X



トップページ教育・先生
744コメント249KB

教育実習スレ6 [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

0156実習生さん
垢版 |
2017/05/25(木) 21:41:36.89ID:Bu0FPieQ
>>155
自分の母校なら、「小学校どこだった?」とか
好きな音楽の話とか?
私もまだダメだけど、教員ってどちらかというと
自分から話しかけたりできる人間じゃないと
辛いと思う。
私は転職組だからもう辞める予定はないし
楽しいと思えることも多いからいいけど
そうじゃないなら辛いカモね。
頑張って!!
0157実習生さん
垢版 |
2017/05/25(木) 23:41:15.10ID:3MNZixhW
>>156
現役の先生ですか?
0159実習生さん
垢版 |
2017/05/26(金) 18:46:00.18ID:FCDDbFNT
>>155
akbとか嵐とかyoutuberとか
0160実習生さん
垢版 |
2017/05/26(金) 20:58:41.22ID:U1SqpuuZ
>>155
話してとけこめるのが一番なのは事実だけど
もう普通に聞き手になってやれば?
0161実習生さん
垢版 |
2017/05/26(金) 21:02:17.43ID:MSYH+SOA
>>157
そうです。
158は私じゃないです。
風俗嬢なんてどちらかというと私には無縁の世界です。
0162実習生さん
垢版 |
2017/05/26(金) 21:37:56.39ID:99horlNv
俺が今通ってるお気に入りのソープ嬢は東京都の公立中学校の先生だよ
0164実習生さん
垢版 |
2017/05/27(土) 07:14:14.94ID:oexPacTi
うちの市昔から中学校から学校給食が無くて
牛乳しか給食が無くて家からお弁当なんだよね

今でも変わってないようだマンドクセ……
0165実習生さん
垢版 |
2017/05/27(土) 07:41:54.26ID:J7RDI84Y
日頃アレルギー気にしなくて楽そうだけど調理実習の時とかうっかりしそう
0166実習生さん
垢版 |
2017/05/27(土) 16:13:42.60ID:eqoZ8zfz
現役教員だけど今勤務してるところは弁当だよ
前は給食あっておいしかったんだけど
教員としては給食があるありがたみも給食がある迷惑さも一長一短
0167実習生さん
垢版 |
2017/05/27(土) 16:53:58.62ID:5Rv0i9Xd
>>145
恋愛なら大丈夫
0168実習生さん
垢版 |
2017/05/27(土) 22:42:14.24ID:QgLL6v/X
教育実習やめたい
自分の授業糞過ぎだし生徒とも話せない
休みの日も実習中のこと思い出して死にたくなる
免許もいらないから教育実習辞めたい
でも大学にも迷惑かかるし、自分の為に時間割いてもらってるのは知ってるし
でもボロクソに罵られても教育実習辞めたい
0169実習生さん
垢版 |
2017/05/27(土) 23:30:42.40ID:eqoZ8zfz
実習ってのはこなすもんだろ
つらくても時間経過で必ず終わる地獄だ
0170実習生さん
垢版 |
2017/05/28(日) 00:52:17.68ID:z347H2Jp
>>168
授業は場数踏めば出来るようになるから大丈夫!
実習中に上達したら最高だけど、短期間で上手くなれっていうのは、ほとんどの実習生には酷な話だというのは指導教諭も理解してるよ
0171実習生さん
垢版 |
2017/05/28(日) 09:55:45.94ID:i7HV/hnj
教育実習やめさせたい
実習生の授業糞過ぎだし生徒とも話せない
休みの日も実習生の下手くそな授業のこと思い出して死にたくなる
休みもいらないから教育実習生辞めさせたい
でも管理職にも迷惑かかるし、自分に怒られないように実習生が毎日時間かけて準備してるのは知ってるし
でもボロクソに罵って教育実習辞めさせたい
0172実習生さん
垢版 |
2017/05/28(日) 11:20:04.12ID:Lmwk/q5t
>>162
バレたら辞めさせられるよw
誰か通報してほしい。
いちおう講師でも公務員だからその手のバイトすらできないよ。
てか、そんな人間に子どもの指導とかしてほしくないし
子どもに関わって欲しくない。
0173実習生さん
垢版 |
2017/05/28(日) 11:21:25.06ID:OTNCowO9
>>171
釣りか?
