X



トップページ教育・先生
588コメント340KB

【教員採用】合格しやすい県【どこ?】

0001ななし
垢版 |
2007/06/20(水) 16:06:39ID:RKOu6J0S
とりあえず私は、中高英語科目指してます。
その他の教科もどうぞ。
全体的に北海道が受かりやすいかな?
小学校(私は免許持ってませんが)なども、情報交換しましょう。
0002実習生さん
垢版 |
2007/06/20(水) 19:05:34ID:88DX3TxN
北海道逝け
0003実習生さん
垢版 |
2007/06/20(水) 19:31:17ID:ZtOJM+qo
年度によっても違うし
調べりゃすぐわかることでスレ立てんなよ
0004ななし
垢版 |
2007/06/20(水) 23:04:09ID:s2l2OvYN
ひどいじゃないですか!
それでも教育関係者ですか?
0005実習生さん
垢版 |
2007/06/21(木) 00:04:24ID:tcuhxIQF
とりあえず言える事


お 前 に 教 職 は 向 い て な い


世の中そんなに甘くない
0006実習生さん
垢版 |
2007/06/21(木) 00:35:13ID:zzfYpg3z
みんなひどいな俺は参加するよ

俺は中高英語で、全体的に北海道が受かりやすいと思う。
小学校(免許持ってない)などの情報交換していこう。
0007実習生さん
垢版 |
2007/06/21(木) 01:07:03ID:H4rb/Vuw
ヒント:パチンコ・スロット生産量日本一の県

今年は大盤振る舞じゃ!!
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/21(木) 04:32:19ID:DOqsXnv9
>>7

わかんね。どこだよ。
0009実習生さん
垢版 |
2007/06/21(木) 06:43:00ID:P/4yxOxq
>>8
北海道の中高英語だろ
0010実習生さん
垢版 |
2007/06/21(木) 14:07:17ID:ZMECAj4k
よく補習をサボったりするのは教師の子供さんが多いらしいです。
どうして教師のお子さんがそういうお子さんが多いのか。
理由は厳しすぎるからだと思います。
もしくは、子供に過剰な期待をかけすぎるからだと思います。
両親はいそがしくていつも留守。
子どもはさびしい思いをひといちばいしているでしょう。
それなのに、帰ってきたら「勉強勉強、〜〜しなさい〜〜しなさい。」
しかも、留守にしている間、何をしているかといったら他の子どもをかわいがっているわけでしょう。
そんなふうに思わない子どももいるかもしれない。
でもそんなふうに思う子どもがいてもおかしくないと思います。
教師の人は子どもさんにはもっとほめるようにしてあげて期待しすぎず、のびのびとそだててあげてほしいと思います。
でも、「〜〜したほうがいいよ。」といって、心で期待しすぎるのは逆効果と本で読みました。
放任という意味では決してなく、子どもは子ども、自分は自分といい意味で思うことは大切なのかもしれません。
「三つ子の魂百まで」というのは本当にとても大切な言葉だと思います。
三歳まではできるだけ母親のぬくもり、人のぬくもりが必要だと思います。

(スレちがいしつれいしました。)
0012実習生さん
垢版 |
2007/06/21(木) 15:25:08ID:d+EGE7xU
>>1
この程度の情報も自分で調べられない人が教員目指すの?
大学どこ?
あなたはコネがないと絶対うからなそう…
0013実習生さん
垢版 |
2007/06/21(木) 15:42:19ID:4mzWqbSa
調べるより聞いた方が早いと思って・・・つい・・・
0014実習生さん
垢版 |
2007/06/21(木) 16:13:43ID:d+EGE7xU
>>13
そんな甘ったれた考えならどこも受からないよ
一次も無理だよ

