X



トップページ教育・先生
1002コメント365KB

常勤・非常勤講師 Part139 ※現役講師限定

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実習生さん
垢版 |
2020/03/02(月) 01:20:45.98ID:sqYWxoqR
常勤・非常勤講師 Part130 ※現役講師限定
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1557385369/
常勤・非常勤講師 Part131 ※現役講師限定
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1560069932/
常勤・非常勤講師 Part132 ※現役講師限定
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1562750749/
常勤・非常勤講師 Part133 ※現役講師限定
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1566045393/
常勤・非常勤講師 Part134 ※現役講師限定
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1569528360/
常勤・非常勤講師 Part135 ※現役講師限定
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1572015423/
常勤・非常勤講師 Part136 ※現役講師限定
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1575986334/
常勤・非常勤講師 Part137 ※現役講師限定
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1578740844/
常勤・非常勤講師 Part138 ※現役講師限定
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1580991889/

講師の連絡ない奴あつまれーい ★2年目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1564481639/
講師は使い捨て?
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1204722576/
【任期切れ】講師失業した人集合 その3【連絡待ち】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1434028805/
0505実習生さん
垢版 |
2020/03/12(木) 00:04:45.79ID:vUa7MIKL
>>502
音楽専科、楽しい。
音楽会、6送会、卒業式など、すごく頼りにされる。
毎年、それぞれの子どもたちの力量に応じた曲を作曲したり、合奏アレンジしたりとか。
音楽専攻してたら、作曲はたいした手間でもないし、教科書よりよっぽどドンピシャな合奏ができるし、やりがいもある。
逆に担任持ちながら同じことやるのは大変かもしれないけど。
0506実習生さん
垢版 |
2020/03/12(木) 01:07:59.95ID:GW/8NxDj
専科は好きじゃないのにやらされると病んでしまう人もいるかも。
0507実習生さん
垢版 |
2020/03/12(木) 06:54:13.82ID:G2k4OFZE
音楽専科はいないと困る存在だからね。
算数専科はどうでもいい。むしろクラス分けしないで全員自分で
指導したいって年もあるし。存在自体が空気。いなくても余裕で学校回るレベル
0508実習生さん
垢版 |
2020/03/12(木) 07:07:27.97ID:zLM1ElY0
算数の場合は専科というより、少人数担当のケースが多い
その場合でも、算数を真面目に取り組んでる者が担当になると成績がずば抜けてよくなると堺市で校長してる人がプライベートで話をしてたわ
俺が他の市で仕事してるから個人情報以外のことは気さくに話せるので気が楽らしい
0509実習生さん
垢版 |
2020/03/12(木) 08:01:19.37ID:mbkKNxiL
>>475
全く分かっていないね
元有名校の先生なら宣伝になるが、底辺馬鹿校の先生だとお客様は敬遠する
第一印象で、お客様は肩書きを見ている
集客力を考えると底辺馬鹿校の先生は不要だ
0510実習生さん
垢版 |
2020/03/12(木) 10:00:11.89ID:jh6SI6rw
ダチは国立出て定時制と支援学校に臨採で行ってたわ
俺は東海大だけど東大合格者が何人も出るとこで世界史教えてたwwww
0511実習生さん
垢版 |
2020/03/12(木) 11:20:24.00ID:0rpzkCv2
学歴厨があらわれるとどのスレでも流れが止まるな
学歴板でやれ
0512実習生さん
垢版 |
2020/03/12(木) 11:23:11.94ID:e5tUGrlc
>>495
オフィスカジュアルいいよね
俺も愛用してる
0513実習生さん
垢版 |
2020/03/12(木) 12:08:06.00ID:P4PecImY
>>510
あの有名高校の先生ですかぁということで好印象だろう
客から見て学生のバイトだったら大学名で判断されることも多いが
元教員だと勤務してた学校名次第になる
えー、あんな荒れた馬鹿学校に行ってた先生に教えてもらうのかよーってことに
なるからねw
0514実習生さん
垢版 |
2020/03/12(木) 12:12:12.09ID:P4PecImY
最後には、おれ、あんな馬鹿学校受ける予定ないしー
この塾に入塾するの止めるわー、となる。
0515実習生さん
垢版 |
2020/03/12(木) 12:28:53.49ID:nEUEu9t0
塾側はテストの点上げたいから近くの学校のテスト事情とか欲しいし最低限の教える能力あるからじゃないの?
勤める学校なんて私立でなければ選べないのなんて塾側はわかっている
何も◯◯学校の講師が働いてるを売りにしたいだなんて思ってない
0516実習生さん
垢版 |
2020/03/12(木) 12:38:54.48ID:P4PecImY
>>515
サンキュー、了解! 
実際にあった経験談で、すまん、
有名な塾や予備校だと変な評判は避けたい訳です。
0517実習生さん
垢版 |
2020/03/12(木) 13:09:16.06ID:PAdthrZK
学校教員で生徒指導や部活ばかりの人でもヤバイよね。
そういう人が進学塾や予備校に来ないと思うけど、
有名な高校でも受験教科を指導している教員じゃないとやれない。
進学塾や予備校と学校では教えかたが全く違うし重点の置き方も
要点のまとめ方も違うな。
やっぱり学校教員では本物の塾や予備校でやるのは無理ですね。
0518実習生さん
垢版 |
2020/03/12(木) 13:15:14.07ID:/PZUYt/a
何を当たり前のこと言ってるんだ?
教員は授業だけじゃないんだから
むしろ進学塾で教員が通用してしまったらそれこそ価値のない塾だろう
0519実習生さん
垢版 |
2020/03/12(木) 13:51:31.80ID:atuXCBjU
>>509
肩書で具体的に「○○高校の講師もやってます」とか言うわけねえだろw
0520実習生さん
垢版 |
2020/03/12(木) 14:14:15.08ID:nE4hcST4
>>498
正規や常勤は時間ほんとなくなるよ
その代わり金は貰える
何を重視するかだね

