます、アクティブラーニングとは何かを学んだ方がいい
0878実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 18:57:25.20ID:hHNhqxeI
オンライン授業時代の先生の役割とは????
オンライン学習で先生の淘汰が始まる !!!!!
0879実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 19:00:08.24ID:ZXEJdhEI
アクティブラーニングを知っていたら、オンライン教育だけでは学校教育が不可能なことくらいわかるはずだけどね
0880実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 19:22:36.28ID:LZIc/QqC
>>878
始まらない
AIが普及しても残る職業のひとつが教師だ
0881実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 19:35:34.11ID:AeFXg3pU
ほらやっぱり教科指導でも人間と人間の触れ合いが必要という流れが大勢になる。
だからこそ知識の切り売りの講師ではだめなんですよ。
児童生徒の学校生活のすべてにかかわれる正規教員でないといけません。
だからこそ、若い正規を目指す採用試験合格を目指す講師には、正規になれる実力が必要。
その実力がなくて受けても受けても教員採用試験に受からない講師は現場から去れ。
0882実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 19:42:05.07ID:LZIc/QqC
これ以降ID:AeFXg3pUに触れないように
こいつは単なる荒らしです
0883実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 19:50:40.63ID:zLyS0ZjW
うちの学校、保留学級がいくつかあって教員の配置が定まってない。
とりあえず配置されても保留落ちしたら行き場失うし、配置しなければギリで探すの困難だろうし。
ある意味次の学校を言い渡されていて良かったのかもと今思ってる。
0884実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 19:51:20.17ID:8j0dZBVz
>>881
なんかおもろいね
無駄な知識ってことも知らずにw
0885実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 19:51:55.02ID:zLyS0ZjW
急に学級増えたらどうするんだろ。もうこの時期臨任探すの厳しいと思う。
0886実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 19:56:16.98ID:8j0dZBVz
まぁオレならバカにやっても無駄なアクティブなんぞ使わないで
90分×50回程度は、軽く講義やれるがなw
0887実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 20:17:55.68ID:AeFXg3pU
講師のままではいけない
0888実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 20:22:15.49ID:YvvmxUUl
>>886
まあ俺なら100分×50回は、朝飯前だなぁ
0890実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 20:43:47.50ID:AeFXg3pU
今年はコロナの影響あるかなあ?
0891実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 21:05:37.04ID:6kuTO/xQ
>>881
776と811です。
決してあなたのご意見に反論しているのではありません。
私は、本業があり、「講師でしか働けない人」です。採用試験を受けたこともないですし、この先受けることもありません。
あなたのご意見に反論する気は全くありませんが、採用試験を受けたこともない私が、合格しない人に偉そうに何か言うこともできないと思います。
しかし私も保護者の立場でもあるので、我が子の担任が「また今年も落ちたー」などと言っていたと噂で聞くと、一縷の不安をおぼえたこともありますし、我が子の結婚相手が本業の無い講師なら、「教諭になってほしい」と思うはずです。

話がそれましたが、あなたのお考えはわかりますが、「受けても受けても教員採用試験に受からない講師は現場から去れ」ということは、私のように「採用試験を敢えて受けないという選択をした者」だけが講師として働いても良いということでしょうか?
そのような者は、「受けていない」だけで、実際に受けたら落ちるかもしれないので、「受かる実力はあるけど受けていない」という証明はできませんよね・・・。
あと、今の教育現場から本当に「採用試験を受けているけど落ちている講師」が全員いなくなれば、人が足りずに立ちゆかなくなる(単純に、教員の数が足りなくてまわらなくなる)と思うのですが、それはどのようにお考えですか?
0892実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 21:11:56.37ID:KYZfBA1X
>>881
俺は本質的に教師に向いてない人間だと思うけど
それと教採は別モンだと思うよ

当時の二次試験の面接で
「女の子は特に物理が苦手な人が多いけど、どうやって指導しますか?」
なんて聞かれたが(何て答えたかもう忘れた)
今の学校の専任の先生に「出来ない奴はそのままで良いよ」って言われたからね
それが現場の現実よ

