X



トップページ教育・先生
1002コメント365KB

常勤・非常勤講師 Part139 ※現役講師限定

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実習生さん
垢版 |
2020/03/02(月) 01:20:45.98ID:sqYWxoqR
常勤・非常勤講師 Part130 ※現役講師限定
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1557385369/
常勤・非常勤講師 Part131 ※現役講師限定
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1560069932/
常勤・非常勤講師 Part132 ※現役講師限定
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1562750749/
常勤・非常勤講師 Part133 ※現役講師限定
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1566045393/
常勤・非常勤講師 Part134 ※現役講師限定
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1569528360/
常勤・非常勤講師 Part135 ※現役講師限定
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1572015423/
常勤・非常勤講師 Part136 ※現役講師限定
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1575986334/
常勤・非常勤講師 Part137 ※現役講師限定
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1578740844/
常勤・非常勤講師 Part138 ※現役講師限定
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1580991889/

講師の連絡ない奴あつまれーい ★2年目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1564481639/
講師は使い捨て?
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1204722576/
【任期切れ】講師失業した人集合 その3【連絡待ち】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1434028805/
0303実習生さん
垢版 |
2020/03/07(土) 17:45:54.18ID:J5geD83K
>>301
抱きついてくる女子高生もいるけどあかんやろ
それを見た人がどう思うのかも考えなきゃ
0304実習生さん
垢版 |
2020/03/07(土) 17:48:42.47ID:kcAWRhsR
都市部の小学校の特別支援学級は
常に不足状態だわな。
0305実習生さん
垢版 |
2020/03/07(土) 17:53:47.13ID:usNR4jCq
>>301
5年や6年の男子で乗ってくる子もいるよw
0306実習生さん
垢版 |
2020/03/07(土) 17:55:19.54ID:OgCD/pow
>>303
いねぇよ
0307実習生さん
垢版 |
2020/03/07(土) 17:57:25.76ID:usNR4jCq
随分前のことだけど、初めて臨採やった時の学校は管理職が酷かった。
若手や新人は朝早く来て、職員室の机拭きやお茶入れを暗黙のルールとしてた。勿論一回も従わなかったけど。
あれは何だったんだろ。
とにかく嫌な雰囲気の学校だったな。
0308実習生さん
垢版 |
2020/03/07(土) 17:59:26.20ID:3qrPqy/n
★大悲報 (法案は成立してないが)
【政府】地方公務員に60歳までの「役職定年制」導入へ 定年延長(60→65)で国家公務員に合わせ
校長、教頭はヒラ教諭として再出発。「オイ、オマエ」の爺たちやお局様の婆たちのお花畑の職員室へ
(高齢者病で休職代替講師口は確実に増える。ありがたや)
今の再任用は教委当局に「採用お断り」「ハーフタイムなら雇ってやる」意識が強い。
フルタイム採用希望がかなわなかった不採用者は講師、コンビニ店員、牛丼店、工場派遣労働者として。
令和2年度末の定年退職者から、65歳まで年金支給は無しになる。
定年延長で自己都合退職願いがなければ雇用継続は労働者の権利として保障。ドット増える。老人労働者思いやりの日本
来年の教採から募集人数は減る。欠員数を増やして会計年度任用採用に。欠員講師はゼロ近くに抑える原則も崩れる
合格も20代を意図的優先合格が今以上に露骨になる(使えないのが増える)。
教採試験は競争試験での違法採点がまかり通る。医学部受験と違って教委の中から告発する勇者は望めない
高齢受験者は英会話1級とか高度なプログラミング知識がある以外はもうあきらめ、他職をさがせ
0309実習生さん
垢版 |
2020/03/07(土) 18:14:06.24ID:cXZ3OhnX
>>301
乗ってくるのを普通だと思う感覚が危険
訴えられてからでは遅くない?
非正規なんて速攻クビでしょ
0310実習生さん
垢版 |
2020/03/07(土) 18:17:46.91ID:2NNofxwZ
まあそんな嫉妬すんなよw
0311実習生さん
垢版 |
2020/03/07(土) 18:18:27.34ID:Szg9uQyO
>>307
私もそんなとこたくさん行ったよ。
新規採用は大事にされるけど、講師は重い学級分章部活とかね。