時間掛けて準備してるくらいちゃんとやってるなら良いだろ
お前みたいな教師がいるから実習生も憂鬱になるんだよ
下手くそな授業見て死にたくなるだ?
それをアドバイスするのがお前の役目だろ
耐えられないなら始めから引き受けんの断れ
0174実習生さん
垢版 |
2017/05/28(日) 12:39:36.25ID:VLF8JFBv
改変コピペでしょ
休みの日も実習生の授業思い出して死にたくなるはさすがに笑う
でも俺も実習生側だから受け入れる教員の考えは正確にはわからないけど、実習生の授業は下手くそで生徒と話さないから、休みいらない代わりに罵って辞めさせたくなることってあるのかな
就活で休んだやつの実習打ち切りはよく聞くけど
0175実習生さん
垢版 |
2017/05/28(日) 13:41:39.48ID:3NGmkArU
実習生がやめたりすると、指導教諭のやり方がどうだとか
裏でひそひそされたりするから、基本は厳しくしても理不尽にはしないよ
0176実習生さん
垢版 |
2017/05/28(日) 15:50:57.04ID:i7HV/hnj
実習生は邪魔でしかないから徹底的にいたぶってやればいいんだよ
学生だからノロノロ廊下歩いてるから、時間を大事にしろとガッツリ叱り
指導案を少しでもミスがあったら全部最初から書き直しさせて
授業のまずいところを自分が気づくまでずっと遅くまで考えさせてこっちはさっさと先に帰り
生徒と仲良さそうにしてたら後から呼び出しててめえは生徒と友達か?と思いっきり怒鳴り
実習中は時間的にも精神的にもひたすら拘束しまくる
毎日午後11時退勤程度の仕事をさせる
そのくらい経験させれば実習生も教諭の仕事を理解できるであろう
0177実習生さん
垢版 |
2017/05/28(日) 20:05:46.14ID:F2JNewVN
>>176
仕事がツラいんですか?お疲れ様です。
0178実習生さん
垢版 |
2017/05/28(日) 22:10:25.70ID:i7HV/hnj
あれだろ?教員免許取らないと卒業できないんだよな
だから実習生はこっちの言いなりよ
絶対に反抗できない媚び売りまくるチワワみたいなもんだからこっちもやりたい放題よ
男の実習生には毎日ケツ蹴っ飛ばしてるぜ
女の実習生には毎日ケツ撫でまわしてるぜ
これで教育実習の単位がもらえるんだから安いもんだよな?