あと小論文で明らかに社畜養成のための文章を読まされたよ
自分自身が社畜になり、生徒にもそれを強いるのが正規教員だと言うのなら
俺は今の浮草稼業のままで構わない
0893実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 21:15:01.68ID:4wUHG7BN
受けてはいるけど、受けろと言われてるから受けているだけなんだが。
講師は時間つぶしにしている。
別に働かなくても生きていけるけど、それじゃぁ若くてもボケるからってことでボケ防止で働くためにやってるんだけど?
「また落ちたのかよ」とか言われるけど、受かる気と必要性がなければ受かろうとしないよね?
何もしなくても生きていけるだけのものがあるのですが、デイトレでは溶かすだろうし、かといって遊んでばかりじゃ変な目で見られてボケやすくなることもあるだろうしで働くことにしている。
働かない=精神異常者 という目で見られるんだよ日本は。
働かない=金に余裕がある なんて見られることはまずない。
0894実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 21:23:07.70ID:IeGOJ5HS
コロナいつまで続くのかね
0895実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 21:33:29.15ID:AeFXg3pU
>>891
素直なご意見ありがとうございます。
家事やその他の事情で採用試験を受けないという選択をなさる方はそれでいいですよと、以前より述べています。
私が何度も言葉を変えて説明し、善導しようとしているのは、何度採用試験を受けても合格しない講師の方々です。
そういう講師は自分の身の丈を客観的に見つめ、正規になれる実力がないのだといいかげんにはあきらめ、
教育界から身を引き、他の自分に合う職に転身すべきだということです。
採用試験に一発で合格なさる優秀な学生たちに負けているのですからね。
教職にいつまでも固執せず、目を大きく開き、他の自分に合う魅力ある職を見つけることです。
そういう講師の親も我が子の将来を案じているはず。
あなたがおっしゃるように嫁も来にくいでしょう。
定職がなければ、銀行で住宅ローンも組めません。
講師のままでは教員としての厚生年金もなく、
自分や自分の親が国民年金の掛け金をおさめ続け、
65歳になっても微々たる年金しかもらえません。
それが厳しい現実です。
他の定職に就き、結婚もし、手浮き草稼業から抜け出した方がいい。
そういうアドバイスです。
0896実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 21:34:27.87ID:pyEkWdhA
誰か3puを隔離してー!
0897実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 21:44:02.36ID:AeFXg3pU
>>893
それを受け持っている児童生徒や父兄の前で言えますか?
言えないし、言えば叩かれますよ。
言わなくてもそういう暇つぶしやボケないために講師やるとか言ってはばからないやつは教壇に立つな。
やられたら子供や父兄が迷惑千万。
キミのような考えで講師などするな!
0898実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 21:46:44.91ID:4wUHG7BN
言ってるけどたたかれないけど?
0899実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 21:47:38.24ID:AeFXg3pU
>>893
金に余裕があれば片手間で暇つぶしに講師やればいいのか?
おのれの金の問題じゃあないことくらい分からんか?!
将来ある児童生徒を預かっているんだぞ。
0900実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 21:51:27.72ID:AeFXg3pU
>>898
もうすでに言ってもらえないほどなんだ。
きっとみんなで君のこと後ろ指さしているよ。
「教員を暇つぶしだ。」なんて言ってはばからないやつ誰が尊敬するか?
0901実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 21:51:48.89ID:4wUHG7BN
正職より評判良いけど問題あるの?
真剣にやって評判悪くて進学実績普通なのと、
片手間にやって保護者・生徒共に評判いい&進学実績があるってのとどっちが効率いいのかわかるわな?
そもそも片手間にやってる俺よりも悪い正職のほうがだめじゃんw
0902実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 21:56:15.89ID:AeFXg3pU
>>901
進学実績だけが教育と思っているバカ講師発見!
教員の真骨頂と醍醐味は人間教育だろうが。
0903実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 21:58:26.29ID:4wUHG7BN
>>902
えっ人間教育含めてだけど。
そもそも進学実績というのは俺の学歴なわけで。
0904実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 21:58:32.65ID:ct0dcuIi
ようしゃべるやっちゃなーw
0905実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 21:59:35.39ID:AeFXg3pU
>>901
子供たちの悩みの相談とかは不要とでも?
いじめにあっている子供を助けてやるのは?
家庭内暴力は見ても見ぬふり?
あほか!
0906実習生さん
垢版 |
2020/03/16(月) 22:00:54.31ID:TG5Wyj4A
助けてやるとはまた上から目線な
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況