X



トップページ医歯薬看護
1002コメント302KB

【第113回】医師国試ボーダー予想スレ 5【語ろう】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/15(金) 19:55:56.64ID:???
前スレ
【第113回】医師国試ボーダー予想スレ 4【語ろう】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1550130415/
【第113回】医師国試ボーダー予想スレ 3【語ろう】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1550024423/
【第113回】医師国試ボーダー予想スレ 2【語ろう】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1549944044/
【第113回】医師国試ボーダー予想スレ 1【語ろう】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1549226646/

関連スレ
第113回医師国家試験 Part20
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1550079260
0102名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/16(土) 18:04:45.39ID:ic+vVE6L
「ストレートに国試に受かったのは3分の1」
「私の大学は同級生が120人いたのですが、1年目で20人ほどつぶれました(筆者注・留年のこと)。
ストレートに6年間で卒業して、医師国家試験(国試)に合格できたのは40人ぐらいではないでしょうか。
最終的に80人は国試に合格できると思いますが、他の人たちはいつの間にか転部して医学部から消えたり、卒業できずに放校されたりします」


 その大学では卒業はできたものの、医師国家試験に受からず浪人している学生が200人ほど溜まっているという話も、
ある医学教育関係者から聞きました。医学部に入りさえすれば、誰もが簡単に6年で卒業して医師になれるわけではないのです。
0103名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/16(土) 18:06:16.94ID:???
ずっと現役の合格率92超えているから、李先生の言っていること正しいといえば正しい、かな?
0105名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/16(土) 18:16:48.17ID:???
講師速報があの統計ぶち込んだせいで過疎ってるな。112回は凄い勢いでスレ埋まっていってたのに。
0107名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/16(土) 18:34:58.41ID:???
今年は多分これどころじゃない低合格率、、、

第93回 1999(平成11) 8,692  7,309 84.1%
第94回 2000(平成12) 8,934  7,065 79.1%

この両年は大した医療の事件もなく、相変わらず医師不足が叫ばれ、研修医予算も通常 だった。
それなのに厚労省は急激に合格率落とした。

ましてや今年は医学部誕生以来最悪の事件発覚して次の年だぞ。
不正私立の助成金も大幅カット。 東京医大は完全に壊滅。 国民の怒りは頂点に達してる。
9割通るとか、よくそこまで能天気になれるもんだわ。
それに厚労省は勤労者問題で与野党の追求をかわさなければならない。
ここで国民の厳しい目で見られる、医師国試の合格率を例年通り甘くすると致命的だ。
試験終わっても厚労省にはタップリ時間ある。凄まじい処置をするだろう。
0108名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/16(土) 18:51:45.12ID:iPk0lWrj
>>107
文科省と厚労省の違い分かってるのか?恥ずかしいぞ。
0110名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/16(土) 19:10:31.64ID:???
海藻の人数はMMの方が多い。
海藻はMMで諦めてmecには登録してないのか?そもそもIDがないのか
0111名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/16(土) 19:16:44.82ID:???
メック偏差値推移 2月15日PMまで
第113回MEC2月11日 14日PM 15日 15日PM
標準偏差般臨5.031 5.36 5.38 5.39
平均点79.76666 79.73333 79.73333 79.73333
登録者数4966 6768 6808 6855
230(76.7%) 43.84 44.28 44.30 44.31
229(76.3%) 43.17 43.66 43.68 43.69
228(76.0%) 42.51 43.03 43.06 43.07
227(75.7%) 41.85 42.41 42.44 42.46
226(75.3%) 41.19 41.79 41.82 41.84
225(75.0%) 40.53 41.17 41.20 41.22
224(74.7%) 39.86 40.55 40.58 40.60
223(74.3%) 39.20 39.92 39.96 39.98
222(74.0%) 38.54 39.30 39.34 39.36
221(73.7%) 37.88 38.68 38.72 38.75
220(73.3%) 37.21 38.06 38.10 38.13
219(73.0%) 36.55 37.44 37.48 37.51
218(72.7%) 35.89 36.82 36.87 36.89
217(72.3%) 35.22 36.19 36.24 36.27
216(72.0%) 34.56 35.57 35.63 35.65
215(71.7%) 33.90 34.95 35.01 35.03
214(71.3%) 33.24 34.33 34.39 34.41
213(71.0%) 32.57 33.71 33.77 33.80
212(70.7%) 31.91 33.09 33.15 33.18
211(70.3%) 31.25 32.46 32.53 32.56
210(70.0%) 30.59 31.84 31.91 31.94
209(69.7%) 29.93 31.22 31.29 31.32
208(69.3%) 29.26 30.60 30.67 30.70
207(69.0%) 28.60 29.98 30.05 30.09
0113名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/16(土) 20:05:42.07ID:???
>>112 鋭い視点だね。
メック標準偏差(必修4.79)(平均点88.2)
登録者数 必修:6855人(2/15PM)
180(90.0%) 53.76(****位) ****
179(89.5%) 52.71(****位) ****
178(89.0%) 51.67(****位) ****
177(88.5%) 50.63(3308位) +3547
176(88.0%) 49.58(****位) ****
175(87.5%) 48.54(****位) ****
174(87.0%) 47.49(****位) ****
173(86.5%) 46.45(****位) ****
172(86.0%) 45.41(****位) ****
171(85.5%) 44.36(****位) ****
170(85.0%) 43.32(****位) ****
169(84.5%) 42.28(****位) ****
168(84.0%) 41.23(****位) ****
167(83.5%) 40.19(****位) ****
166(83.0%) 39.14(****位) ****
165(82.5%) 38.10(****位) ****
164(82.0%) 37.06(****位) ****
163(81.5%) 36.01(****位) ****
162(81.0%) 34.97(****位) ****
161(80.5%) 33.92(****位) ****
160(80.0%) 32.88(****位) ****
159(79.5%) 31.84(****位) ****
158(79.0%) 30.79(****位) ****
0116名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/16(土) 20:15:56.43ID:???
111回は80%の必修偏差値>例年の一般及び臨床偏差値だった。
そのため、一般と臨床の偏差値が必修偏差値と同じになるよう引き上げられた。
で一般と臨床の不合格者が増えたため、合格率が88%台にまで落ちた。
0117名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/16(土) 20:20:46.30ID:???
113回の必修偏差値は現時点で32.88、般臨の偏差値は33.36。
幸い 必修偏差値<般臨偏差値 だから、般臨偏差値があげられることはない。

