トップページ教育・先生
1002コメント359KB

常勤・非常勤講師 Part137 ※現役講師限定

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001実習生さん
垢版 |
2020/01/11(土) 20:07:24.48ID:Xo5oTd+8
常勤・非常勤講師 Part130 ※現役講師限定
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1557385369/
※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1560069932/
※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1562750749/
※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1566045393/
講師の連絡ない奴あつまれーい ★2年目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1564481639/
講師は使い捨て?
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1204722576/
【任期切れ】講師失業した人集合 その3【連絡待ち】 [転載禁止]©2ch.net・
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1434028805/
常勤・非常勤講師 Part134 ※現役講師限定
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1569528360/
常勤・非常勤講師 Part135 ※現役講師限定
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1572015423/
常勤・非常勤講師 Part136 ※現役講師限定
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1575986334/
0808実習生さん
垢版 |
2020/02/02(日) 01:06:18.68ID:/DZZaQxa
>>800
毛の生えたのはちんこ?
通報しとくわ
0809実習生さん
垢版 |
2020/02/02(日) 01:08:48.46ID:ICTFFcdn
担任なんか絶対やりたくない、自分じゃ絶対学級崩壊引き起こす
今は小の特支だけど、まとめきれなかった担任と必死こいてクラス経営してる。
私は悩みや愚痴を聞いて「じゃあ明日はこうしてみますね」とかあくまで支援にまわれるけど問題起こされた時の担任見てたらいたたまれないし私が担任じゃなくて良かったっていう安心感もあるし担任やりたくないなって思いも芽生えてくる
0810実習生さん
垢版 |
2020/02/02(日) 01:31:32.99ID:B8eu87bu
小で昨年崩壊してた学年見てるけどしんどいわw
文句言う奴もいるけど冷静に、頑張っている子だけを伸ばしていくわ。
0811実習生さん
垢版 |
2020/02/02(日) 01:43:17.48ID:sGKoe+S+
特支、少人数と言われたら辞めるわ。
0812実習生さん
垢版 |
2020/02/02(日) 02:30:48.96ID:4IoOA20m
専科は?
0813実習生さん
垢版 |
2020/02/02(日) 07:40:59.86ID:W9Vy2tfO
ダメなときは叱らなきゃいけないことは当然ある。しかしネチネチ毎回毎回ずっと続けるのは違法。『なに遅刻してんだ。この野郎』などと言った場合、『この野郎』はちょっと抑えないといけない
0814実習生さん
垢版 |
2020/02/02(日) 08:22:51.12ID:W9Vy2tfO
忙しすぎて
夫婦で教員の方は
どうやって結婚生活と仕事を両立させているんだろ?
自分、仕事で精いっぱい…orz
0815実習生さん
垢版 |
2020/02/02(日) 08:42:25.37ID:S5kJMr/T
>>807
利息14%だろ?
税金払わなかったら取られるぜ
0816実習生さん
垢版 |
2020/02/02(日) 08:43:57.42ID:S5kJMr/T
>>811
辞めたら学校はきついだろうな。
たくさん辞める人が増えたら面白い
0817実習生さん
垢版 |
2020/02/02(日) 08:44:00.38ID:pHnBIstS
この業界、後ろ盾がないと、ぬれぎぬ着せられやすい
1度はめられたら、どんなにがんばっても悪いイメージぬぐえない
運も実力のうちとはいえ、4月から職にあぶれそう、orz…
0818実習生さん
垢版 |
2020/02/02(日) 08:44:56.02ID:S5kJMr/T
>>817
まあ、そのときはその時。
失業保険もらうしかない。
0819実習生さん
垢版 |
2020/02/02(日) 08:56:59.15ID:m02bvSmh
担任命さんは、今日も健在ですなー。
少人数、通級担当、最悪知的特別支援狙いの自分からしたら
輪栽で担任なんて割の合わない仕事は断りたいね。
0820実習生さん
垢版 |
2020/02/02(日) 09:20:34.35ID:07rUdHH7
>>814
裏技としては2年おきペースで妊娠出産を繰り返すと3人子供がいれば最長7年間くらいは産休育休でやっていける
その間に上の子が小学生になるから、ある程度育児が楽になる
0821実習生さん
垢版 |
2020/02/02(日) 09:26:19.45ID:LfVkelru
>>818
雇用保険払ってないと失業保険出ないじゃん
0822実習生さん
垢版 |
2020/02/02(日) 10:19:03.59ID:m02bvSmh
>>821
いつもの。そろそろブラッシュアップが必要かもw

