X



トップページ医歯薬看護
1002コメント302KB

【第113回】医師国試ボーダー予想スレ 5【語ろう】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/15(金) 19:55:56.64ID:???
前スレ
【第113回】医師国試ボーダー予想スレ 4【語ろう】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1550130415/
【第113回】医師国試ボーダー予想スレ 3【語ろう】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1550024423/
【第113回】医師国試ボーダー予想スレ 2【語ろう】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1549944044/
【第113回】医師国試ボーダー予想スレ 1【語ろう】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1549226646/

関連スレ
第113回医師国家試験 Part20
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1550079260
0004名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/15(金) 21:28:15.10ID:5Y/TeEM4
般臨のボーダーは211確?
0006名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/15(金) 21:40:38.41ID:???
合格率の変動によって変わるかもしれんが、それ議論しても始まらんので確で良い
0007名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/15(金) 22:14:57.50ID:5Y/TeEM4
般臨のボーダーは211確?
0008名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/15(金) 22:19:09.00ID:5Y/TeEM4
ありがとう。
ミスって二重投稿になりました…
0009名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/15(金) 22:24:13.87ID:???
medu4 の過去問データベースに113回の出てるけど1桁台の正答率の問題って削除になると思う?
0010名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/15(金) 22:44:33.84ID:jK5yNZV6
>>9
ならんでしょ
112の内視鏡治療とかあるし
0011名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/15(金) 22:56:20.35ID:JTd7gUty
来年以降に何か役に立つかもしれないので、メックやみんこれのデータ集めはやっときますかのう。
0013名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/15(金) 23:38:17.13ID:fg4b9WQU
EMURATED
0015名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/16(土) 00:37:38.58ID:9l5H8CSt
意外と関係あるぞ
まぁ必修問題として妥当かどうかだが
0016名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/16(土) 00:55:26.80ID:???
ksrがMECサーチ見とけで指定した105のビタミンKとか正答率10パーセントでも削除されてないし
0017名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/16(土) 01:22:31.71ID:kWJhg+Qa
>>12
一つ前のスレにあり
0018名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/16(土) 06:39:54.61ID:???
>>14
ここ数年の傾向でいくと、正答率30%未満のものは全て削除、正答率30〜50%はほぼ削除ないが一部あり、50%以上は削除なしって感じだったと思う
ただ、今年必修そこまで荒れてないから、英語削除(+α)ってところだろう
0019名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/16(土) 06:48:39.99ID:???
ボーダー211じゃなかったら215、それでもなかったら219、それでもなかったら222?
ただ、211とは違って215とか219とか222の下ってそこまではっきりガクッと受験者数落ちてないから、よっぽど合格率下げる明確な意思が無い限りないと思うんだけどなあ・・・
そもそも、合格率下げたいならもう少し差がつく問題セットにしてボーダー65で合格率80%とかにすると思う
0021名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/16(土) 07:17:16.30ID:nyZ4XJBN
みんこれに下位層が集中しているのか?
冷やかし入力が多いのか?
0022名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/16(土) 07:18:25.75ID:v17rcWAe
みんコレ標準偏差(般臨6.211534608)(平均点78.8685883)
登録者数 般臨:2203人(2/16)下位何%の面積か
230(76.7%) 46.46(****位) **** 36.17
229(76.3%) 45.92(****位) **** 34.16
228(76.0%) 45.38(****位) **** 32.20
227(75.7%) 44.85(****位) **** 30.33
226(75.3%) 44.31(****位) **** 28.47
225(75.0%) 43.77(****位) **** 26.66
224(74.7%) 43.24(****位) **** 24.95
223(74.3%) 42.70(****位) **** 23.27
222(74.0%) 42.16(****位) **** 21.65
221(73.7%) 41.63(****位) **** 20.13
220(73.3%) 41.09(****位) **** 18.65
219(73.0%) 40.55(****位) **** 17.23
218(72.7%) 40.02(****位) **** 15.91
217(72.3%) 39.48(****位) **** 14.64
216(72.0%) 38.94(****位) **** 13.44
215(71.7%) 38.41(****位) **** 12.32
214(71.3%) 37.87(****位) **** 11.26
213(71.0%) 37.33(****位) **** 10.26
212(70.7%) 36.80(****位) **** 9.34
211(70.3%) 36.26(****位) **** 8.47
210(70.0%) 35.72(****位) **** 7.66
209(69.7%) 35.19(****位) **** 6.93
208(69.3%) 34.65(****位) **** 6.24
0024名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/16(土) 08:16:15.38ID:v17rcWAe
>>23 なるほど。
講師速報とメックは、どちらが信頼できる?
0025名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/16(土) 08:18:26.86ID:???
>>24
答え一緒だからなあ
ただ、去年のデータそのままある以上、講師のほうが比較しやすいよな
0026名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/16(土) 08:20:36.35ID:v17rcWAe
>>25
ありがと
0027名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/16(土) 08:26:07.84ID:v17rcWAe
必修落ちって結局何人くらいになるんだろう?
0028名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/16(土) 08:29:39.63ID:???
パンリンボーダー216点以上になったら医師国家試験引退してやるからな
覚悟しておけよ、まじで
0029名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/16(土) 08:40:11.17ID:???
【3315790】 投稿者: 通りすがり (ID:SdgwZ0EdMOw) 投稿日時:14年 03月 08日 13:17

