X



将来 東京藝術大学美術学部絵画科油画専攻H 不安
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002作者不詳
垢版 |
2020/06/02(火) 10:58:36.08
油は大学から出た辺りで手詰まりになり、大半は生活に困り、卒業後数年で作家活動を諦め、生活のために働くようになる。
0003作者不詳
垢版 |
2020/06/02(火) 11:10:42.52
油の卒業生ってバイトも続かないんだよな、芸大油卒で仕事なくて介護食弁当配達のバイトしてたやつ2日で辞めたし
0004作者不詳
垢版 |
2020/06/02(火) 11:50:31.24
空虚へ向かう芸術 〜イヴ・クラインと自作について〜 – Class Ryohei Kan
藝大先端対象かー
0005作者不詳
垢版 |
2020/06/02(火) 12:00:44.84
教育指導理念】
人類の歴史は常に絵画とともにあった。絵画は、それぞれの文化の時代性と本質を象徴的に物語る芸術の代名詞として、今日に至るまで連綿と続いてきた表象文化である。文字を用いる文化が生まれる以前の太古の昔から、人間は身近にあった様々な材料を使って絵を描いてきた。
0006作者不詳
垢版 |
2020/06/02(火) 12:01:46.20
美術大学または芸術学部の油絵科において油絵を学ぶ意義は、油絵具を用いた絵画作品を制作する技術の習得に終始するものではない。またそれは同時に、職業としての画家・芸術家を育成することのみを目的とするものでもない。
0007作者不詳
垢版 |
2020/06/02(火) 12:02:41.33
美術とは、「見て、感じ、考え、表し、伝える」という人間の社会生活におけるコミュニケーションの根幹に寄与する人文学の知性であり、実地かつ学際的な知性に基づいた創造的な生き方を獲得することが美術を学ぶ意義であるだろう。
0008作者不詳
垢版 |
2020/06/02(火) 12:03:16.70
美術を通して人間と社会と歴史の在りようを見つめ、各自のアイデンティティを真摯に探求する過程においてこそ、現代特有の絵画表現もまた生まれえると私は確信する。(2020年05月)
0009作者不詳
垢版 |
2020/06/02(火) 12:11:07.54
苦し紛れの綺麗ごとですね
0010作者不詳
垢版 |
2020/06/02(火) 12:15:16.01
言葉ではなんとでも誤魔化せるからな
0011作者不詳
垢版 |
2020/06/02(火) 12:23:14.13
廃人と無職と行方不明者の創出機関
0012作者不詳
垢版 |
2020/06/02(火) 12:24:32.73
>>9
成功者、菅さんの言葉
0013作者不詳
垢版 |
2020/06/02(火) 12:25:49.60
問題ありで地方行きになった人ねw
0014作者不詳
垢版 |
2020/06/02(火) 12:33:00.94
>>8
確信してるところ申し訳ないが
怪しい自己啓発セミナーみたいな事言ってんな
0015作者不詳
垢版 |
2020/06/02(火) 12:50:13.29
油画って怪しい新興宗教団体の要素ありありでなんか、、、
病む人・行方不明者が多いのもうなづける
0016作者不詳
垢版 |
2020/06/02(火) 12:59:26.41
「芸術」とは何か?まとめ

薄暗い教会や宮殿の中に神や王族が本当にそこにいるかのように見せる(無いものを有るように見せる)、威光を感じさせる技術として絵画や彫刻が西欧で発達した
それらが長い時を経て抽象化していき「神聖な良いもの=芸術」を感じさせる作品が名作とされ美術史が紡がれていった

西欧には巨匠の名作以外にも膨大な数の古典作品が収蔵されており、
またダヴィンチによる絵画論をはじめ美術史や芸術にまつわる論文が大量に残っていて、
それらが権威的な芸術なるものを物理的に存在しているように見せている