教職員の失業者の退職手当(埼玉県教職員科)
http://www.pref.saitama.lg.jp/f2205/kyouiku-situgyousya.html

常勤の場合、退職手当は出ていると思うが、1年以上継続(4/1〜9/30+10/1〜3/30で1年)
し、その後失職した場合、失業者の退職手当の支給対象になる。
一年つとめて、四月からは教員採用試験のために職に就かない場合は、雇用保険と
同じような制度が使えるかもしれない。

かもしれない、というのは自治体によって対応はまちまちで、制度自体はあるが
運用されてなかったり、そもそも臨時採用は対象外になっていることがある。
また、あまり使われない制度のようで担当者が知らない、事務の先生も知らないことがある。

いくつかの自治体に問い合わせたが、担当者も理解していない自治体もあった(特に地方。対応も酷い。)
逆に関東では制度自体を詳しく説明してくれたり、熱心に話しを聞いてくれる(埼玉みたくね)。

支給は、民間の雇用保険とほとんど同じ。ハロワで認定を受ける。
支給額は、失業給付相当額から既に支給された退職手当の差額。
申請期間は一年以内。雇用保険の保険料納付も必要が無い。
担当となっているのは、各都道府県の教育委員会の福利厚生関係の部署、年金関係の部署
退職手当関係で回してもらう。