親戚にいました、そういう痛々しい方々。
一人は十年がかりで何とか合格。
その間、父親が死に、父親が残してくれた病院は他人の手に渡り、遺産も食い潰して最後はスッカラカンになったようですが、そこでやっと改心したのか、もう来年は無理という状況でなんとか合格。
今は普通に医者をしてます。
もう一人は未だ継続中。
彼が医者になれるのはいつことやらって感じ。
因みに共に下位の私立医。
まあ、金が続く限り、受かるまで続けるしかないんでは?
0031名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/16(土) 08:59:27.58ID:v17rcWAe
3月に入らないと分からない
0033名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/16(土) 09:02:07.77ID:v17rcWAe
>>32
そうそう
0034名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/16(土) 09:03:00.08ID:???
よくわからんけど、去年の下4.1%って最終で4.1%じゃないの?
なら、3月に入ったら70%とか69.7%がボーダーという可能性出てくるかもしれないということじゃないの?
0035名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/16(土) 09:04:37.49ID:???
>>34
俺だったら今のデータからだと間違いなく211で切るけど、もちろん210以下ボーダーの可能性もあると思うよ
0037名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/16(土) 09:07:49.89ID:???
>>34
ね、わけわからんでしょ?そのわけわからん主張の根本がみんこれ盲信だから
話半分で聞いとけばいいかと
0038名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/16(土) 09:11:10.23ID:???
メックの人はギリ7割ぐらいかもって言ってたんだっけ?もう1点下がるとしたらそれぐらいじゃない?
0042名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/16(土) 09:48:11.26ID:nyZ4XJBN
一つ言えるのは、パンリン合算初年の昨年と違って、ボーダーがある程度把握できているため、あきらかな下位層がハナから入力していないケースが多いということ。
0043名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/16(土) 09:50:10.52ID:???
前スレ>>980、981
いや、ここ自分が受かるかスレじゃないんで……
ここからどういう動きして最終的にどんな結果になるのかは注視してないとダメだろ
来年にデータ残してあげなきゃ
0044名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/16(土) 09:54:30.50ID:???
もしボーダー680なら李大勝利だな
「さすがtecom!」となるで

逆にボーダー703でも「さすがtecom!」
0045名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/16(土) 09:57:27.84ID:Pgk7zsW0
>>43
ほんとそれ
0047名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/16(土) 10:19:05.26ID:???
仮に海藻が下に多いとしても、じゃあどこで切るんだよという問題が発生しそう
受験者数が一気に減るのは703→700、そこからはどんぐりの背比べだぞ
0048名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/16(土) 10:19:52.91ID:???
>>966
去年みんこれの下位8%だった
これは講師速報がグラフ出してきたところで揺るぎない事実なんすわ