15万〜20万で自由な時間まあまあある非常勤を選ぶか25万〜30万でほとんど時間ない正規や常勤選ぶか
0521実習生さん
垢版 |
2020/03/12(木) 14:57:51.43ID:qUX6lUMd
>>520
常勤は人によってはもれなく病気もついてくるよ
小で鬱病、特支で腰痛めた知り合い知ってる
特に小。荒れたクラス任されると高確率で精神疾患になる
0522実習生さん
垢版 |
2020/03/12(木) 15:10:42.02ID:6EAWS5Qu
来年度からの、会計年度任用職員制度って
非常勤をどうしたいの?

今年度扶養内で働いてて、来年度時給上がって時間数そのままになると扶養外れそうなんだけど…
0523実習生さん
垢版 |
2020/03/12(木) 15:23:58.34ID:atuXCBjU
副業関係どうなるのかね
あと、期末手当がどうたらはやっぱ非常勤では基準を達成できないか
0524実習生さん
垢版 |
2020/03/12(木) 15:26:45.89ID:7vRU6u8i
塾のバイトに採用時点での学力なんて求めてねえよ
苦手な科目でもやってくれるやつが好まれる
試験なしのところもあったし、あっても結果は問われなかったり、採点してないところもあった
どこも、勉強すれば教えられるだろ?って考えだった
0525実習生さん
垢版 |
2020/03/12(木) 15:28:30.15ID:UBr1yWjH
>>523
うちの自治体、任期付きはボーナス出る
0526実習生さん
垢版 |
2020/03/12(木) 16:56:27.77ID:BsS+zjh2
>>524
それは補習「塾」で多くのコンビニと同様なフランチャイズ方式、進学塾ではな
い。今、各駅毎にある多くの個別塾はコンビニと同様な補習「塾」で進学塾では
ない。でもあなたの言っている塾は、たぶん、それよりも酷いと思いますよ。
居酒屋店主が副業で開いているようなものでしょうね。
勉強よりもロリコン気分を満喫したいと考えているいつ事件が
起きても不思議ではない恐ろしい館ですよ。
0527実習生さん
垢版 |
2020/03/12(木) 17:07:11.00ID:BsS+zjh2
>>519
全く分かっていない。
履歴書を出しますよね。塾や予備校の責任者、管理者が入塾生の保護者などに
何らかの紹介をするはずですよ。又、保護者もカネを払っているのですから
どんな講師なのか聞きます。その時に責任者が大体のプロフィールを話す場合が
多い。1人の保護者に話せば噂は広がりますよ。いつの間にかほとんどの入塾生
に伝わっていますね。
「肩書き」と言ったのは、分かりやすく説明したためです。
0528実習生さん
垢版 |
2020/03/12(木) 17:12:40.68ID:atuXCBjU
どう見ても塾予備校業界で働いたことないレスで笑うw
0529実習生さん
垢版 |
2020/03/12(木) 17:16:31.29ID:HOtg+GE7
非常勤講師での採用の場合、健康診断等はあるのですか?
0530実習生さん
垢版 |
2020/03/12(木) 17:17:15.88ID:6m5O9ka7
卒業式の服装なんですが、小学校の担任でない女性教師は黒のスーツでOKですか?
0531実習生さん
垢版 |
2020/03/12(木) 17:21:03.27ID:ZJhOMKFE
どこの自治体かで変わるかもしれませんが、大阪府や市ならばそれでいいです。
0532実習生さん
垢版 |
2020/03/12(木) 17:45:10.14ID:gRK8CTVf
純粋に疑問なのですが、
講師をやられている方に、質問です。