繰り返すが、自治体や担当者によって対応が全く違う。まぁ特殊なケースなんで仕方ないか。

俺も前は制度については、ふーんと思っていたが、事情があって問い合わせたので
スレ汚しになるかと思うが、一応残しておきます。
0823実習生さん
垢版 |
2020/02/02(日) 10:24:36.79ID:PfZQP7Lv
>>820
丈夫な奥さんだなぁ
0824実習生さん
垢版 |
2020/02/02(日) 10:41:04.91ID:LfVkelru
>>822
その退職手当だと、国保の減免とか受けられないんだよな
0825実習生さん
垢版 |
2020/02/02(日) 10:43:29.07ID:sGKoe+S+
>>812
専科は理科と音楽で、理科は教務が兼任だからまわってくることはないので。音楽は専門がいます。
0827実習生さん
垢版 |
2020/02/02(日) 11:14:26.07ID:S5kJMr/T
>>826
校長さんも思い通りにはいかない
と、良い薬だよ。
0828実習生さん
垢版 |
2020/02/02(日) 12:03:56.69ID:0JMhpEqY
輪際で担任と部活はやだなー
部活なんてもろに時間外勤務だし。
やる気見せると教育委員会に漬け込まれる。
どうせ底辺なんだからしなないように生きたい
0829実習生さん
垢版 |
2020/02/02(日) 12:05:55.13ID:0JMhpEqY
非正規宛にすると泡吹くわなw
0830実習生さん
垢版 |
2020/02/02(日) 12:25:43.84ID:S5kJMr/T
>>828
やる気なんかないよね。
最初あるように見せたら、うまいこと
担任。
ちょっと失敗したら説教。
やってられない。
0831実習生さん
垢版 |
2020/02/02(日) 12:29:25.71ID:07rUdHH7
うちの学校は病休代替えが2学期から必要だったのに結局欠員のまま、年度末を迎えそう
代わりに担任してる教務が死にそうになってるわw
それもこれも夏休み中に一学期にミスばかりし続けてた講師をやめたきゃ早くやめろやと周囲と管理職が言って追い詰めて、その講師の欠員分しか講師が来てないから
教育委員会も学校側のせいで講師が辞めたりメンタルが理由の病休代替えまで面倒見られないわ、一人で我慢しろみたいな感じかもしれない
まあ、俺の担当部署には直接関係ないが、いじめてた奴の学年は荒れたり、壊れたりしてる
それ以外で大変そうな分掌はお手伝いするけどね
0832実習生さん
垢版 |
2020/02/02(日) 12:51:42.38ID:z4EUgQyJ
常勤講師♂が教諭♀と交際してて年度途中にデキ婚
こやつらが職場ではシレ~っとしてたのに外じゃやりまくってたなんて
気色悪すぎて
0833実習生さん
垢版 |
2020/02/02(日) 12:53:35.89ID:PfZQP7Lv
>>832
お前童貞だろ?
0834実習生さん
垢版 |
2020/02/02(日) 13:08:29.92ID:bxW9VpYS
>>830
平日部活と土日の練習試合、本妻の20%増しの頻度で予定を入れられ、交通費も出ないのに引率で丸一日が潰れる。
担任が大きなミスをすれば、副担のコッチが罪を着せられるしさ。
夏休みなど取ってる暇なく、正月休みは疲労で寝込み、年度末には複数の病院通い。
それでも負けずにガンバッテルと、次年度の職がないという憂き目に合う。
初任は当たり前の事を普通にやっても褒められまくり、コッチはわからない事を質問しただけで迷惑顔&バカ扱い。
早く死にたい。
0835実習生さん
垢版 |
2020/02/02(日) 13:26:29.06ID:CqLB+njq
サッサと受かるか、違う仕事を探すかどっちかじゃん
0836実習生さん
垢版 |
2020/02/02(日) 13:44:13.88ID:1rRCoy+D
>>831
教師なら、代替(だいたい)って読んだほうが無難だと思います
0838実習生さん
垢版 |
2020/02/02(日) 15:05:47.93ID:W9Vy2tfO
831 名前:実習生さん 2020/02/02(日) 12:29:25.71 ID:07rUdHH7
うちの学校は病休代替えが2学期から必要だったのに結局欠員のまま、年度末を迎えそう
代わりに担任してる教務が死にそうになってるわw
それもこれも夏休み中に一学期にミスばかりし続けてた講師をやめたきゃ早くやめろやと周囲と管理職が言って追い詰めて、その講師の欠員分しか講師が来てないから
教育委員会も学校側のせいで講師が辞めたりメンタルが理由の病休代替えまで面倒見られないわ、一人で我慢しろみたいな感じかもしれない
まあ、俺の担当部署には直接関係ないが、いじめてた奴の学年は荒れたり、壊れたりしてる
それ以外で大変そうな分掌はお手伝いするけどね

夏休み中に一学期にミスばかりし続けてた講師をやめたきゃ早くやめろやと周囲と管理職が言って追い詰めて=東須磨小のいじめの構図が浮かんだわ
0839実習生さん
垢版 |
2020/02/02(日) 17:04:28.83ID:Jl5EWv4t
誰かが辞めるということは、上に問題が
ある。
0840実習生さん
垢版 |
2020/02/02(日) 17:07:15.07ID:Jl5EWv4t
上が問題を背負わない(辞めた本人の自己都合
退職としている)のは、極めて大問題。
0841実習生さん
垢版 |
2020/02/02(日) 17:08:39.12ID:AYwWLyOK
>>8 38
>>早くやめろやと周囲と管理職が言って
>>追い詰めて=東須磨小

あからさまなパワハラも怖いが、ウチはモラハラ系!
ソフトな対応も恐ろしい…
0842実習生さん
垢版 |
2020/02/02(日) 17:38:36.36ID:07rUdHH7
なにせ、夏休み終盤の辞める一週間前まで二学期はもっと頑張りたいと教材研究や教具作りを職員室でしてたのに二学期始業式の日に〇〇さんは一身上の都合で退職されましたやからな

風邪の噂で隣町で講師してると聞いて安心はしたけど
0843実習生さん
垢版 |
2020/02/02(日) 17:39:09.44ID:07rUdHH7
>>842
風の噂

でした
0844実習生さん
垢版 |
2020/02/02(日) 18:24:15.39ID:B8eu87bu
自分犠牲にしてやるような仕事じゃねーよ。
家庭作って福利厚生生かして自分の子を大切に育てたらいい。
0845実習生さん
垢版 |
2020/02/02(日) 19:17:00.51ID:hzJMfyqH
東須磨小事件の時に思ったが、「何で、こんな(女)教員が、これほど管理職から大事にされ信頼されてるんだ??」っての、多くない?

