X



F1テスト実況スレ2019 lap34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0584名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:16:48.24ID:AWcjHfK6
フェラーリPUのタービン音、すげーなw
0585名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:16:53.23ID:LYEqQXEp
https://images.scribblelive.com/2019/2/27/1cce88e7-04aa-41e4-bd25-ad5419babd98_800.jpg
ルノーはフロントウィングに取り付けられた面白そうに見える空力装置で走っている。
対角線上のマウントが翼のフレックスを測定しているかのように見え、それが必要に応じて機能するのに必要な量の剛性を確実に持っています。
各サイドのホワイトラップの意味についてはよくわかりませんが、各フラップのフレックスの量をさらに示すためにカメラと結びついている可能性があります

google翻訳で
0586名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:16:55.22ID:M59y58hP
チッ
0587名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:16:56.13ID:r/ehrlPm
>>555
これの数周後にタイヤ交換
さらに数周後にピットインして引きこもり
このスピンが原因じゃないよ
0588名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:16:59.80ID:0WGaJzXX
>>573
そりゃ実際に起こってる事見ずに何も考えてないに等しいよ
0589名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:17:24.41ID:yRo7FjH7
>>579
レッドブル・テクノロジーがあるから
0590名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:17:33.81ID:ki9NOJ//
>>574
そりゃあねえ
タイトルスポンサーよりエンジンの方が優先されるでしょ
ラッキーストライクBARじゃなくてBARホンダと呼ばれてたのと同じようなもんで
0591名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:17:34.77ID:ga/ywYGb
>>578
この時のタイムが>>344だな
何か壊れたタイムでもないな
0593名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:17:46.83ID:CAEzidD7
レッドブルとメルセデス、似たようなペースだな
0594名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:17:54.42ID:To0c05vG
メルセデスが残り二日このままだったらさすがに疑うわ
0595名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:18:12.27ID:7peI42bC
レースだと大体70周やんwでもテストだと600〜800周くらいするやん?

さすがに飽きないかなぁと。
0596名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:18:20.62ID:YOa87IrX
>>576
チームにとってこのテストが一番重要だからそんなこと言ってられないな
0597名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:18:33.27ID:VBo1N4ul
クビアトノペースがいい!
0598名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:18:34.86ID:9YaAPVqv
ハミチンとライコはC2?
0600名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:19:09.56ID:SrZqJVlf
>>585
たわみウイングならぬ捻りウイング試してるのかw
0601名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:19:16.24ID:fsXDecqk
小さいころからこういう世界で生きてきて
飽きるとか言う発想にならないんじゃね
0602名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:19:27.46ID:D9MSZJ+X
気づいたらトロ100周してるパターン多いよね
0603名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:19:34.78ID:W+++SjSi
そもそもメルセデスはタイムアタックしないまま冬のテスト終わったことが過去にあるだろ
0604名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:19:40.74ID:krg//ddY
やはり泳ぎ続けないと死んじゃうマグロみたいなものか
0605名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:19:42.07ID:7peI42bC
ちなみに>>595>>581に対するレス
0606名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:19:55.20ID:xn86RO7P
>>583
なんやねん、エレメント全部あるじゃねーかよ
ってことはFW端のしなり具合を測定してるのか
0607名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:20:01.04ID:AWcjHfK6
今回もクビアトのペースがいいな
0608名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:20:14.18ID:r805W2yD
>>556
遅くはないよ
開発の方向性に迷いがあるみたいだけどさ
だからなおさら大量のパーツテストの繰り返しみたいな
0609名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:20:15.73ID:PTTs3zmq
>>595
その間テストする事山盛りなんだから飽きるかよw
単にダラダラ周回走ってると思ってるのかよw
0610名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:20:24.78ID:RTyJKC3j
まあテスト嫌いなドライバーもいるからな
タッペンとか義務感たらたらとか言われてたし
ハミなんかテスト好きじゃないって公言してるし
昔テストで最初と最後だけまじめにやってて
途中では怠けるからテストが上手くいかないってぼやかれるドライバーもいたし
0611名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:20:29.36ID:fsXDecqk
>>603
でも、なのにこんなタイム出せるんだ 的な、はえーって思わせるところが随所にあった
0612名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:20:36.81ID:YxGNveIg
クビサさりげなく100周おめ
0613名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:20:47.33ID:1h4RNseK
>>602
午前中は30周程度で、午後しっかり走りこんでるな。
0614名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:20:49.68ID:l/o2F7wf
>>578
一枚目の顔オコンか?
誰か作ったのか
0615名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:20:52.16ID:ga/ywYGb
レッドブルおじさん3人帰った
0616名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:21:00.16ID:dQ7RXTZN
タッペン周回数サインツに抜かれそう
0617名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:21:07.21ID:To0c05vG
ウィリアムズ2日連続100周達成か
0618名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:21:19.11ID:W+++SjSi
まあ去年も冬のテストでトロロッソはアホみたいに走って、かたやマクラーレンが酷かったから
それはもう日本のメディアペイジャーナリストが煽ってホンダファンも大盛り上がりだったけど
シーズン終わったら、PUの交換数は一番だったし、ポイントランキングも低かったからなぁ

