X



トップページ教育・先生
1002コメント350KB

東京都期限付任用・産育休代替教員(臨時的)12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001実習生さん
垢版 |
2018/08/21(火) 00:10:42.95ID:WsRz1zuS
採用されてる人もフリーや無職の人も情報交換の場として色々と語り合いましょう

★期限付任用、産育休代替(臨時的任用)(特任含)も非正規だが、勤務時間や業務内容など
 待遇は正規と同様で講師ではありません。ただ登録や採用制度がそれぞれ異なります。
 両方の登録も可能です。    詳細は>>2-3辺り参考に
★平成30年度正規採用試験より、特例選考の区分内容・選考方法に大幅な変更があります。 
 試験の実施要綱、その他詳細は東京都教育委員会HPで確認お願いします

前スレ https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1523756441/l50
関連スレ  
平成31年度 東京都教員採用選考 part2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1533765011/l50
0155実習生さん
垢版 |
2018/09/21(金) 21:12:48.31ID:3WYZyg8p
特認だけど、管理職に書類出して手続き進んじゃってる(たぶん都まで行きかけてる)場合って、断るのもう無理?
0156実習生さん
垢版 |
2018/09/21(金) 21:50:05.28ID:S/GfudVe
>>154
そっちの方が酷いと思うけどw
0157実習生さん
垢版 |
2018/09/22(土) 07:30:55.79ID:OW11bxDt
管理職に書類出して手続き進んでも、それなりの理由なら辞退できるでしょ?
0158実習生さん
垢版 |
2018/09/22(土) 09:01:42.92ID:/pKtn0Ch
>>157
どんな理由でも辞退は可能だけど、印象はかなり悪い

正当な理由であれ書類提出後の辞退はかなり採用側からしてみると迷惑
もう今後都で働かないなら別に関係ないけどな
0159実習生さん
垢版 |
2018/09/22(土) 10:11:55.52ID:OW11bxDt
>>158
やむを得ない理由でも?
0160実習生さん
垢版 |
2018/09/22(土) 10:17:44.18ID:yUMwUY3g
>>158
あれ?替えはいくらでもいるんじゃなかったっけ?w
0162実習生さん
垢版 |
2018/09/22(土) 11:06:05.37ID:OW11bxDt
>>161
上が換えはいくらでもいるから大丈夫
って言ってたのはいつのことか
0163実習生さん
垢版 |
2018/09/22(土) 11:48:26.44ID:Dx2URwvi
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1537343184/l50
https://2ch.vet/re_maguro_poverty_1535964420_a_0
https://ja-jp.facebook.com/masaoki.iwasaki.9
https://twpro.jp/kainoko1
https://www32.atwiki.jp/wslc/pages/21.html
https://twitter.com/mas20285
https://twitter.com/keepmathtop
https://twitter.com/K46_N700_hikari

成立学園1-F担任の岩崎柾典先生がヤバイ。
成立学園に勤めるのは4年目。
担当科目は数学。
女子テニス部の顧問をしている。
何がヤバイというと、2013年4月から2015年3月まで宮前平中に働いていたらしく、女子中学生とsexしたことがバレて、飛ばされたから。
今でも教師を続けているのがすごく不思議な感じだよ。
岩崎先生って、ツイッターとFacebookをやってるみたいだから、覗いてみては?
岩崎先生の職場の電話番号も貼っとくね!
嘘だと思うなら電話してみたらいいよ!