顔=お世辞にも…ゲフンゲフン
仕事=口が手の30倍は動いてる
従順な手下教員以外の教員=口撃の対象

普通に考えたら、上司から好感を持たれるタイプではないのにな。
やっぱ、世間の常識は、学校の非常識?
0846実習生さん
垢版 |
2020/02/02(日) 19:31:37.70ID:PfZQP7Lv
>>845
お前も加害教員と基本的な精神は一緒だな
0847実習生さん
垢版 |
2020/02/02(日) 20:02:30.23ID:oH4BZAvc
>>845
そういう奴ほど自分より上の立場の者には良い顔するから覚え目出度くなる
要するにサイコパス
別にこれは学校だけの話じゃないだろう
最近「一流経営者にはサイコパスの傾向がある」って妙に持ち上げてるだろ?

でまぁサイコパスってのはそれなりに長く近くで一緒に過ごさないと本性が見えないから
現場から遠い管理職にはその正体に気付けない
俺は基本的に、外交的で弁が立つ奴は疑ってかかるようにしてる
0848実習生さん
垢版 |
2020/02/02(日) 20:06:21.14ID:m02bvSmh
守谷市の期限付き、実質常勤講師扱いなのにエントリーシートもどき
健康診断自腹・・。
さすがブラック茨城だなw
0849実習生さん
垢版 |
2020/02/02(日) 20:20:10.76ID:StJ6I5rO
>>848
健康診断求めてんのか。
ふざけてんな。
0850実習生さん
垢版 |
2020/02/02(日) 20:23:41.67ID:APYS8//d
装うの上手い人だったんじゃないの?

生きるの不器用な自分からしたら、正規の人達はみんなそう見えるよ。

私は若さも目減りして馬力もない、やる気もない、死なないから生きてるだけの状態で、希死念慮が酷いわ。
0851実習生さん
垢版 |
2020/02/02(日) 20:29:34.05ID:LfVkelru
>>848
茨城と千葉は健康診断の様式が決まっていて、
過去の健康診断歴の提出では不可。
千葉に至っては精神科の受診歴まで書かせる始末。
なお、労基法的にNGということを言ってはいけない。
0852実習生さん
垢版 |
2020/02/02(日) 20:38:02.64ID:ao65DYjH
今年の学校はまあまあいいけど、
来年はどうかな。
嫌な人、特にイジワルな人がいないといいけど・・・
この仕事に就くようになってから、初めて
昨年度は本当に意地の悪い人がいて、いやだった。
教員ってイジワルな人たまにいるって聞くし、前に
研修行ったときに、他行の人が、「先輩とできない人のこといじめてる」とか
話していて嫌な気持ちになった。
0853実習生さん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:04:09.52ID:SG/6UyPt
>>851
いっそ東京都や埼玉県で講師やればええやろ
待遇もそっちの方が良さげやしな
0854実習生さん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:21:32.89ID:LfVkelru
>>853
だから逃げ出してるよね
0855実習生さん
垢版 |
2020/02/02(日) 21:22:36.97ID:AdLROshV
>>850
死なんといて
みんなでぼちぼちやっていこう
0856実習生さん
垢版 |
2020/02/02(日) 22:05:07.40ID:m02bvSmh
>>852
いい人もいるけど、その研修の人みたく少しオカシイ人もいるのが教員だな。
今回特支やったけど、通常学級より変な人が多かった。
オバティは・・・まぁ仕方ないw

