X



将来 東京藝術大学美術学部絵画科油画専攻H 不安
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0101作者不詳
垢版 |
2020/06/07(日) 21:12:39.01
コンビニのコーヒーやらパッケージデザインやら万人受けはしなさそうね

地方のお菓子や酒など、郷土色も無味無臭にしてる
白やベージュと字体に頼るのがデザインなのかね

可能性を感じないというかつまらん機械化
0102作者不詳
垢版 |
2020/06/07(日) 21:18:45.14
デザインはバランス・塩梅
尖がったものはダメ
0103作者不詳
垢版 |
2020/06/07(日) 21:27:02.75
結局、絵が下手、ピアノが下手な連中の収容所の
先端芸術・音楽環境が実は時代の最先端を行っていたとの結論に至る
事実、就職も良い
0104作者不詳
垢版 |
2020/06/07(日) 21:33:42.65
美術は先端で間違いないだろう

音楽学部はレベルヤバいよ、特にヴァイオリンとかピアノとかとか
英才教育の極み、定員もめっちゃ少なく才能の世界、普通に合格者なしとかもある

美校とは全く異次元の世界になっとる
0105作者不詳
垢版 |
2020/06/07(日) 21:37:50.01
音楽は2歳とか3歳から始めないと受からんからな、ヴァイオリンとピアノは成長とともにそれに合わせて
身体を作り脳を作るからアスリートみたいな要素もある

絵を始めて半年で受かっちゃうような油画とは格が違うじゃん
0107作者不詳
垢版 |
2020/06/07(日) 22:24:52.97
>音楽は2歳とか3歳から始めないと受からんからな、ヴァイオリンとピアノは成長とともにそれに合わせて
>身体を作り脳を作るからアスリートみたいな要素もある

就職もアスリートと同じ
世界トップレベルでないと、音楽で飯食えない
同期音楽学部200人、大半が就職しないなか
プロの音楽家で食っていけるのは10人とか20人のレベル
0108作者不詳
垢版 |
2020/06/07(日) 22:28:54.29
ここまで見ていかに油画が底辺かよくわかったわ、、

就職ないどころか正当な技術もない、ほんとにただのお遊びお絵かきごっこ
藝大内で一番置いてかれてる、、
0109作者不詳
垢版 |
2020/06/07(日) 22:31:42.90
音楽は楽団入団、劇団四季、ドイツやウィ―ン留学、ソリスト・ピアニスト、自衛隊の鼓笛隊あたり


美術は中国美術学院と強く提携結んでるから留学債は中国
0110作者不詳
垢版 |
2020/06/07(日) 22:35:17.98
音楽は一つの楽器で定員が異様に少なく定員3人とか普通

油画が一番多く毎年55人もニート予備軍が入る
0111作者不詳
垢版 |
2020/06/07(日) 22:35:54.78
過去の栄光の美校時代からも油絵は人材出していない
人材出していたのは日本画
0112作者不詳
垢版 |
2020/06/07(日) 23:02:16.14
た、確かに美校時代は日本画と彫刻から巨匠が
西洋画科は遅れてできて結局西洋の猿真似からはじまり
いまとなっては描くことさえまともにできなくなった
0113作者不詳
垢版 |
2020/06/08(月) 12:57:28.53
現代アートの必要性は?
実際、現代アートがなくなったとしても人間は生きていけるよね
0114作者不詳
垢版 |
2020/06/08(月) 13:34:12.39
オンライン講義どんな感じ?
0115作者不詳
垢版 |
2020/06/08(月) 13:38:26.45
早く普通になってほしい
0116作者不詳
垢版 |
2020/06/08(月) 13:41:42.10
どの大学にも一定数のフリーターはいるよね
0117作者不詳
垢版 |
2020/06/08(月) 13:44:30.71
油画の場合は圧倒的にニート・フリーターだらけ