それで潰れて悔しい思いしたけど、未だに非常勤で食い下がってる。
もう40手前でどうやって生計立てたらいいのかわかんないわ。
とにかく常勤やれるまで非常勤で食い繋ぐしかないのかなぁ
0312実習生さん
垢版 |
2020/03/07(土) 18:38:56.61ID:BOk66wvk
嫉妬って前に進む力だって誰かが言ってたけど、ならどんどん嫉妬させてやった方がいいってことになるわな
0313実習生さん
垢版 |
2020/03/07(土) 19:27:33.32ID:cNpEHVrM
決まってた常勤の話がなくなった
他のところ全部断ったのにやばい
0314実習生さん
垢版 |
2020/03/07(土) 19:30:03.05ID:OgCD/pow
なんだそりゃ
ひでぇ…
0315実習生さん
垢版 |
2020/03/07(土) 19:35:45.91ID:D4HChQVA
>>313
決まってなかったということだな
0316実習生さん
垢版 |
2020/03/07(土) 19:42:44.40ID:g5TqVWuL
残されてるのは管理職人事からの玉突きだよ

校長が退任→どっかの教頭が校長になる→一般教員が教頭になる→臨任が一般教員がいた枠に収まる
0317実習生さん
垢版 |
2020/03/07(土) 19:54:12.94ID:usNR4jCq
特支級、少人数、専科って一度やるといつの間にか‘自ら希望している’ことになるよね。だから、次年度もそこにあてはめられる。馴れてるから何とかこじつけてね。
で、拒否すると「そうなの?希望してると思ってたよ。」と・・・いやいや、てめえが勝手に決めたんだろ(怒)
0319実習生さん
垢版 |
2020/03/07(土) 20:00:07.09ID:6rbYIhLy
>>317

特に支援級はその傾向が強い感じがする。臨任や非常勤で同じ学校にまた残る人は
引き続き支援級って場合が多い。本人がそれでも納得しているのであればいいけど。
0320実習生さん
垢版 |
2020/03/07(土) 20:13:24.29ID:usNR4jCq
>>319
同じ学校にいる場合はまず続くね。
子供との関係があるからとかなんとか言ってね。
だから一度も希望したことないし、希望しないことにしてる。
0321実習生さん
垢版 |
2020/03/07(土) 20:57:36.62ID:JjzqL5ie
>>311
既婚?なら、旦那が稼いでくれるじゃん。
0322実習生さん
垢版 |
2020/03/07(土) 21:58:34.55ID:ea8xL2sg
某自治体から今日電話あったが土曜日にあるもんなの?
0323実習生さん
垢版 |
2020/03/07(土) 22:26:20.13ID:kcAWRhsR
講師採用関係の電話は土日祝関係なくかかってくる。
0324実習生さん
垢版 |
2020/03/07(土) 22:32:30.51ID:ea8xL2sg
どうも
常勤以外って夏とか冬って給料出る?
某自治体だと出なかった
0325実習生さん
垢版 |
2020/03/07(土) 22:37:39.44ID:92n4qs/J
>>288

288と289です。
返事くれた人ありがとう。
みんな良かったね。
「そもそも授業がないのに有給取れない」って、ごもっともなんだけど、それを言い出したら非常勤の有給なんてあり得なくない?
例えば運動会前とか、練習とかで授業がなくなっても、取れないってことじゃ?