まあ俺はコネたくさんあるから大丈夫だけど
0016実習生さん
垢版 |
2007/06/21(木) 19:44:39ID:CAnBxESb
マジレス
愛知
0017実習生さん
垢版 |
2007/06/21(木) 23:01:51ID:P/4yxOxq
>>14の論理は爆笑。
・甘い考えだから受からない。
・俺はコネあるから大丈夫
0018実習生さん
垢版 |
2007/07/14(土) 22:51:21ID:UxXzpv+f
小学校なら東京大阪がダントツじゃないの
あんまり僻地だとまずコネなきゃ無理だからな
0019実習生さん
垢版 |
2007/07/15(日) 01:57:45ID:IOrobRBW
四年前に二つの都道府県に合格した者ですが・・・。
臨任(期限付き)や非常勤をやられている方なら北海道がおすすめかな?
採用人数とかではなく、試験内容が経験者に有利かも・・・。

ついでに私は無事正規になれました。
0020実習生さん
垢版 |
2007/07/15(日) 02:24:10ID:M26MVgVb
成仏してね
0021実習生さん
垢版 |
2007/07/19(木) 19:53:03ID:+HFFVO+6
倍率で比べるならダントツは大阪の小学校。
でも今年は愛知あたりがフィーバーしそうな予感。
あとは首都圏かな。
0022実習生さん
垢版 |
2007/07/19(木) 21:14:19ID:qgXbBOJS
僻地は倍率以上に地縁血縁で雁字搦めだから余所者はまず受からんぞ
0023実習生さん
垢版 |
2007/08/05(日) 10:20:11ID:PpC/WeIj
小学校教員採用試験の水泳実技中に死亡 埼玉
2007年08月04日20時39分

 4日午後2時半ごろ、埼玉県春日部市南中曽根の市立立野小学校のプールで、
小学校教員採用試験を受験していた同県ふじみ野市の非常勤教員小坂部淑美さん(38)が
プール内の壁に寄りかかって動かなくなっているのを同小の教諭が見つけた。
小坂部さんは近くの病院に運ばれたが、間もなく死亡が確認された。


http://www.asahi.com/national/update/0804/TKY200708040229.html

埼玉の教員採用試験ってどんだけ厳しいんだよ

0024実習生さん
垢版 |
2007/08/05(日) 10:45:10ID:sAHQI6L6
全国的に偏差値の低い県です
0025実習生さん
垢版 |
2007/08/16(木) 22:33:15ID:+skXaobd

0026実習生さん
垢版 |
2007/08/16(木) 23:45:53ID:Ii2eXuG8
>>24
千葉県?
0028京氏 ◆Vf939wLpD.
垢版 |
2007/08/17(金) 00:19:19ID:x06bMJ9+
>>1みたいな屑教師が、日本教育界には9割ほど占めてます。
0029実習生さん
垢版 |
2007/08/18(土) 09:30:43ID:6nKqPA3p
age は無視で。

>>760おめでとう。
模擬授業とか、2次試験に必要なものって経験が大きい部分を占めるから、
「駄目だったら来年もあるさ」ぐらいに気楽にやってみてください。
失敗した!と思っても、「あら、間違っちゃった。じゃ、こうしてみようか」
みたいな柔軟性がある人は、採用されやすいと思う。
現場では予想通りの反応をしないことって結構あるから、
そんなときでもあわてず対処できる力は、大切だからね。
頑張って、駄目なら講師をして経験を積んで来年に備えてください。
1次受かるだけでも、立派です。
うちの学校には、大量に講師がいても2次どころか1次も受かる人はごくわずかです。
試験なんて関係ない、人間性が大事などと言う人もいますが、
最低限、1次を通過できるだけの力をつけられなければ話にならないんですよ。
自信を持って。
0030実習生さん
垢版 |
2007/08/18(土) 12:07:38ID:nyAjrDJZ
千葉 大阪 東京
0031実習生さん
垢版 |
2007/08/18(土) 13:40:23ID:ZddDoxO7
>1次も受かる人はごくわずかです。