授業もオンラインで十分だし
0118作者不詳
垢版 |
2020/06/08(月) 14:20:14.88
いつになったら通常に…
0119作者不詳
垢版 |
2020/06/08(月) 14:43:06.20
展示もまだまだたしね
0120作者不詳
垢版 |
2020/06/08(月) 14:44:36.15
美術館もようやく通常になってきた
0121作者不詳
垢版 |
2020/06/08(月) 14:46:03.95
詩の良さとか分からなかったら、ファインなんか幾らやっても無駄ですよね
0122作者不詳
垢版 |
2020/06/08(月) 14:47:11.23
やはり版画
0125作者不詳
垢版 |
2020/06/08(月) 15:46:29.12
ポエムとかwww
0126作者不詳
垢版 |
2020/06/08(月) 15:47:58.27
油画の授業ずっとオンラインでよくね
行くのめんどくさくなってたし丁度いい感じ
学費は半額以下で十分だから返してほしいわ
0127作者不詳
垢版 |
2020/06/08(月) 15:58:49.79
>>123

マジでワロタ、これほんとに大学の出題?w
バカじゃねえの、幼稚園児の絵でも受かる問題じゃん
こんなの浪人して受ける奴の気がしれねぇ
出題者はLOVEだろ
0128作者不詳
垢版 |
2020/06/08(月) 16:00:21.00
教授からして逝っちゃってるな
0129作者不詳
垢版 |
2020/06/08(月) 16:13:16.79
ははは、同窓会に行ったら、年々人が減っていく。
集まった半数以上は、派遣だ。
来なくなった人の中には、派遣切り、倒産などで職を失ったものが多かった。
中には自殺した奴もいる。長期海外出張中という、ましな奴もいた。
そんな中で、結婚の話が出たが。金銭的に無理だなで終わった。
既婚正社員も稼働日が少なくて、家を手放すか瀬戸際だと言っていた。
景気が回復し、求人が1.0になる頃には、無職期間が理由で門前払いになる
だろう。例え成功しても、資金が溜まる頃には、適齢期から外れて、
独身街道を走る事になる。それが、宿命だ。
どんな理由があっても、レールから振り落とされたら、大半は結婚生活を送ることは出来ない。
非婚は、現代の宿命だ。這い上がれる極一部の人以外は、受け入れるしかない。

「芸大卒は孤独死してゴキブリと蛆虫の餌になる確率が高いことをを覚悟しよう」
0130作者不詳
垢版 |
2020/06/08(月) 16:14:48.19
俺は、初代ニュー速が出来た頃からネットをやっている。9年目くらいか?
その頃から2ちゃんには無職か底辺が多かった。
顔ぶれは随分変わったが、やっていることは大して変わりない。
俺ももちろん非モテだ。
当時流行ってたテキストサイトの影響もあって、クリスマスは徹夜で更新し続けたり、
オープンしたばかりのメイド喫茶でオフ会したり、それなりに楽しい非モテライフだった。

当時の仲間うちの平均年齢は、30歳弱くらい。今思うと、みんな余裕だった。
非モテって言ってもたまたま今彼女がいないだけで、イケメンの人もいたし、高年収の人もいた。
なんだかんだ言ってもそのうち結婚できるんじゃね?って思ってた。
実際、その後結婚して、ネットから疎遠になっていった人もいる。
「○○君って、もっとオシャレすれば絶対モテるのに」なんて言われていい気になりながら、
「いや俺はさくらたんしか興味ないし」とかふざけた答えを返していた。
で、久しぶりにオフ会に行ったら、当たり前だけど当時30歳だった奴ら、今は40目前だ。
イケメンはハゲデブになり、高年収はリーマンショックでリストラされていた。
もともとキモヲタだった人は、もっとキモヲタになっていた。
当時姫扱いされてた女の子は、どう見ても生活に疲れたおばさんだった。