自分はたまたま別の用事で電話した時に
「あ、そういえば有給の件、OKになったよ」的な感じで、わざわざ向こうから連絡して教えてくれたわけじゃない。
このまま知らなかったら、無給のままだとだと思う。
冷たいもんだね。
だから、293は兵庫県に問い合わせた方がいい。
うちみたいに、一転してる場合がある。

それにしても、部活もないし、成績もついたみたいだし、授業以外で何するんだろう。
とりあえず掃除とか、紙類の整理とかかなw
とにかく、月曜からまた仕事だー。
0326実習生さん
垢版 |
2020/03/07(土) 22:41:38.17ID:xTeCo46N
>>319
私の自治体では、
若い講師に希望は聞かずにいきなり特別支援学級の
担任を持たせることが少なくないです。
しかも、その学校の教諭が来年度に
誰も特別支援の希望がなければ
その講師を任期付きにさせ、計3年は支援学級を
みさせる傾向が強いです。
支援の講師の奴と飲みに行ったときに、
任期付きで待遇は良くなるけども、
「あと2年も支援かー。」
「支援の職員室がいやー」
って、言ってます。
教委に任期付きを断ると角がたつし、
確実にもう2年は安定するしで、
結局は支援をするってなったようです。
0328実習生さん
垢版 |
2020/03/07(土) 23:30:24.52ID:usNR4jCq
>>326
3年縛りでやりたくないものをやらされるのは地獄だな。そんな自治体嫌だな。やりたい人が誰もいない場合というのもどうかと思うけど。
そんな学校の支援級の子供がかわいそうだな。
0329実習生さん
垢版 |
2020/03/07(土) 23:31:28.04ID:usNR4jCq
本来なら若い人にこそ普通学級で経験積ませた方がいいのにね。
0330実習生さん
垢版 |
2020/03/07(土) 23:34:00.82ID:GHij4ZZE
そりゃみんな特別支援学級は嫌だろ
邪魔者扱いされるし
0331実習生さん
垢版 |
2020/03/07(土) 23:57:44.12ID:92n4qs/J
>>328
自分は小免も持ってて、特支の副担任したことあるけど、
当時30歳過ぎの担任(正規3年目)に、ゴールデンウィーク前に「じゃあまた休み明けに〜」って挨拶したら、
「ぼく・・・休み明けにここにいるかどうかわかりませんよ・・・」といっぱいいっぱいの顔で言われた。
なぐりかかってくる情緒の子を止めようとして手を捻挫。
止めるだけのつもりが強くしすぎると体罰になるし、変に手加減すると怪我になる。
その人、3年終わりに喜んで異動していったなー。元気かな。
0332実習生さん
垢版 |
2020/03/08(日) 00:14:35.66ID:yQPuVeBn
>>325
授業が仕事だから授業ある日に休むしかない
俺のところは週のコマ数×35週分は好きに使っていいって言われてるから、適当に判子押してるからどうでもいいけど
0333実習生さん
垢版 |
2020/03/08(日) 00:33:58.92ID:FvYmIzB0
ここで聞くのもアレなんだけど、学校のセキュリティ(?)かかったパソコンで、Bluetoothのワイヤレスキーボードって読み込めるもの?
ノートパソコンだと打ちづらくて
0335実習生さん
垢版 |
2020/03/08(日) 03:28:10.82ID:27MuOCQA
>>333
USBにキーボード差し込んでも普通に使えるぞ?
0336実習生さん
垢版 |
2020/03/08(日) 03:49:08.60ID:eO6MzV2x
>>333
やってみないと分からない
0337実習生さん
垢版 |
2020/03/08(日) 06:17:44.89ID:xK/saU1l
>>293
管理職と県教委に問い合わせた方がいいです。
成績処理とか採点とかテスト返却とか、本来つくはずであったコマ給はもらえるよう交渉した方がいい。
挨拶もなしに学校を去るのは残念だけど、これはやむなし。どうしても挨拶したい場合は離任式に出してもらえるよう交渉してみよう。
0338実習生さん
垢版 |
2020/03/08(日) 06:39:08.86ID:talToFQ2
兵庫県と神戸市って本年度様々なことが明るみに出たが、ガチで大阪市や大阪府よりブラックやな
0339実習生さん
垢版 |
2020/03/08(日) 06:48:16.13ID:xK/saU1l
神戸市と兵庫県でも、また全然雰囲気違うんですけどね。ちなみに神戸市のほうがお金持ってます(当たり前だけど)。
神戸市は中高どっちも異動があるので、どっちかしかやりたくない人にとっては面倒ですね。
0340実習生さん
垢版 |
2020/03/08(日) 07:02:17.19ID:eO6MzV2x
公務員なんだし元々計上されていた予算なんだから執行してなんか問題あるのかね?
0341実習生さん
垢版 |
2020/03/08(日) 07:09:59.44ID:kC/T8XTj
>>340
ほーんとこれ
0342実習生さん
垢版 |
2020/03/08(日) 07:21:07.56ID:jN2fsmzT
議会とかで無駄金としてら追及されるからというのが表向きの理由やろ
実際はお役所仕事的にやってるだけ
0343実習生さん
垢版 |
2020/03/08(日) 07:44:54.47ID:mhuXsQv0
>>327
勤務あろうが関係ないよ
ボランティア出勤させられる。
出るところは出る。出ないところは出ない。
0344実習生さん
垢版 |
2020/03/08(日) 07:48:51.36ID:mhuXsQv0
>>333
セキュリティ担当の人に話聞いたほうがいい。
前にいた自治体は外部機器を繋げた瞬間に教委に連絡行くようになってた。
(当然、怒られる)
0345実習生さん
垢版 |
2020/03/08(日) 09:13:12.98ID:87ndSfAE
>>339