どうして他業種に転職しようと
思わないのですか?

他業種で、正社員としてキャリア
を積んだほうが、長い目でみて
幸せだと思います。

また、教師になりたければ、
戻れば良いと思います。
正社員で働きながら採用試験を
受けるほうが精神衛生上
良いと思いますが。

世間からみれば、講師は所詮
契約社員、パートタイマーです。
いくら頑張っても、
責任のない立場で働いてきた、
としかみなされません。
しかも、身分も理不尽、不安定。

採用試験などに文句があるなら、
自分の環境を変えて転職すれば
良いと思いますが、私の考え方
は間違えていますか?
0534実習生さん
垢版 |
2020/03/12(木) 17:48:59.19ID:atuXCBjU
講師兼自営業だから採用試験受けてないし
そもそも別に世間に認められなくていいし
長い目で幸せてw
0535実習生さん
垢版 |
2020/03/12(木) 17:54:19.28ID:L0v6EEGw
>>532
教師という職がしたいから講師をしている
採用選考をパスできなくても講師であれば教職はできる
金もらうためだけの理由で講師してる人はいないわな
常勤でも非常勤でも

別例としてはCAやな
昔、スチュワーデスになるのは女性として最難関の競争をくぐり抜けた才色兼備のある程度の体格の良い人だけが選抜されてなれた
今も競争はあるが、雇用体系は複線化して、正社員の大手航空会社のCAから、格安航空会社の契約社員待遇のCAまでいる
後者でもCAになりたかった人はなってるからね
0536実習生さん
垢版 |
2020/03/12(木) 17:58:14.52ID:BGkR1FR7
幸せはその人が決めるから、あなたの幸せと他の人の幸せは別物だよね。
立場や環境がみんな同じなわけじゃないのに。

この仕事していてその思考でいると子どもを大事にできますか?
0537実習生さん
垢版 |
2020/03/12(木) 18:03:14.69ID:CPv4aQsu
それは親という立場も同じやろ
親は子どもがいたら、自分の生活や仕事、環境の違いに関係なく親の役割を果たすのが道徳的にも法的にもある
雇用体系が違っていようと学校で教職をしていたら、子供に対しては同じように接して職務を全うするのが当たり前
0538実習生さん
垢版 |
2020/03/12(木) 18:14:31.22ID:gy7Gcl3m
大阪って今年(来年度採用)からなんか講師採用の決まり変わったの?
今年から面接が必要で〜って今いるとこで言われたんだが自分は今年度からだから以前のことわからないんだが
0539実習生さん
垢版 |
2020/03/12(木) 18:16:35.76ID:J1PKePR1
>>532
民間企業が嫌いだから
0540実習生さん
垢版 |
2020/03/12(木) 18:20:48.10ID:BsS+zjh2
>>535
まだコロナが騒がれていない昨年末から新年に歴史あるエアラインに乗った。
ちょうど、百周年だそうだ。
そこの日本人女性CAの英語が開き直ったもので、全く変に格好つけていなくて
良かった。今まで何人も見てきたが、
セクシーにエロく発音するアホな日本人CAが多い中、完全に日本人発音で対応し
ているのに驚いた。なんかスカッと通り抜けていたな。英語は、やっぱり発音じ
ゃないと確信した。日本人英語が増えるといいな。オレは発音には興味ないけど
セクシーに発音すれば良いと思う人間も減ったのかな。
0541実習生さん
垢版 |
2020/03/12(木) 18:21:01.00ID:zLXJTE4V
>>538
大阪市は講師登録した後、必ず教育委員会で面接はある
大阪府もあった
ない方がおかしいと思う
0542実習生さん
垢版 |
2020/03/12(木) 18:31:42.37ID:o81c2GPA
>>532
まず講師をしている人は、20代30代の若い人
ばかりではないよ。教採に受からなかったor
故意に受けてない、ずっと講師一筋の40代
50代の人もたくさんいる。