「非モテ」「ヲタ」「童貞」「一生独身」「孤独死」

昔は、対抗文化を共有するための合言葉だったこれらの言葉が、急に現実味を帯びてきた。
自虐ネタで笑う余裕がなくなっていた。
リアルに一生独身で童貞のまま孤独死するんじゃね?という悲壮感がぷんぷん臭って、
とてもじゃないけど昔みたいに「この非モテが」とお互いに笑い合える雰囲気じゃなかった。
非モテのお前ら、ハゲデブヲタ童貞で孤独死する覚悟が本当にあるのか?
めんどくさい努力を勧められる煩わしさを避けるために
「俺三次元の女の子に興味ないし」と言ってるんじゃないか?
生ぬるい非モテコミュニティの中で余裕こいていられるのは今だけだぞ。
今はめんどくさいから後回しって思っていても、
あと数年すると、本当に取り返しのつかないことになる。
40歳過ぎてから「やっぱり結婚したい」と思っても、その時から努力し始めてももう遅いんだ。
0131作者不詳
垢版 |
2020/06/08(月) 16:16:18.99
この入試の出題意図みて将来性がないことが見抜けない奴はアホ

いい加減もう気づこうよ 油画はほんと危ない
0132作者不詳
垢版 |
2020/06/08(月) 16:34:35.17
「出題意図を説明しなさい」っていう大学運営からの出題の意図を教授が汲み取れていないギャグ
0133作者不詳
垢版 |
2020/06/08(月) 16:41:59.99
バカじゃん、しかしさぁこんな教授しかいないとこに行く価値あるかw
とっくにもう芸大油なんて落ち目なのに、この低次元な出題意図
大学として恥ずかしくないのか、他科からは失笑されてるし
0134作者不詳
垢版 |
2020/06/08(月) 17:13:58.33
やれやれ
0135作者不詳
垢版 |
2020/06/08(月) 17:14:54.08
でも芸大ってきくと!!!になるよね
0136作者不詳
垢版 |
2020/06/08(月) 17:15:34.51
>>128
講師もね
0137作者不詳
垢版 |
2020/06/08(月) 17:39:46.87
はやく普通の授業をうけたい
0138作者不詳
垢版 |
2020/06/08(月) 17:45:06.93
やっぱり今の藝大油は年齢順か、公立美大は実力順
0139作者不詳
垢版 |
2020/06/08(月) 17:52:41.16
芸大美大は卒業しても老けた高卒扱いになる確率高し。
0140作者不詳
垢版 |
2020/06/08(月) 17:54:08.94
武蔵美はどうなのかな
0141作者不詳
垢版 |
2020/06/08(月) 18:17:54.22
教授の質はムサビのほうが上
0142作者不詳
垢版 |
2020/06/08(月) 18:19:37.30
年齢順で下手で素人っぽいほど受かる
0144作者不詳
垢版 |
2020/06/08(月) 22:18:42.26
デザインに転科するのがいいのか悩んでる
0145作者不詳
垢版 |
2020/06/08(月) 22:38:25.27
後悔したくないなら転科 油とはどんどんレベル差が
デザイン一択 今からでも遅くないよ
圧倒的に入ってからの授業内容も違うし設備も違うから
0146作者不詳
垢版 |
2020/06/08(月) 23:39:16.72
デザイン科に入学して、学部卒か修士卒で大手企業へ就職するのが最善の策だよ
0147作者不詳
垢版 |
2020/06/09(火) 00:42:59.86
>>145
今からでも遅くないよ…ね
はじめからデザインにすればよかったなら、
今時油画で博士号取得してもなんもならない
0148作者不詳
垢版 |
2020/06/09(火) 05:32:19.97
芸術は早朝と供にはじまるのだ
0149作者不詳
垢版 |
2020/06/09(火) 06:13:08.91
素人にウケないものを描いても、食っていけないよ
ゴッホが今人気なのは素人にも理解できるから
0151作者不詳
垢版 |
2020/06/09(火) 09:12:01.31
油よりはいいけどデザインより劣る
0152作者不詳
垢版 |
2020/06/09(火) 09:28:13.20
日本画はザ・白い巨塔(=象牙の塔)だから、滅茶苦茶閉鎖社会。
教授准教授講師助教助手博士修士学部生の順に厳格なヒエラルキーが存在する。
0153作者不詳
垢版 |
2020/06/09(火) 09:59:28.78
…。そんなんいまだにあるのか
0154作者不詳
垢版 |
2020/06/09(火) 10:40:11.06
やはりデザイン一択
0156作者不詳
垢版 |
2020/06/09(火) 11:34:17.50
彫刻等の立体作品は場所を取るため、絵画と比較して作品が売れづらい。
というかほとんど売れない場合が多い。
大学大学院卒業後に制作設備・制作空間・作品保管場所に難儀する。
展示・発表の場も限られるため、作家活動が滞るケースがほとんど。
材料費が高額なので貧困を極める。
これらは工芸科にも当てはまります。
0157作者不詳
垢版 |
2020/06/09(火) 11:51:35.68
んー、詳しくありがとう。なんていうか芸術って難しい
0158作者不詳
垢版 |
2020/06/09(火) 12:04:40.85
工芸について。
工芸科には各専攻それぞれの家元や窯元の跡取りがチラホラいるのだけど、彼らは卒業後(というか在学中から)作品が無条件に売れる。
工芸の世界というのは、歌舞伎とか能狂言等と同様に家柄・血筋で出世が決まる面が強い。
勿論、叩き上げで成功する作家もいるにはいるけど、理不尽な経験は必ずするはず。
0159作者不詳
垢版 |
2020/06/09(火) 12:10:18.25
定員も油の半分だし、一番定員おおいのに
ゴミしかいない油が一番避けるべき道
0161作者不詳
垢版 |
2020/06/09(火) 13:31:30.62
となるとデザインはこれから受け入れ態勢変わるのでは?
0162作者不詳
垢版 |
2020/06/09(火) 13:33:47.38
油絵とか日本画は今後、教育大学とか教育学部のみで教師になる連中が実技でちょろっと
やれば良いだけにすべきじゃ?
0163作者不詳
垢版 |
2020/06/09(火) 14:59:28.52
芸大ホームページ、なんか見づらい
0164作者不詳
垢版 |
2020/06/09(火) 15:20:17.44
因みに建築科はどうなの?
0165作者不詳
垢版 |
2020/06/09(火) 15:50:27.35
建築はやはり東大に劣る