ルネサンスから四五百年の時を経て、権威化・マンネリ化したその芸術界に、芸術としてこれまで認められていなかったものを認めさせていく"アート"ゲームへと化していった
抽象画をはじめ、アフリカや東洋の美術であったり、精神障害者の作品、ストリートペイント、アニメ的な作品、コンセプチュアル作品、ポリコレ的な作品などが次第に認められていくようになった

これらの新しいアートは、芸術に似つかわしくないものであればあるほど、西欧の白い彫刻群や油にまみれた黄色い油絵みたいな古典芸術の権威に逆に保証されているわけで、
革新的な白人としての正統性を自負しているであろうアメリカ人が、積極的に革新的なアート作品に投機する姿勢もこの構造に由来する

神の存在を措定するかのように、芸術というものを措定しているアートピープルは、
アートがゴミのように扱われたら自身の信教が侮辱されたかのように怒り出すだろう
しかし我々日本人が、デュシャンの逆さまに飾られた便器や、バンクシーの落書きまで芸術作品だとありがたがるのはさすがに滑稽だし、
殊更に芸術だアートだなどと語っても、本心ではどこかしらピンとこない・胡散臭いものを感じ取っているのではないか
それは、日本人の歩んできた歴史が芸術の「部外者」としての視点を持っているからである

端的に言って、芸術とは、その始まりからして、なにか特別なものがあるように見せかける詐術のことだ
0017作者不詳
垢版 |
2020/06/02(火) 13:37:43.10
なんていうか苦労して画力を身に付けても、金にならないんじゃ努力する価値が無いよな。
金になるんだったら四六時中絵を描いて努力するけども。

海外のコンセプトアーティストとかだと年収8000万円とか貰えるらしいけど、
日本だと無理だな。
0018作者不詳
垢版 |
2020/06/02(火) 13:50:58.83
「油画科」

美術というコンテンツを使った自己啓発セミナー
または新興宗教団体に類似したものと評されている
社会的な職業としての画家・芸術家を生み出すのが目的ではなく
修行を積んで聖なる自己表現・人間本来あるべき創造的な生き方を再取得する自己セラピーが目的とされている
0019作者不詳
垢版 |
2020/06/02(火) 14:00:58.63
それ、美術なんですか?
それ、芸術なんですか?
それ、ただのハッタリじゃないですか?
それ、本当に表現したいものですか?
それ、雰囲気遊びじゃないですか?
それ、俺スゲーアピールですか?
それ、パクリではありませんか?
それ、写真や画像を写しただけじゃないですか?
それ、プロジェクターでトレースしてませんか?
それ、言葉遊びでごまかしてませんか?
それ、後付けの屁理屈ではないですか?
それ、世間にマウントとってるだけでは?
それ、美術で表現する必要あります?
それ、ただの現実逃避ではありませんか?
0020作者不詳
垢版 |
2020/06/02(火) 14:23:14.39
絵が「100万円」で売れても
50%を画商に取られます
そこから画材費を引きます
そこからアトリエ代を引きます
それ以外の諸経費を引きます
残った金額に対して所得税がかかります
所得税を引いた分から
毎月の国民健康保険料を払います
毎月の国民年金を払います
住民税を払います
任意保険を払います
残った金額で生活してください
こんな夢をあなたは見ています
目を覚ましてください
0021作者不詳
垢版 |
2020/06/02(火) 14:51:25.86
東京都でコロナ患者が本日30人以上発生

終わったな
0022作者不詳
垢版 |
2020/06/02(火) 14:57:26.35
>>16
それ古い。
現代アートを知らないでしょ
0023作者不詳
垢版 |
2020/06/02(火) 14:58:51.61
>>20
税金払ってないやつ多いじゃん
0024作者不詳
垢版 |
2020/06/02(火) 15:00:52.21
イジメ被害者に凄惨ないじめをしても
「いじめられた本人が悪い」と
平気で言えるのが大阪府三島郡島本町の奴等