俺は自分も仕事が出来ないし、イケイケな人も苦手なので
職場でも同じような人と群れてるよ。

一年若しくは半年でどんな環境(同僚、子ども、クラス、保護者、校務分掌)とも
お別れできて場合によっては一生関わらないことができる講師はいい身分ですな。
0857実習生さん
垢版 |
2020/02/02(日) 23:44:22.81ID:gT9gqz0S
>>845
部落枠とか
帰化枠とかいろいろある
0858実習生さん
垢版 |
2020/02/02(日) 23:58:11.47ID:P9QSzuFo
>>849
それってあかんの?
普通だと思ってたわ
0859実習生さん
垢版 |
2020/02/03(月) 00:06:17.57ID:ZVmW7rF3
>>815
法定利息分は最低限つけて貰わねえとな
俺は管理職の指示でやった仕事なのに、認められないから翌月やったことにして帳尻合わせさせられた
事務のやつも給料日にそのこと言ってきやがった
そんなことが罷り通ると思ってることに呆れ果てたわ
0860実習生さん
垢版 |
2020/02/03(月) 00:23:06.26ID:A9dacOzk
もう、やる気がでない
採点も面倒くさくて放置
一回怠けぐせがついたらダメだな
つぎも、怠けちゃう
0861実習生さん
垢版 |
2020/02/03(月) 02:58:17.83ID:GyYyBd3N
怠け癖というより、もともと仕事の量に無理があったのかと
本来の業務より抱え込んだり、もっと頑張れば子どもにとって良くなるはずと無理を重ねていくうちに心も体も病んでいく仕事やからな教師って
それがネガ傾向になったり、無自覚の悪意の行為に走ったりする
どちらかになる前に心身共にリフレッシュできることを探すか、インターバル期間をつくることを勧めておく
0862実習生さん
垢版 |
2020/02/03(月) 03:10:13.06ID:7u+KNM14
>>858
厚生労働省の見解では「雇入れ時の健康診断の費用は使用者側が持つ」となっている。
なので、健康診断書を持ってきてください…みたいな言い方をして言い逃れをしている。
東京都は言い逃れするために過去一年間の健康診断の結果ならOKとしている。
千葉や茨城みたいに健康診断書の様式を指定するのは駄目。
0863実習生さん
垢版 |
2020/02/03(月) 04:08:40.82ID:CReEerS7
>>862
大阪は御用達の病院をわざわざ紹介してくれるでw
金は勿論俺たち持ちや!
0864実習生さん
垢版 |
2020/02/03(月) 08:07:16.74ID:aK86VaVS
協会けんぽでも協会けんぽの指定病院なら健康診断費用が安くなるの。
しかし、教委が指定した病院でのみ受診が義務付けられるとなると割引受けられるないことあり。
事務は全く説明してくれない。
0865実習生さん
垢版 |
2020/02/03(月) 09:46:45.87ID:pPSbp3Kq
埼玉も任用決まったら自費で健康診断書出さないといけないね
しかも様式指定
0866実習生さん
垢版 |
2020/02/03(月) 11:07:19.82ID:1vLBH4Ev
神奈川県は指定の健康診断書様式で自費だったが
川崎市は市が出してくれたな
0867実習生さん
垢版 |
2020/02/03(月) 12:53:00.47ID:VZtx6bc2
1年以内に受けてねえなら、自費でも受けたほうがいいと思うけど、何回もx線被曝するのもな…
0868実習生さん
垢版 |
2020/02/03(月) 13:28:50.19ID:nijSqAFZ
>>856
山梨だが特に特支学校は陰湿なオバTが多い
オバTのご機嫌をとるために20代30代のオバT jrや管理職までも一体となって嫌がらせしてくるから
目をつけられたら最後
生徒イジメもひどく何度も内部告発されて新聞記事になっている
0869実習生さん
垢版 |
2020/02/03(月) 19:50:45.66ID:9Woj7xBX
>>865
決まってなくても登録時に出させる自治体もある。過去にそれでも一年任用なかったときがある。数千円の無駄。
0870実習生さん
垢版 |
2020/02/03(月) 21:36:46.61ID:cdXZI42F
人によって態度を変えるみたいで、某先生の前では大人しいんだけど自分の前ではもうフィーバーしてる
その某先生からいろいろ指摘されて真似したり接し方を変えてみたけどやっぱりダメだった
こうしたらいいよっていろいろ教えてくれるけど無理だって
0871実習生さん
垢版 |
2020/02/03(月) 22:01:18.90ID:8rZaG79C
>>869
簡単な形式であれば校医に頼め!初年度は3kだったが翌年継続時は関係者ということで田舎だからタダだったぞ!
0873実習生さん
垢版 |
2020/02/03(月) 22:30:08.38ID:I3FHP4jF
校種によって上の気質も違うもんなのかな
小学校の管理職とか主幹はパワハラ恫喝が多いイメージ
高校は下手な事は言わずやらず、教員を懐柔するイメージ
中学は経験ないし知り合いもいないからよくわからないけど
0874実習生さん
垢版 |
2020/02/03(月) 23:30:31.64ID:+tSWblxD
>>873
高校はまさにそんな感じ
怒鳴ったりパワハラはないが、事なかれ主義
0875実習生さん
垢版 |
2020/02/04(火) 06:36:51.65ID:V9Ugrp+V
管理職の教職員の指導の仕方って教職員が子どもを指導する仕方と似てる点が多い
小学生相手ならば当然、威圧的や指導が多いし、その効果も大きく見える
高校生にそんなやり方は通用しないが、単位や進級、卒業の可否という子どもの学生としての生存権を教職員が握っているので表立って反発するものは稀だし、したとしても威圧抜きの指導でペナルティを与えやすい
中学生はその中間地点でしかも高校のように学生としての生存権まで握ってないから指導は難しいとよく言われるな、昔から
0876実習生さん
垢版 |
2020/02/04(火) 06:43:08.79ID:jENy9UPN
>>874