それにしても必修偏差値が32.88とは、ものすごく高いから
113回は必修大虐殺の回になるかも。
0119名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/16(土) 20:27:03.22ID:???
神様が常日頃から言ってた

勝負は必修で決まる と

その予言通りになる それだけだ
0121名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/16(土) 20:35:45.27ID:???
しかし、医学部入学前は偏差値って60以下なんてあるの?感あったやつらが偏差値30代の底辺争いをしてるっているのか。
胸熱やな。
0123名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/16(土) 20:40:15.97ID:???
実際必修で死にそうになってる奴は1点問題落としまくってるはずだからな
その1点はクソ簡単な公衆衛生に常識的な臨床知識にセンターレベルの国語力で全部対応可能なのに、舐めプして本番特攻してきてんだから
0124名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/16(土) 20:42:46.36ID:???
>>122
数学上はそらそんなんだけど、俺って優秀なんだぜと思ってた奴らが国試落ちギリギリ劣等生っていうのか胸熱なんだよ。楽しくない?
0125名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/16(土) 20:45:20.73ID:rqG6rklo
>>124
別に楽しくはない
0128名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/16(土) 20:48:59.37ID:???
第112回(昨年)メック必修 推移表 過去スレより
登録者数 必修:4532人(2/26)必修:4610人(3/5)必修:4620人(3/6)
166(83.0%) 36.87(****位) **** 37.44(****位) **** 37.44(****位) ****
165(82.5%) 35.71(****位) **** 36.33(****位) **** 36.33(****位) ****
164(82.0%) 34.56(****位) **** 35.22(****位) **** 35.22(****位) ****
163(81.5%) 33.41(4224位) +308 34.11(****位) **** 34.11(4297位) +323
162(81.0%) 32.26(****位) **** 33.00(****位) **** 33.00(****位) ****
161(80.5%) 31.11(****位) **** 31.89(****位) **** 31.89(****位) ****
160(80.0%) 29.95(4365位) +167 30.78(****位) **** 30.78(****位) ****
159(79.5%) 28.80(****位) **** 29.67(4452位) +158 29.67(****位) ****
158(79.0%) 27.65(****位) **** 28.56(****位) **** 28.56(****位) ****
表より厚労省発表まで30.78−29.95=0.83だけ必修偏差値が上がる可能性がある。
つまり現在の必修偏差値32.88+0.82=33.70まで必修偏差値が上がる可能性がある。

この場合は必修偏差値>般臨偏差値となって、般臨偏差値が必修偏差値まで
引き上げられて、まさに111回の再来になりそうなデータが出てきた。
必修、般臨大虐殺で、合格率88%台か?
0133名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/16(土) 21:01:30.12ID:???
そんなの5月くらいから記載あったじゃんか

勝負は必修で決まります
キリ (^ ^) って

ksr
0134名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/16(土) 21:01:32.21ID:???
>>124
社会に出ればそんなもんゴマンといるし
お前がその立場になる可能性があることも容易に想像できるよ
0139名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/16(土) 21:08:28.81ID:???
>>130
お前みたいな奴に馬鹿にされたくないから後期サマライズとラスメコクタマとったんだよ
やめろそゆの
0144名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/16(土) 21:15:40.85ID:rqG6rklo
受験者全員の統計ではないので、どんなに分析しても限界がある。昨年のスレが証左。