大阪府三島郡島本町は
「大阪府三島郡島本町のいじめはいじめられた本人が悪い」
として虐め加害者を擁護し被害者を非難する
ガラも程度も悪い暴力イジメ廃人町

大阪府三島郡島本町は
「大阪府三島郡島本町のいじめはいじめられた本人が悪い」
と公言して公然とイジメ加害者を擁護し被害者を非難する
極悪非道の卑劣な町
大阪府三島郡島本町こそ日本国家社会の癌
0025作者不詳
垢版 |
2020/06/02(火) 15:01:38.66
現代アートほど胡散臭いものはない
この分野ほどバカバカしい分野はない
0026作者不詳
垢版 |
2020/06/02(火) 15:05:34.14
日本人にとって、現代アートの表現とは、

欧米人にとってのギャグマンガにおける
タライみたいなもので、
唐突で意味不明な表現なわけです。

そんな中、芸大美大の油画や、
現代アートの批評の世界のなかでは、

ほとんどの人にとって唐突で
意味不明な表現について
議論が展開されています。

まさに、病気の世界です。
0027作者不詳
垢版 |
2020/06/02(火) 15:43:29.66
>>26
菅先生がきいたら泣く
多分ここ見てると思うよ
0028作者不詳
垢版 |
2020/06/02(火) 15:53:43.18
アートで食えてる日本人は、皆絵が描けるひとじゃん。NM,AM,FM,YAとか。絵なんか描くなって意味不明。また絵で食えない教育者の絵が近美に収蔵されているのも意味不明。
0029作者不詳
垢版 |
2020/06/02(火) 16:01:27.10
生頼範義の油絵風イラストが1点で100万円だった
光栄の歴史シミュレーション・ソフトのイメージイラストがそれ
他にゴジラなどの映画ポスターも手掛けてるよね

あれくらい描けるだろ?
0030作者不詳
垢版 |
2020/06/02(火) 17:39:08.01
美大いらね
0031作者不詳
垢版 |
2020/06/02(火) 19:32:48.24
芸大入試は、一般入試廃止して
AO・推薦だけにすべき
0032作者不詳
垢版 |
2020/06/02(火) 19:38:04.68
一般入試 小論文・面接方式のみ
実技系  すべてAO・推薦
0033作者不詳
垢版 |
2020/06/02(火) 19:39:39.47
っていうか、スカウトやれよ
0034作者不詳
垢版 |
2020/06/02(火) 22:03:18.19
いままで通りで大学の学部でいいのはデザイン科、それに新たに映像・アニメーション・映画を追加

絵画科油画は税金でやってるんだから国民向けの絵画教室カルチャーセンターにする

彫刻・日本画・工芸は文化保存分野のみの大学院

建築・芸術学は廃止で東大に任せる
0035作者不詳
垢版 |
2020/06/02(火) 22:24:42.01
デザイン科では既に映像やアニメーションの授業があって、それ専門の先生が来て教えたりしているし、卒制とか修了制作でも優れた作品上映しているから、今よりもデザイン科を大きくしてその中で映像部門を強化する形でいいかもね
0036作者不詳
垢版 |
2020/06/03(水) 11:39:52.86
デザイン科の豪華スタジオやアニメ設備と油画じゃ雲泥の差だしな
0037作者不詳
垢版 |
2020/06/03(水) 12:00:48.71
技法的な教育をあまりにも軽視した結果、油絵そのものの価値が崩落してると思うわ
どんなに上手く描かれてても数年経てば黄変や変色してくすんだり
ヒビ割れ出すかもしれないし剥落する可能性もある
何年現状保つのか見ただけじゃわかんないから怖すぎて値も付けられない
油画生でも半年以上しっかり乾燥させてワニス塗って完成させたことある奴少ないんじゃないか?
0038作者不詳
垢版 |
2020/06/03(水) 12:49:07.40
金にならないことで努力したり、得意になったりしても意味が無いんだよな。
そういうのは趣味でやるか、副業でやった方が良い。

