X



トップページ医歯薬看護
1002コメント320KB

何科に行くか決めた? 研修医・6年生集合 その81 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/16(日) 10:34:13.13ID:???
>>99
ガッツリ単科病院みたいにやるなら儲かると思う
でも精神科の患者が病院内にいることが他の患者にとってマイナスに働いて、病院から患者が離れることを恐れてるのかも
0102名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/16(日) 10:52:23.72ID:???
>>99
精神科単科病院は、超長期入院(=一生入院)の奴ら相手に
医療費以外にもロッカー使用料とかリネン代とか
いろいろ細かい料金設定して、生活保護費が
ぴったりゼロになるように金を吸い取り続ける貧困ビジネスやで。
0105名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/16(日) 12:59:45.05ID:???
再受験卒業時アラフォーはどの科がいいのだろうか…。
精神などのマイナー系は嫌なのです、ひとまず初期対応は身に付く診療科がいい。
将来医局にも所属したくありません。
0106名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/16(日) 13:07:29.01ID:???
そんだけ条件付けたら
どっかの内科しかないやろ
マイナー除くなら、内科と一般外科脳外心外しかないやんけ
0107名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/16(日) 13:31:07.30ID:???
いわゆるマイナー内科って、基幹病院外れたら一般内科として働くことになるのかな。
中規模病院って循消は間違いなくあって、呼神があればいいなって感じで他は内科でひとくくりだよね。
そういう所でもマイナー科はあるのに。
0109名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/16(日) 13:43:42.37ID:???
>>107
ひとり呼吸器…癌をみなければ一般内科と変わらない
ひとり腎臓内科…透析をみなければ一般内科と変わらない

ひとり膠原病、糖尿病、内分泌、神経
…外来でも患者を集められ、設備がいらないので病院は喜ぶ

ひとり血液内科…慢性期フォローのみで普通にやってる
0110名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/16(日) 14:08:25.87ID:???
>>105
地域によるやろ。うちの地域は某大学が強すぎてシチューは五年以上いられない。科目によっては支配されてないからいられるけど。
0112名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/16(日) 14:11:58.86ID:???
神経は一見難しそうに見えるけど
おそらく慣れだと思う
実診療上、神経内科学をすみからすみまで覚えなくても大抵何とかなりそう
まあこれは何科でもそうだと思う
0113名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/16(日) 14:26:19.37ID:f9pJQ1+M
糖尿病と皮膚と目と画像で迷ってる
QOL的にどれが高いんだ?
0118名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/16(日) 15:26:43.37ID:???
>>105
メジャー系なら呼吸器内科一択。
緊急手技は少ないし、在宅狙いの開業もしやすい。

それでも病院によっては内科二次救急やらされまくる、体力考えてマイナー行った方が身のためだと思う。
0122名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/16(日) 17:10:56.49ID:1GDodc+y
頭使わず手をがっつり
シンゲ、パンゲ

手を使わず頭をがっつり
神経内科、総合内科

どっちもがっつり使う科ってどこやろか?
0126名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/16(日) 17:40:37.83ID:???
シンゲノウゲは頭も手も体力もガッツリ使うよ
だからこそ至高の存在なんだよ
彼らと合コンだけはするな、女の子根こそぎ持っていかれるから
茄子は隙あらば周りに群がるからな
0127名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/16(日) 17:41:46.18ID:1GDodc+y
>>122
>>77
0128名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/16(日) 17:42:12.88ID:1GDodc+y
間違えた