まじですか('A`)
一次ってそんなにハードル高いの・・・?orz
0032実習生さん
垢版 |
2007/08/18(土) 16:18:50ID:8+87ljuu
どこの自治体でも相性が大切だと思う
0033実習生さん
垢版 |
2007/08/19(日) 09:03:04ID:PPZWGeov
秋田県
0034実習生さん
垢版 |
2007/08/19(日) 09:04:44ID:PPZWGeov
とりあえず一次で9割とってから。
勝負はその次。
0035実習生さん
垢版 |
2007/08/19(日) 12:37:22ID:byWOBQsL
地元がわりと栄えてるとこの人なら一番受かりやすいのは地元県だろ。
地元じゃなくても志望理由がきちんとしてるなら低倍率の県が受かりやすいかな。
0036実習生さん
垢版 |
2007/08/24(金) 13:30:55ID:rzChmrmh
9割とるなんてマーチ以下じゃまず無理だし
ボーダーも全然違うだろ
0037実習生さん
垢版 |
2007/08/24(金) 13:33:37ID:58OkZwR4
つーか地方より都市圏の方が受かりやすいだろ常考
0038実習生さん
垢版 |
2007/08/24(金) 13:59:03ID:x4bsWvnw
>>33
秋田は釣りだな
秋田は小学校でも、去年の倍率が27倍で最難関の都道府県の一つ
0039実習生さん
垢版 |
2007/08/24(金) 14:55:06ID:hebPKHTK
大阪(大阪市) 東京 千葉 神奈川(横浜市)

これで確定
0040実習生さん
垢版 |
2007/08/25(土) 04:13:50ID:tvkyRmlW
私は東京と大阪市も受けたら3つ一次通った。
結局二次の日程が重なったから岐阜しか受けれなかったんだけどさぁ!!!
3回目にしてやっと一次通過したけど、なんで今までダメで今年は受かったのかわかんない。勉強あんまりしなくても経験があればそのうち受かると思うよ。
今まで気合い入れて試験受けてたけど今年はまた来年頑張るしかないって思いながら受けたから大阪市と岐阜の面接は緊張しなかった。
今までいくら受けてもダメだったから、私は受かりやすいところはなくて受かるときはどこでも受かると思った
0041実習生さん
垢版 |
2007/08/26(日) 13:23:41ID:X1cCpXn4
>>38
今年の秋田は、小学校の倍率はたしか56倍だよ。

まあ、50倍そこそこの狂騒を突破できないような能力の低い教師は、役に立たないさ。
0042実習生さん
垢版 |
2007/08/26(日) 18:52:55ID:NFTtJdq1
2chに採用試験の倍率が貼られる事はないからな
故意に隠蔽して例外的に倍率が高騰してるところのみの倍率しか
あえて出さない
0043実習生さん
垢版 |
2007/08/26(日) 18:56:06ID:q0xHma7o
>>42
わざわざ貼らなくても資格スクールホームページに公開されてるだろうが
0044実習生さん
垢版 |
2007/08/26(日) 21:35:14ID:NFTtJdq1
資格スクールのリンクさえ貼らない
本当の倍率がわかると困るからw
0045実習生さん
垢版 |
2007/08/26(日) 21:40:17ID:q0xHma7o
馬鹿w
検索しろよすぐ出るから
0046実習生さん
垢版 |
2007/08/26(日) 22:57:05ID:+KybamyM
今年の愛知の高校英語はすごいらしいよ
1次突破のボーダが6割とか、しかも択一試験
小学校なら4割台で突破、まじでリアル厨房なみの低脳
が来年から教壇に立つおー
0047実習生さん
垢版 |
2007/08/26(日) 23:47:55ID:2ejZjV3h
福島県の難易度はどうなのでしょうか?
自分としては手ごたえはあったのですが、今回が初受験という事で気になりまして。

福島受けて結果が届いた方、いらっしゃいますか?
0048実習生さん
垢版 |
2007/08/26(日) 23:51:22ID:4+THknFu
それ、本当?高校英語一次ボーダー6割ってどこからの情報?一次で6割なら二次は何割で通るんだ?
0049実習生さん
垢版 |
2007/08/27(月) 00:00:13ID:yQX98IM+
2次は4割で可