0179実習生さん
垢版 |
2017/05/28(日) 22:40:18.75ID:mmw7ZY2y
別に免許取らなくても卒業はできるだろww
大体の大学生は教育実習なんかしないし、免許なしで卒業してるんだから
教育学部は知らん
0180実習生さん
垢版 |
2017/05/28(日) 23:14:57.91ID:Tt7mkZmY
自分、講師経験のある教育実習生だけど
講師時代に体育の教育実習生が来た。
指導教諭である若手の体育教師は教育実習生を毎日7時には帰らせていたんだが
主任クラスの体育教師等が指導教諭に対して
「毎日7時に帰らせるって何やってんだ?」
「こんなんじゃ、実習生が民間で働いたときに学校の先生は毎日7時には帰れて、民間と違って楽な仕事だったなって思われるだろうが!」
って指導教諭に対して叱責していた。
教育実習って実習生は学校に迷惑かけてはいるが
実習生だけでなく、指導教諭も教育されるものなんだなって感じたよ。
0181実習生さん
垢版 |
2017/05/29(月) 08:06:21.64ID:OK4E91yJ
なるほどな
自分は実習生のとき、朝7から夜10が標準だったけど
もしかしたら、それは教官が俺を辞めさせようとしていたのかな
自分にとっては楽勝だったんだが
0182実習生さん
垢版 |
2017/05/29(月) 11:01:41.48ID:GyXJ+zuV
実習生育てな現役楽できへんやん
ちゃんと後輩育成せーよおまえら
0183実習生さん
垢版 |
2017/05/29(月) 14:06:37.01ID:NeJ4F+e6
自分は遅くなったのは、発表授業の前ぐらいだけかな。それでも19時半くらい。
管理職も指導教諭からも、やることやったら早く帰るように指導されてたわ。
8時前に学校着いてたから、11時間以上働いてるし、残業時間として算出したら月30時間くらい。
もちろん持ち帰りで、指導案とか日誌とか作成してて、それいれたらすごいことになるかな。。
民間でもこのくらいの残業時間、普通だと思うけど。どこの誰が教師は楽だって発想になるのかね。
0185実習生さん
垢版 |
2017/05/30(火) 03:39:20.20ID:Vs0HMHx2
指導案かけなさ過ぎて死にたくなる
0186実習生さん
垢版 |
2017/05/30(火) 17:55:22.97ID:NCu31FKk
死ねばええやん(´・ω・`)
0187実習生さん
垢版 |
2017/05/30(火) 18:47:16.49ID:QckufhhS
そんなもん
0188実習生さん
垢版 |
2017/05/30(火) 18:49:02.15ID:QckufhhS
とりあえず書いてさっさと出したらてきとーに添削してくれるでしょ。そんなのにじかんかけてないで授業研究に時間使いなお
0189実習生さん
垢版 |
2017/05/30(火) 20:04:04.75ID:8cMijwoz
授業なんて楽やで…小学校の現場へ…はよ来てみろ行事のたびにゲロ吐くよ
0190実習生さん
垢版 |
2017/05/30(火) 20:24:58.01ID:NCu31FKk
小学校教師にしかなれなかったんだからしゃーないやん(´・ω・`)
0191実習生さん
垢版 |
2017/05/30(火) 21:03:27.74ID:8cMijwoz
実際、中高諦めた率ハンパないw俺も社会崩れだし
0192実習生さん
垢版 |
2017/05/31(水) 20:54:52.50ID:QMNvb+02
授業は楽しいけどHRが辛すぎる
0193実習生さん
垢版 |
2017/05/31(水) 20:55:30.24ID:WCuYigbH
いいじゃん。HRなんて一瞬、残りは授業なんだからそのほうがいいぞ
HRは好きだけど授業はだるい、嫌いじゃないがただだるい
0194実習生さん
垢版 |
2017/05/31(水) 22:54:40.93ID:3ifZu8gT
>>193
だるいだけなら順調そうで良いじゃない
自分は緊張してしまってそれが生徒に伝わってしまってるみたい
失敗も多くて開始3日でとても辛い……
実習中1週間休みが入るけど、そんなのいいから早く終わらせたいわ……
0195実習生さん
垢版 |
2017/05/31(水) 23:48:21.77ID://oaHswZ
なんだ?一週間休みって
0196実習生さん
垢版 |
2017/06/01(木) 06:52:38.34ID:CXK4JP7U
>>194
緊張って、事務的な確認と連絡事項伝えるだけじゃないの?