03-3902-4411

https://i.imgur.com/kohMSxk.png
https://i.imgur.com/9ib5HAi.jpg
https://i.imgur.com/p98QRa6.jpg
https://i.imgur.com/si26sVV.jpg
https://i.imgur.com/h6DjLlr.jpg
https://i.imgur.com/xf0gRhs.jpg
https://i.imgur.com/MqXPns8.jpg
https://i.imgur.com/mHGiw7U.jpg
https://i.imgur.com/WPuw7L8.jpg

まだいんの?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0164実習生さん
垢版 |
2018/09/22(土) 16:37:43.25ID:qlebySgz
替えが一杯いるんなら、書類出したとしても辞退することにお互い支障はないでしょ。
0165実習生さん
垢版 |
2018/09/22(土) 19:01:27.73ID:z3rLCNdv
この時期ってそんなに不足してるの?産休や期限付。
0166実習生さん
垢版 |
2018/09/22(土) 20:33:45.33ID:/pKtn0Ch
>>165
小学校は足りてないよ

この時期たいてい別の職についていて連絡きても断られるケースがほとんど
平日昼間だと、電話しても無応答多い

しかし、小学校は圧倒的に女性教員多いので年中産休育休で欠員が発生する
あと小学校では病気休職、途中退職する教員が増えてるため、期限付きが必要になる
0167実習生さん
垢版 |
2018/09/22(土) 20:38:54.74ID:Ax858eEA
人員カツカツで運用してるのがいかんのだろ?
0168実習生さん
垢版 |
2018/09/22(土) 21:07:51.83ID:ioP5hZne
>>166
担任不在って結構あるの?
0169実習生さん
垢版 |
2018/09/23(日) 09:18:13.54ID:oehrxpkz
担任がいない期間ってせいぜい一ヶ月位でしょ?最近は二ヶ月位不在とかあるの?
0170実習生さん
垢版 |
2018/09/23(日) 11:04:17.58ID:WdZMDf6M
担任の扱いによるんだと思う。
病休・産育休だったら臨任、退職だったら期付を入れるはず。
入れないってことは休みでも退職でもないってことかな?
0172実習生さん
垢版 |
2018/09/23(日) 20:36:45.54ID:sIpGIBeU
小学校はやはり大変なのは普通学級担任だな(特に高学年)
専科、特支教室(巡回含む)との業務量の落差が大きすぎる。

あくまで臨任の話。正規はまた違うかも

臨任専門で長年勤務してるが学担はしない
0173実習生さん
垢版 |
2018/09/23(日) 21:09:44.63ID:Q00qxnRp
>>169-170
小学校ならそういう場合、算数担当教諭が担任代理か
正式担任になって担任不在期間を作らないように
するけどね。
0174実習生さん
垢版 |
2018/09/23(日) 21:14:33.57ID:Q00qxnRp
>>172
まあ確かに
担任や算数専科の経験もあるけど差は半端ない。
それで給料が同じというのも納得いかない。

専科やってたときは毎日定時に退勤してた。
0175実習生さん
垢版 |
2018/09/23(日) 21:58:12.03ID:McpwPDLc
一度でいいから、担任外れたいわ。
ほんと給料同じっておかしいわな
0176実習生さん
垢版 |
2018/09/23(日) 22:23:45.29ID:I8rXwicA
業務量は圧倒的に違う。
去年担任、今年特支(巡回)。希望してないけどまわされた。
出退勤の時間も、給食を食べる時間も、運動量も違う。
担任時代は太れなかったけど、現在は順調に体重が増えてる。

その分やり甲斐は減るし、毎回の授業をグループの先生と合わせなきゃで面倒だし、巡回先で肩身狭いし、と、色々あるけどね。
まだ若い身だからバリバリやりたかった。楽なのに慣れると担任に戻れなくなりそうで怖い。
0177実習生さん
垢版 |
2018/09/24(月) 00:23:24.72ID:fswhZEkW
専科や特支はいいなあと思うこともあるけど
一番恨めしいのは事務だな
残業つくし土日来ないし
0178実習生さん
垢版 |
2018/09/24(月) 08:09:03.64ID:PkP9y+UO
5、6時間目てあまり音楽ないから、音楽専科の先生は午後は完全にくつろぎながら仕事してたな
勿論、定時でお帰り
朝も学級担任と違って、早く来なくていいから8時15分ぎりぎりに出勤してくる。(これは専科特支日本語学級同じ)