因みに国語は55点で通過
0050実習生さん
垢版 |
2007/08/27(月) 00:05:55ID:yhru3xt/
>>46
東京や大阪はともかく、なぜ愛知?
脱出組が増えているのか、退職者が増えているのか?
0051実習生さん
垢版 |
2007/08/27(月) 00:07:47ID:BqTmSIJN
>>49
本当に〜?何で分かるんだ?でも高校受験者ってそんなにレベル低いのか?しかも高校でそれなら中学は一体どうなるんだろう。
0053実習生さん
垢版 |
2007/08/27(月) 00:17:16ID:3jgISVq3
だって55点で通過だったよ。
中学はもっと採用数多いから4割くらいじゃね?
小学校は3割台という噂も!
0054実習生さん
垢版 |
2007/08/27(月) 00:20:27ID:BqTmSIJN
おまいさんは今年受験した高校英語志願者なのかい?55点とは一次の専門のことか?だとしたら、他がよくできたんじゃないのかと思うぜ
0055実習生さん
垢版 |
2007/08/27(月) 00:32:40ID:3jgISVq3
ちゃうよ
教職専門あわせて55点
因みに面接はAでござったが。。。
一次は筆記重視じゃ?

2次は筆記全く× だけど面接討論は自信ありだけど。。。
微妙
0056実習生さん
垢版 |
2007/08/27(月) 00:42:54ID:BqTmSIJN
面接Aならよっぽどできたんだな。すげ〜
オイラは情けないが一次の開示行ってないのである。教職一般と専門合わせて55?しつこいがおまいさんは高校英語?
0057実習生さん
垢版 |
2007/08/27(月) 00:59:59ID:YH2tO8Ep
愛知県・教員採用試験対策 その8から

愛知高校英語 合格ライン

>高校英語 ○
教養58% 専門66%

>あった!
高等学校英語 大量通過!!
教職58% 専門53% 面接??で
一次通過!!よかったぁぁぁ

小学校 合格ライン

>教職4割7分
小学校4割1分

>小学校 教職42点 専門47点 面接C で合格とのこと・・
0058実習生さん
垢版 |
2007/08/27(月) 21:36:52ID:BqTmSIJN
よそのスレだと愛知の高校英語は難しいらしいが。
0059実習生さん
垢版 |
2007/08/27(月) 21:42:11ID:Sz4HR+n3
愛知は今年になって、高校の1次合格者を大幅に増やしたからなあ
2次でかなり落とされるので、特別合格しやすいというわけでもない

小学校は東京、大阪落ちでも愛知で1次受かってるし
2次でも3割程度しか落ちないという見込み
来年も愛知で小学校の人数が大幅増だと、本当にすごいことになる
0060実習生さん
垢版 |
2007/08/27(月) 21:48:49ID:BqTmSIJN
愛知の高校英語は、二次専門が四割でも受かるとレスがあったが、それはいくらなんでもない気がするのだ。
だって高校だぜ〜。現職組や社会人組もいるしな。どう思う?
0062実習生さん
垢版 |
2007/08/29(水) 15:42:57ID:kVy5452j
宣伝バカ全部通報されてるからな
0063実習生さん
垢版 |
2007/08/29(水) 22:53:51ID:sdNsaLxf
>>60
愛知はすべての試験結果をA〜Eの5段階評価をして
Eが付かなければ、総合的に評価の高いものから採用するらしい
しかも配点は専門筆記よりも、面接集団討論が高いという噂だ