0197実習生さん
垢版 |
2017/06/01(木) 20:50:14.88ID:aDSk10zJ
実習生ってのは緊張してて当然なもんだし、それでいいんだよ
生徒もそういうの見ると応援しよう、協力しようと思うもんだよ
0198実習生さん
垢版 |
2017/06/01(木) 20:52:11.00ID:mwPU1n5V
教育実習も学校によるわ
現場出た時に役に立つ事をしっかり教えないとダメ
附属校とかによっては自校の研究を実習生に押し付けて
消化不良のまま大学に返してるやろ
受ける学校現場も変わらないと
0199実習生さん
垢版 |
2017/06/02(金) 09:01:19.58ID:4N816+z6
副担のお陰でやっと先生らしくなってきた
ずっと副担に見てもらいたい

これ担当との相性でほんと変わるね。
0200実習生さん
垢版 |
2017/06/02(金) 17:03:46.83ID:38yUOgG4
>>199
そんなあたりまえなこと言われましても
0201実習生さん
垢版 |
2017/06/02(金) 17:34:52.51ID:Lyob94l4
うんこしようとしたらうんち出た
0202実習生さん
垢版 |
2017/06/02(金) 17:40:28.35ID:VyEoemCL
うんこ漢字ドリルは小学生に大人気
0203実習生さん
垢版 |
2017/06/06(火) 18:16:33.31ID:vIhnbQp+
自分の職場の同僚に大学時代、教育実習受ける単位はほとんど取得したけど
教授に嫌われていたのでひとつだけ単位を貰えず意地悪されて教育実習受け
させてもらえなかったという人がいるんだがそういうことってあるんでしょうか。
0204実習生さん
垢版 |
2017/06/06(火) 18:35:27.50ID:zpByt6vN
単に意地悪なだけで出さないやつなんて滅多にいないんじゃないの。
自分になんも後ろめたいことなければ大学にかけ合えばすむんちゃうの
0205実習生さん
垢版 |
2017/06/06(火) 21:16:38.21ID:ZnCWiorA
>>203
私、通信で取った時にそういう人がいたっていう話を聞いたことがあった。
でも、後からその教授と会ったことがあったけど、
すごい話の分かる人だったから、その学生が「教師にふさわしくない人」
だったんじゃないかと思った。
そういうこともあると思う。
0206実習生さん
垢版 |
2017/06/06(火) 21:19:12.19ID:fkyywrr0
それはまずいよ
若者の未来を奪ってはいけない
教育実習にいかせることで本人も思うことがあるだろうし
行き過ぎた行為権力の濫用だよ
0207実習生さん
垢版 |
2017/06/06(火) 21:23:32.20ID:fkyywrr0
あたしみたいなおばさんおじさん世代はともかく未来ある若者には挑戦してほしい挑戦させてあげたい
0208実習生さん
垢版 |
2017/06/06(火) 21:53:20.00ID:DuP5TdA1
1・2年つまづいたくらいで奪われる未来なら元々存在しなかったんだと思う
0209実習生さん
垢版 |
2017/06/06(火) 23:08:39.49ID:oKu3baq8
同感
採用試験で何年も足踏みしてる人はいる
0210実習生さん
垢版 |
2017/06/06(火) 23:40:15.79ID:go3db2yn
前スレに、実習断念させられたって書き込んでスレを荒らしまくった人居た。
あの書き込み見てると、大学として実習に行かせないという判断をしてもらいたいケースもあるな、と思った。
大学内の講義とか実習なら、幾らでもチャレンジさせて貰って構わない。
でも実習生を受け入れる側、とくに子どもたちの事を考えたら、ある程度の品質保証は必要。
0211実習生さん
垢版 |
2017/06/06(火) 23:43:10.56ID:oKu3baq8
同感
大学に認められ、実習校に認められ、採用試験に認められた者だけが教員になれる。
ただ、その門戸は意外に広い。
0212実習生さん
垢版 |
2017/06/07(水) 00:00:54.04ID:bJOihzBY
別メニューで教育実習かな
0213実習生さん
垢版 |
2017/06/07(水) 00:09:02.84ID:bJOihzBY
教育実習は大学それから受け入れ学校
高い倫理観、強化指導料、態度、やる気とう幅広く勘案し、実習期間は一年とすべきで薬学府同様免許要件を学部六年とすべきである
また教育実習にも評価を厳格化し立秋終了後に不可および再履不可など厳しい制度化が求められる
0214実習生さん
垢版 |
2017/06/08(木) 01:50:33.70ID:comSDdLR
幼稚園のとき実習生が来てたけど
最後になぜか怖い話して帰って行った
夜おしっこいけなくなるやん
今だったらクレーム必至だろうな
0215実習生さん
垢版 |
2017/06/09(金) 16:15:08.29ID:BNXMNc0R
教育実習(中学校・社会)を9月に控えているものです。
みなさん、学年や担当範囲はいつごろ学校から連絡がきましたか。
0216実習生さん
垢版 |
2017/06/09(金) 16:23:19.81ID:h38IL1t/
そんなんとっくに決まってるんちゃう?