高校はたしかにそうだが、逆に非常勤は部外者扱いだね
こちらから聞かないと、教えてくれないことも多いし
下手な授業をする講師はシビアに切られる
0877実習生さん
垢版 |
2020/02/04(火) 08:00:59.57ID:SleYu3I5
「なんで怒ってるかわかってる?」

という指導が多いな。
0878実習生さん
垢版 |
2020/02/04(火) 08:19:02.37ID:LlFoK0v5
>>873
オレが最初に行った高校はマジ凄かった。
職員会議は毎回喧嘩w怒鳴り散らしw
最後は決まって校長の吊し上げだっよw
まぁもっとどんどんやってくれって感じだった。
オレは学問以外興味なしだしねw
0879実習生さん
垢版 |
2020/02/04(火) 08:20:34.93ID:LlFoK0v5
>>876
部外者扱いいいねぇー 
0882実習生さん
垢版 |
2020/02/04(火) 13:19:49.50ID:8THYD8HU
講師は、基本的に部外者で正解。わざわざ無駄に忙しい事をする必要はない。
ブラックな職場にしたがる奴の片棒を担ぐなよ。
0883実習生さん
垢版 |
2020/02/04(火) 14:47:10.59ID:MPqivvNT
>>882
だろうね。
いつまでも遅くまで学校に残ってたり、バカみたいに早く学校に来て得意になってたり、そういうのに限って何年も媚び売りながらやってるんだよね。
才能ないからだと思うけど、これって正規も同じで、今どき面白いな。
もっともズレた仕事だ。アホらしい、さっさと辞めよう。
0884実習生さん
垢版 |
2020/02/04(火) 15:42:26.99ID:qUaPJgRy
>>883
非常勤は3月まででそのあと内定の会社に4月からという
大変ラッキーなおれw
まあ、おバカな君達とはさいならw
0885実習生さん
垢版 |
2020/02/04(火) 15:57:59.17ID:Pav9kP/+
>>877
うぜえ女と一緒やないか
知らんがな
0886実習生さん
垢版 |
2020/02/04(火) 16:00:56.72ID:OpfxiQ4d
ライジングサンだったかな?
自衛隊の新人の漫画
「この歳で公務員になるなら、これしかないんだよ」と叫ぶ台詞が、俺が講師を続けてる理由にもなっている
0887実習生さん
垢版 |
2020/02/04(火) 16:12:05.02ID:rBLXlEWK
>>884
裏山です
折れもそんなカッコいいことやりたいす
0888実習生さん
垢版 |
2020/02/04(火) 17:18:21.49ID:9BMzovBT
>>884
正直民間企業行く気にならねぇわ…
0889実習生さん
垢版 |
2020/02/04(火) 17:33:20.15ID:/KwX4AaS
今がぬるま湯過ぎるからな
0890実習生さん
垢版 |
2020/02/04(火) 18:53:32.08ID:II+cYOOi
>>888
早く辞めないと、取り返しがつかなくなる変なモラトリアム病の一種ですよね。
ズブズブっと泥沼でもがいていて下さい。
みんなここから抜け出して、クワーと旨い本物のビールを飲んでいますからww
あなたはニセモノの薄く感じる小便みたいなビールでも飲んでなさいなww
0891実習生さん
垢版 |
2020/02/04(火) 18:56:22.46ID:II+cYOOi
どーでもいい飲み会のビールって不味いのなww
0892実習生さん
垢版 |
2020/02/04(火) 18:58:30.71ID:B2dqtfg9
そっか?
どつでもいい飲み会のビールの方がある意味美味いけど
何せ、会話の内容を右から左へ聞き流して飲み食いだけに関心が向いてるからな
0893実習生さん
垢版 |
2020/02/04(火) 19:02:35.18ID:yira/Kjr
>>890
下手な中小いったら悲惨だけどそんな人らもいるの?
0894実習生さん
垢版 |
2020/02/04(火) 19:22:17.29ID:TwyYG+UL
岡山のモデル校か、何だか分からんが
残業時間を減らしたらしい。