一度、高校に配属になった者は希望に反して強制異動で中学へ出されることはない
ただし、特別支援はあり得る という組合との約束ごとがあったはず
高校志望者は航行に配属されるまで粘った方が良いな
0346実習生さん
垢版 |
2020/03/08(日) 09:16:04.43ID:87ndSfAE
たしか、このような(高校⇔中学のような校種をまたぐような本人の意に反する異動)約束事は政令市を中止に、人事権を持つ教委の多くであるはず
組合関係者に聞いてみたら?
0347実習生さん
垢版 |
2020/03/08(日) 09:48:07.08ID:+Je0MsY4
>>343
言い方が悪かった。
「出勤簿」に押印する‘出勤’があれば、給与が支払われる義務が発生する。
0348実習生さん
垢版 |
2020/03/08(日) 09:50:15.86ID:xK/saU1l
>>345
そうなんだ!すみません、実は自分自身は兵庫県しか勤務したことがなく、神戸市は同僚の体験談でしか知りませんでした。
デマまがいの発言失礼しました。訂正ありがとうです。
0349実習生さん
垢版 |
2020/03/08(日) 09:54:00.53ID:vJ6eXaoD
昔はそんなこともあったよという話ならばあり得るかもな
0350実習生さん
垢版 |
2020/03/08(日) 10:08:56.46ID:b0m/eaMu
>>347
嫌だけど、あと一週間出勤する。
予めまとめて全部押して大丈夫だよな。
0351実習生さん
垢版 |
2020/03/08(日) 10:15:06.74ID:lg7yxsBJ
>>350
大丈夫でしょ、普通に。
0352実習生さん
垢版 |
2020/03/08(日) 10:15:16.91ID:bhAdUG3B
そらあかんやろ
公文書偽造の範疇
0353実習生さん
垢版 |
2020/03/08(日) 10:24:21.12ID:kC/T8XTj
政府もやってるんだからおkおk
0354実習生さん
垢版 |
2020/03/08(日) 10:40:29.58ID:Z1DBvI4g
東京は非常勤の場合、夏は出ない
他の自治体はどうかな
0355実習生さん
垢版 |
2020/03/08(日) 11:08:06.59ID:/viqSwZB
赤信号みんなで渡れば怖くない
の屁理屈ならば大丈夫と言える

ならば、子どもにも同じことが言えるのかな?
俺は言えないのでダメなものはダメとしか言わないわ
0356実習生さん
垢版 |
2020/03/08(日) 11:42:04.58ID:YjZyNMGz
>>313
連絡ってそんなにくるものなんですか?
0357実習生さん
垢版 |
2020/03/08(日) 12:18:00.93ID:+Je0MsY4
さて明日何か言われるかな。
残留か担任か専科か特支か・・・専科か特支なら辞めるわ。
0358実習生さん
垢版 |
2020/03/08(日) 12:33:01.92ID:7xP8/BtY
専科や特支からみることも大切だよ
0359実習生さん
垢版 |
2020/03/08(日) 14:26:50.77ID:LgtN+ppv
学校向けの対策?