そういう高齢の人がいきなり転職というのは
なかなか難しいものがある。
0543実習生さん
垢版 |
2020/03/12(木) 18:42:44.02ID:rZe+M3nZ
コロナで休校になった非常勤の人、3月2日以降学校に行った?
書類書いたりとかなんかあった?
休業補償どうなった?
うちは何も連絡なくて不安
0544実習生さん
垢版 |
2020/03/12(木) 18:49:45.92ID:zLXJTE4V
私の勤務校は非常勤の人も予定と変わらず出勤してる
音楽担当やから、卒業式などに向けてピアノの練習をしたりしてる
0545実習生さん
垢版 |
2020/03/12(木) 18:56:39.34ID:Zurol+wN
>>540
しかし欧米を中心とした英語圏の世界なら
セクシーじゃないと女は無価値だなw

どうせ英語勉強するなら若いセクシーな美女と
セクシーな英語でやりたいよw
0546実習生さん
垢版 |
2020/03/12(木) 18:56:42.62ID:7SLNgLfB
まともな給料貰えないのに塾に人材が集まるかよw
お前の言う進学塾ってどこだよ?
30年前は入塾テストで生徒を選んでたけど、今はすべて受け入れている
そのためにどこも個別を併設してる
0547実習生さん
垢版 |
2020/03/12(木) 19:00:47.26ID:Zurol+wN
英語教師とかは若い金髪美女とやりたいから英語勉強してきたんじゃないのか

英語とは、若い金髪美女たちへの入り口だと思って英語が好きなんじゃないのか
0548実習生さん
垢版 |
2020/03/12(木) 19:09:30.22ID:b6/DXRov
>>540
まあ、訛ってたらいけないのかよって話だしな
0549実習生さん
垢版 |
2020/03/12(木) 19:16:07.32ID:77X8fmXW
英語はどうでもいいよ_| ̄|========○
免許なしで高校数学を教えたいな センスがものを言う高校数学って最高だよね
0550実習生さん
垢版 |
2020/03/12(木) 19:18:48.38ID:qNhS1v45
>>530
いいと思いますが、周りに聞いたほうがいいです
僕のところは袴の人はいなかったしみんな地味でしたね
礼服着てたのは管理職と僕だけでした
くたびれたスーツはどうなのかと思いましたけど
0551実習生さん
垢版 |
2020/03/12(木) 19:23:19.06ID:fmT3CM3v
>>535
知らんけど雇用形態じゃねえの?
雇用体系って言葉もあるの?
0552実習生さん
垢版 |
2020/03/12(木) 19:23:26.71ID:77X8fmXW
まぁ少人数指導とかはやりたくないね
バカ教員の補助はたくさんだ 
カリスマ講師は授業をしてなんぼ
授業によって会話が成立する
授業外でバカ話なんてする気にもならん
0553実習生さん
垢版 |
2020/03/12(木) 19:24:02.88ID:J1PKePR1
>>548
ほんとそれ
0554実習生さん
垢版 |
2020/03/12(木) 19:29:21.95ID:zBdOdASX
少人数指導というと一クラスを2つに割って少人数展開してるとこに負担軽減って名目で呼ばれたことあるんだがあれって本当に負担減ってるのか?
2つに割ったのを2人で担当だから結局受け持つ時間数は変わらないしテストも同じもの受けさせるのになんで割るのかいまいちわからなかった
0555実習生さん
垢版 |
2020/03/12(木) 19:33:15.34ID:atuXCBjU
人数が半分になると超絶に楽になるだろ・・・
0556実習生さん
垢版 |
2020/03/12(木) 19:39:23.78ID:4vvJKswy
中学校だけど20〜15人学級が理想だなって思う
40人は面白いけど、授業で全員フォローが無理
子どもの力使って協同学習も沢山やってるけどそれでも漏れてくる
0557実習生さん
垢版 |
2020/03/12(木) 19:40:05.03ID:ltwrg1Lx
育児が一段落ついた主婦層には講師ってありがたい
正規なら転勤もあるし、責任ある仕事を任される
講師はレジパートよりお給料いいし嫌ならやらなきゃいいし一年毎に来年はどうしようかってうきうきできる
あと生徒が可愛いから癖になる(高校)
0558実習生さん
垢版 |
2020/03/12(木) 19:47:32.98ID:YLqSXkzZ
>>530
担任団以外は礼装禁止のところある。
正規教員にとっては当たり前のはなしだから、前もって教えてもらえない。
0559実習生さん
垢版 |
2020/03/12(木) 19:57:44.84ID:GW/8NxDj
>>552
わかるわかる。
あのやきもきはメンタルやられる。
0560実習生さん
垢版 |
2020/03/12(木) 20:03:35.35ID:J1PKePR1
>>552
痛いなぁ
絶対まともな授業してないわこいつw
0561実習生さん
垢版 |
2020/03/12(木) 20:06:43.99ID:UBr1yWjH
英数は少人数でいいよな
0562実習生さん
垢版 |
2020/03/12(木) 20:31:07.34ID:ys9Nr1At
【移民の状況:2019】
労働者数が多い上位3か国
・中国 418,327 人 (全体の 25.2%) [前年同期比 7.5%増]
・ベトナム 401,326 人 (同 24.2%) [前年同期比 26.7%増]
・フィリピン 179,685 人 (同 10.8%) [前年同期比 9.6%増]