特別支援教室担任や巡回教員は若干給与が他より高い
0179実習生さん
垢版 |
2018/09/24(月) 11:37:55.66ID:cF59gX5/
一ヶ月くらい担任不在はあると思うけど、2〜3ヶ月となると
保護者が騒ぎだすんじゃない?
0180実習生さん
垢版 |
2018/09/24(月) 12:00:01.08ID:se4+ddM3
専科の先生は担任持たない分校務分掌の割り振りが大きいから、それはそれで忙しそう
大規模校だと違うのかもしれんが
0181実習生さん
垢版 |
2018/09/24(月) 12:16:25.15ID:Lw0sH31w
>>180
正規だとそれはあるかもしれんが臨任だと主任業務に
なることはないしそうでもない。
小規模校だと臨任でもかなり割り振られるだろうけど。

とにかく専科は学級指導なし、不登校や特別支援対応なし
保護者対応なし、電話対応なし、通知表や要録業務(作成や所見等)なし
担任でない分の空き時間(朝、休み時間、給食等)多数ありで
担任業務量との格差半端ない
0182実習生さん
垢版 |
2018/09/24(月) 13:52:15.76ID:UBXMxpEr
期限付きだったら、辞退する?来年、一次あっても仕事やりながら頑張る?
0183実習生さん
垢版 |
2018/09/24(月) 17:23:54.06ID:XN4ETjG8
辞退する
0184実習生さん
垢版 |
2018/09/24(月) 17:27:55.25ID:3qSa3mBb
>>183

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1537343184/l50
https://2ch.vet/re_maguro_poverty_1535964420_a_0
https://ja-jp.facebook.com/masaoki.iwasaki.9
https://twpro.jp/mas20285
https://www32.atwiki.jp/wslc/pages/21.html
https://twitter.com/mas20285
https://twitter.com/keepmathtop
https://twitter.com/K46_N700_hikari

成立学園1-F担任の岩崎柾典先生がヤバイ。
成立学園に勤めるのは4年目。
担当科目は数学。
女子テニス部の顧問をしている。
何がヤバイというと、2013年4月から2015年3月まで宮前平中に働いていたらしく、女子中学生とsexしたことがバレて、飛ばされたから。
今でも教師を続けているのがすごく不思議な感じだよ。
岩崎先生って、ツイッターとFacebookをやってるみたいだから、覗いてみては?
岩崎先生の職場の電話番号も貼っとくね!
嘘だと思うなら電話してみたらいいよ!

03-3902-4411

https://i.imgur.com/O65fLTt.png
https://i.imgur.com/43zw9XR.png
https://i.imgur.com/G0bqcMU.jpg
https://i.imgur.com/pcXdILw.jpg
https://i.imgur.com/alDezPz.png
https://i.imgur.com/YycK381.jpg
https://i.imgur.com/wqM5Ba4.jpg
https://i.imgur.com/tCJMR2v.jpg
https://i.imgur.com/cLgmAIv.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0185実習生さん
垢版 |
2018/09/24(月) 17:35:12.85ID:PkP9y+UO
35人学級として、35人分の提出物(宿題などの採点、チェック)・テストの採点
習字や図工の絵などの学級内での掲示作業
これにかなる時間とられて、それプラス>>181の業務するから臨任でも帰り遅くなるし、
残業あるから土日出勤しないといけない

ブラック地区だと臨任でもかなり業務はハードで、かなり名簿登載者からも敬遠される
0186実習生さん
垢版 |
2018/09/24(月) 22:06:36.80ID:OSP+qUUk
期限付きなら辞退だな
0187実習生さん
垢版 |
2018/09/26(水) 19:30:19.42ID:k832Sy+9
>>175
小学校?
0188実習生さん
垢版 |
2018/09/26(水) 19:31:45.04ID:k832Sy+9
たしかに担任持ってない人は分掌とかの負担は大きいように感じる
0189実習生さん
垢版 |
2018/09/26(水) 21:53:09.20ID:q6QLSOVd
>>188
小。担任の方が負担かな。
0190実習生さん
垢版 |
2018/09/27(木) 06:56:53.86ID:aPdLw50o
>>188
臨任だと有期雇用なので、分掌は簡単なものしかまわってこない
あくまで期待されてるのは産育休教員の欠員補充として指導してもらえれば良いだけ
育休の先生が突然帰ってきて任用終わりもあるし、産休代替3ヶ月したら育休代替はしないで
辞める臨任も多い