_________
イギリスでは早くから「目立つ症状なく11人に感染させた」という不顕性感染が話題になっていました。
国内でも栃木県の女性が、症状のない知人と向かいあって立ち話をしたのが原因で感染させられたのが話題になっています。その知人は大阪のライブハウスで先に感染したのが後に発覚しました。

これを受けて、テレビ業界では激震が走っています。
「出演者の体調確認はしているが、症状がなくてもウイルスを出している場合があり、今後のドラマ撮影では近距離で向かい合ってセリフを話すのは感染を拡大させるのでタブーになった。」と話す関係者もいます。
「もしこの対策をせずに撮影で感染を広げた場合、責任者は俳優達から休業の分の多額の損害賠償を請求される事になる。大手俳優だととんでもない額になりますよ。」と危惧する声も。
テレビの情報番組でも、出演者達が間をあまりあけずに席に座り、隣の方を向いて大きな声で喋る様子に「視聴者から最近批判の声が相当増えてきている」と漏らす声も。
コメンテーターの中に「症状なく実はウイルスをばらまいてた」という者がいた場合、隣の人が感染する可能性が高くなります。
「テレビの情報番組では度々感染症専門医が登場するが、不顕性感染の事を原発事故の時のように『想定外』とするダメな医者が多いのには呆れる」と苦言を呈する声もあります。

学校現場でも、休校開けに向けて「こまめな手洗いはもちろん、マスク無しの時は絶対に近距離で向かい合って話をしないように!!」というイラスト付きの注意書きを校舎の至るところに貼り付け、対策を始める学校も増えていっています。
0360実習生さん
垢版 |
2020/03/08(日) 14:51:57.80ID:+Je0MsY4
>>358
それを希望してるならそう思えるかもね。
0361実習生さん
垢版 |
2020/03/08(日) 15:22:15.66ID:Mtfo+ScS
小学校の専科って基本的に非常勤ですか?
0362実習生さん
垢版 |
2020/03/08(日) 15:24:50.26ID:GIc8chdG
>>361
常勤もいるよ。
ただ、規模がでかい学校に行かされる。
0364実習生さん
垢版 |
2020/03/08(日) 17:02:14.25ID:UFH+gBma
>>361
私の場合ですが、
音楽、
日本語(外国人が一定数いるので)、
算数の少人数・・・
という3種類をやってます。

辞令が3枚あります。
0365実習生さん
垢版 |
2020/03/08(日) 17:25:44.46ID:7xP8/BtY
>>360
色んな経験が必要ってことだよ
0367実習生さん
垢版 |
2020/03/08(日) 18:03:13.48ID:+Je0MsY4
適してる人に譲り任せることする。
0368実習生さん
垢版 |
2020/03/08(日) 18:08:28.08ID:kC/T8XTj
>>367
だからずっと非正規なんだな
0369実習生さん
垢版 |
2020/03/08(日) 18:17:44.87ID:hKJSFCh+
>>364
364 名前:実習生さん 2020/03/08(日) 17:02:14.25 ID:UFH+gBma
>>361
私の場合ですが、
音楽、
日本語(外国人が一定数いるので)、
算数の少人数・・・
という3種類をやってます。

辞令が3枚あります。

※1つの小学校ではなく3つの小学校を
掛け持ちの非常勤ですか?
0370実習生さん
垢版 |
2020/03/08(日) 18:22:51.81ID:hKJSFCh+
中学常勤ですが、
先週成績をつけ終わり
級外で家庭訪問もなく
明日からやることが見当たりません。
諸先生方はどうやって過ごされますか?
0371実習生さん
垢版 |
2020/03/08(日) 19:13:00.46ID:v/lUCtvM
>>370
わいも中学常勤、休校になってから、とりあえず朝は行って、毎日午後に年休使って帰ってる。
0372実習生さん
垢版 |
2020/03/08(日) 19:16:36.51ID:LM0iegJK
私立は置いといて、公立学校で、4月の歓送迎会を
強行する予定の学校ある?