増加率が高い上位3か国
・ベトナム 401,326 人 [前年同期比 26.7%増]
・インドネシア 51,337 人 [前年同期比 23.4%増]
・ネパール 91,770 人 [前年同期比 12.5%増]
0563実習生さん
垢版 |
2020/03/12(木) 20:46:57.27ID:vUa7MIKL
>>532
そもそも、自営業の方が本業です。
自営業を辞める気は全くありませんので、副業禁止の教諭になることも、常勤講師になることもできません。
私には高校生の子供がいます。
(私の年齢はだいたい察してください。)
自営業の収入は、自分の年齢以上万円あります。
子育てには本当にお金がかかるので、自営業は午後からのみのため、講師は午前中のアルバイトとしてやってます。
非常勤で15 万円はもらえますので、ありがたいです。
ちなみに、採用試験は受けたこともないし、もちろん受けるつもりもありません。
他の方も書かれているように、40代50代の非常勤講師は、私のようなケースもけっこうあります。
0564実習生さん
垢版 |
2020/03/12(木) 21:30:49.32ID:jrp0aGPC
>>563
こんな荒らしにまともに答えてあげる必要ないで
スルーが基本
0565実習生さん
垢版 |
2020/03/12(木) 21:32:12.22ID:/PZUYt/a
>>563
お父さん働きすぎだろ
休んだ方がいい
0566実習生さん
垢版 |
2020/03/12(木) 22:57:01.52ID:GW/8NxDj
>>507
算数の少人数でTTとかもはや必要ない。コマ数合わせとは担任の空き時間埋めのための図工やら書写やらも付属してくるしね。その大変さのわりに見返りがない。
担任は大変と言う人いるけど、両方経験済みの自分にしてみれば、ストレス的には担任の方がたまらない。
0567実習生さん
垢版 |
2020/03/12(木) 22:59:04.05ID:/0SikQHF
>>563
自営業って言って良いか分からんが何らかの執筆をやってる先生と遭遇したことあったな
大学の非常勤もやってるって言ってたかな
明らかに余技として高校生にも一応教えてるって感じの人も割と存在するようだ
この業界結構色んな人がいる
0568実習生さん
垢版 |
2020/03/12(木) 23:07:48.34ID:vUa7MIKL
>>565
いえ、私は女です。
自営業は、午後の3時間ほどなので、そこまで大変じゃないのです。
専門職なので、職種を言うとばれてしまいますが、時給は非常勤1コマの3倍ほどあります。
ちなみに水商売とかではありません。
家事もしてます。
でも、全く裕福ではありません・・・
子どもの学費って、本当にとんでもない額がかかりますね。
子育てしながら教諭の先生にも頭が下がりますが・・・
我が子の運動会なども見れないこともありますね。
0569実習生さん
垢版 |
2020/03/12(木) 23:10:08.32ID:vUa7MIKL
>>567
私もそれに近いようなものです。
専門職です。
非常勤は、本当に色々な人がいますね。
私も、店舗とかは持ってないので自営業というよりは自由職フリーランスです。
でも決して、学校の仕事をないがしろにしたりはしていません。
お金のためももちろんですが、音楽専科なのでやりがいもあります。
0570実習生さん
垢版 |