議論はまだ終わってない
0049名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/16(土) 10:20:53.40ID:???
>>34
逆に言えばもっと上がる可能性もあるぞ
この先メック登録者がボーダー付近に集中して8000人とかになったらもう非登録者は海草だからーとは言ってられなくなる
本スレに子牛の方が登録者400人多いだけなのに250点以上が200人多いって言ってる人がいる中で
219点以上は43人違うって言ってる人がいた
つまり250点以上で200人は子牛のみに、219〜249点で357人はメックのみに登録してることになる
子牛の出した表は合格見込みの400人弱が入ってないことになるから、当然だけど完璧じゃない
0051名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/16(土) 10:24:15.16ID:???
>>49
じゃあ、その400人のうち下位10%である40人下にマージン置く必要があるかもな
そうなると、707か710あたりまで考える必要あるわけか
0052名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/16(土) 10:25:24.71ID:Pgk7zsW0
>>46 確かめるとかではなく、一般論だろ
0053名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/16(土) 10:25:25.56ID:Pgk7zsW0
>>46 確かめるとかではなく、一般論だろ
005451
垢版 |
2019/02/16(土) 10:25:40.86ID:???
訂正。400人の1/9だ
400人受からせるためには、400/9落ちる必要があるからな
0055名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/16(土) 10:27:33.24ID:???
でも、ほぼ議論終わったね
703が激熱で、そうでなかったら+−2点というところだな
合格率の変化を考えるのはさすがにスレチだし
0056名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/16(土) 10:35:25.15ID:???
>>51
>>55
現時点で710が目安であることに異論はないんだけどね
登録者増えると710〜717、下手すると720くらいまでは危険に見えてくるかもしれない
まぁ登録者増えないうちはデータ集めるだけしかやることないけど
0060名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/16(土) 10:40:22.65ID:???
>>57
なるほど、ほぼ211という私の意見と意見割れましたね
まあどっちが正しいかは蓋を開けてみないと分からないですからね
0061名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/16(土) 10:41:53.40ID:???
>>56
720あたりになると、さすがに合格率相当悪めの85%とかでない限りなさそうだとは思うけど・・・
まあ蓋をあけてみないとわからないですな
0064名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/16(土) 10:44:53.02ID:???
ノイズ除去したとはいえ質量ともに不十分な子牛とみんこれが軸なんだからどのボーダーも怪しいだろ
0067名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/16(土) 10:55:24.49ID:???
710、720、730、740くらいまでは怪しいのはすぐ分かる
これは、一流の医者目指す者だったら、当たり前に分かる
0068名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/16(土) 10:58:25.46ID:???
今回の試験はすごく簡単だった
これ、8割取れなかったらアホですよ
ボクにはそうとしか思えない
それくらい簡単だった
0070名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/16(土) 11:00:33.10ID:???
「スレとして」703で決着したし、俺ももう去るわ
あとは合格率煽りとかみんこれ願望とか予備校談義しかないだろ
合格発表まで春休み楽しんでくる

じゃあな
0071名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/16(土) 11:00:38.66ID:Pgk7zsW0
>>68
非受験者乙
0072名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/16(土) 11:04:45.96ID:???
現時点のボーダーについて

2月15日メック6868人
215(71.7%) 35.01(6197位) +611 6.69
214(71.3%) 34.39(6253位) +555 5.93
213(71.0%) 33.77(6298位) +510 5.23
212(70.7%) 33.15(****位) **** 4.60  465暫定
211(70.3%) 32.53(****位) **** 4.03  420暫定
210(70.0%) 31.91(****位) **** 3.52  375暫定
209(69.7%) 31.29(****位) **** 3.07  330暫定

「人数ボーダー」なら
299×6808÷4655=437番付近がボーダーと考える。
212(70.7%) 33.15(****位) **** 4.60  465暫定 は合格ライン
211(70.3%)は、420暫定だから、推移を見守る。

「偏差値ボーダー」なら、33.36がボーダーだから
213(71.0%) 33.77(6298位) +510 5.23は合格ライン
212(70.7%) 33.15は、推移を見守る。
0073名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/16(土) 11:09:10.85ID:???
703は112回ボーダー693で、113回が平均点が112回より約+1点なのを考えたら1番無難ではあるね
0077名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/16(土) 11:41:08.63ID:???
また医師不足がどうのこうのの厚労省の試算のニュースがYahooのトップに載ってたりするからな
合格率上げるならまだしも、これ以上下げるとは考えづらい話ね
0084名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/16(土) 12:08:02.01ID:???
合格率91パーにすればみんな幸せになれる
パンリンボーダー上げんのやめようもう
0086名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/16(土) 12:23:54.29ID:???
合格率91%の年度もあったよ。
113回だって、そこまで上がってもおかしくない。
おれに言わせたら、こんなに難しい問題でも
皆異様に点数取ってる。
て言うことは、91%の合格率でもおかしくない。
0088名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/16(土) 13:07:49.01ID:???
MMで公開されてる去年の6問と同じ傾向の禁忌は
A42 b 出血傾向に経皮経肝ドレナージ
B25 b 薬物中毒を警察に届ける(法令違反)
B27 e ドレーンを押し込むことで胸腔内を汚染する
B36 a 歩行困難の骨折にテーピング固定
D41 c 急性喉頭蓋炎帰宅
E37 b 頭蓋内圧亢進に対して腰椎穿刺