だから美大に行くより、理工系の大学行った方が良いよ。
0039作者不詳
垢版 |
2020/06/03(水) 13:41:09.53
現代古典絵画技法の巨匠オッド・ネルドルムの絵画でさえ剥離して購入者から訴えられて
修理代だすために脱税してたからな、現在も裁判中だそうだ
つまり古典絵画技法を大学できちんと学んだ作家でさえこの状態なのに芸大油の技法・技術完全無視
の作品など危なくてとても買えないし数年もたない
0040作者不詳
垢版 |
2020/06/03(水) 15:12:52.99
なんかマジでデザイン科一択だな、藝大行くんなら
0041作者不詳
垢版 |
2020/06/03(水) 20:15:05.18
私大は学生定員がデザインに偏ってるな
これが大手企業で芸大閥皆無で
ムサタマ閥ばかりな理由
0042作者不詳
垢版 |
2020/06/03(水) 20:17:23.86
芸大生は就職しない(年齢でできない)から
大手企業デザイン職は基本ムサタマ閥

芸大生が就活すると、上げ足取りばかりされて、基本落とされる
これが、芸大生が就職から逃げる理由
で芸大生が芸術とは無縁の非正規人生を歩む
0043作者不詳
垢版 |
2020/06/03(水) 20:32:44.76
>>39
アクリルなら大丈夫なんじゃないの?
0044作者不詳
垢版 |
2020/06/03(水) 21:25:28.59
就職や労働を下位にみる思想を真に受けてしまうと、現実や商習慣を受け入れたら終わりということになってしまうんだろう

代々、クライアントより俺様のコンセプトが上という言動が、敬遠されてしまったのかね

自分で事務所設立するか芸大卒畑で修行する以外厳しそう
0045作者不詳
垢版 |
2020/06/03(水) 23:14:23.22
アクリル絵具も歴史が新しく耐性も未知、何年もつかもわからん素材では
コレクターは買わん、海外の作家は裁判恐れて保険などに加入している
ネルドルムは脱税した金で賠償しようとして脱税容疑でいまも裁判中
現代の作家でも絵具の剥離や過度な塗りで皺がある絵などあるし
つまりもうアナログの時代はとっくに終わってる、特に絵画
そんなものをいまさら大学でやるほうがおかしい
0046作者不詳
垢版 |
2020/06/04(木) 00:30:50.66
今思い返すと、芸大で出会った人間ってほんと陰湿な奴ばかりだったな
陰口悪口は当たり前、足の引っ張り合いが物凄い
院試の時には教授へあることないこと吹き込んでライバルを蹴落とす
この環境で本当に人間不信が酷くなった
0047作者不詳
垢版 |
2020/06/04(木) 04:28:31.94
集団無視とかもよくあったな
学生同士だけじゃなくて、教授や助手が学生を無視したり、いびったりすることもあるし、芸術関係の人間て人間性が欠けている奴多過ぎ
油画だけじゃなくてほかの科の知り合いからも聞くね、そういう揉め事とか色々
0048作者不詳
垢版 |
2020/06/04(木) 04:44:27.40
バンクシーが、英国の議場に座っているチンパンジーたちを描いた油絵が
競売に掛けられ、987万9500ポンド(約13億円0300万円、
手数料含む)で落札された。
0049作者不詳
垢版 |
2020/06/04(木) 08:43:02.67
東京・豊洲市場(江東区)で5日早朝、新年最初の取引「初競り」が開かれた。令和改元後は初の実施で、276キロの青森県大間産クロマグロが、中央卸売市場では史上2番目の高値となる1億9320万円(1キロ当たり70万円)で落札された。
「一番マグロ」を競り落としたのは、昨年に続き、すしチェーン「すしざんまい」を運営する喜代村(中央区)で、木村清社長(67)は、「令和も明るく楽しく元気よくやっていかなきゃ!」と笑顔を見せた。
0050作者不詳
垢版 |
2020/06/04(木) 11:52:22.66
>>46