それでも走れることはいいことだ
0619名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:21:37.94ID:9YaAPVqv
今年は車重くなって、トレッド薄くなってるからタイヤライフ短いのかな?
0620名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:21:45.94ID:69+uFWAu
>>614
元レッドブルホンダのそこで失くなったレーサーだよ
0621名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:21:46.04ID:zaeZfXPq
>>594
トト・ウルフ「我々はメルボルンのQ3ラストアタックまで手の内を封印する」
0622名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:22:05.87ID:MS93CMvd
>>491
クビサが勝利してたのすっかり忘れてたなぁ
0623名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:22:56.62ID:ySLY79YB
メルセデスだけは本当に全然わからんね 謎すぎて
3強にはいるんだろうけど1番上なのか2番目か3番か
0624名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:22:59.23ID:0WGaJzXX
>>611
それがあって舐めプしてる感ありありだったから状況違うよな
今日はC3履いてるからちゃんと危機感あるのかも知れんけど
0625名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:22:59.68ID:YOa87IrX
タッペンは社会奉仕もうやったんかな?
0626名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:23:09.93ID:raiuKpOf
>>621
(Q3で手の内を明かすとは言ってない)
0628名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:23:53.09ID:7peI42bC
>>625
フォーミュラEの社会見学やったよ。
0629名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:24:10.20ID:D9MSZJ+X
メルセデスが迷走しててもどうせ開幕には間に合うんでしょとも思っちゃう
0630名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:24:18.36ID:1NO6WjRD
メルセデス 予選 1:15.958 これくらい楽勝
決勝も1:19.000 ペースで
0632名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:24:28.95ID:9VC3/435
ホーナー「メルセデスは我々の下。フェラーリにはメルボルンまでに追いつける」

何となく心配
0633名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:24:31.92ID:8iYjAOnI
>>625
FEのスチュワードやった
そしたらFE勢が「うちを懲罰に使うな失礼だろ」ってキレた
0634名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:24:38.46ID:lJkYuFa7
>>610
フェルスタッペンは今回変わったって言われてたな
精力的にテストを重視して行ってると
過去テストが嫌いなのかどうか分からないがセナは全く乗らないシーズンオフもあった
0635名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:24:46.21ID:NvrdpiTy
メルセデスのノーズだっさwww
ダサいマシンが天下を取った試しはない
終わったな
0636名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:24:55.58ID:hka/I7BD
クビアトいい周回重ねてるけどタイヤ何?
0637名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:25:28.27ID:QS56UgFK
ボッタスが体調不良とかでレースでれなくてオコンが出た時に
フェルスタッペンがまたやらかすんだろw
0639名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:26:02.98ID:YxGNveIg
>>625
FEとは別に、FIAインターナショナル・スチュワード・プログラムとやらにも参加して2日分消化済み
0640名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:26:09.04ID:69+uFWAu
>>635
わいの、ち○ぽそっくりでわろえない
0641名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:26:16.72ID:MOawlVYv
マクラーレン完全にルノーPU開発チームだな
ルノーワークスはいつも何か問題ある多い
0642名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:26:23.41ID:0WGaJzXX
>>629
迷走してるとこから間に合うほど甘くないだろうし
メルセデスは頭抜けてない
0643名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:26:27.13ID:60zI/HYZ
タッペンの奉仕ペナって2回あるんじゃなかった?
0645名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:26:34.15ID:D9MSZJ+X
今年はとりあえずc2履いとけってなりそうだな
0646名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:27:03.01ID:49dqdIL5
マクラ久々に150近い周回できそう
0647名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:27:23.72ID:H0OoJZwl
>>643
もう2回終わったよ
0649名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:27:38.23ID:W+++SjSi
>>610
顎とアロンソが争ってた10-15年前はタイヤ戦争してたし、給油あったんでレースが
フルプッシュになるんでテストしまくるしかなかったけど、いまはレースペースは抑えら
れるし、テストやるモチベーションがだいぶ変わってきてるな

それでも冬に4日ずつしか乗れないんだから、レースとレースの合間にテストしてた時代に
比べたら、頑張るしかないわな
0651名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:28:14.04ID:CJblbfoS
ホンダの音はやはり特徴的らしい
0652名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:28:45.25ID:fznyCOgN
>>634
ベルガーばかりテストさせられて
そのくせセナが乗ったらすぐタイム更新
されてたりしてたねえ
0653名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:28:52.83ID:r/ehrlPm
クビアトはハミルトンのケツ追いかけてるのか
0654名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:29:30.06ID:D9MSZJ+X
クビアトはメルセデスの後ろで乱気流のチェックかね
0655名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:29:30.21ID:ySLY79YB
同じタイヤでずっとトロロッソがメルセデスと同じタイムで走ってるね
0656名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:29:54.93ID:QbJUJ6ad
ボッさんの成績が芳しくなかったら来年はオコンなのか?
トトの本命はラッセルだって雑誌には書いてあったけど…