>>124
>>77
0129名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/16(日) 17:43:07.79ID:1GDodc+y
>>126
なわけないやろ
ワイのとこの脳外科医、専門医試験落ちてたわ
0130名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/16(日) 17:44:32.91ID:???
なんで外科って自分達がモテるってことにしたい、悲惨そうな奴らがいるんだ?
ブサメンなんだろうなw
0131名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/16(日) 17:59:30.32ID:???
皮膚科専門医とって速攻で医局やめて美容皮膚科で稼ぐのが無難か
同じこと考えてる女医おおそー笑
0132名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/16(日) 18:20:37.99ID:???
総合内科は広く浅くお勉強で頭使ってるイメージじゃないな
頭を使うというならやっぱり基礎研究じゃないか
0136名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/16(日) 20:47:59.11ID:kdUEyXHQ
放火病理ってやっぱAIに潰されるんかな
0139名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/16(日) 21:29:20.76ID:???
責任取る奴が必要だからなくならないでしょ
心電図だって自動解析が進歩しても未だに医師の判断が必要とされてる
AIの意見を参考に仕事しやすくなるだけだよ
0141名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/16(日) 21:38:12.79ID:???
病理は他科が見てもチンプンカンプンだけど
読影は結局各科の医者の方が詳しいよね?
0142名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/16(日) 22:05:52.38ID:???
>>139
単に責任をかぶるだけなら別に放射線科医じゃなくてもいいし
AIの読影を追認する仕事なら現在よりも少人数で済むのでやっぱり仕事は減るよ
0143名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/16(日) 22:10:00.65ID:???
>>141
いや大体は、放射線の先生の方が合ってるイメージ。
やっぱり毎日画像見てる人じゃないと、異常所見か正常所見か区別できない。
0144名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/16(日) 22:15:17.02ID:???
生まれるのが20年遅かったな
逆に1000年後に生まれたほうが良かったか
どっちにしろ100年前に生まれるよりは幸せか
0145名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/16(日) 22:28:20.56ID:???
>>130
でも実際プロフェッショナルとか情熱大陸とかドキュメント系で特集組まれるのは外科医ばかりじゃん
ゴットハンドとか言われてさ
そら、外の人らは「ゴイスー」とか「カコイイ」とか思うのは仕方ないさね
0148名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/16(日) 22:32:22.58ID:???
>>143
そんな感じだし、そもそも放射線科はモニターが違う
研修医時代に回ったときにこれじゃあ読影は放射線科医の当てにし続けようと思った
0149名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/16(日) 22:34:06.26ID:???
そもそも今の時代放射線科のレポートなしにカルテ記述しないでしょ
当たり前だけど、あとでレポート見て書き直しても、書き直した記録は電カルに残っちゃうからな
0150名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/16(日) 22:34:54.09ID:???
>>145
結果がわかりやすいし、医療にしちゃ珍しく勝利する事があるからね
内科は如何に美しく負けるかだから

でも、リアルでは外科医はデートする暇もない上にドタキャン続きで結構愛想尽かされる
うちの大学で一番もてないのは心臓外科医と言われていた。そもそも大学に泊まり込んでる人ばかりだったから‥モテようがない
0157名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/17(月) 00:00:07.17ID:???
>>154
精神科の看護師は、身体科をドロップした中高年で、その意味では医者と変わらないんだよね。ろくにルートもとれんし、ナートしようとしてもキチンと介助してくれない。
精神科になったら看護師もそんなになるんで。
0158名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/17(月) 00:15:47.71ID:???
>>105
マイナー科の大学医局では、十年はまともな給料もらえない。
DM科ならバイト含めて1000万あるというが、
大学にもよるんで、DMの人が市中に飛ばされて内視鏡やったりブロンコやってるのみたことがある。
俺の知り合いは37で消化器内科になったし、
45で田舎の総合病院の内科で地域医療やってて、開業した。
ただ、一度後期研修で入った所にしがみついて頑張るしかないわな。他所にはいけない年齢。
0160名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/17(月) 00:39:47.69ID:???
>>104
飲み物っておやつのこと?
病院の関連企業を通して仕入れ、売店で売ってるけどオムツなんかありえない価格設定って看護師から聞いたことある。
入院費が家族支払の場合と生活保護の場合でも、お小遣いは病院で預かっていて大体院内売店で買わせていた。
0164名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/17(月) 00:49:51.39ID:???
>>159
ただ、40歳って医者としては一段落ついて身の振り方を考える年やで。
50や60で一人前になって意味ありますか、それからどうするんですか?ってこと。
同年齢は結婚して子供いてマイホームあって、
貯金もあり、厚生年金と退職金もある。

一方で未婚でアラフォーで貯金もなく、年金は国民年金分が殆ど。それでもハイパー科でやる?大学でやる?
それは本人の勝手だけど。
0165名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/17(月) 00:57:54.27ID:???
>>161
@結婚してますか?子供は?
A前職は?何年働きましたか?貯金は?
B健康上問題ありませんか?長時間労働金、睡眠不足に耐えられますか?
C指導医は年下ですが気になりませんか?

これくらいは情報としてないと答えられない。
0167名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/17(月) 01:13:59.90ID:???
病理はちょっと厳しくないか
今から始めるにしては、勉強量が膨大すぎるし責任も重すぎる
良悪性間違えたら一発アウトだからなあ
知識アップデートの必要性も高いだろ

俺なら一人前になるのが早い内代にする
0169名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/17(月) 01:34:25.08ID:???
>>164
悪いが前職は日本を代表する大手メーカーのR&D部門だったから蓄えあるし結婚もして子供もいるし一戸建ても購入済みで余裕がある^^
だからこそ今後の人生を人に尽くしたいと医療の道を選んだのだ
0171名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/17(月) 02:37:02.67ID:???
人生の余興として医者やるんなら、
一番興味ある科に進めばいいだけじゃろ?