「こんな奴の講評する必要ない」とか「君の絵に興味ないから」とかね
そんなの生易しいぐらいにパワハラレベル 油画が特にひどい

油画卒業生より↓

東京藝術大学の学生生活は本当に病むから気をつけた方がいい

https://ayaka-tanamura.net/geidai-seikatu/
0051作者不詳
垢版 |
2020/06/04(木) 13:06:17.27
油画以外では聞いたことも見たこともないわ
0052作者不詳
垢版 |
2020/06/04(木) 14:50:20.03
私は自分のアンチから殺人予告が来たことがあります。

自分の使っていたアトリエにトマトを投げつけられたこともあります。

学生同士で足のひっぱり合いから、人間不信になることもありました。

現役で合格した目のキラキラした夢と希望に溢れた友人は、藝大に入学して4年間で情緒不安定になり、大好きな絵が描けなくなりました。

学年に一人は行方不明者がいるというのは事実です。

私の学年にも在学中に二人行方不明になりました。今はどこで何をしているのでしょう。
0054作者不詳
垢版 |
2020/06/04(木) 16:39:48.86
高校の先輩が油画なんだけど幼稚園レベルの争い起こってその仲介役させられて同級生がしんどい、ていう話してた しかも先輩は悪くないのに仲介して関わったせいでその争いの渦中にいた人たちに省られた、とかさ…皆がみんなそうじゃないとは思うけども
0055作者不詳
垢版 |
2020/06/04(木) 17:10:12.99
幼稚園レベルは当たってるw、年々、現役も増え続け幼稚化がひどい
0056作者不詳
垢版 |
2020/06/04(木) 17:59:47.50
足の引っ張り合いとか陰険な悪口とかどの世界に行ったところであると思うが
知能が高いコミュニティほどそういうの少ない傾向はあるように思う
知能的に底辺に近づけば近づくほど野生に近づいて動物の本能でマウント目的・異物排除目的の攻撃性が増す
バイトでもそうで
良い大学に通ってる学生が集まってる高収入バイトの方が民度が高く
学歴関係ないバイトは攻撃的な奴が必ずいて空気が悪い
0057作者不詳
垢版 |
2020/06/04(木) 19:20:37.15
>>53
広島流れの講師
0058作者不詳
垢版 |
2020/06/04(木) 21:40:13.73
学部に無くて大学院のみの某専攻・某研究室でも人間関係ドロドロだと耳にするよ
教授助手学生みつどもえの泥仕合い
0059作者不詳
垢版 |
2020/06/05(金) 15:04:37.50
美大卒ってそんなに就職に不利になるん?
他の大学と同じように普通に就職できるようなもんじゃないのか。
0060作者不詳
垢版 |
2020/06/05(金) 15:25:07.87
不利だよ、他大卒とは振り分けれるし需要もないし
ファイン系なんて欲しがらない
0061作者不詳
垢版 |
2020/06/05(金) 18:11:05.09
とういうより浪人して院まで行って数年作家目指して気付いたら人生終わってるという話
新卒で就職なら本人が本気なら少しはチャンスある
油画でも新卒でゲームやアニメ業界に就職ってまれにいるよね
俺の知ってる人はその為に専門も同時に通ってたけど
0062作者不詳
垢版 |
2020/06/05(金) 18:41:51.05
就職時25歳以上は、新卒採用の対象外
ハードルの高い中途扱いになる
0063作者不詳
垢版 |
2020/06/05(金) 18:44:19.41
多浪芸大生
プライドばかり高く、地頭も悪く、頭が高齢で固い

要は地雷候補なので、面接で粗さがしされる
0064作者不詳
垢版 |
2020/06/05(金) 18:50:07.73
就職に不利な大学って存在価値有るの?
0065作者不詳
垢版 |
2020/06/05(金) 21:09:26.28
ここ出た後に専門行きなおした奴マジでいるからな
それぐらい無意味で抽象的な授業内容が多い
油画なのに油彩のちゃんとした技術学びたくて
個人の開校してる古典絵画研究所に通いなおした人までいたし
悲しいかなこの現実
0066作者不詳
垢版 |
2020/06/06(土) 00:12:10.23
最初から専門行ってた方が遠回りしなくて無駄がないな、作家志望でも
0067作者不詳
垢版 |
2020/06/06(土) 02:40:04.93
中・高の美術教師になるなら藝大卒は強みだよ
学生が荒れてたら勤まるかどうか分からんけど
0068作者不詳
垢版 |
2020/06/06(土) 04:11:23.55
ガチで実力があるなら学校なんかこんな分野に必要ない
0069作者不詳
垢版 |
2020/06/06(土) 10:55:34.51
ゲーム会社やアニメ会社に就職してもなw
結局は激務薄給の斜陽産業。
0070作者不詳
垢版 |
2020/06/06(土) 11:05:19.55
任天堂、テレビ局、電博、メーカー宣伝部