バンドーン「俺は?」
0658名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:30:16.85ID:W+++SjSi
ウィリアムズのサイドポンツーンの真ん中編がボコンと潰れてるのがどうしても気になる
いけてない
0659名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:30:23.67ID:65J0eBUg
>>652
ファーストドライバ―という自覚が出たのかな?自分がテストをやってチームに貢献しないとって感じで
0660名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:30:36.24ID:YOa87IrX
音が特徴的なのはエンジン内部の形状が特殊なんかな?
0661名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:30:37.73ID:OlF5QNcW
>>651
baggasって言われてたな
日本語にすると「ヤバい」とかそんな感じだろうか
0662名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:30:54.28ID:3AW+PZtB
メルセデスって現行PUが始まった時にスタートダッシュに大成功して、猛烈なアドバンテージを得たから勝ててただけで
そもそもマシン開発面でそこまで秀でてるイメージ無いなぁ
0663名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:31:01.83ID:TK301qIJ
>>640
この、見栄っぱり!!
0665名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:31:31.30ID:Cr/KfkZS
コースアウトのあとに走ったけども、やっぱりどこか異常な数値が出たから
レースシミュ止めて修理って感じかな
タッペンまもなくピット入ってから1時間半
0666名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:31:39.14ID:9YaAPVqv
クビアトC2でこのタイムいいんじゃない、ハミチンにずっとついて行けてるのも頼もしい
0667名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:31:51.83ID:W+++SjSi
>>662
去年だってきっちりシーズン中に巻き返してるがなメルセデスは
0668名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:32:14.42ID:YOa87IrX
ルノー本家ダメダメやなぁ
0669名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:32:16.18ID:Cr/KfkZS
>>662
毎年、シーズン中盤からの開発力も凄い
0670名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:32:23.61ID:CJblbfoS
>>661
英語は苦手なんでよく分からなかったが、他よりも音が低い(?)的なことは言ってたな
あと、口真似で「ボロボロボロ」ってゆってたなw
0671名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:32:33.42ID:G4k46RNK
ニューウェイはちゃんとデータ取れて説明できるドライバーが好きだから
頑張ってるんじゃないの
0672名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:32:36.91ID:fJwVhNGy
クビアト中団上位争い行けるんじゃね
0673名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:32:40.22ID:3bqZHSfL
ハミへの煽り返しかなw
0674名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:32:53.67ID:jK+ZJewI
グロージャンが俺たちの目を覚ましてくるるよ(スピン的な事で)
0675名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:32:59.35ID:YT3HF8RQ
>>662
何年も先行開発してたPUがレギュレーションに採用されたのが大きいだろうな
0676名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:33:01.21ID:8FuynYC2
昔のF2V6バイクでもホンダV4は汚い音と言われてたが
今じゃV4またはクロスプレーンじゃないと勝てない
0677名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:33:10.93ID:ySLY79YB
トロロッソがずっとメルセデスについていけてるのが凄いのか
メルセデスが降り切れないのがやばいのかどっちかわかんねーなこれ
テストだし何してるか謎だから
0678名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:33:21.18ID:lJkYuFa7
>>652
確か91年とか92年はオフに全く乗らずに開幕戦で初めて乗ったとかだった記憶がある
プロストが89年だったかに不満を言ってたのもそれ
自分のテストを終えてオフに入る時にロンデニスから電話がかかってきて
セナがオフに入ってしまって出てこないので代りに乗ってくれないかっていうもの
結局プロストがテストをしてた
0679名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:33:27.80ID:r805W2yD
メルセデスはテスト初日とマシンの形がかなり違う
これだけ違うと大量のパーツを初めから用意してあったということで、
複数案のうちどれで行くのか迷ったので、実走に持ち込んで確認していってるんだろう
0680名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:33:31.34ID:8iYjAOnI
>>662
16年まではPUに加えてトリックサスペンションのアドバンテージもあったよね
あれが禁止になってからタイヤにひどく苦労してる
0681名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:33:41.45ID:3u3t74T0
>>661
聞いてないので適当なんだけど、baddasではない?
0683名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:33:55.87ID:2UlSgtV5
Raikkonen (C3) #C38
OUT
1: 22.610 1: 22.839 1: 23.142 1: 22.976 1: 23.166 1: 22.962 1: 23.320
1: 23.186 1: 23.348 1: 23.392 1: 23.558 1: 23.766 1: 23.916
INLAP OUTLAP
IN
速いし23秒台で安定してるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況