うちはもう中止が告げられた。
0373実習生さん
垢版 |
2020/03/08(日) 19:18:51.21ID:Px4hXeyc
3月末の離任式すら
あるかどうか未定
0374実習生さん
垢版 |
2020/03/08(日) 19:22:45.21ID:+Oy42G5s
>>369
ひとつの小学校です。
0375実習生さん
垢版 |
2020/03/08(日) 19:43:16.16ID:e1/RonfJ
>>370
うちは明日家庭訪問、火水と暇で木に卒業式準備、金に卒業式
同じく暇な日は午後休取ることもあり
ただ16から再開予定なので一応授業準備しないといけないかな、13日に判断されるんだけど、おそすぎるよな笑
0376実習生さん
垢版 |
2020/03/08(日) 19:48:07.85ID:Sv1BkOBT
ていうか、伝染病予防のために休校してるのに教師を各家庭に訪問させるとか狂気の沙汰以外、何者でもないやろ
管理職や教育委員会は万が一の場合、責任を取れるのか否
0377実習生さん
垢版 |
2020/03/08(日) 21:24:12.15ID:e5cg9jKp
>>370
自分の分の成績つけは終わったけど、まだすり合わせはもう少し先だよ。
明日は、行って採用試験の勉強しながら、お昼寝する予定〜
3学期になってからほぼ毎日昼寝してるよ!笑
ちなみに高校ね。