2020/03/12(木) 23:41:49.67ID:1yDp887W
私は男だけど、自分で作った会社役員ですが、教員もやりたいので非常勤講師をやってます
塾で教えるのもいいけど、営業するのが嫌なので学校で働いてます
0571実習生さん
垢版 |
2020/03/13(金) 00:04:34.61ID:ew+ZUra9
>>569
あなたは以前このスレで喧嘩してた方ですねw
僕はいわゆる5教科しかできないので芸術の才能に富んだかたが羨ましいです
子供の頃から歌や絵は好きだったのですが上手くはなれませんでした
好きこそものの上手なれとは嘘ですね
0572実習生さん
垢版 |
2020/03/13(金) 00:32:52.09ID:ZCEz+Mli
>>570
名門校・難関校向けの進学塾や大学受験ならともかく
地元密着型という底辺相手の塾はマジで営業が嫌になる
勉強出来ないくせにワガママな生徒や保護者のケツを舐める行為に等しい
あれで一旗挙げられる奴は詐欺師で食ってけるよ
0573実習生さん
垢版 |
2020/03/13(金) 01:44:05.69ID:9bF/Elun
正規涙目だな
講師なんて所詮趣味の延長や日銭稼ぎってことだな
コンビニのバイトが全員コンビニの正社員になりたいのかって話だ
俺たちは正規なんだぞー
講師のくせに生意気だぞー
とかアホな優越感や選民意識は極めて恥ずかしい片腹痛いわ
0574実習生さん
垢版 |
2020/03/13(金) 02:17:43.78ID:xHfmTGKM
532 です。
様々なご意見、ありがとうございます。
なるほど、様々な価値観、ご環境で
講師の道を敢えて選択なさって
いるのですね。
気分を害された方がいらっしゃったら
申し訳ありません。荒らしたつもりは
ありません。
私は教師3年目(高校理科、数学、
たまに情報担当)で、採用試験に
受からない自分の努力不足ですが、
キャリアが教師(講師)しかないと不安
なので、(もちろん、教師は楽しいです
生徒もかわいかったです。)
第1種電気主任技術者という資格を
とり、いくつかの民間の
電力インフラ業界に正社員の
内定をいただき、4月から入社予定です。
経歴も複雑なのに、よく拾って
くださったと感謝しております。
生徒の成長を見守り、生徒とともに
自分も成長できる教員は素晴らしい
職業です。
ただ、身分の保証がないことが私には
不安だった。それによって、
卑屈になっていく自分も嫌だった。
こんな考えの人間もいます。
ご海容ください。
5chでも、紳士に対応くださって
ありがとうございました。
0575実習生さん
垢版 |
2020/03/13(金) 06:19:19.84ID:RhDxy6i0
まあ、新天地で頑張りなはれ
この板も卒業ですな
0576実習生さん
垢版 |
2020/03/13(金) 07:17:21.17ID:fRaKxZn0
どうしよう。喉が痛い。
しかし成績処理がまだだ。
0577実習生さん
垢版 |
2020/03/13(金) 08:04:11.35ID:anBlAGUu
>>574
関西電気保安協会ですか?
大不況のころから、近所のオフィスに年中張り紙してました
頑張ってください
0578実習生さん
垢版 |
2020/03/13(金) 08:06:45.75ID:xWgdP4FP
>>576
お、職員室がクラスターになるな