聞いてれみれば?
0217実習生さん
垢版 |
2017/06/09(金) 18:38:00.42ID:hbGA+/Yt
んなことまだ決まってるはずないだろ
今月末の期末の試験範囲ですらまだ決まってないのに
電話するにしても盆明けにしときな
0218実習生さん
垢版 |
2017/06/09(金) 18:48:31.10ID:sOhg8Onu
学年も決まってないもんなん?だれが担当するかも?
0219実習生さん
垢版 |
2017/06/09(金) 18:55:22.93ID:hbGA+/Yt
うーん。決まってない可能性大
そこまで心配なら電話してもいいけど対応は悪いと思うよ
まあ月末よりは今の方がましだけど

今電話しても主任が対応することになるし
指導教官が直接内容考えてても聞きにくいし
俺は非常勤だからそこまで深くは分からないけど
現場で働く非常勤ですら専任には物事を相談にくい雰囲気

タイミングをしっかり見計らってやらないと心象損ねるよ
0220実習生さん
垢版 |
2017/06/09(金) 19:04:40.62ID:6PoYlG5R
教育実習の予定っていうのは前年度3月時点で予定に組まれてる
忘れられてることは99%ない
夏休みが終わりかけても連絡がなかったら電話しろ
0221実習生さん
垢版 |
2017/06/09(金) 21:45:51.00ID:h38IL1t/
>>219
まあわいは別校種なんやけど気になって聞いただけやねん
大変そうだね。わいんとこは平和
0222実習生さん
垢版 |
2017/06/09(金) 22:23:59.04ID:7kkD0vST
>>220が言うように夏休み明け、つまり盆明けがいいと思う

指導教官が決まってたとしても範囲はまだわからんし
同教科複数取る学校なら担当教官の割り当てがまだ決まってない可能性が高い
3月に決まるのは誰が教官をやるかまででしょ?
0223実習生さん
垢版 |
2017/06/10(土) 01:50:51.92ID:QmdeSc1A
学校組織の闇が垣間見える期間だな
0224実習生さん
垢版 |
2017/06/10(土) 13:45:08.57ID:m5gFcqPC
どうして学校にいかなきゃいけないの?
ってわからないままここまできてしまった。
実習つらくて何も食べられなくなった。初日はシャツの下の下着の色が透けて見えてるとか、怒られなくても済むはずのことで怒られてばかりで学校に申し訳ない、自分が不甲斐ない。授業が下手なのはもちろんだけど。
なんというか、むいてないのかも。やりがい感じない。つらさしかない。
0225実習生さん
垢版 |
2017/06/10(土) 14:43:19.39ID:jtek1lWt
やり甲斐ないならやめとけ
やり甲斐くらいしか取り柄のない仕事だから
0226215
垢版 |
2017/06/10(土) 16:12:49.43ID:/d0cUFf3
皆さん、コメントありがとうございます。
学校側からは、7月末に打ち合わせをすると聞いています。
普通は、実習のどれぐらい前に連絡が来るものでしょうか。
0227実習生さん
垢版 |
2017/06/10(土) 17:40:50.19ID:fc942Z8Z
たったの15日
我慢せい
0228実習生さん
垢版 |
2017/06/10(土) 20:12:15.12ID:bZejr4Hx
同級生に203同様、単位を1個だけもらえずに実習受けさせてもらえない奴が
いたな。父親が公立校現役教師だということやたら自慢してたし色々鼻持ち
ならない奴なので単位とれなかったんだと思うわ。
0229実習生さん
垢版 |
2017/06/10(土) 20:45:41.47ID:lp/+XTUB
>>215
学校が連絡来るまで待った方が良いと思うよ。
こっちも忙しいし、既に予定には組み込まれているけど
電話来るだけでそれに時間取られて忙しい時だと
あまり対応できないし。

>>224
シャツのブラの色が見えるくらいの薄いの着られていると
女の私でも、ちょっと迷惑だと思う。
思春期の男の子がいるから、できれば、協調する服は避けた方が良いと思う。
注意してくれるだけありがたいと思った方が良いカモ。
実際、講師でも変なかっこうしている女いるけど、こちらは注意できない。
でも、実習生で授業が上手かったら、反対に吃驚だけどね。
まあ、どうしてもなりたいなら実習頑張って!!