しかし悪くはない
0166作者不詳
垢版 |
2020/06/09(火) 16:07:33.96
1か2級建築士にはなるの?
つまり構造がわかる理系でない建築って
インテリアコーディネーター的なことすんの?
0167作者不詳
垢版 |
2020/06/09(火) 16:15:10.42
まあそんなもんだろ、絶対に行くなら東大とかだけどな

藝大ならデザインが最強でついで先端か芸術学
ファインはない 油は問題外
0168作者不詳
垢版 |
2020/06/09(火) 16:17:13.41
建築家の建築事務所なんて先生が「一人」いれば良いからなあ
自分の知ってる人が大学の工学部建築科出て大先生の所にいたけど、
ある年齢過ぎたら叩き出されてた フリーなんて理工系的な素養だけじゃ無くて、美術的な
素養も十分じゃ無いとやっていけないんじゃ
デザイン事務所もそうかも知れないけど実力一本でやっていけるだけのものがないと 
0169作者不詳
垢版 |
2020/06/09(火) 16:22:44.16
芸大の建築科は、入試で物理が必須でない稀有な建築科。
ということで、力学等の工学的知識に乏しいため、構造計算系がかなり弱い。
昔から住宅建築家養成所と揶揄されるほど、巨大な建物の構造を考えて設計することが苦手な建築家を輩出している(?)
実は、東大や早稲田の建築学科を卒業しても、半数近くかそれ以上の人は建築とは別の業種・職種へ就職してしまう。
なぜかというと、建築業界が薄給激務のブラック過ぎて(特に建築デザインと言われる意匠設計系)、それに怖気付いて商社や広告系等へ一般就職するから。
なので、東大や早稲田のような総合大学の方が就職時に有利かつ潰しが効くため、ほぼ単科大学の芸大建築科は色々と将来性が暗いかな。
0170作者不詳
垢版 |
2020/06/09(火) 16:27:42.50
東大が最強なのはいつもどおり
芸大が落ち目なのも仕方ない