したがって、その4割の点数でEの評価が付かなければ
その他が良ければ、合格できる
0064実習生さん
垢版 |
2007/08/29(水) 23:02:30ID:mtsvX13n
愛知の場合は2次は1次は見ないで
面接討議で7割方決まるらしい。
筆記は1次である程度切ってるからね。
面接討議がB以上なら間違いないでしょう
0065実習生さん
垢版 |
2007/09/09(日) 16:04:49ID:8o7nFVaV
沖縄なんじゃない?
採用試験で落ちても、「離島に行ってもいい」という条件で講師採用されると、道が開けるんじゃないかな。
0066実習生さん
垢版 |
2007/09/09(日) 16:22:16ID:iD9iNt6p
埼玉小学校男子、東京都小学校、
0067実習生さん
垢版 |
2007/09/09(日) 16:35:21ID:/DO/yUSq
秋田っしょ!
小学校倍率47倍だじょ!!
0068現職
垢版 |
2007/09/09(日) 17:48:44ID:H9YaVoZe
北海道の高校英語難しいよ。
16倍ぐらいだし、2次の面接も英語で試験官と、それと英語で集団討論。
他教科で難しいのは社会科関係、40倍ぐらい。
でも最近は倍率低下傾向。あまりに難しいので受験者が敬遠するようになったから。
0069実習生さん
垢版 |
2007/09/09(日) 17:56:55ID:QMAY4GP2
>>66

何で埼玉は男子なの?
期待させるじゃねえかよ!!
0070実習生さん
垢版 |
2007/10/05(金) 12:19:24ID:QdAGss52
ttp://www.enkodaio.com/view/01_0058_reipu_or_sm/item/S299
ttp://www.enkodaio.com/view/01_0015_juniorakusyo/item/L400
ttp://www.enkodaio.com/view/01_0000_rorita_S/item/L100
ttp://www.enkodaio.com/view/00_0003_youjyo_danchi_sirizu/item/S348
ttp://www.enkodaio.com/view/01_0012_jyoudama_enkou/item/L421
ttp://www.enkodaio.com/view/01_0000_rorita_S/item/L2
ttp://www.enkodaio.com/view/01_0000_rorita_S/item/L14
なんでこういうのって逮捕されないの?アウトだろ。
0071実習生さん
垢版 |
2007/10/07(日) 23:35:56ID:0zQsWfeC
中学歴ですが今年1次で6割で通りました。
面接での出来が勝負を決めると思いますよ。
0072実習生さん
垢版 |
2007/10/12(金) 19:09:21ID:9mao2Emq
高校地歴を目指しています。受かる確率が高いところもしあれば教えてください。
0073実習生さん
垢版 |
2007/10/12(金) 19:18:29ID:njph5ywA
んなことも調べられないような能なしには無理だ
0075実習生さん
垢版 |
2008/02/16(土) 13:03:42ID:IWW4N+l5
一通りこのスレ読むと、
小学校に関しては下記の自治体かな。

大阪(大阪市)・愛知・神奈川(横浜市)・東京・千葉

あと、個人的には兵庫(神戸市も)も追加
ただ、縛りがきつい、モンペ多い、子どもが荒れてるとかで
こんなとこで働くなっていう意見も多いですがw

沖縄なんかも上がってるけど、田舎県は基本的に
地元出身者・地元大学卒・地元講師経験者を優先し外様には厳しいというのが定説。
よほどその自治体で働きたいという動機がなければやめたほうがいいかな。

ただ北海道は例外っぽいね。
私の知人でも受験・合格した人が多いです。
そもそも、元開拓地で外様ばかりが集まり、発展した土地だけに、
そういう外様の受け入れには寛大なのかな。
0076実習生さん
垢版 |
2008/02/23(土) 19:56:08ID:GDkFNQep
>>75
確かに、田舎の県は外様には厳しい。
面接の際、「うちの県と縁もゆかりも無いのに、なぜ受けたんだ」
としつこく聞いてくる面接官が結構いる。

北海道の場合は、確かに倍率が低いので採用試験に合格しやすいが、
北海道には僻地指定を受けている学校が多いから、「僻地は嫌」というのは
もし採用されたとしても、直に退職することが多い。
0077実習生さん
垢版 |
2008/02/23(土) 20:18:13ID:ImrUM+M0
大阪・愛知・神奈川・東京・千葉…