小学校だと、趣味を中心に生活してる人、採用試験目指してる人は学級担任しないで専科や特支巡回
してる人が比較的多い
学級担任しないとほとんど定時帰りできるから楽
0191実習生さん
垢版 |
2018/09/27(木) 09:52:38.82ID:i4TWAAgE
>>184

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1537343184/l50
https://2ch.vet/re_maguro_poverty_1535964420_a_0
https://ja-jp.facebook.com/masaoki.iwasaki.9
https://twpro.jp/mas20285
https://www32.atwiki.jp/wslc/pages/21.html
https://twitter.com/mas20285
https://twitter.com/keepmathtop
https://twitter.com/K46_N700_hikari

成立学園1-F担任の岩崎柾典先生がヤバイ。
成立学園に勤めるのは4年目。
担当科目は数学。
女子テニス部の顧問をしている。
何がヤバイというと、2013年4月から2015年3月まで宮前平中に働いていたらしく、女子中学生とsexしたことがバレて、飛ばされたから。
今でも教師を続けているのは何故だろう?
岩崎先生は、ツイッターとFacebookをやっていたらしいけど、炎上して辞めたっぽい。
岩崎先生の職場の電話番号も貼っとくね!
嘘だと思うなら電話してみたらいいよ!

03-3902-4411 ( 0339024411 )

https://i.imgur.com/mheppxU.jpg
https://i.imgur.com/R9jxdlk.jpg
https://i.imgur.com/pobkBUc.jpg
https://i.imgur.com/GP5iWsJ.jpg
https://i.imgur.com/s2uFcOW.jpg
https://i.imgur.com/KCsGd1p.png
https://i.imgur.com/nmdLkVp.png
https://i.imgur.com/bZrTWHI.jpg
https://i.imgur.com/n9WIRx0.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0192実習生さん
垢版 |
2018/09/27(木) 11:47:57.31ID:nheTKJ1w
小は、担任と専科が同じ給料ってのが納得いかないわ。
0193実習生さん
垢版 |
2018/09/27(木) 15:31:34.70ID:LBof8Ub2
専科にもっと仕事回せばいい
0194実習生さん
垢版 |
2018/09/28(金) 09:18:56.65ID:daxr/s2g
朝から死にそうな顔で出勤してる先生多すぎ。笑顔で明るく元気よく〜!来週も可愛い子供たちと管理職、同僚が待ってますよ。明るく、楽しい教育現場にしていきましょう!
0195実習生さん
垢版 |
2018/09/28(金) 20:42:05.45ID:ziV20QTB
小学校て本当に人手不足なの?
名簿にのってるのに一切電話ないのだけど
0196実習生さん
垢版 |
2018/09/28(金) 22:11:23.46ID:7JDCK4y7
>>195
えっまじで?特認だけど来てるよ。何でだろ
0197実習生さん
垢版 |
2018/09/28(金) 22:45:44.67ID:70Ho63fC
>>195
なんかやらかした?
0198実習生さん
垢版 |
2018/09/28(金) 23:30:57.06ID:psM3WwZI
>>195
地域の違いでしょう。
都心から離れてるとか、交通の便が悪いところとかも条件のんでったらきっと臨任は受かるよ。 

