X



トップページ医歯薬看護
1002コメント287KB

歯科技工士☆新時代 第54期

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/12/01(土) 21:59:22.24ID:???
がんばろう!平成のDTども 夜明けはまだまだ先だ
前スレ
歯科技工士☆新時代 第40期
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1512136523/
歯科技工士☆新時代 第41期
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1516326094/
歯科技工士☆新時代 第42期
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1518469507/
歯科技工士☆新時代 第43期
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1521120311/
歯科技工士☆新時代 第44期
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1523190141/
歯科技工士☆新時代 第45期
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1526274221/
歯科技工士☆新時代 第46期
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1528941794/
歯科技工士☆新時代 第47期
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1530629645/
歯科技工士☆新時代 第48期
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1531930729/
歯科技工士☆新時代 第49期
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1533743401/
歯科技工士☆新時代 第50期
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1535458936/
歯科技工士☆新時代 第51期
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1537595069/
歯科技工士☆新時代 第52期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1539615958/
歯科技工士☆新時代 第53期
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1541613120/
0801名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/12/21(金) 13:19:33.16ID:???
うちの地域の技工士会支部は有志で有識者呼んで、年明けに働き方改革のセミナーやるぞ。

日技や県技は働き方改革対策を打ってくれないからな…夜逃げや一家心中が出ないように自分らで考えるしかないわな。
0803名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/12/21(金) 14:10:13.92ID:???
この業界も一気に色んな波が押し寄せてくるな
このブ厚い奴隷業界の壁を撃ち抜くのはどの波かな
0804名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/12/21(金) 14:30:12.84ID:zUp8LKZy
>>799
働き方改革では、技工士における歩合給は労基法違反。個別契約にて残業費を支給する。多分勘違いしている。
0805名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/12/21(金) 14:41:37.73ID:zUp8LKZy
>>800
対策してないのは技工士の方。嫁の会社は今年4月から始まっている。多分周りにそういう人間が居ないと全く実感出来ない。
0807名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/12/21(金) 15:18:15.34ID:E/P4ZxQS
>>805
確かに周りにいないと実感できないよな
俺のツレのオーナー(他業種)は社労士も付けて対策バッチリらしいしよ
閉鎖的なこの業界は時期がきてからビックリ仰天する奴らばがりだろうな
0809名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/12/21(金) 16:29:52.37ID:zUp8LKZy
今実感してないのは、ぼっち技工士の証明
0810名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/12/21(金) 16:50:28.58ID:n/e7acje
>>809
お、今日も絶賛自演してるねw
何でそんなに毎日暇なの?
今は年末だよ?
0812名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/12/21(金) 17:19:19.12ID:F/74x5B5
>>804
それはびっくりですね。歩合が違反なんですね。かなり生産性落ちるけど、大丈夫なのかな?
0814名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/12/21(金) 18:14:51.93ID:xoX2u7G8
元々、最低賃金を保証した上での歩合じゃなきゃ違法だし。
今までも違法。来年4月以降も違法。
0815名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/12/21(金) 18:16:46.36ID:???
まぁ違法でもしないと、このありえない料金をこなせないからね。
何も考えずに、他もやってるからウチも!ってラボは対策すらできなくなるね
0816名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/12/21(金) 18:27:28.51ID:???
しかし、検討会は何だったんだ?
技工士の全ての問題の根本は技工料金だろ?
お前らのとんちんかんな井戸端会議は税金のムダじゃ!
0817名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/12/21(金) 18:32:57.26ID:???
お得意の、私は頑張りましたアピールですな
俺もそんな楽なポジションに就きたい。
0818名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/12/21(金) 18:38:17.79ID:???
ところで訴える厨は、もうネタ切れなのかな。
また論破して気持ちよくなりたいのに。今年中にもう一つぐらいお願いしたいな。
0820名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/12/21(金) 19:06:06.82ID:+i+3pCoe
>>818
黙って仕事してろ馬鹿技工士
0821名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/12/21(金) 19:18:43.46ID:zUp8LKZy
まともに払うと、赤字転落。どうするつもりだろう。
0822名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/12/21(金) 19:30:57.35ID:xoX2u7G8
保健捕綴は各技工所全て大幅な値上げしなきゃ対応できない。
それぞれのラボが他社に値上げをして欲しいと願うのみだが、自社から先に値上げするつもりがない。
そうやって只々見合わせてるだけで変化はしない。
だが、そのままでは保健捕綴でのラボ運営は不可能になっていく。
そして供給不足が生じる。
解決策は自費でcad多用する技工しかないとなり、それに着いていけない歯科医は捕綴の供給を受けられなくなる。

ただそれだけのこと。
出来の悪い無能な若手技工士は変わらずキツイし辞めていくよ。
0823名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/12/21(金) 19:41:32.02ID:zUp8LKZy
値上げ出来ないラボオーナーは、1人残すか1人ラボに移行するくらいしかない。あと3カ月しかない。
0824名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/12/21(金) 19:47:54.24ID:2nSaJ2+Z
>>820
お前もな
0825名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/12/21(金) 19:48:42.49ID:2nSaJ2+Z
>>820
あ、付け加えるの忘れとった!






