X



トップページ先物
561コメント185KB

黒川木徳フィナンシャルホールディングス

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0043名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/10/03(水) 15:04:54ID:ySt3ONgY
会社が儲けるため
0044名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/10/03(水) 22:20:11ID:FLc+c6cX
今日も管理職はパソコン掲示板みてネット三昧ですか
まったく気楽だね
0046名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/10/05(金) 11:17:53ID:OGqv7Ehi
TOBして自社株買いしてM&Aして株価下がるここはようわからんわ
0047名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/10/05(金) 11:48:38ID:OGqv7Ehi
この業界生き残れるかしらね
0048名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/10/05(金) 21:48:37ID:N75EvY8o
ア工りアによるリストラ開始!

当社子会社における希望退職者募集に関するお知らせ
0049名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/10/05(金) 23:21:26ID:+ApLJ6F9
>>48
ttp://www.kkfg.jp/ir/pdf/ir_p071005.pdf
0050名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/10/06(土) 12:59:09ID:shmipOPc
>>49
再就職支援までするらしいから、そこまでしないと応募者が集まらないのかな。
会社を辞めるのは負け組という認識だから、必死で会社にしがみつこうとしているのだろう。
0051名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/10/06(土) 13:11:35ID:cgdL6Q7d
だって今残っている35歳の奴らどこ行ってもダメな奴ばかりだから、今回は制度的には有り難い話なんじゃないんですか?
0052名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/10/06(土) 13:15:26ID:shmipOPc
先日I会長が相談役に退いたが、アエリアのやり方についていけなくなったからなのか?
0053名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/10/06(土) 17:17:38ID:LLTROLcQ
SKR F,AOB Fともに社員の平均年齢はかなり高い爺さん集団と聞きましたが。
年寄り集めて何をするのだろう?
0054名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/10/06(土) 19:05:55ID:YM2xH7Za
営業の社員に聞いた話だがAOBの本社の営業部とか、1ブロック4人しかいないらしい
それも新規開拓するのは半分で、あとは新規開拓なんかしない顧客管理の老人だとよ
ディーリングに特化する方針なのかな?この会社
0055名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/10/06(土) 19:22:20ID:cgdL6Q7d
というか、完全に先物会社、グループでお荷物でしょ?会社も人も。
0056名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/10/06(土) 22:31:47ID:Jg9MEVCs
>>54
ぷっ!デ・デ・デ・デイーリングに特化?
デイーリングと言う言葉自体しらないんじゃない?
0057名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/10/07(日) 02:48:30ID:Z86BVfDV
若い人達が辞めて年寄りだけ残ったら困るから、年齢条件設けたんだろうね。
年寄りほど、実力がない癖に会社と地位にしがみつくもんね〜
0058名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/10/07(日) 17:06:43ID:KXHKNmA3
って、中年ばかりの会社じゃもうダメでしょ・・・
みなで、古きよき時代を懐古してんのかな。。
0059名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/10/07(日) 22:12:50ID:y+1Jj429
旧K陽の平均年齢が38歳と、ここ2年で6歳も上がった。
なんで数年前まで横ばい続きだったのに、急激に上がったのか?
社員数が激減したら、平均年齢が下がるケースが多いと思うが(上層部が去ることが多いので)。
仮に新卒採用抑制していたとしても、それだけで、平均年齢が急上昇するとは普通考えられないのだが。
0060名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/10/08(月) 00:11:42ID:D1Sw4Vjh
さくらも厳しいのね
0061名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/10/08(月) 08:16:48ID:FeUyzHW6
客殺し売買とか平気でするくせに、一人の能力では何もできない香具師ばかり。。
だから、集団で移動等を繰り返す。
ここも、あちこちからの寄せ集めみたいだよ。もしか、中年お達者倶楽部www
0062名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/10/08(月) 20:45:16ID:M2Pt8RmK
追記すると、上の役職程仕事しないんだよなぁ
0063名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/10/08(月) 21:57:36ID:ILHr8WN4
だからいいかげん気付かないと。親会社も現役社員も。何で離脱が相次ぐのか?そもそも幹部に人望がないし、仕事出来ない年寄り連中の給料払う為に仕事するのがアホらしくなったからでしょ?下から見切られ上から見放されどうするんですか?まぁ自業自得なんでしょうけど。
0064名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/10/08(月) 22:05:14ID:ILHr8WN4
↑ってAOBの〇中さんとか〇尻さんの事?確かに仕事してないし、人望もないみたいだけど。
0065名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/10/08(月) 22:41:14ID:3HGd+Oaj
 希望退職者募集?人数集まるの?無理じゃない?
0066名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/10/08(月) 22:44:43ID:D1Sw4Vjh
○中取締役は下の社員を食事連れていったり思いやりある人ですよ
実務はあまりしませんけど、それは役員だから仕方ないんじゃないですか
役員になってまでシコシコ実務してたら将来夢もなにもないでしょ?
もうちょっと末端の社員の給料は上げてほしいですが
0067名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/10/09(火) 01:14:22ID:p5osq+Lp
2年くらい前までグループ会社にいたんだけど、
そんなに年寄りばっかじゃなかったよ。確かに30台は多かったけど。。
それにもともとそんなに社員数多い会社じゃないし、
40歳以上を45名ってことは一部の役員除いて全員やめろってことじゃない??
ちがう?
0068名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/10/09(火) 01:25:28ID:GuOeG2Dp
>>67
この2年で、平均年齢が急上昇したということ。
若い社員が大量に辞めて、なおかつ新卒が入ってこないから、平均年齢が上がった。