財政崩壊してるところとか、荒れているところとか、研修が異常なところばっかりだなw
0078実習生さん
垢版 |
2008/02/27(水) 09:41:41ID:TVSubkIt
沖縄
勉強できない奴に限って
やたらと教師になりたがる
県民の教師に対する信頼感なし
コネ採用は公然の秘密
0079実習生さん
垢版 |
2008/02/27(水) 11:48:17ID:/s9JIKEh
大阪
0080実習生さん
垢版 |
2008/02/29(金) 22:14:22ID:hryEUlgx
大阪は新知事になって最悪。
給与一律4%カットは継続するし、評価育成システムでさらなる給与減額。
研修多いし管理はきつい。モンスターペアレントだらけだよ。
おまけに暫定予算で今のままだと来年度の講師の人は、年休とれません。
さらに、互助組合への補助金全額カット決定やし、相次ぐ手当カット。。。。
ボーナスもいつまであるかわからないな。。。給与も全国最低レベル。。。鬱
0081実習生さん
垢版 |
2008/06/17(火) 20:38:24ID:o7fOomAx
どうしても公務員になりたい場合、教員ダメだったら警察をおすすめする。
0082実習生さん
垢版 |
2008/06/17(火) 21:40:45ID:uYUSUTei
愛知で講師やってたけど、荒れている学校が多いのでお勧めできない
0083実習生さん
垢版 |
2008/06/17(火) 22:20:45ID:2rs1Kvkq
県外出身者、地元駅弁大学卒と、地元出身者で県外の大学卒
は同等扱いされる。
0084実習生さん
垢版 |
2008/08/22(金) 03:32:39ID:4EUvRzp+
昨年小学校3倍未満
千葉 東京 神奈川 横浜 川崎 愛知 名古屋 滋賀 大阪府・堺 大阪市
0085実習生さん
垢版 |
2008/08/23(土) 00:37:20ID:7gi3kMhm
★教員給与マイナス要求 文科省方針、特別手当75億円分

・文部科学省は、09年度予算案に向けた概算要求で、教員給与を「マイナス要求」する方針を
 固めた。一般公務員より優遇が法律で義務づけられている教員給与を引き下げる政府内合意に
 基づいた内容だが、文科省もこれまで教員給与の充実を求めてきただけに教育現場から反発が
 出ることは必至だ。

 概算要求では、教員に支払われている義務教育等教員特別手当を現在の本給の3.0%分
 から2.2%に引き下げる。この手当は07年度まで3.8%だったが08年度は1年間のうち
 3カ月分に限って3.0%にしていた。これを通年に広げる。この二つの影響で、合計75億円が
 減額されることになる。

 これとは別に、「メリハリある教員給与体系」のために校長や副校長、教頭に支払われる管理職
 手当は引き上げ、5億円増の増額要求をする。ただし、特別支援教育に携わる教員らに
 支払われる調整額は4億円減額するため、計1億円の増にとどまる。

 教員給与は人材確保法で一般公務員より優遇することが定められている。しかし、政府全体で
 歳出削減が進んでいるため、教員も例外とせず、給与全体の2.76%を削減することで06年に
 政府内合意された。07年度予算では削減を先送りし、08年度は部活動手当の引き上げなどで
 「相殺」したが、09年度は確実に下がることになる。
 文科省は当初、「残業代」の代わりに本給の4%分が支給されている教職調整額の制度見直しを
 通じて、09年度も増額要求することを検討した。有識者会議でも「教職調整額に代えて時間外
 勤務手当制度を導入することは一つの有効な方策」との結論が出たが、時間外を導入すると
 勤務管理など学校運営にも大きく影響するため、中央教育審議会(文科相の諮問機関)で改めて
 審議することとなり、先送りされた。