馬鹿技工士
0826名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/12/21(金) 20:07:00.86ID:T2a1UjBy
お前ら、材料屋と付き合いないんか?
材料屋は改革で残業0になって時間内に仕事が終わらないヤツはボーナスカット。
つまり経営者は残業代を払うつもりは無いし、時間内に終われない無能をリストラできる最高のチャンス到来。
残業代請求とか脳内お花畑のヤツは解雇通知書がくるのよ。
昼飯時間も返上して時間内に終わらせなければならない鬼の時代がくるのよ。
0828名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/12/21(金) 20:12:24.54ID:???
だから無能な奴をリストラってずーっと言い続けてんじゃん
できる奴を残す方針に変えるしかないって言い続けてんのに。材料屋との付き合いは関係ないよ
0829名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/12/21(金) 20:12:43.99ID:T2a1UjBy
>>827
 Dr, パラ高いのでミロでお願いします
0831名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/12/21(金) 20:13:56.07ID:T2a1UjBy
>>828
あんたとは気が合いそうだ
0832名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/12/21(金) 20:14:08.34ID:???
無能技工士を解雇した後はどうするの?
有能な技工士を他社から引き抜く?
それとも解雇の穴埋めしないで残った有能な技工士だけで仕事を捌くのかね 、とすると有能な技工士も残業する羽目になるのでは?
0833名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/12/21(金) 20:16:50.55ID:2nSaJ2+Z
>>831
せやな
現実が見えてるのは俺達ぐらいなもんか
0834名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/12/21(金) 20:17:41.68ID:T2a1UjBy
>>832
無能なヤツに払ってた給料を有能なヤツに支払って転職や独立を回避したい
基本給アップ、残業代出してもトータルでプラマイゼロ
0835名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/12/21(金) 20:19:52.44ID:2nSaJ2+Z
>>832
まぁそこなんだけど、俺の頭で思いつくのは以前も言ったけど単価の安いとこや鬱陶しい歯科医院は切る。そして定時、あるいは残業2時間ぐらいで捌ける医院数を残す。
またはコッソリ下請けに出すぐらいかな。