まるで大相撲みたい。新弟子が入ってこなくて、なおかつ入ってもすぐにやめていくのは、先物業界にもあてはまる。
0069名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/10/09(火) 01:34:25ID:GuOeG2Dp
>>68つづき
それと、社員数はもともと多くなかったが、2年前の10月から昨年10月にかけて、
1年で約3分の1も社員数が減った。
しかし、その後はあまり減っていないらしい。6月の希望退職で何人去ったかは
知らないが、募集人数の半分も希望退職の応募者がでなかったと予測する。
0070名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/10/09(火) 08:04:32ID:6FZNywWO
>>66
おまえ、バカじゃねーの?
おめでたいよ。はい、はい
0071名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/10/09(火) 11:24:10ID:tHV9VFRa
70が誰か想像ついたw
串刺してカキコミした方がいいよ
0072名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/10/10(水) 11:47:31ID:9FWns+VO
しかしここはリストラ厳しいね。危機感の問題だろうが人海戦術はこの業界もう通用しないという事なんだろうねしかし新しい営業方法はどんな方向に進むのか模索中なんだね分かったら教えて参考にするから
0073名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/10/10(水) 19:15:28ID:k6pzKRCa
今のところ新しい手法は見つけられてなさそう
人員を減らして商品先物による収益の割合を縮小して経営の安定化をはかっているようだけど。
商品先物の手数料のみに頼った経営は厳しいと判断したのだろうね
0074名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/10/10(水) 20:06:36ID:8m3DcXXI
来年あたり、あおばとさくらが合併するのか?
0076名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/10/11(木) 00:25:55ID:Wew4Ebsv
来年っていうか今年もあぶねー。
さくらのリストラはその準備だろう。
若い事務員ばかりにして、オンライントレードやシステム管理させられるんじゃないの。
まあ、それでもいいけどな。
どうせ組織営業なんかじゃこの先やっていけない。
0077名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/10/13(土) 12:14:37ID:0PXEzmYk
登録外務員試験に合格した瞬間と新規を切った瞬間した仕事が完了したとみなされない。
初仕事…登録外務員試験合格
2つ目…初新規
0078名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/10/13(土) 12:21:41ID:0PXEzmYk
現さくらの社員数は、旧さくらと旧洸陽のどちらのほうが多いですか?
0079名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/10/13(土) 12:37:48ID:0PXEzmYk
現あおばの社員数は、旧明洸と旧和洸のどちらのほうが多いですか?
0080名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/10/13(土) 13:51:28ID:73NIQlQS
一瞬でも早く職責の追求と賞罰に対応し株価が上がる様、
対策をして下さい。
0081GHUDYJKL
垢版 |
2007/10/13(土) 15:04:13ID:45O48jvf
子会社で物騒な騒ぎがおこってる。
ヤクザまがいの怖い人が最近出入りしてるらしいぞ。
0082名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/10/13(土) 15:05:33ID:45O48jvf