もしくは、名簿の連絡待ちではなくネットとかで産休代替とか検索してみると臨時任用を探して切羽詰まったところがヒットするかもよ。
0199実習生さん
垢版 |
2018/09/29(土) 06:39:40.72ID:FhGoIP07
3月に仕事受けられるか確認電話が来て、産育休でやるかもと言ったら電話来なくなった
実際はなんもやってないけど
0200実習生さん
垢版 |
2018/09/29(土) 09:07:58.91ID:ZUzM+ynx
小学校は名簿だけで新旧計2500人ぐらいいるので、全員に連絡くるわけではない
たしか一定の人数連絡しても見つけない場合、特認で外から採用も可能
その場合、名簿に載っていてまだ無職の人が残っていても問題ない(期限付きも同じ形)

あと産休代替の名簿に載っても年度末まで任用拒否申請する人もいる
年度途中任用ではなく新年度4月上旬任用希望者(名簿登載の機会が1回しかないため)
小学校だと23区部(特に東部)が足りない状態が続く
小学校は比較的、男性を欲しがる学校多い

欠員を埋めるためには名簿登載者ならだれでもいいのではなく、仮に学校側の希望条件満たす人が
見つからなければ、現在いる教員で穴埋めしていくだけ

一般的にいわれてるように、高齢・未経験・遠方在住者は不利
0201実習生さん
垢版 |
2018/09/29(土) 11:58:36.25ID:3V0LjSus
コネが(あまり)ないけど、特認で声がかかった。てことは、結構小は人手不足なのかな?男で多少担任等の経験ありです。
0202実習生さん
垢版 |
2018/09/29(土) 21:25:29.62ID:wXfMBVxS
面接でスゲー傷ついたよ。涙 何も悪いことしてないのに。
0203実習生さん
垢版 |
2018/09/29(土) 21:48:05.18ID:lNYAPrGz
若い女の先生は、男子生徒に恋心を抱くことはありますか?手だしたら採用どころじゃなくても、手をだしたい!ことってありますか?
0204実習生さん
垢版 |
2018/09/29(土) 23:36:11.67ID:qJHqTAqc
ショタ好きではないので一度もありません
大人から見れば、高校生ですら子供だよ
子供を性的な対象として見てしまう人は教師になったらダメでしょう
0205実習生さん
垢版 |
2018/09/29(土) 23:37:21.42ID:wXfMBVxS
>>204
たまにショタ好き先生いるみたいよ。女教師でw
0206実習生さん
垢版 |
2018/09/29(土) 23:50:13.89ID:qJHqTAqc
性的思考は理屈じゃないんだろうから、ショタロリ好きの人ってある意味かわいそうな人だとは思うけど
でもそれで教師になるのは人としてどうかと思うよ
0207実習生さん
垢版 |
2018/09/30(日) 08:54:52.81ID:eYlJwcgc
ロリコン男性教師キモすぎ
毎月のようにクビになってるよね
0208実習生さん
垢版 |
2018/09/30(日) 09:58:55.14ID:Xwfs0smY
男って結構ロリコンだよ、それをおばさんが嫉妬してるらしいw
0209実習生さん
垢版 |
2018/09/30(日) 11:37:50.83ID:tgjeRFb3
中学聖日記は女の先生と中学生の男の子らしい。
0210実習生さん
垢版 |
2018/09/30(日) 16:45:56.22ID:xMiufzW5
>>200
当たり前、23区東部は足立を筆頭に
葛飾、江戸川と誰も行きたがらない
区が多いからね。
0211実習生さん
垢版 |
2018/10/01(月) 16:25:49.36ID:2h4fKr8v
期限付き任用、一度落ちたら三年は受からないって本当?
0212実習生さん
垢版 |
2018/10/01(月) 18:23:28.16ID:aeZE2NFk
高校の数学なんだが産休代替が見つからない…
誰かいないかな…
0213実習生さん
垢版 |
2018/10/01(月) 19:05:00.44ID:5yK85qzT
>>211
勤務評定資料加味しない特例区分や一般だと、特例コ落ちても翌年合格してる人は何人か知ってる
からそんなことはないかと