出勤しなさい
0579実習生さん
垢版 |
2020/03/13(金) 08:16:46.91ID:fRaKxZn0
本当に出勤してきてしまった。
咳はほとんどないんだ。熱もない。
仕事はしないといけない。
信用に関わる仕事の遅れは来年の雇用に悪影響だ。
この程度で医療リソースを食い潰すわけにもいかない。病院には行けない。

なるほどパニックになる心理がわかった。
0580実習生さん
垢版 |
2020/03/13(金) 09:41:26.24ID:kEMn5lCg
>>571
喧嘩とは?
3日前の有給の話のことですか?喧嘩のつもりはなく、あきらめていたけど教育委員会が方針を変えたということだったのですが。
たくさんの苦情が教育委員会に寄せられたと思うのですが、私は苦情を言っていません、あきらめていました。

好きこそものの上手なれの「上手」にも程度があり、プロになるには好きなだけでは無理ですよね。
0581実習生さん
垢版 |
2020/03/13(金) 09:41:59.14ID:vsixK0UC
>>579
ただの風邪や
気にするな
0582実習生さん
垢版 |
2020/03/13(金) 10:00:51.31ID:HwVkz1Jm
★大悲報 (法案は成立していないが)
【政府】地方公務員に60歳までの「役職定年制」導入へ 定年延長(60→65)で国家公務員に合わせ
校長、教頭はヒラ教諭として再出発。「オイ、オマエ」の爺たちやお局様の婆たちの狂い咲きお花畑の職員室へ
(高齢者病で休職代替講師口は確実に増える。ありがたや)
今の再任用は教委当局に「採用お断り」「ハーフタイムなら雇ってやる」意識が強い。
フルタイム採用希望がかなわなかった不採用者は講師、コンビニ店員、牛丼店、工場派遣労働者として。
令和2年度末の定年退職者から、65歳まで年金支給は無しになる。
定年延長で自己都合退職願いがなければ雇用継続は労働者の権利として保障。ドット増える。老人労働者思いやりの日本
金の卵の新卒や20代前半を意図的優先合格が今以上に露骨になる(使えないのが増える)。名ばかり公平試験。
文部科学省が怒った医学部合格者は18歳に限るという合格操作の内部告発。教委の中から告発する勇者は望めない
高齢受験者は英会話1級とか高度なプログラミング知識がある以外はもうあきらめ、他職をさがせ
定年延長が招く就職“再”氷河期の恐怖 ふたたび
コロナ大恐慌で自治体の財政も硬直化で、学校統廃合がさらに進む。もう高齢受験者はお呼びでない
来年の教採から募集人数は減る
学校統廃合の余剰教員を見越して正採数は大幅減。会計年度任用採用は増加する
0583実習生さん
垢版 |
2020/03/13(金) 10:21:23.70ID:232E2utC
>>576
同じく。
でも幸いにして今日は年休をとってた。
0584実習生さん
垢版 |
2020/03/13(金) 10:30:26.73ID:AoRbUe3Z
>>574
こんな無駄な改行だらけのアホ文書くやつは教師やめていいだろ。
生徒を「かわいい」と表現するやつは気持ち悪い。
0585実習生さん
垢版 |
2020/03/13(金) 13:12:33.84ID:2ar+O6PG
電話来たけど断った
今年度は色々しんどかったし1年休むわ
身辺整理しにいくかな
0586実習生さん
垢版 |
2020/03/13(金) 13:13:48.31ID:gM0gIO9r
かわいいと表現するのは問題ないけど、改行しまくって読む人にどう思われるかを考えられないあたり教師には向いてなかったから結果良かったと思う
0587実習生さん
垢版 |
2020/03/13(金) 13:35:58.61ID:EbXDeKBI
>>573
でもこの間までコンビニのバイトだった奴が結婚して、休みには夫婦でドライブ
って、事を聞いたし目撃もした。
そこの店はよく売れてる店舗なんだよね。まぁ仕事なんかよりも
夫婦二人の幸せが大切で他は適当でいいという者だって多いよね。
なんか毎日コンビニの仕事が楽しそうに見えたよ。
0588実習生さん
垢版 |
2020/03/13(金) 13:44:36.69ID:EbXDeKBI
コンビニ店員になりたいや店長になりたいって言う中高生の話も聞いたことがあ
るし、小学生ぐらいなら尚更いるだろう。まぁ教員だと変な奴しかいないね。
中高生でロリコン趣味ってことで、こういうのはいつ爆発するかわからないな。
0589実習生さん
垢版 |
2020/03/13(金) 14:21:11.77ID:D2oYVdTx
もう勤務が終わったから全ての秋冬物スーツをクリーニング店にだしてさっぱり
しておかないと。春夏物とヤクザ的なスーツしか残らないけど大丈夫かな。最後
にお別れの花束とか邪魔だし要らねーよ。あれ男で喜ぶのっているのかね。何か
呉れるんだったら、個人的には花束より文房具とか荷物にならない物がいいよ
な。
0590実習生さん
垢版 |
2020/03/13(金) 14:50:48.70ID:Cyiyka+R
>>482
それ、俺も塾に勤めてた事があるから分かる
親の子への愛情を「食い物」にしてる感覚がして嫌になってくる
「2月の勝者」の塾長くらい有能だったら引け目を感じないで済んだかもしれん