予備校再開したらしいが油はかなり生徒減だそうだ、先行き不安が倍増しなお少子化・浪人生激減
でデザイン科や一般大にシフトした受験生も多い、呑気な事言ってる油はひとたまりもない
0171作者不詳
垢版 |
2020/06/09(火) 17:32:23.14
となると
藝大の必要性は皆無?
0172作者不詳
垢版 |
2020/06/09(火) 17:33:22.75
先端も必要性ある?
0173作者不詳
垢版 |
2020/06/09(火) 17:48:21.15
地味に面接導入が痛いだろ
そういうの苦手そうな層は結構いるし
見た目の印象でふるい落とされるかもしれないなら
予備校に百万近く払って受験するのもアホらしいんじゃないの
0174作者不詳
垢版 |
2020/06/09(火) 17:55:44.22
予備校講師バイトも少なくなるだろうね
業界先細りの症状の一つなんだろうけど
0175作者不詳
垢版 |
2020/06/09(火) 18:00:38.75
現役重視・下手な素人ほど受かる・意味不明な価値観・卒業してもほぼニート
そのうえ面接で実力よりも性別や年齢、容姿や印象を審査基準
さらには例年試験会場によってルールが全く違いアクリル絵具可なのに別の会場では不可だったり。
途中まで制作していた絵具を剥がさせられた受験生まで出るほど不公平な入試

これでも行きたいかと思うわ
0176作者不詳
垢版 |
2020/06/09(火) 18:26:20.87
トリエンナーレの件で世間にケンカ売ったのもそれなりに影響ありそう
子供が現代アートの本陣の油画受験するとか言ったら
あれを不快に感じてた親世代はとても賛成できないだろう
ナショナリズムを作品で挑発して
アートに興味無かった世間に初めて注目されて高ぶってる馬鹿もいるようだが
内容がどうであれ結果的に業界にとって何一つ良いことはない
補助金も減ることはあっても増えることはない
0177作者不詳
垢版 |
2020/06/09(火) 18:28:07.51
https://artdiver.tokyo/archives/13490
それって予備校講師も暴露してるけど、許されることじゃないよね
文科省が知ったらたちまち専攻廃止になるような問題でしょ
受験生も声を上げるべきって書かれてるがずっとこんな状態が続いてる
様子見ると直すつもりもないしもう末期でしょ
受けないのがベストだな、人生無駄にする
0178作者不詳
垢版 |
2020/06/09(火) 18:54:29.51
芸大でいまの時点で認知されるのはデザインのみ?って事?
0179作者不詳
垢版 |
2020/06/09(火) 19:08:36.18
そうだね。
芸学は進学校出身者による中途半端な学力のはぐれ者の吹き溜まりみたいになっているし、先端は油画以上に実技力皆無の幼稚園状態だから、デザイン科だけが芸大美校で存在価値ある感じかな。
(実のところ、油画と同じく芸学や先端もメンヘラ率高い)
0180作者不詳
垢版 |
2020/06/09(火) 20:45:11.15
何故にメンヘラ率高い?
0181作者不詳
垢版 |
2020/06/09(火) 21:17:41.89
デザインが良いと言っても
就職できるには1浪まで
就職時25歳以上は規格外で、簡単な新卒採用の対象外
0182作者不詳
垢版 |
2020/06/09(火) 21:21:55.31
デザインは多浪ほとんどいない 藝大・多摩グラ・ムサビ視デときちんとみんな進学する
なので強い、この3校で占める
0183作者不詳
垢版 |
2020/06/09(火) 21:22:57.98
デザイン科卒の4浪とか5浪で大手行った知り合い何人かいるからそれは無い。
今の芸大デザイン科教授に大手広告会社出身者いるけど、彼は3浪だよ。
0184作者不詳
垢版 |
2020/06/09(火) 21:27:54.22
>>183
何歳ですか? 昭和の採用ですか?
今では、開示しているかさておき
実質的な採用条件は無条件に25歳以下(修士は+3)の企業が大半だよ
0185作者不詳
垢版 |
2020/06/09(火) 21:28:42.31
芸大デザインの場合、多少は浪人重ねていても大丈夫だよ。
企業の人も芸大が難関なの知ってくれてるから、そこまで神経質ならなくていい。
ちなみに一般大学の就活でも、2浪までは99%マイナスにならないと言われている。
よく調べてみるといいよ。
0186作者不詳
垢版 |
2020/06/09(火) 21:32:18.59
>>184
4浪とか5浪で大手行ったっていう人たちの年代を言うと個人情報になっちゃうから詳しくは言えないけど、2010年代の話。
つい最近だよ。
0187作者不詳
垢版 |
2020/06/09(火) 21:35:41.32
芸大デザインで4浪・5浪はOKだとしても
芸大油画だとNG
ムサタマデザインでもNG
一般大でもNG