>>212
仮に見つからないとしたらどうするの?
0214実習生さん
垢版 |
2018/10/01(月) 20:01:31.75ID:aeZE2NFk
>>213
今いる教員で授業持つしかないですね
0215実習生さん
垢版 |
2018/10/02(火) 00:51:00.19ID:suyRnRJf
特認って名簿搭載された産休代替教員が不足した時に任用されるんだよね?
不足してて特認に声がかかるのは分かるけど、逆に不足してない状態で、声がかかって採用されることってある?例えばその学校の管理職とコネがあるからとかで。
0216実習生さん
垢版 |
2018/10/02(火) 08:12:13.32ID:eZBfuHBt
>>215
たぶん地域によってはあると思う。
通勤や家庭の事情もあるから、江戸川の先生が奥多摩に行くわけにも行かないだろうし。名簿搭載の
0217実習生さん
垢版 |
2018/10/02(火) 08:14:39.50ID:eZBfuHBt
名簿搭載の先生が都内全地域に対応できる訳ではないので、特認に頼るしかない地域や学校もあるだろうと思う。
0218実習生さん
垢版 |
2018/10/02(火) 12:04:44.12ID:n4IysP16
>>211
本当だよ、俺の勤務校で何人かいる。現場でダメ印もらったんだから厳しいよね。

倍率低い校種なら関係ないのかもしれないけどね。
0219実習生さん
垢版 |
2018/10/02(火) 12:33:43.87ID:zIKALHBU
>>211
そんなことある?こわ…
0220実習生さん
垢版 |
2018/10/02(火) 12:39:19.35ID:bwlOEL+S
前一回初任研を欠勤?して採用無しになった期限付きがいたんだけど、そんなに厳しいの??欠勤も連続すれば処分になるのはわかるけど、一回くらいでそんなことになっちゃうもんなのかと当時びっくりした記憶
0221実習生さん
垢版 |
2018/10/02(火) 21:27:40.71ID:qRW4YiWL
>>211
あー、私だ。

特支で校長(現在は退職)にパワハラを受け、勤務評定が最悪で。
特例コで温和な面接を受けたものの、そのまま不合格に。

そしてその後、3年は合格していない。
今年やっと4年目になるから、合格を信じたい。

にしても特例Dの3、勤務評価は普通で、一定の加点までして落とす…
って、ほとんどないことを祈りたい。
0222実習生さん
垢版 |
2018/10/03(水) 17:55:49.23ID:4PBkTAlS
>>221
不採用
0223実習生さん
垢版 |
2018/10/03(水) 19:47:46.07ID:G+YJTTq0
>>221
問題ある人は合格させないから都は無理かと(どこの県でも同じ)
他県受けるか、都で臨任するには問題ない

勤務成績で問題ありの人間は合格しない
特例コもお試しで働かせてみてダメな人間も同じ(勤務評価ではなく面接評価で落ちた人間は除く)

臨任経験者は一元管理されてるから、職員番号わからなくても名前入力すればすぐわかる。
各自の勤務評価は非公表、管理職・教育庁の人間のみ知りうる
0224実習生さん
垢版 |
2018/10/03(水) 21:17:08.13ID:k7600ISd
>>223
もうその学校から異動して、4年目になる。

今の学校は管理職との関係も良好だ。

私の教科はたまたま「病休で1ヶ月自習→そのまま産休」という
ひとがいて、大混乱した。
「そんな中、その人の分も入れて二人分よく働いたね」
と校長が言ってくれた。たしかにその人の分の試験を作ったり、
採点、成績処理をしたりしてきた。自習の課題も。
それをきちんと評価して都に提出したよ、とも言っていた。
まあ悪い評価ではないと思う。