受かってようがそうでなかろうが、いまやれる有益なことをやるべき。心身のメンテ、見聞を広める、幅広い知識をつける、様々ある。どの道になろうとも誇り高く生きていくべきだ。人生は長い。
0146名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/16(土) 21:17:30.22ID:oN46rJVr
一般臨床ボンバーマンの僻みと思って聞き流してもらっていいんですけど、削除なくても必修8割取れたのに余計な調整されてぱんりんで落とされて、素点で必修157ぱんりん7割みたいなのが受かっていくのシンプルに腹たつ
必修8割取れなかったやつをまず問答無用で切って、それでも不合格者数が足りないときに初めてぱんりん持ち出せよって思ってしまう
0147名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/16(土) 21:19:46.53ID:???
そもそも安心できるくらい点数とっときゃ問題ねーんだよw
ボーダーマンの時点でいつ死ぬかわからんからそもそも不平言わず覚悟しとけや
0148名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/16(土) 21:22:32.46ID:???
まさかボーダー付近にいながら煽ってるわけじゃないんだろうから、土曜の夜にこんなスレで煽ってるくらいなら遊びに行けよ
0151名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/16(土) 21:27:10.93ID:???
>>144
ボーダー未満はなかなかデータを登録しないのと同じで、自分の都合の悪い現実に目を背けるかのごとくボーダーを低めに見積もろうとするボーダーマンがゴミなだけ
0152名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/16(土) 21:34:53.16ID:rqG6rklo
>>151
お前以外はゴミではない
0154名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/16(土) 21:39:25.54ID:rqG6rklo
>>153
そだね^_^
0158名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/16(土) 22:01:13.62ID:???
>>141
本当だわ。本当に良かった
医学生大っ嫌い 自分もそうだけど
なんでこんな世界にきたのかワケワカメ。だが、生きるため必ず何かのジャンルでナンバーワンになってマウントとりまくってやるわ
Ksrみたいになってやる、必ずだ
0160名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/16(土) 22:10:05.80ID:???
言ってることみると来るべくして来た感じだが……
マウントとりたいけど力が足りなくてマウント取れないからストレスってだけやん
典型的底辺医学生やろ
0164名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/16(土) 22:52:42.92ID:???
スレの勢いも落ち着いてこのまま発表待ちだな
お前ら半年真面目にやれば平均以上のを取れるような試験なんだから来年はもう少し頑張れよ
0167名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/16(土) 22:58:02.24ID:???
本日話す事は徹頭徹尾必修です
♪(v^_^)v
ありがとうありがとうありがとうこうしろう
0177名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/16(土) 23:10:14.85ID:???
去年ボーダーマンで落ちた者だが、お前らの今の気持ちはよく分かる
そろそろ寝てリズム整えないとメンタルくるぞ
0180名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/16(土) 23:18:58.89ID:???
英語、梅毒、整復、ABI、ドレーン、スパイクスなどなど、迷わせる3点で逝ったわ
1点で人生変わった
0183名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/16(土) 23:29:32.62ID:???
>>165
頭ハッピーセットたちは厚労省の思惑から7割で抑止力が働く説を強く主張してるね
mec無視して馬鹿みたい
0185名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/16(土) 23:35:44.42ID:???
>>169
113の必修単落ちは恥じゃないから
こーしろーメソッド学べばいい 次は受かる
当方必修162←英語getだわ 決まるなら必修メソッドで決まる年だった
0188名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/16(土) 23:37:51.76ID:???
講師速報だと必修落ちが7311人中619人おるんだが、削除あるよな?あるって言ってくれ〜
0190名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/16(土) 23:40:36.68ID:???
111で5点削除だから、今回は英語or梅毒+GVHDの4点削除くらいあるんじゃねーの
一番削除すべきなのはドレーンだと思うけど
0191名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/16(土) 23:40:57.20ID:zy7GTCu5
分布表だと必修落ち200人くらいだぞ
0192名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/16(土) 23:42:06.10ID:???
8割取れないのはアホ
よって削除の必要なし
どうせ削除多少するんだろうけどさ
0198名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/17(日) 00:17:22.54ID:???
循環器消化器呼吸器の検査下準備とか外科のこう持ちとか疲れ果てて死んでる未来しか見えねえわ
0199名無しさん@おだいじに
垢版 |
2019/02/17(日) 00:18:42.20ID:???
2年で確実に終わるのに何言ってんだこいつ
代わりに2浪したら国試合格から遠のいて人生終わるのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況