決められないならずーっとローテしてればいい。
スーパー総合診療医を目指してね。
0172名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/17(月) 03:03:04.09ID:???
>>169
自宅のローンは払って、育英会とか借金はないのかな。子供は独立してる?
45ってのは、自分でやる気になってもお前なんか要らんっていわれるわけ。
どの科に行っても厳しいわ。
旧態依然とした縦社会にも耐えられるだろうか。
先は開業しかなさそうだけど、必要としてくれる所にいってしがみついてでもつづけるしかないわね。
0173名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/17(月) 03:12:44.71ID:???
>>169
今後の人生を人に尽くしたいとか、表向きはそういうよ。実際の事情はしらんけど、自分のことだけ考えてたらいいわけ。人に尽くすことよりどうやって生き延びるか考えないといけない。
年金貰えないから70近くまでは働くでしょ?
でも新しいこと始めるには遅い年齢。
何して70まで働く?
0174名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/17(月) 03:31:53.45ID:???
>>172>>173
ローンはない、俺も帰って来てビビったけど地方って土地代含めても激安なんだわw
本当はバリバリ手術したいけど年齢的に難しそうだから、精神科に行こうか迷ってる
知人が精神科なら年齢関係なく余裕だと言ってたからさ
0177名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/17(月) 07:42:10.68ID:???
特に行き詰まってたわけでもないしっかりしたリーマンが医学部に来るなんてすごいやん
みんなどこかしらスネに傷を抱えているやつらばかりと思ってたよ
0179名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/17(月) 08:12:47.49ID:???
>>174
精神科だが40-50で医者になった人の掃き溜めみたいなところはあるのが事実だけど、そういう使えない人に教えるこっちの手間があるから
来いよとはとても言えない。てか、自分が指導医になって後輩に還元なんてどうせしないのだから
こっちに指導料払ってほしいよまったく。
0180名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/17(月) 08:50:05.51ID:???
スネに傷ないやつが純粋な理由で
アラフォーで本人曰く待遇いい会社辞めて医学部に入るわけ無いじゃん
なんであからさまな嘘付くんだ?
0181名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/17(月) 09:26:34.45ID:???
年収億越えなのに医学部いってる知り合いいるからあながち嘘じゃないかもよ。
0183名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/17(月) 10:00:23.53ID:DGpr8ZUI
うちの大学にも40越えの未婚ブサイクババアが入ってきたけど、色んな意味で哀れとしか思わない。あんなの入れる大学にも呆れたわ
0184名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/17(月) 10:11:24.61ID:kTuFlm9t
>>133
血内って手技なんてマルクか骨髄移植くるいじゃない?
0185名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/17(月) 10:45:47.65ID:???
アラフォーで産婦人科やウロに行く奴もいるんだから、人によるだろ。
でも外科系行っても中途半端になるだけだと思う。
0186名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/17(月) 10:51:01.44ID:???
初期研修開始時点で、にアラフィフ以上になる人たまに見かけるけど、そこまでして医者になりたいのかとか思うわ。
0187名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/17(月) 11:06:49.29ID:???
某国立大学でアラフォーで産婦人科なった人いたが専門医なったあたりで医局辞めたみたいだ。外病院も僻地に行かされてたようだし、やはり外科系は若い人と差をつけられるからつらいんだろうな。その辺我慢できるならチャレンジするのは自由だが、
0188名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/17(月) 11:11:37.47ID:Ll3JJjYG
34歳で医学部再受験予定の俺が何となく医者スレに来てみたら・・・

>>186
そうなんだよ、そこまでして医者になりたいんだ
なぜなら34歳職歴なし無職だからw

>>183
人生は人それぞれだろ?
年齢はともかく未婚と不細工は関係ないだろ!
0189名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/17(月) 11:19:10.26ID:Ll3JJjYG
まあ医者になったら患者のために頑張って仕事して
その上でお金がもらえればそれだけで十分だし、それがすべて

まあ、せいぜい影で悪口言っててくれ
0190名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/17(月) 11:23:18.71ID:???
34歳職歴無しとかこのスレにいる奴らと正反対の人種なのに、
なぜこのスレ覗こうと思ったのだ?
0191名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/17(月) 11:27:10.48ID:Ll3JJjYG
>>190
医学部再受験予定だから

このスレにいる奴らって言う君はどんな人種?
0193名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/17(月) 11:32:43.78ID:Ll3JJjYG
>>192
ああ主か

君は自分が自分より下だと思う人間を人種が違うって
そんな風に思うの?
0194名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/17(月) 11:35:51.36ID:Ll3JJjYG
それと”このスレにいる奴ら”に自分が含まれてるなら
俺も含めて〜っていうか、俺らとか言わないと日本語としておかしいですよ
0196名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/17(月) 11:39:32.50ID:???
34歳まで何やってたんだよw
これから再受験しても、合格するまで、まだ時間がかかるだろ。受かる保証もないし。面接厳しいと思うぞ
0198名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/17(月) 11:41:31.55ID:Ll3JJjYG
あちゃぁぁぁ・・・間違いを指摘したら「キチガイ」って言ってきたよww
研修医なのに人格だけはもう立派な悪徳院長だなww
0199名無しさん@おだいじに
垢版 |
2017/07/17(月) 11:42:40.66ID:Ll3JJjYG
>>196
34歳職歴なし無職がどこに行けば保証あるんだよww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況