去年は期限付きで、今年は特例Dの3で受けた。

どうなるかなあ…。
0225実習生さん
垢版 |
2018/10/03(水) 21:53:47.59ID:lmKJINtg
>>224
大丈夫だあ
0226実習生さん
垢版 |
2018/10/03(水) 23:51:32.58ID:54rBUAiE
いろいろな学校で産休代替やってきたけれど今のところが一番つらい。
評価が出そろったところで「1や2が多い」とかぐずぐず言わないでほしい。
前期の期末、テスト難しくして、提出物も手を抜くようになったら
評価は厳しくなって当然だろう。評価のつけ方をケチつけるのなら事前にどんな感じ
でつけるか言うべきだと思うが。
成績のことで一般教員に露骨に言われて、不快で面白くない。
0227実習生さん
垢版 |
2018/10/04(木) 01:47:19.73ID:yDePRIk2
ここのスレ見てるといかに教員が不人気かわかる。辞めて良かったw 先生休んだら、代わりの人いないんだね。あれだけ、代わりはいくらでもいるって言ってたのにw 都教委さん
0228実習生さん
垢版 |
2018/10/04(木) 01:48:33.76ID:q7Ze3nFD
ざまがいい 都教委 もっとひどくなるからねw
0229実習生さん
垢版 |
2018/10/04(木) 02:09:21.52ID:XPQX8YMj
そう。
以前、代わりはいくらでもいるって研修会でも言っていたくらいなのに。
最近はさらに教員不人気でなり手がいなくなったね。
民間の好景気が原因なんでしたよね?w
0230実習生さん
垢版 |
2018/10/04(木) 07:00:11.21ID:IPqH1Ckk
>>227
>>229
上の人は
「代わりはいくらでもいる。辞めてもらってかまわない」って態度なのにね
0231実習生さん
垢版 |
2018/10/04(木) 10:27:56.92ID:3mI5GVxK
>>230
研修会だから全員に言ってたよw
馬鹿だねw
0232実習生さん
垢版 |
2018/10/04(木) 14:41:14.01ID:tQxQXlEN
放課後忘れ物を取りに来た女の子に主幹が普段聞いたことのないような猫なで声で応対し
副校長と「かわいいねえ」「娘です」なんて会話をしていたがあれはロリコン?
0233実習生さん
垢版 |
2018/10/04(木) 17:10:11.60ID:rl8QvkqU
>>232
その子はどんな顔してた?w
0234実習生さん
垢版 |
2018/10/04(木) 17:23:00.99ID:tQxQXlEN
なんだろ、はにかむってあんな感じかな、その子が出てった後にその会話でした
よく補教行くけどがんばり屋さんの良い子、私も好き
0235実習生さん
垢版 |
2018/10/04(木) 18:03:48.74ID:rl8QvkqU
>>234
何年生なの?
0236実習生さん
垢版 |
2018/10/04(木) 20:59:36.19ID:fyefX37E
>>217
ありがとう
でも例えば特認に頼らないといけない状況でもないのに、特認が採用されることもあるのか?
例えば場所的にも条件的にも、対応できる産代の名簿登載者はいるけど、管理職がどうしてもこの特認の人にお願いしたいという希望があれば、特認で採用されることもある?
0237実習生さん
垢版 |
2018/10/04(木) 21:33:28.76ID:M2Tarzox
>>236
普通にあります。

素性のわからない産代より、素性(力量)のわかる人の特任でしょう。
0238実習生さん
垢版 |
2018/10/05(金) 08:35:22.25ID:ywbmkHKM
>>237
そんなことより探すの面倒だから
コネであれなんであれ該当者いれば採用する