0230実習生さん
垢版 |
2017/06/10(土) 20:51:06.52ID:lp/+XTUB
>>228
私、両親とも教師で父親校長だけど、
今の勤務校で知ってるのは校長だけ。
他の人にはあえて言わないし言えないw
けっこういると思うけど、大声では言ってないと思うよ。
田舎とかいくと、親子で同じ学校に勤務なんてこともあるみたいだし。
0231実習生さん
垢版 |
2017/06/11(日) 00:47:24.51ID:RgJjbhkO
>>224
どうして?って自分で望んだ実習だからでしょ
そんな実習生を受け入れてる学校、指導教諭、子供たちの気持ちを理解しろとは言わないけど、少しでも考えた?
あなたがやりがい感じるかどうか、そんなに大切なこと?
0232実習生さん
垢版 |
2017/06/11(日) 06:14:19.69ID:IIuLY7Qj
224です
どうして学校にいかなきゃいけないのかっていうのは私の不満じゃなくてそもそもの話しです。どうして学校に通うのかって意味が人格の形成だと言われてもよくわからなくて今でもずっと考えてます。
憧れてたから頑張ってみたけど、実習終わったら離れると思います。
0233実習生さん
垢版 |
2017/06/11(日) 07:49:21.94ID:WqYQWAgj
学校に行かなきゃ読み書きできないだろうに
学校に行かないで何をするんだよ
0235実習生さん
垢版 |
2017/06/11(日) 08:46:58.35ID:tlGioPFd
学習と集団生活の体験と従規律精神を一気に養える、
あるいはそれへの適性が無いことに気づける場だからな

まあ乱暴な言い方すれば
そういうのにどうしても納得できない子が不登校になるし
そういう子を調べてもらうと8割がた自閉症か自閉症スペクトラムかのどっちか
「納得できない」「自分にはいらないはず」という自分のこだわりにひっかかった人
0236実習生さん
垢版 |
2017/06/11(日) 09:00:27.62ID:SpnM12DI
>>232
教員になるつもり無いけど免許だけ取ろう、って人が実習を契機に本気で教員目指したり、実際に教員として活躍してるんだから
その逆パターンだったんだね、貴方の場合は

でも、何で学校に行かなきゃならないの?って疑問は実習終えてから考えても良いのでは?
