X



トップページ医歯薬看護
1002コメント295KB
歯科技工士☆新時代 第49期
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/09(木) 00:50:01.09ID:???
がんばろう!DT
前スレ
歯科技工士☆新時代 第34期
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1479728974/
歯科技工士☆新時代 第35期
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1484843545/
歯科技工士☆新時代 第36期
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1489463803/
歯科技工士☆新時代 第37期
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1494251355/
歯科技工士☆新時代 第38期
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1499034971/
歯科技工士☆新時代 第39期
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1506903420/
歯科技工士☆新時代 第40期
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1512136523/
歯科技工士☆新時代 第41期
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1516326094/
歯科技工士☆新時代 第42期
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1518469507/
歯科技工士☆新時代 第43期
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1521120311/
歯科技工士☆新時代 第44期
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1523190141/
歯科技工士☆新時代 第45期
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1526274221/
歯科技工士☆新時代 第46期
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1528941794/
歯科技工士☆新時代 第47期
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1530629645/
歯科技工士☆新時代 第48期
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/doctor/1531930729/
0004名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/09(木) 02:53:51.91ID:J4hEl5ok
>>1
乙カレンダー
0006名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/09(木) 05:28:42.90ID:nmnYwsLW
おはよう!
1、おつ
2、おつカレー(パクリ
3、臨床義歯工学士=歯科技工士
0007名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/09(木) 05:59:33.72ID:rF7h6vNr
先月はワールドカップ。
今月は猛暑と夏休みで売り上げ少ない
0009名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/09(木) 06:54:03.05ID:nmnYwsLW
エステニアの説明書には50μのアルミナを1〜2気圧。
0012名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/09(木) 07:36:03.57ID:83yzFyYz
コメント解放したら、ろくなコメント集まらんだろうに
よくやるわ

https://youtu.be/Nvq_yQGevsE
0013名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/09(木) 09:29:05.90ID:CY7eTSdi
現在の若手の歯科技工士離職率が8割
自分は現在40代後半だが
同級生で歯科技工をつづけているのは30人中4名である
0015名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/09(木) 09:58:54.22ID:nmnYwsLW
前スレより
定期的に保険適応をエサに騙されて、機械を購入してしまう人がいる限り、損を取り戻すためにその他の技工物もダンピングが繰り返されている。
一人親方になっても巻き添えは必至。
この仕組みがなくならない限りこの業界は救われない。
0016名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/09(木) 10:07:35.71ID:???
だから次はどう技工士を騙してカモを増やす為の討論会をやってんのか…?

メンバーみたら技工学校関係者にメーカーに技工士会に…?

ん…ブルーカラーの技工士いねーじゃん。
0017名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/09(木) 10:27:21.01ID:J4hEl5ok
>>12
見てきたわー
いやー、歯科技工士ってやりがいがありそうだ!
0018名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/09(木) 10:34:24.87ID:???
前歯CAD冠が保険導入されてしまうと
前装の仕事が激減して保険で食ってるラボは経営が厳しくなる
この予想が当たるとまずいんだよな
0019名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/09(木) 10:37:34.44ID:EzsHM+k8
いよいよ視力低下なんだが技工するときだけって遠近両用じゃない方がいいのか?
とりあえず車用に遠く見る普通のは一個作った。まだ日常はしないで生活かな?
いきなりコンタクトのがいいのか?
拡大鏡つけっぱなしがいいのか?
眼鏡も金かかるな?とりあえず運転免許はまだパスできそうかなかな?
疲れ目で焦点合わないのか?癌とかでもカスミ目あるんだろ?
あとレーシックって選択もあるのか?とりあえず
ネットではあんま情報集まんないな?視力低下の
何から準備するんだ?目薬は良く差す方でまぁ効くわな
0020名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/09(木) 10:41:31.97ID:DWdQgKoC
>>19
まずは眼科の先生に聞いてみた方がいいと思います。緑内障、白内障も周りにいます。
0022名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/09(木) 10:42:15.18ID:83yzFyYz
レーシックは良いらしいね
検討中だす
0023名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/09(木) 10:43:00.15ID:DWdQgKoC
45過ぎたら年1回は眼底検査です
0024名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/09(木) 10:49:40.07ID:83yzFyYz
Jin's で5000円ぐらいだろ?
0026名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/09(木) 11:03:11.32ID:DWdQgKoC
ヘビースモーカーだと、次はドライアイになるらしいです。今は井上のヘッドルーペ付けっ放しでした。
0027名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/09(木) 11:48:24.30ID:nmnYwsLW
キャドの前歯適応は臼歯より向いていると思うよ、今後確実に適応されると思うよ。
ただキャド冠にした時に供給が追い付くかが問題。
ここの板でもかなり早く作れて、ものすごい儲かると嘘をついていた人がたくさんいたけど
実際は違ったのではないか?
あと、割れたのも外れたのも見たことも聞いたこともないと嘘をついていた人がたくさんいたけど
実際は違うのではないか?
ここら辺の本当のことを確認しているんじゃないの?