小学校54時間
中学校72時間が月の平均残業。

これで減ったというんだから教育委員会がおかしい。
0895実習生さん
垢版 |
2020/02/04(火) 19:33:40.60ID:zPyzBa6t
>>884
おう、頑張れよ
根性なしがw
0896実習生さん
垢版 |
2020/02/04(火) 19:40:16.43ID:rBUkHYRO
>>884
一般企業→学校はいるけど、学校→一般企業はあんまりいないよね。
自分はすすめられても行きたいとは思わないな。一度学校勤務経るともう戻りたいとは思わない。
0897実習生さん
垢版 |
2020/02/04(火) 19:45:11.55ID:g3UEAMUI
一般企業は楽そう。
トータルで結果出せばいい訳だし。
0898実習生さん
垢版 |
2020/02/04(火) 20:07:06.29ID:rBUkHYRO
>>897
でも子供たちと会えなくなるのはさみしくて耐えられなくなりそう。
0899実習生さん
垢版 |
2020/02/04(火) 20:07:37.16ID:mVq3sMDm
今日常勤でいけるかと勤務地の確認電話あったわ。
今から決めるーって。
どこになるか楽しみ。
0900実習生さん
垢版 |
2020/02/04(火) 20:08:24.83ID:TwyYG+UL
>>899
いいですなあ。
0901実習生さん
垢版 |
2020/02/04(火) 20:09:23.34ID:TwyYG+UL
2月の上旬って早い気もする。
よほど足りないのかな
0902実習生さん
垢版 |
2020/02/04(火) 20:13:09.16ID:UPJjY/QN
>>878
学問以外興味ない人が中等教育の講師ですかwww
恥ずかしくないのかね言っててw
0904実習生さん
垢版 |
2020/02/04(火) 20:20:16.74ID:rBUkHYRO
普通学級にいる境界線の発達障害、ほんとに厳しい。周りの子の学ぶ権利を侵害してる。
こんなんごろごろいる特支学級は尊敬に値する。
保護者は望めど二年続けて受け持つとか無理。
0905実習生さん
垢版 |
2020/02/04(火) 20:46:25.67ID:9BMzovBT
>>890
いや悪いが俺は就職氷河期世代でこれまで民間やってるから
ここより悪いところは見たことないんだよね
民間は地獄
0906実習生さん
垢版 |
2020/02/04(火) 20:52:40.55ID:WE8bui7/
>>896
私も、一般企業→学校だけど、
戻りたいとたまに思うときがある。(授業準備しなくていいし、
土日は何もしないでただ休めるとか)
でも、もう前みたいに仕事できないだろうなーと思う。

>>898
子どもに会えなくて寂しいなんて言ってるのは
小学校かな?
会えなくて、せいせいする!w
特に向こうが嫌な態度取ってくるクソガキには
会いたくない。
0907実習生さん
垢版 |
2020/02/04(火) 20:55:52.79ID:VjlB7AOR
>>899
埼玉県で同じこと言われたことあるが
それっきり一年間音沙汰なしだった。。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況