昔、超荒れた中学に初めて講師として勤務して絶望
教職だけは嫌だ、とハロワで仕事探しながらニートやってた頃があった
そんな時、「500万(400万だったかな?)でコンビニ始めませんか」のチラシ見て心が揺れた事があった
親もやるなら出資してやる(貧乏なのに)言ってくれてた
今、少し寂れた町に住んでるが、知ってるだけで周辺で潰れたコンビニが3件
本当にやらなくて良かった
0591実習生さん
垢版 |
2020/03/13(金) 15:08:19.36ID:xWgdP4FP
>>590
いい加減スレ違いの話題はやめろ
0592実習生さん
垢版 |
2020/03/13(金) 15:12:44.89ID:Cyiyka+R
えー 1回話しただけなのに
クラスが騒いでたら、最後に口を開いた大人しい子を見せしめに叱るタイプでしょ?
0593実習生さん
垢版 |
2020/03/13(金) 15:15:34.90ID:FGI11fa1
別に何書いてもいいよ
こんな非正規が集う肥溜めみたいなスレ
何の生産性もないし
0594実習生さん
垢版 |
2020/03/13(金) 15:48:34.93ID:iwi+yKL7
>>593
教員は無生産だにょ ロリコンだにょ (|||´Д`)
0595実習生さん
垢版 |
2020/03/13(金) 16:56:56.21ID:llu9+Hvk
>>594
コロナ春休みで羽を伸ばし過ぎだな
0596実習生さん
垢版 |
2020/03/13(金) 17:00:10.65ID:xHfmTGKM
>>577
保安協会は、もう少し歳を取ってから天下りで、転職します。すみません。
0597実習生さん
垢版 |
2020/03/13(金) 17:00:10.70ID:llu9+Hvk
 政府は13日、新型コロナウイルスの感染拡大が企業活動に影響を与えている
ことから、学生の採用活動や内定者の扱いに配慮するよう経団連や経済同友会な
ど経済8団体に要請した。

 採用活動を巡っては企業説明会の中止などが相次いでおり、インターネットを
活用した説明会の実施や選考日程の柔軟な設定などを求めた。今春入社予定の内
定者についても、内定取り消しをしないよう要請した。
0598実習生さん
垢版 |
2020/03/13(金) 17:02:28.93ID:xHfmTGKM
>>584
改行だらけですみません、こんな所、あまり使ったことがないので。
生徒にこんな所に書き込んでいると知られると軽蔑されますし。
0599実習生さん
垢版 |
2020/03/13(金) 17:13:17.19ID:xHfmTGKM
>>586
すみません、5chを使うことが初めてなので、改行の仕方も知らなかったです。
教師に向いているかどうかは、どう思われても結構です。電気主任技術者の経験者として、また教師に戻ります。そういう事ができる資格なので。
教師しかできないのは、不安ですね。
個人的には。ありがとうございます。
0600実習生さん
垢版 |
2020/03/13(金) 17:17:29.66ID:xHfmTGKM
>>575
ありがとうございます。たった2日でこの板?を卒業できました。皆さまも頑張ってください。
0601実習生さん
垢版 |
2020/03/13(金) 17:37:12.28ID:AoRbUe3Z
>>600
ナチュラル嫌味を言う人みたいだから新天地でも気をつけた方がいいよ
0602実習生さん
垢版 |
2020/03/13(金) 17:53:19.25ID:ycpj/UvB
長い春休みは色んな人が沸くよね。
0603実習生さん
垢版 |
2020/03/13(金) 19:09:08.39ID:5yMbpdbM
>>599
東電から転職した人はいつもその話してるわ
ずっと聞いていたいような話はなにもないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況