多浪は、一般的には就職NG
0188作者不詳
垢版 |
2020/06/09(火) 21:44:08.78
一部の例外的な事例を基に、多浪でも就職できると主張している奴は
美術予備校関係者
0189作者不詳
垢版 |
2020/06/09(火) 21:58:00.75
藝大デザイン科は別格扱いの大手があるのは事実
0190作者不詳
垢版 |
2020/06/09(火) 22:03:15.75
中高年までデザイン職で大手企業にいられる?
0191作者不詳
垢版 |
2020/06/09(火) 22:09:36.26
普通にいられるよ
0192作者不詳
垢版 |
2020/06/09(火) 22:10:40.62
基礎科とか現役・1浪の人は迷うことなくデザイン

油画とか選ぶと人生終わる
0193作者不詳
垢版 |
2020/06/09(火) 22:26:18.22
多浪でも就職できる大手って
芸大閥のGKとか
芸大閥の強い日本デザインセンターとかの
(あるいはチームラボ・カイカキキ)
デザインブティック企業では?

テレビ局、ゲーム、広告 一般大手が多浪はNGのはずだぞ
0194作者不詳
垢版 |
2020/06/09(火) 23:07:50.23
油画はNG
0195作者不詳
垢版 |
2020/06/09(火) 23:11:15.65
少し前に学歴フィルターとか話題になったけど
多浪生は年齢で最初の書類審査でハネられるだけ
一方で親とかのコネがあれば大手に例外的なルートで就職できる奴なんていくらでもいるし
就活は剥き出しの現実しかないよ
0196作者不詳
垢版 |
2020/06/09(火) 23:19:29.15
でも芸大というブランドに価値がある
0197作者不詳
垢版 |
2020/06/09(火) 23:24:31.79
学生生活10年とか、例えば修士からの途中海外留学3年位?で博士号取得のしめて10年学生生活してました。はい、博士号とれて次、非常勤とか助教や講師ってさ結局常識無いまま先いくから駄目だよね。クズしかいない
0198作者不詳
垢版 |
2020/06/10(水) 00:41:48.17
彫刻科にいきたいと思っているのですが…
0200作者不詳
垢版 |
2020/06/10(水) 07:27:55.43
>>197
無駄に過ごしている。社会性に貧しいから適応度が低い方々が多いかと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況