総会屋?
0083名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/10/13(土) 19:26:28ID:0PXEzmYk
昔は、成績のいい社員は円満退社できたが、成績の悪い社員は飼い殺しにされるか喧嘩別れするかのどちらかしかなかった。
今はどうなのかな?
0084名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/10/13(土) 19:35:36ID:rZY8SiNC
逆じゃないの?
0086名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/10/14(日) 01:21:51ID:ftlXUvBk
黒川の上についてる あえりあも

やくざまがいだからな。

しかたない。

あぁーこわ。
0087名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/10/14(日) 01:25:34ID:Ge5qik6s
ついにおおさか

うごくらしいぞ。

こりゃ、あえりあも予想外だろ。
0088名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/10/14(日) 01:26:31ID:Ge5qik6s
よそうがいです。
0089名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/10/14(日) 01:27:32ID:Ge5qik6s
よそうがいです
0090名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/10/14(日) 01:51:42ID:ZaISjCCl
あえりあ

ぱえりあ?
0091名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/10/14(日) 01:54:30ID:ZaISjCCl
ませもぱえりあ?
0092名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/10/14(日) 02:10:18ID:hi5BLDYs
美人局

大阪の夜

極楽から地獄へ
0094名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/10/14(日) 18:01:54ID:gQq0tId+
いしかわくんが ○億もってにげたぞ!!

みんなでさがせ。

ませが にがしやがった。
0095名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/10/14(日) 20:05:10ID:ZaISjCCl
アエリアもいただき!!
0096名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/10/14(日) 20:23:23ID:6LWCL2bj
アエリアは何億持って逃げるんだ?
0097名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/10/15(月) 00:32:15ID:9WFvVUTH
いやいや、それだけじゃないぜ。
だいぶ前にアエリアがもらした個人情報を、
豊商事と黒川に渡すらしいぞ。

これで、億どころかさらに倍!!

金は汚いところに流れるんだな。
ませくん、1億ぐらいくれ!!
0098名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/10/15(月) 00:36:15ID:T+ah4j51
T川相談役は、近いうちに全株式を売却して、経営から完全撤退するのか?
数年前は、生涯保有し続けると述べていたが、たった数年で180度変わってしまった。
0099名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/10/15(月) 00:53:43ID:9WFvVUTH
逃げ足だけは速いな。
でも、ませがあっためてきたアエリアから盗んだ個人情報を、
黒川木徳証券と買収した豊商事にながすらしいから、
また、方向かわるかもな。

豊のオンラインが繁盛するかもしれないし。
盗んだデータで大儲け!!
0100名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/10/15(月) 01:10:28ID:xMfD5rdo
ませがやっちゃったみたい。
また、アエリアに虚偽の報告。
みやたもつるんでアエリア本体のっとりけいかくちゅう。
ようやく盗んだオンラインゲームの顧客情報がつかえると
2人で高笑い。

パンヤと君主ユーザーはご注意を。
0101名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/10/15(月) 01:12:52ID:KLtGviMg
ませくん…

黒いのはかおだけじゃあ無かったのね…


金にしか興味を持たない極悪人どもには天誅を〜〜〜〜!!!!
0102名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/10/15(月) 06:57:05ID:TGcN9SZQ
間瀬さんがどうこう言ってるけど、何があったの?
エロい人教えて
0103名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/10/15(月) 10:03:26ID:ECUuZ3pO
みやたとらぶらぶ。
ペットとしてみやた奮闘中。
ませたかわらい。
0105名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/10/15(月) 17:13:59ID:TGcN9SZQ
宮田って誰すか?
0107名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/10/17(水) 01:26:48ID:KfqKrM2t
35歳以上の役員・管理職の方で、希望退職に応募なさる方は、ぜひご覧ください。
↓35歳〜45歳向け
ttp://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1192458240/l50
↓45歳以上向け
ttp://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1182781736/l50
0109名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/10/19(金) 01:17:34ID:ivHVUunr
あおばがさくらの子会社となる。すなわち、あおばは、黒川の孫会社となる。
0111名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/10/20(土) 17:43:01ID:J7Q/cclv
ここ評判いいんで資料請求してみた
0112名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/10/20(土) 23:28:07ID:DL0CHTDR
>>111
人生とお金を、ドブに捨てる様な真似は、止めなさい。
まだ、間に合います。
電話がかかってきたら、即切る事。