勝ち組だろ
デザイン職は芸大卒は皆無でムサタマばっかだが
0071作者不詳
垢版 |
2020/06/06(土) 13:50:31.35
油画なんて趣味の域だからな、大学必要ない

少子化激化でそのうちなくなるわ
0072作者不詳
垢版 |
2020/06/06(土) 18:04:12.14
デザイン科なら就職先有るん?
0073作者不詳
垢版 |
2020/06/06(土) 18:24:59.77
あるよ
0076作者不詳
垢版 |
2020/06/06(土) 18:30:54.79
音楽学部の看板が音楽環境になってきたな
音楽学部若手で一番活躍しているのが
音楽環境出身の、もふくちゃんだし
0077作者不詳
垢版 |
2020/06/06(土) 18:44:04.03
まあそれだけ残せばいいよとりあえず

美術はデザイン一択
0078作者不詳
垢版 |
2020/06/06(土) 18:44:15.78
>>75
未定が随分減ったな
大体、非常勤自営と未定ってどう区別してるんだ?コンビニバイトも非常勤と解釈してるんじゃないだろうな?
0079作者不詳
垢版 |
2020/06/06(土) 19:44:17.67
実は、、、日雇いバイトも、、
0080作者不詳
垢版 |
2020/06/07(日) 04:54:22.96
テレビゲームなんか任天堂を狙わなくても、
下請けの大手を目指せばいいよ
0081作者不詳
垢版 |
2020/06/07(日) 12:01:56.04
「芸術」とは何か?まとめ

薄暗い教会や宮殿の中に神や王族が本当にそこにいるかのように見せる(無いものを有るように見せる)、威光を感じさせる技術として絵画や彫刻が西欧で発達した
それらが長い時を経て抽象化していき「神聖な良いもの=芸術」を感じさせる作品が名作とされ美術史が紡がれていった

西欧には巨匠の名作以外にも膨大な数の古典作品が収蔵されており、
またダヴィンチによる絵画論をはじめ美術史や芸術にまつわる論文が大量に残っていて、
それらが権威的な芸術なるものを物理的に存在しているように見せている

ルネサンスから四五百年の時を経て、権威化・マンネリ化したその芸術界に、芸術としてこれまで認められていなかったものを認めさせていく"アート"ゲームへと化していった
抽象画をはじめ、アフリカや東洋の美術であったり、精神障害者の作品、ストリートペイント、アニメ的な作品、コンセプチュアル作品、ポリコレ的な作品などが次第に認められていくようになった

これらの新しいアートは、芸術に似つかわしくないものであればあるほど、西欧の白い彫刻群や油にまみれた黄色い油絵みたいな古典芸術の権威に逆に保証されているわけで、
革新的な白人としての正統性を自負しているであろうアメリカ人が、積極的に革新的なアート作品に投機する姿勢もこの構造に由来する

神の存在を措定するかのように、芸術というものを措定しているアートピープルは、
アートがゴミのように扱われたら自身の信教が侮辱されたかのように怒り出すだろう
しかし我々日本人が、デュシャンの逆さまに飾られた便器や、バンクシーの落書きまで芸術作品だとありがたがるのはさすがに滑稽だし、
殊更に芸術だアートだなどと語っても、本心ではどこかしらピンとこない・胡散臭いものを感じ取っているのではないか
それは、日本人の歩んできた歴史が芸術の「部外者」としての視点を持っているからである