特任の理由など調べようがないから、名簿登載者に電話したけど連絡がつかなかったとか書けば認められる

任用開始が迫っていて、じっくり時間をかけて採用する余裕は学校にはないのは教育庁もしってるから特任はすんなり認められる
0239実習生さん
垢版 |
2018/10/05(金) 22:59:34.80ID:MPOGela9
東京の臨時は賞与ないの?
0240実習生さん
垢版 |
2018/10/06(土) 06:53:26.64ID:ft64u8DI
>>239
あるよ。
0241実習生さん
垢版 |
2018/10/06(土) 11:11:56.97ID:Zn+1Yjai
>>240
あるけど、一定期間以上勤務しないとないんじゃなかったっけ?
例えば6ヶ月とか
0242実習生さん
垢版 |
2018/10/06(土) 11:26:58.90ID:2NMxP5W4
他自治体の臨任だけど、
どこも教員のなり手がいなくて、こちら、非常勤すら見つからない状態
+登録者もいなみたいだよ。

私も転職組だけど、
この仕事もそろそろ潮時だと思っている。ていうか辞めたいw(特に学校変わりたい)
周りに「代わりはいる」とか「仕事辞めたら、次の紹介とかないよ」って
言われるけど、「あるだろ!」って思っている。
0243実習生さん
垢版 |
2018/10/06(土) 11:37:33.33ID:ft64u8DI
>>241
四月から勤務開始でも六月の賞与(表向きは期末手当)は出る。満額ではないけどね。
0244実習生さん
垢版 |
2018/10/06(土) 12:20:11.32ID:wb9x/zYF
5月1日(だっけ)に在籍していればOKだったね
0245実習生さん
垢版 |
2018/10/06(土) 13:14:42.51ID:Zn+1Yjai
知ってる学校、正規経験者が特認でくるみたい。うらやましい。
0246実習生さん
垢版 |
2018/10/06(土) 17:01:47.40ID:llmTC5zm
俺は最初特認だったけどやはり知り合いゴルフ仲間の校長の紹介で登録して着任だったな。

数年前、期限付きもすべて着任、不合格者も期限付きになる事態があった。(来年度も
なるかもよ)

まあ臨任から採用してもいいみたいだけど、ちょうど私立を首になりぶらぶらしていた
俺に白羽の矢が飛んできたわけだ。

それ以来臨任登録もして不本意ながら公立で勤務、給料もまあまあだからいいんだけど
生徒の程度が低いので大変だわな。
0247実習生さん
垢版 |
2018/10/06(土) 18:21:45.30ID:cJ2C0iO9
担任不在の場合、誰が担任代理やるの?
ちゃんと一ヶ月以内には見つかるんでしょ?
0248実習生さん
垢版 |
2018/10/06(土) 22:17:40.28ID:JGH2xO5C
女教師が妊娠すると、超ヒステリーになるんだけど、なんで?
0249実習生さん
垢版 |
2018/10/07(日) 06:11:14.86ID:hEQItsj7
ヒステリーになるのはしょうがなくても、周りに当たらないでほしいわ
0250実習生さん
垢版 |
2018/10/07(日) 19:04:14.93ID:KcX2bAfN
みなさん、試験結果が期限付きだったら辞退して民間か私学に行く?
0251実習生さん
垢版 |
2018/10/07(日) 20:50:20.20ID:FniVwy+T
>>247
何度も出てるけど小学校だと算数専科が担任できる人なら代理でやる
誰もいなければ形式には副校長
0252実習生さん
垢版 |
2018/10/07(日) 22:57:51.31ID:LgbX39td
長ければ二か月くらい担任不在ってことがあったかな
0253実習生さん
垢版 |
2018/10/08(月) 09:38:06.36ID:YSA9P51a
去年いた小学校で担任2人が途中で病休になって
3週間くらい時期が重なってたので
一人が算数、もう一人が副が代理やってた。
一人復帰後は副がやってたとこに算数教員が年度末まで入った。
それみてて算数教員は何もなければかなり楽かもしれないが、
担任病休続出だといろんなクラスに入るようになるので大変だと。
正に便利屋教員の存在
0254実習生さん
垢版 |
2018/10/08(月) 11:53:04.74ID:9FK6sj79
いよいよ今週末か。
幸か不幸か、2時間目は空いてるから自分で見れてしまう。不安は大きい…。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況