0113名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/10/21(日) 08:21:11ID:X0ImNTu/
112は取引してて損したの?
0115名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/10/21(日) 21:14:37ID:S+qrTmjr
きたー
電話きたー
うざ。
0116名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/10/21(日) 22:52:43ID:F/9zVY6R
>>111
確かに、臭いな。
0117名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/10/24(水) 15:20:35ID:p6MBmOCO
age
0119名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/10/25(木) 01:04:31ID:X8FeuX0R
>>113
釣られてみよう
儲かってる奴いるのw
0120名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/10/25(木) 16:58:34ID:qzPPA1IX
あおばでやってて儲かってますが
損してる人も多いんでしょうかね?
0123名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/10/26(金) 22:22:02ID:z6buUNLs
当社子会社における希望退職者募集の結果に関するお知らせ
ttp://www.kkfg.jp/ir/pdf/ir_p071026.pdf
0127名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/10/27(土) 18:05:02ID:1Hjs5Jm7
あおばは社員やめすぎていないからだろ?
本社の営業社員とか福岡より少ないらしいし
さくらはまだ社長が株もっとるからね
0128名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/10/27(土) 20:14:13ID:WtqdBeui
ところで、さくらは、大阪と東京のどちらのほうが希望退職の応募者数が多かったのでしょうか?
0129名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/10/28(日) 12:43:41ID:i/lgV2si
age
0131名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/10/28(日) 17:35:13ID:38PERDHL
護衛付
0132名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/10/28(日) 22:56:35ID:KezGpFnf
希望退職に応募なさった方は、同業他社かFXに移籍するのでしょうか?
それとも、まったく違う業種に転職なさるのでしょうか?
>107みたけど、35過ぎてからの他業種転職は、求人状況が比較的いい現在でも厳しいらしい。
0134名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/10/31(水) 10:59:05ID:5XFtMDg5
たぶん黒川証券以外の会社はつぶれるよ
アエリアはさくらやあおばなんて生き残らせる気はさらさらないだろ?
アエリアの考えは
証券部門が黒川木徳
商品部門が豊商事
って感じじゃね?
もしかしたら豊も黒川とまとめるかもね
0135名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/10/31(水) 11:09:52ID:/84TtuR3
北浜にあった黒川木徳のビル。レトロで良かった。
もう潰して無いけど
金有ったら自宅にしたかった。
0136名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/10/31(水) 12:37:23ID:yFNaVAAR
>>134
3年前に黒川木徳買収したときは、まさか逆転現象が起こるなんて思っていなかっただろう。
0137名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/10/31(水) 17:43:56ID:5XFtMDg5
黒川木徳に買収されるというより、アエリアに買収されたんだな、このグループは
構造的には
アエリア−黒川木徳HD−黒川木徳証券
−豊商事
−さくら
−あおば
なんだからさ

そのうち
アエリア−黒川木徳HD−黒川木徳証券
−豊商事

になって、いずれ
アエリア−黒川木徳HD−黒川木徳証券
になるわけですな
0138名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/10/31(水) 22:23:36ID:yFNaVAAR
今日付で会社を退職された方、長い間お疲れ様でした。
0140名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/11/01(木) 10:19:50ID:tQfTCSbt
あおばも社長交代みたいだけれど。。
本格建て直し?
0141名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/11/01(木) 11:16:23ID:SPGv9La5
>>81
公用のオーナー?
0142名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/11/01(木) 14:44:32ID:FLpOGFuZ
もう退職するしかないね
0143名無しさん@大変な事がおきました
垢版 |
2007/11/01(木) 20:13:30ID:oDUtYtHF
ここのグループにいた元社員です(どこにいたかは秘密です)。
退職して2年近くたちますが、今でもやめてすっきりしています。
平社員にしては珍しく転勤(というよりは成績不振で左遷)を味わいました。
2つの事業所いたわけですが、どちらも赤字が原因で今はもうありません。
私がいたころから法改正で業績が悪化し始めましたが、私がやめてからさらに悪くなりましたね。
お世話になった上司たちは今もいるのでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況