それに加えて明かな禁忌は
A18 b 穿刺によりさらなる出血の可能性
B35 d PIHにドパミン作動薬
E41 c 意識障害、嘔吐に経口補水
E48 c ペニシリン系アレルギーにペニシリン
0089名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/16(土) 13:36:34.35ID:???
メック偏差値推移 2月15日まで
第113回MEC2月11日 14日 14日PM 15日
標準偏差般臨5.031 5.34 5.36 5.38
平均点79.76666 79.73333 79.73333 79.73333
登録者数4966 6751 6768 6808
225(75.0%) 40.53 41.14 41.17 41.20
224(74.7%) 39.86 40.51 40.55 40.58
223(74.3%) 39.20 39.89 39.92 39.96
222(74.0%) 38.54 39.26 39.30 39.34
221(73.7%) 37.88 38.64 38.68 38.72
220(73.3%) 37.21 38.01 38.06 38.10
219(73.0%) 36.55 37.39 37.44 37.48
218(72.7%) 35.89 36.77 36.82 36.87
217(72.3%) 35.22 36.14 36.19 36.24
216(72.0%) 34.56 35.52 35.57 35.63
215(71.7%) 33.90 34.89 34.95 35.01
214(71.3%) 33.24 34.27 34.33 34.39
213(71.0%) 32.57 33.65 33.71 33.77
212(70.7%) 31.91 33.02 33.09 33.15
211(70.3%) 31.25 32.40 32.46 32.53
210(70.0%) 30.59 31.77 31.84 31.91
209(69.7%) 29.93 31.15 31.22 31.29
208(69.3%) 29.26 30.52 30.60 30.67
207(69.0%) 28.60 29.90 29.98 30.05
0094名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/16(土) 15:46:06.16ID:???
「ストレートに国試に受かったのは3分の1」
「私の大学は同級生が120人いたのですが、1年目で20人ほどつぶれました(筆者注・留年のこと)。
ストレートに6年間で卒業して、医師国家試験(国試)に合格できたのは40人ぐらいではないでしょうか。
最終的に80人は国試に合格できると思いますが、他の人たちはいつの間にか転部して医学部から消えたり、卒業できずに放校されたりします」


 その大学では卒業はできたものの、医師国家試験に受からず浪人している学生が200人ほど溜まっているという話も、
ある医学教育関係者から聞きました。医学部に入りさえすれば、誰もが簡単に6年で卒業して医師になれるわけではないのです。
0095名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/16(土) 16:10:25.11ID:???
2月15日
219(730)
5982/6808(87.867215)
同点以下826人

2月16日
6021/6855(87.833698)
同点以下834人
以下の増加数/全体増加数=8/47


まだ安心するのは早いみたい
0096名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/16(土) 16:12:14.04ID:kWJhg+Qa
MEC昨日の午後 6855人
177点 / 200点満点
平均点: 176.4点 得点率: 88.5%
順位: 3308位 偏差値: 50.6
218点 / 300点満点
平均点: 239.2点 得点率: 72.7%
順位: 6087位 偏差値: 36.9
翌営業日って書いてあるし、次は月曜日更新でしょう。

-2/15
NEW 最終模範解答及び割れ問コメントを公開いたしました。
※2月13日公開の模範解答から変更はございません。
※本日17:00までに解答入力していただくと、同日18:00頃には最終模範解答での採点結果が閲覧できます。
※本日17:00以降の解答入力・修正の結果反映は、翌営業日以降、随時行います。
0097名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/16(土) 16:22:44.81ID:XSfaVE3p
去年と比較できない時点で、メックより講師速報のボーダー追いかける方が参考になりそう
0099名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/16(土) 16:32:13.35ID:XSfaVE3p
去年のボーダー4.1パーを参考にして、5パーセント未満を追いかければいいんでない?あんな表を出してきてるってことは、データにかなり自信持ってそうやけど
0100名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/16(土) 16:33:13.41ID:???
>>96、95ありがと
2月15日午後メック標準偏差(般臨5.39)(平均点79.73333)
登録者数 般臨:6855人(2/15)下位何%の面積か
230(76.7%) 44.31(****位) **** 28.47
229(76.3%) 43.69(****位) **** 26.40
228(76.0%) 43.07(****位) **** 24.42
227(75.7%) 42.46(****位) **** 22.54
226(75.3%) 41.84(****位) **** 20.73
225(75.0%) 41.22(****位) **** 19.00
224(74.7%) 40.60(****位) **** 17.36
223(74.3%) 39.98(****位) **** 15.82
222(74.0%) 39.36(****位) **** 14.37
221(73.7%) 38.75(****位) **** 13.03
220(73.3%) 38.13(****位) **** 11.76
219(73.0%) 37.51(6021位) +834 10.58
218(72.7%) 36.89(6087位) +768 9.49
217(72.3%) 36.27(****位) **** 8.49
216(72.0%) 35.65(****位) **** 7.56
215(71.7%) 35.03(****位) **** 6.72
214(71.3%) 34.41(****位) **** 5.95
213(71.0%) 33.80(****位) **** 5.26
212(70.7%) 33.18(****位) **** 4.63
211(70.3%) 32.56(****位) **** 4.06
210(70.0%) 31.94(****位) **** 3.55
209(69.7%) 31.32(****位) **** 3.09
208(69.3%) 30.70(****位) **** 2.68
207(69.0%) 30.09(****位) **** 2.32
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況