 http://www.asahi.com/politics/update/0822/TKY200808220195.html
0086実習生さん
垢版 |
2008/08/24(日) 01:46:01ID:z3cSKuol
神戸市は荒れまくり。
実習行って驚いた。
0087実習生さん
垢版 |
2008/11/04(火) 22:24:10ID:mjDHxp02
本みたら倍率載ってる
0088実習生さん
垢版 |
2008/12/31(水) 22:39:11ID:GuPUasBt
挙げ上げ
0089実習生さん
垢版 |
2009/01/01(木) 14:04:06ID:Y5BEiJ9z
>>84
大変なところばかり
昨年小学校3倍未満
千葉:研修が異常に大変 
東京:右翼が好きならどうぞ♪
神奈川 横浜 川崎:不明(保護者がうるさいらしい)
愛知 名古屋:管理教育(もちろん管理されるのは生徒だけではない)
滋賀:不明。(無難だと思うが、実数が多くないので合格は難しいかと)
大阪府・堺 大阪市:財政難で給料1割カット(今回以前に相当カットされている)荒れ。

滋賀が一番よさげ。
0090実習生さん
垢版 |
2009/01/01(木) 16:19:03ID:cjOPSm9E
>>89 神奈川県、横浜市、川崎市は別々に試験をやり採用も別々なので、ひとまとめにしないでいただきたい
0091実習生さん
垢版 |
2009/01/02(金) 04:08:15ID:8nYFBl6w
高校英語でも
英検準1級程度で北海道は専門と2次の実技が免除になるんだね。

俺は東京なんだが、北海道受けようかな…
なんかリスクあるか?
0092実習生さん
垢版 |
2009/01/02(金) 11:35:36ID:ay/Qs4F9
北海道は
はんぱなく
寒い。

小学校なら川崎市が一番。去年2.3倍くらいだったからな。受かるよ(笑)
0093実習生さん
垢版 |
2009/01/03(土) 01:01:18ID:vr6TMtun
91
北海道好きなんだけど、日協組みとか加入率高いね
高校だし、なかなか大変だろうけど受けてみようかな。

親が反対しそうだけど。

札幌市とかどうなんだろ。車の免許持ってないんだが、きついかな
0094実習生さん
垢版 |
2009/01/04(日) 00:12:48ID:jhgbmZyg
北海道だとどこに飛ばされるか分からないんじゃない?
札幌とか函館とか都市部だといいけど
田舎の辺鄙なとこに飛ばされたら生活大変そう。
0095実習生さん
垢版 |
2009/01/04(日) 18:17:12ID:SvfPxUxt
宮崎県の特別支援
勉強しなくても受かるんじゃね?
0096実習生さん
垢版 |
2009/01/04(日) 20:55:10ID:rguUBri0
小学校の場合だけど。

2009/7月 1週目
東京都
神奈川県
横浜市
川崎市
の中から1つ選択

2009/7月 3週目あたり
愛知県
の中から1つ選択


2009/7月 後半
大阪府
大阪市
の中から1つ選択

これで、最低1つは受かるだろう。
倍率からして、3つ受けて全滅する確率は、8分の1。
つまり、最低1つは88%の確率で合格する。
0097実習生
垢版 |
2009/01/04(日) 21:23:57ID:jmLM0n9q
おれも今年小学校受験。
神奈川 不合格
愛知   合格
大阪   合格
3自治体は1週ずつずれてるから受けている人も多いよ。
かなりの確率で受かるんじゃないかな?
しかもいい面接練習になるし。
0098実習生
垢版 |
2009/01/04(日) 21:27:31ID:jmLM0n9q
あと今年の大阪の筆記試験は1次で8割、2次で7割ちょっとでした。
筆記はこれぐらいとれて、あとは8月の2次対策は面接、討論練習あるのみ!

がんばれ!!
0099実習生さん
垢版 |
2009/01/05(月) 06:42:38ID:KYpDrAeD
>>98
貴重なレスありがとうございます。

できれば、神奈川県の1次の筆記の出来や、
愛知県の1次、2次の筆記の出来具合を教えて下さい。
0100実習生さん
垢版 |
2009/01/05(月) 12:03:28ID:fZpxpTV1
100
0101実習生さん
垢版 |
2009/01/05(月) 12:05:31ID:fZpxpTV1
101
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況