端的に言って、芸術とは、その始まりからして、なにか特別なものがあるように見せかける詐術のことだ
遠い国の詐術に騙される日本人がいるとしたら、それは滑稽なことだ
0082作者不詳
垢版 |
2020/06/07(日) 14:13:05.48
芸術なんて、上手いか下手かだよ
それに金を出せるか?
ただ、それだけ
0083作者不詳
垢版 |
2020/06/07(日) 14:24:03.05
それ工芸品
0084作者不詳
垢版 |
2020/06/07(日) 14:40:40.05
芸大生で若ければ、任天堂とかNHKとか
比較的簡単に入社できるのに
0085作者不詳
垢版 |
2020/06/07(日) 15:11:51.42
油以外ね、絵画がもう駄目なんだって

ここでてからデザインにすりゃよかったって言ってんの何人みたか
0086作者不詳
垢版 |
2020/06/07(日) 15:32:45.30
絵画系や彫刻系の知り合いで就活してたの何人かいたけど、全員失敗してたな
やっぱりデザイン以外は就職厳しい
たまにデザインじゃなくても大手行く人いるけど、見た目とか人間性が特別優れてるケースだと思う
0088作者不詳
垢版 |
2020/06/07(日) 16:35:27.29
普通の大学でも浪人してたら就活でその分引かれて評価される
多浪した時点で大きな社会的ハンデを背負ってしまってるが
受験時は必死でそんなこと気付けないよね
0089作者不詳
垢版 |
2020/06/07(日) 17:05:27.28
>>88
普通の浪人生は知っている
多浪は就職できないことを教えない美術予備校は異空間
予備校講師が就職したことのない連中で固まってるから世間知らずなんだよ
0090作者不詳
垢版 |
2020/06/07(日) 17:17:30.27
現役でも就職難しいのが油画、大学時代は好き放題に遊んでたと思われる芸大・美大生
描けない現役を大量に入れた結果これ、年齢で仕分けで面接入れても描けない奴ばかり
受からせてるから、予備校への変なプライドで教授おかしくなってる
0091作者不詳
垢版 |
2020/06/07(日) 17:25:48.20
浪人・文系・院卒
このコンボで相当厳しくなるが
さらにコミュ能力低いから絵に逃げてたような奴は教職もロクに務まらないし
人生詰む
0092作者不詳
垢版 |
2020/06/07(日) 17:58:16.45
作家も全くでない、就職もできない、バイトも続かない、少子化でどんどん志願者減

将来性なさすぎ
0093作者不詳
垢版 |
2020/06/07(日) 18:03:30.53
芸大で一番定員が多い油画が一番ゴミ製造工場と化してる
0094作者不詳
垢版 |
2020/06/07(日) 18:24:45.67
人生やり直せるなら受験生に戻りたい
0095作者不詳
垢版 |
2020/06/07(日) 18:31:11.52
猫は死期が近づくと姿を消すと言われていますが
芸術家としての死期を悟った先輩方もまた多くが行方不明になっています
0096作者不詳
垢版 |
2020/06/07(日) 18:36:15.44
そもそも憧れの存在というものがこの業界に存在しねぇ
総じて貧乏臭くて左翼臭すごいし
0097作者不詳
垢版 |
2020/06/07(日) 19:20:33.05
マジでいないな、みんな胡散臭く大体が海外の作家の模倣で終わってるし
そもそももう絵画の需要ない
0098作者不詳
垢版 |
2020/06/07(日) 19:24:58.07
何の為に芸術があるの
0099作者不詳
垢版 |
2020/06/07(日) 20:37:10.38
アニメ・マンガ・ゲーム・テレビ業界には憧れが溢れているのにな
0100作者不詳
垢版 |
2020/06/07(日) 21:08:14.22
要は大学でやらなきゃいけないのはその分野だろう

デザイン・アニメ・マンガ・ゲーム・映像・映画業界

社会との結びつきが強い分野

絵画は懐古趣味で大学の中で教養として触れれば十分
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況