>>346
印画紙に露光して、切り貼りしたのをカメラで撮影、何度かフイルムに露光した後、PS版に焼き付け、水と油の反発で浮いたインキをローラー越しに紙に擦り付ける
という工程を経て出来上がった印刷物なら、ルーペで見たってがたつきなんてわからない、という時代に作成された文字なんだしねえ。