手盛りが解禁になれば2年間の任期の間だけうまくいけば良いと思っている役人には好都合
だと思うよ。何と言っても安く作れるしダンピングも盛んになるし、歯医者さんも国も材料屋も
大喜びだからね。
0029名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/09(木) 11:59:31.32ID:DWdQgKoC
全歯適用になると自費技工はかなり減ると思ってます
0030名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/09(木) 12:02:15.51ID:83yzFyYz
>>28
目に優しいの?
0032名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/09(木) 12:55:15.82ID:???
単冠しかできんしね
前に入れた前装ブリッジの方が色がいいとかいうクレームが患者から来やすくなるんじゃね?
0035名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/09(木) 15:11:31.70ID:nmnYwsLW
前歯キャド冠適応をエサにもう少し機械が売れるかもな。
やはりダンピングが始まりついでに関係ない義歯も巻き込まれる。
機械を買っていない一人親方も巻き込まれる。
そして誰もいなくなる。
おれは副業にシフトして技工の売り上げには頼らないようにしているので、この業界がどうなるか最後まで見届けるよ。(自分と家族と親せきと知り合いの技工物は指名で来るので仕事はやらないとだから)
0037名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/09(木) 16:18:09.43ID:???
>>19
ネトラバスティ
タイ式マッサージ施術の一つで眼球を精製したバターで洗うマッサージ、てのやったけど、ドライアイ、乱視、改善、
老眼も一時期だけどよくなった

どこでやれるは自分でグクレカスス
0039名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/09(木) 16:41:01.20ID:???
>>38
スロットやで床に落ちてるメダルてまジャグラーの1枚掛けでブドウを狙う、14枚払い戻し、その14枚で違う台で1枚掛けブドウを狙う、ブドウがでたら台を替える、それを1日中続ける。
0040名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/09(木) 17:09:30.37ID:DWdQgKoC
>>35
義歯は技工士減少に伴って料金上がると思ってます。
0041名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/09(木) 17:17:40.22ID:DWdQgKoC
全歯適用というのは、過去のバンド冠から鋳造冠に変わるぐらいの出来事だと思います。やらない場合、義歯に移行するか、義歯が出来ない場合は副業もしくは廃業した方が良い場合もあるかと思ってます。富裕層は減っていきます。
0042名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/09(木) 17:27:47.60ID:DWdQgKoC
前装冠は今の半分くらいになるかと思ってます。
0043名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/09(木) 18:01:45.48ID:???
「これからは高齢化社会だからこれからは義歯の時代だぞ」などと騙されて来たが技工士の減少と諸々の事情が絡まって本当にそうなるのか・・・
0044名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/09(木) 18:13:44.82ID:DWdQgKoC
CADやらないなら義歯やるかやらないかの選択が必要になるかと思ってます。義歯やらない場合は下請けもあるかと思います。義歯やると場合、無開輪システムがおすすめします
0045名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/09(木) 19:04:30.78ID:???
バンド冠と鋳造冠は誰の目にも精度の違いがわかるけど、CAD冠は微妙だからねぇ。
問題ありとは言わないけど問題あるから、普及せんのよね。
表向きにはデジタル化移行って言ってるけど現場の人間が積極的ではない。導入してしまった所しか。

1番の問題は費用だね。
鋳造冠はファーネスと鋳造機だから(略
0046名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/09(木) 19:14:04.19ID:CY7eTSdi
それでも時代と技術は変わっていく
昔は主であった職業や技術が現在では消滅しているように
0047名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/09(木) 19:26:39.67ID:aHiYzy+N
CADCAMメーカーが社員の年収200万円ぐらいカットしてCADCAMを30万円ぐらいで出したら普及すると思うんだけどな。
もちろんランニングコストも今の1/5くらいの価格で。
0048名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/09(木) 19:50:08.53ID:???
流石に30万ってのは酷だけど、100〜150万にはできるはず
いくらなんでも1000万近く出すのは…

そういやオレオレ詐欺って頭の弱い人を騙して電話代だけで何千万もかっぱらうんだよね
あ、CADと関係ない話してごめんなさい。
0049名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/09(木) 19:52:27.83ID:nmnYwsLW
そこで今回は国が微妙な額の補助金を出したりするのかな?
バンド冠なんかは紀元前2000頃にはすでにあったからね。
国の財政状況から考えると手盛りが一番有力か?
0050名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/09(木) 21:12:02.78ID:nmnYwsLW
無開輪システムがおすすめします 。

サラッと材料屋の営業かよwww
そんなに機械が売れないのか?
0051名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/09(木) 22:55:24.03ID:Gi/Zli+6
現在鋳造はスーパーキャスコムメインで遠心も使ってるんだけど、そろそろスーパーキャスコムを買い替え検討しなくちゃならない。
今さらメタル鋳造に力入れたくなくて迷ってしまう。
それで色々鋳造を調べて材料屋さんに聞いてゼータバーナーってのが良いらしいと知ったのだけど
強い圧のプロパンと酸素で窒素ガスを排除し、酸素を燃焼により二酸化炭素に100%変化させてくれるので
鋳巣が入らないみたいな説明してるんだけど本当なのかな?
どなたか分かる人いませんか?

ZETA C ZetaBurner
http://www.odic-go.com/images/pdf/zeta-c-1-mini.pdf#zoom=60
0052名無しさん@おだいじに
垢版 |
2018/08/09(木) 23:08:37.65ID:DWdQgKoC
CAD冠が増えて前装冠が減った場合、やらない人は何かで補填するしかないかと。補填しなければ売上少ないだけです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況