頭のいい人は別の策があるかも知れんけど
0836名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/12/21(金) 20:23:19.92ID:xoX2u7G8
>>832
有能で残った従業員は規定内の残業時間で充分な収入を得られる。
それ以上の仕事の依頼は請けられなくなるだけ。
だがそれで技工所としてはなんら問題はない。
問題なのは出来の悪い能力の低い若手技工士個人であり、
育成の義務はラボにはなく、学校や本人にあるということがはっきりとするだけ。
0837名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/12/21(金) 20:25:56.37ID:???
ジイさん、今日は付き合えんは。年末で超忙しいんだ。従業員は早く帰して
俺一人来週の模型作りよ。今日は朝までだ。有馬記念の馬券も若いのに頼んだわ。
レイデオロとパフォーマプロミスのワイド30万円。当たったら特別ボーナスだ。
ちゃんと馬券買うのも残業代として1万円払っといたわ。
0838名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/12/21(金) 20:27:25.45ID:AQGc8tTv
>>826
技工士てそれやると全員辞める。
0839名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/12/21(金) 20:31:16.02ID:???
それからジイさん!人のレス真似すんじゃねえよ!
お花畑とかちょっと前に俺が使った言葉がいろいろ目に付くから。
著作権法違反で訴えるからな。
0842名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/12/21(金) 20:46:28.60ID:T2a1UjBy
あんたは誰だ?あんたのレス見覚えが無い。
お花畑は専売特許なのか?w
競馬ネタw ちなみに株は種銭いくらでやってるの?
お子様レベルだろ、食いついてやったぞ。満足したか?
0845名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/12/21(金) 20:55:36.75ID:T2a1UjBy
>>843
114s 300枚 分かるか?
0847名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/12/21(金) 20:58:51.24ID:AQGc8tTv
明日で90,多分130くらい
0850名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/12/21(金) 21:20:53.81ID:AQGc8tTv
>>849
それやると、人件費払えなくなる。案は出るが、どれも実現しない。あと3カ月。
0851名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/12/21(金) 21:29:33.32ID:???
ここ15個ぐらいのレスが、アンカほとんどなくて誰が誰に言ってんだかさっぱりわからんw
0852名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/12/21(金) 21:31:11.62ID:T2a1UjBy
人を雇うのでは無く、つぶれかけのラボを得意先丸ごと買収するんだよ
他の業界でM&Aは普通なのにこの業界ではタブーなのか?
わい、もう準備できてるよ
0853名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/12/21(金) 21:33:13.61ID:???
ちなみにレイデオロからモズカッチャンとパフォーマプロミスの2点ワイド50万ずつだな
0854名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/12/22(土) 01:47:41.74ID:???
>>836
それな!
ウン百万と学費使ってるのに卒後使い物にならんとかどれだけ学校詐欺やねん。
育成までしてる暇ないわ。
この業界で技術の継承とかあほらし。
やるやつおらんようなって技工業界終わってしまえばええねん。
俺らそれで困らんから。
0856名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/12/22(土) 01:52:14.46ID:Tv25YM1v
>>837
馬車馬のエア馬券か
0857名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/12/22(土) 03:00:06.73ID:2AntW0hQ
今年の終わりが見えてきた。年明けの仕事がたまり始めてるけど。
今年の師走は寒く無くていいな?
さて、あとメタル研磨5歯???かな?
まぁいいや。
0858名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/12/22(土) 08:27:53.80ID:???
この4月から働き方もだけどCAD関連で何かない?
適応範囲が増えるとか、点数の変化とか。
こっちは何の情報もないっすわ、すんません。
0859名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/12/22(土) 09:04:50.06ID:???
CADは何の情報も流れないぐらい廃れたの?
CADやってないからわからないけど、材料屋も
全然営業しなくなったし。
0861名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/12/22(土) 10:11:09.08ID:ixanRioS
>>859
個人ラボとかだと無理して導入すると潰れる
可能性が高いからすすめなくなったんじゃない?
中堅ラボ以上にはある程度行き渡ってるだろうし、ある程度の仕事量がないと採算合わないもんね。
0862名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/12/22(土) 10:51:23.54ID:???
残業代も払わないといけないし、大型投資してる場合じゃないわな
それでも今は初期の半額以下とか。最初はボッタクリレベルがハンパねぇよな。ホントはさらに半額イケんじゃねぇかと怖くて導入できん。
0863名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/12/22(土) 10:54:48.07ID:TGcWsg2w
>>859
ネットで話題にしても意味ないから
お前らに降っても煩いだけで何の足しにもならんだろ?w
それにCAD関連ってディーラー絡まないでユーザーとメーカーが直でやり取りするから表に出せない話がほとんどなんだよ
だから情報交換はするべき所でしてるから気にしないで
0864名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/12/22(土) 11:08:47.07ID:/CcXYYKB
今CAD買っても仕事はまわって来ない。遅すぎる。
0865名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/12/22(土) 11:31:54.71ID:ixanRioS
>>864
結局はその程度の仕事量だから、買った人も
たかがしれてるけどね。
0866名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/12/22(土) 11:37:51.29ID:/CcXYYKB
安くなって買おうかと言っている時点で遅い。今買ってなければ、これから先買っても意味ない。仕事が来ない。
0867名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/12/22(土) 11:45:36.16ID:XsEpF58Y
>>866
CADCAMがそんな発展性の無いものなら
すでに買ってしまった人は失敗した事になる。
0868名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/12/22(土) 11:49:06.70ID:???
俺は今の価格でもボッタクリと思って導入してない。でもCADの仕事来るから下請けに削ってもらってる。
もっと安くなってから導入する時のために、仕事は確保してあるから心配しなくていいよ

でも今の仕事量だとメンテ代を考えると導入するのはバカバカしい。もう1〜2割CADが増えれば導入してもいいけど、そんな労力よりも安くなってから導入してなんとなく増やしてしけばいい。
0869名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/12/22(土) 11:50:48.85ID:???
あー、つっこまれるの面倒くさいから一応言っておくけどCADじゃなくて、CAD冠ね。
0871名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/12/22(土) 14:18:18.93ID:HyR/ZBzh
役人は自分の任期中だけ問題が起こらなければ良いと思っている。
税金をなるべく使いたくない。
パラが高騰。
一人親方に頑張ってもらうしかない。
補助金も無担保融資もできない。
以上から導き出される答えは。
手盛り。
やったね!
0873名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/12/22(土) 15:39:49.38ID:???
たった3歯で4万近いのはおいしいわな
1人1日2ケースあれば残業代も出ない。もちろんそんなウマクいくわけないけど、こういう価格設定を昔からしてれば今は平和な技工業界だったろうに
0874名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/12/22(土) 15:56:39.95ID:HyR/ZBzh
>>872
俺もエクスペリア研究しようと思った。
特にファイバーネットで作るキャップにハイブリット材を手盛りは将来性があり、保健適応されそうな予感。
強度的にはキャド冠や手盛りを超えていると思う。
0875名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/12/22(土) 17:13:55.16ID:4QMVeJwl
そこそこ自費率のある歯医者はCAD冠はやらない。自費が減るから死活問題になる。あとね、CADと訪問診療は指導が入り易くて面倒くさいらしい。
0876名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/12/22(土) 17:53:40.64ID:M3MPX7xD
>>873
そんな価格をおいしいなんて言うなよなさけねえな
当たり前の価格だし、むしろまだまだ安いと感じろよ
0877名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/12/22(土) 18:20:14.12ID:BVoUQ5Ql
>>876
そうか?
さすがに煽りすぎだよ
保険点数分かってないでしょ。

そもそも2ケースで8万、ぶっちゃけ定時前に終われるような金額で安いわけないよね
煽ってコイツらの設定金額上げようとしてるんでしょ。



あほか
0881名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/12/22(土) 22:37:51.06ID:???
ここでクソハゲジジイと呼ばれている残業代請求左翼ゲリラボケ老人の人には、
この連休で橋下徹の動画でも見て、論破とは何かを勉強してきてほしい。
0883名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/12/22(土) 23:54:57.58ID:5xOxC4Zk
3カ月で残業費支払いが来る。対策は出来ただろう。
0884名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/12/23(日) 01:43:19.45ID:???
当然じゃね?
特にココ見てる経営者だったら、たくさんの人がアドバイスしてるからね。
これで書類送検なら、一言で言うならアホ
なんの為にココをみてのかって言いたいw

あ、二言言っちゃった
0885名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/12/23(日) 02:14:19.06ID:vlYLAbZr
>>880
知らなかった。
特に透明シリコンを使用した圧着と光重合には
驚いた。
0886名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/12/23(日) 02:43:29.22ID:VzyU+Gxs
>>858
前歯cad冠くるよ
0887名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/12/23(日) 03:10:49.50ID:MAOcNlpd
>>886
そんな妄想何回も聞いた
0888名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/12/23(日) 05:25:55.43ID:6FjmFla1
入って当然
0890名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/12/23(日) 08:44:45.75ID:k6cbAjSr
>>877
君があほだよ
技工士の基準でしか物事考えられないのか
0891名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/12/23(日) 09:03:34.51ID:hRCkFK2h
みんなこれはおいしいウチならこの価格で出来ますってすぐ価格壊すんだよな
0892名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/12/23(日) 09:15:53.65ID:2wJeLnAJ
ファイバーブリッジ儲かるってかいてるやつ
ぶっちゃけテモラーは年商いくらなの?
0893名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/12/23(日) 09:54:03.21ID:VzyU+Gxs
>>887
これが妄想とか…情報弱者ってそんなレベルなんか。まぁ頑張れ
0894名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/12/23(日) 10:29:33.18ID:2wJeLnAJ
次は上の6番って聞いたけど、どうなるかな
0895名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/12/23(日) 10:32:05.88ID:MAOcNlpd
>>890
君があほだよ
1日8万定時あがり。技工士の基準では考えられない条件だぞ
0896名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/12/23(日) 10:34:49.95ID:MAOcNlpd
>>893
妄想見すぎで現実と区別できなくなったか…。情弱ってそんなもんだよな
まぁ頑張れ
0897名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/12/23(日) 10:47:12.19ID:eWcZ7250
>>895
確かに1日8万として、エクスペリアは材料代が高いとしても日給換算4万円くらいにはなる。
定時あがり週休二日で計算しても年収1000万。
残業無しの週休二日でこの年収は技工士以外でもかなりの高給取り。
0898名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/12/23(日) 10:51:44.34ID:2wJeLnAJ
(売り上げ-材料代)×300日=年収ってw
幸せな人たちだなぁ
0899名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/12/23(日) 11:00:31.35ID:MAOcNlpd
>>897
分かっていらっしゃる。
ていうか分からなかったらアホ言われて当たり前の事なんだけどね
0900名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/12/23(日) 11:04:00.94ID:MAOcNlpd
>>898
損金の内訳を書かないと分からないのかね
一々全部説明してもらって周りの人に迷惑をかけてる事を知らないなんて幸せな人だなぁ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況