服装に気を遣う、子供たちのために少しでも良い授業が出来るよう準備する、という本来実習中にやるべき、悩むべき事から逃げる口実として、今は抱えなくとも良い聞こえの良い疑問を口にしてるように見える
0237実習生さん
垢版 |
2017/06/11(日) 09:14:06.93ID:tlGioPFd
> 今は抱えなくとも良い聞こえの良い疑問を口にしてるように見える
ほんこれ
嫌なことから逃げる理由を探してるんだよな
俺がこれを嫌なのは俺のせいじゃなくてそもそも学校がおかしいんだと
学校を否定しにかかる
最後は国を否定しだしそう
0238実習生さん
垢版 |
2017/06/11(日) 10:19:38.69ID:7GMhZA9q
今年は当たりだ
きている女性
やはり若いと違うな
0239228
垢版 |
2017/06/11(日) 11:18:19.53ID:+9BusbiE
230さんは謙虚な性格だからご両親が教師ということを伏せてたんだと思うけど
自分の同級生は父親が教師だということ、そこそこいい大学出身だということ
を自慢してた。教師になったつもりでいたからな。
教授からしてみればそいつのことを握りつぶしたくなった気持ちはよく
わかる。
0240実習生さん
垢版 |
2017/06/11(日) 13:08:08.51ID:IIuLY7Qj
確かに、考えるべきことは他にもたくさんありました。実習終わるまでそのことから目を離さないように明日から気をつけます。慣れてきたことだし、教官にいちいち言われなくても実習生として生徒のためになることはなんなのか考えて行動したいです。
ありがとうございます
0241実習生さん
垢版 |
2017/06/11(日) 13:08:23.13ID:3hMwg4m4
>233

ニート
0242実習生さん
垢版 |
2017/06/11(日) 13:09:17.22ID:LEFRkHaf
>>240
ふぁいとだよおお(∩´∀`∩)
0243実習生さん
垢版 |
2017/06/11(日) 14:23:57.74ID:bvhAK5ol
>>239
コメ返信ありがとう!
まあ、なんていうか、自分の場合、回り回って教師になったからかな。
ちなみに、両親ともそんな感じw
教授も悪魔じゃないから、やはり何か「違うにおい」を排除しようと
する気持ちはあったのかもね。
今のところ学校の居心地の良さは自分に合ってると思っている。
まだまだだけどね。
0244実習生さん
垢版 |
2017/06/11(日) 14:43:18.47ID:MTm0hoBp
おまんまん勃起上げ
0245228
垢版 |
2017/06/11(日) 15:49:58.56ID:+9BusbiE
こちらこそ返信ありがとう。「違うにおい」というのは良い表現だね。
実習受けさせてもらえなかったそいつは自分は遺伝子的に教員に向いている
子供のころから教員の父親の姿を見て育った、だのくどい感じがした。
教員を目指す学生が少ない学校だったので親が教員という学生もそいつ以外
ほとんどいなかった(口に出さなかっただけかもしれないが)から勘違いして
たんだろうな。
悪人ではないが不誠実なズルい感じの人間だったな。
0246実習生さん
垢版 |
2017/06/11(日) 22:31:04.86ID:Jo9vPg0x
前の日にニンニク食べると、なんか違うにおい。
0247215
垢版 |
2017/06/12(月) 23:51:22.66ID:qYapdJY8
>>229
助言、ありがとうございます。
0248実習生さん
垢版 |
2017/06/13(火) 22:11:04.94ID:7iUT9S22
コメ返信って斬新な表現だな
2ちゃんで
0249実習生さん
垢版 |
2017/06/16(金) 21:52:50.44ID:xr/O5dq2
もう辞めたいねん
月曜日いきたくないねん
0251実習生さん
垢版 |
2017/06/18(日) 11:19:11.96ID:cVl918QB
>>250
お前がやめろ、ハゲ
0252実習生さん
垢版 |
2017/06/19(月) 13:46:20.11ID:EYoEnQbx
>>251
担当のハゲ教師を怒らせそうだな、ハゲ
0253実習生さん
垢版 |
2017/06/19(月) 13:56:34.17ID:wJVDPCXm
またはげのはなししてる
0254実習生さん
垢版 |
2017/06/19(月) 14:59:44.62ID:oKh9WhJX
音楽の実習生が物凄いブスなんだが
「音大生は美人が多い」って話になって
お世辞で「実習生も美人」みたいなことを誰かが言った
そしたら実習生本気にしていてまいったw
音楽科は変なのが多いよな
0255実習生さん
垢版 |
2017/06/19(月) 17:41:08.86ID:ksIK0qvf
>>252
ハゲにハゲ言うなや、ハゲ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況