有給はもったいないからまだ残ってる。夏に使う予定。
次の学校も決まってるよ。
0378実習生さん
垢版 |
2020/03/08(日) 22:49:44.90ID:GYvHn3E7
おまんこおまんこおまんこ!
0379実習生さん
垢版 |
2020/03/08(日) 23:51:09.44ID:UFH+gBma
>>377
お昼寝って、どこでするんですか?
まさか職員室?
私は、明日行ってもすることないからどうしたらいいか悩みます。
掃除でもしようかと思ってるんですが。
音楽専科なので、音楽室でピアノの練習とか・・・
音楽準備室が荒れ放題なので、整理でもしようかな・・・
0380実習生さん
垢版 |
2020/03/09(月) 01:06:28.55ID:RmnhIAsu
非常勤の人、他に何かバイトしてる?
4月から非常勤だから週2くらいで出来るやつがいいんだけど
塾くらいしかないかな
コンビニとかで大学生や高校生と働くのは抵抗がある
0381実習生さん
垢版 |
2020/03/09(月) 01:16:26.28ID:sOkvDfoR
>>380
何コマ貰えるか現段階では分かってないが予備校の話は貰ってる
俺以外にも高校の非常勤やりながら予備校掛け持ちやってる人がこの業界少なからずいるっぽい
まったくの別業種で稼いでる人がいるかは分からないな
0382実習生さん
垢版 |
2020/03/09(月) 01:26:12.56ID:RmnhIAsu
予備校か
学生とか若いのに混じって働かなくて済むな
でもFランだから雇ってくれないだろうな
センター満点近く取れるけどな
0383実習生さん
垢版 |
2020/03/09(月) 01:33:47.93ID:Oh2NbYD5
F欄はな・・
安倍も新次郎も何かあったらおつむのせいにされるからな
学歴は肩書やから大切や
0384実習生さん
垢版 |
2020/03/09(月) 01:58:09.95ID:bLy7Uup2
行政書士で開業してるよ
確かこのスレ他にも同じ人いたはず
0385実習生さん
垢版 |
2020/03/09(月) 02:20:19.38ID:Oh2NbYD5
>>384
法人化してる?
役員なら常勤講師はできないって管理職に言われたけどほんまかな
個人じゃ税金高いからそろそろ会社作りたい
0386実習生さん
垢版 |
2020/03/09(月) 02:33:26.13ID:dzvCeA6O
>>381
五年前まで予備校500万〜700万+高校非常勤300万だった。体力的に働けなくなるまでこれで行くのが理想の人生だったんだが。
0387実習生さん
垢版 |
2020/03/09(月) 03:10:57.67ID:bLy7Uup2
>>385
してない
というか、役員関係なく常勤なら副業は認められないから講師業に専念しないとダメだよ
0389実習生さん
垢版 |
2020/03/09(月) 10:38:04.42ID:pDUWNiCv
日経大暴落してこれから不況がきそうだけどやっぱ採用試験の倍率あがるのかな…
そうなったらきついな
0390実習生さん
垢版 |
2020/03/09(月) 13:47:09.41ID:bLy7Uup2
教員はブラックが常識になってるからそんなに増えないんじゃないの
資格試験の受験者数は増えそうだけど
0391実習生さん
垢版 |
2020/03/09(月) 14:09:47.71ID:aVFzPNkL
>>389
いやだいやだ
0392実習生さん
垢版 |
2020/03/09(月) 14:55:16.82ID:sOkvDfoR
>>382
俺も大した大学出てないけど、専門教科の指導力だけを向こうは見てるから
学校の面接もそうだけど意外と過去は問われないよ
0393実習生さん
垢版 |
2020/03/09(月) 15:10:12.36ID:7tV3YF/A
>>388
2つ掛け持ちして25〜27コマ。手取り30〜32万。
夏無いとかはもちろん想定しない。
0394実習生さん
垢版 |
2020/03/09(月) 15:25:45.21ID:uOAZ1XIR
>>393
昼は高校でほぼフルコマ×夜間+土日も予備校の生活…!!?
仕事が趣味ですっていう人種じゃないと無理だね
0395実習生さん
垢版 |
2020/03/09(月) 15:41:10.53ID:7tV3YF/A
>>394
ヒマあっても金無いと嫌なバブル世代だから。
予習はほとんどいらないし。教材作成は昔からすればド楽だし。
そりゃ駆け出しでやったら仕事が好きでも心身もたない。初めて朝一から夜まで週36コマ(90分換算)やったときは鬱になりかけた。
ここんとこは予備校が映像化してコマざっくりいっちゃったから夏とかヒマでしょうがないよ。
0396実習生さん
垢版 |
2020/03/09(月) 15:44:11.60ID:3zanfLTG
ふう
成績もつけ終わった
終業式もないし金曜日で終わりにするかな
3年間の教員生活は一生の思い出だよ!
0397実習生さん
垢版 |
2020/03/09(月) 16:25:29.45ID:mQBWNmdR
臨時決まったんだけどみんな職歴加算のために書類集めしてる?かなり大変だよね
0398実習生さん
垢版 |
2020/03/09(月) 16:53:31.21ID:sbXPvi6k
辞令を保管しておけばすぐにできるでしょ
0399実習生さん
垢版 |
2020/03/09(月) 17:39:50.33ID:q7ploI+W
非常勤だけど、副業したいよ。
年収120万は無理…
0400実習生さん
垢版 |
2020/03/09(月) 17:40:11.99ID:cf5Cul6G
 日本航空は、50代の客室乗務員が、新型コロナウイルスに感染したと発表した。
感染が確認された50代の女性客室乗務員は7日、
東京都が発表した新たな感染者のうちの1人で、2月24日、
アメリカのシカゴで発熱などの発症があり、
25日に成田空港に到着した。

 この便の同僚の客室乗務員12人が濃厚接触者として、
健康状態などが調べられている。
0401実習生さん
垢版 |
2020/03/09(月) 17:52:09.03ID:nWR9bvy/
>>384

行政書士だけで開業?
この一つの資格だけでは開業までは難しいのでは?
他に何か資格でもあるの?
かといって、歳くってるから事務所で補助者としても雇って貰えないしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています