X



トップページ癌・腫瘍
1002コメント356KB

【乳がん】患者ならではのココだけの話69【患者限定】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 23:07:11.35ID:TUrfD7vQ
乳癌患者なら誰でも、どんな話題でもおkです。
共感出来ない話は変につっかからずスルーしましょう。
乳がんの診断がついていない方や、家族の方の書き込みは
他の質問スレや癌で余命を宣告された家族が居る人のスレなどへお願いします。
荒らし、煽り厳禁。 転載禁止。
大人の対応でお願いします。sage(メール欄に半角でsageと入力する)推奨。

次スレは>>980がお願いします。

■前スレ
【乳がん】患者ならではのココだけの話68【患者限定】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1558132265/

■関連スレ
【乳がん】ガン友が欲しいVOL.27【患者限定】 [転載禁止]
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1420943728/
【乳がん】ガン友が欲しいVOL.1【30歳未満限定】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1228456792/
乳癌3
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1508581032/
【インプラント】乳がん再建ココだけの話【自家組織】 [無断転載禁止]
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1470279623/
【乳がんステージ4患者限定】患者ならではの話 8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1550072469/
0073がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 08:16:52.87ID:bld9HBcl
>>72
ほぼ同意するけど
マギーズって儲かってないと思うし
儲けようって組織ではないと思うんだ
0074がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 08:20:12.93ID:ofm1cE4Z
マギーズはそうだったね、ごめん
指摘ありがとう
そろそろ移転だけど、場所がいいところに決まるといいな
0075がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 08:33:00.37ID:ofm1cE4Z
北斗ちゃんはどれぐらい稼いだんだろう
死ぬ死ぬ詐欺の人
いいなーいいなーもともと有名だと、騒いだだけで金になる
海老蔵も……って言ったらこれはいけないか、自粛する
0076がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 09:09:02.34ID:ABvxv3j4
>>75
なんか、スゴいひねくれてるね‥‥
お金に困ってるの?

マギーズは、大阪か神戸にもできるらしい。
まだまだ先だけど。
0077がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 09:42:57.97ID:YFYn74Pf
乳腺炎ではないと思うけど、母乳が詰まって出なくてパンパンに張ってマッサージ受けながら
苦しみもがいた。もともと乳腺の状態が悪い体質だったんだと思う。二十代の独身の時も胸が
ガチガチに硬く張って、まさか乳癌か?と思いつつ婦人科を受診した。診察で胸を押さえられて
痛くて苦悶していたら「乳腺が張ってる」と言われた。結局、原因も分からずじまいだし
何か対策をしてもらえたわけでもなかった。後から考えて、あれは癌の前触れのようなもので
なりやすい胸だったんじゃないかと思ってる。母乳の出が悪かったのも乳腺が欠陥品だったから。
0078がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 10:22:01.70ID:ofm1cE4Z
>>76
そういう意見、最近冷静に受け止めちゃうんだけど
やっぱりかなりヒネくれてるのかな
リアルな世界のほうでも口が悪いとか言われることがあるけど
そんなにほかの人は心が綺麗なのかなあと、純粋に疑問を抱く
こともあるなあ
0079がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 10:32:55.18ID:ZF/C0Alr
>>78
心のひねくれ具合ではすごく自信がある私だけど、
色々思うことはあっても発信しないってだけよ
発信したところで無駄に絡まれるだけだし解決するわけでもないし
ひねくれてはいるけど別に喧嘩したいわけじゃないから思うに留めることが多い感じ・・・かな
これが喧嘩上等の人はあえて発信するんだろうけど
多くの人は面倒だから思ってても言わないってだけだと思う
0080がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 11:14:29.48ID:71dRs1wn
捻くれてるというか悪いの口だけじゃなさそうなのにやんわり伝えてくれたんだね、大事にした方が良いよその人
海老蔵についてとか、これはいけないか自粛すると書くなら投稿する前に消せば良いのに
0081がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 12:10:15.79ID:LiJOvuG5
>>75
身の程知らない
稼ぐ能力もない
社会人としてのベースもない
人を羨むばかりで裏の苦労も知らない
「ずるい」を普通に使う

こういう人かなあなたは
可哀想に...
0082がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 12:12:48.93ID:ofm1cE4Z
>>79
なるほどね、1行ごとに頷いて読んだよ!
経験談からきてる話だから説得力があるね
素朴な疑問なんだけど、でも抱えている黒い気持ちって、どうやって発散するんだろう
溜まっていくと、もっと自分がねじ曲がっていきそうって思ったんだけど、どうだろう

>>80
言ってることは日本語としてはわかるけど、ちょっと弱いなあ・・
こういう人って穏やかを装っているけど、何かあると豹変するタイプだとおもう
自分の、よかれとおもったアドバイスが受け入れられなかったらいきなりギャアギャア
0083がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 12:14:40.09ID:ofm1cE4Z
なんか怖い人がきた
決めつけ魔
嫌味くさく言ってるつもりだろうけど破壊力ゼロ
でなおしてきて
0084がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 12:23:23.48ID:ofm1cE4Z
このあとに、いさめるひととか、スルー検定だよとかパイセンづらして
言う人がくるのはわかってるから
退散しますね
0085がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 12:25:13.54ID:LiJOvuG5
せっかく癌になったんだから稼がなきゃって考えが意味不明すぎるんだよ
損得でしか考えられないなんて、まるで他国の人みたいだよ
お金ないとこんな考えしか浮かばないのかな
0087がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 12:38:44.50ID:ofm1cE4Z
ほらでた、豹変ちゃん>>86
ちょっと様子みてて正解だった

いないからって何いってもいいってことじゃないって、学ばなかったの?
さっきの人たちの話から
それって私がさっきもうマオちゃん亡くなったからって何いってもいい
……とおもったけど自粛したのと一緒だとおもうよ
いないからって何いってもいいってわけじゃないよ、2回言うけど
0089がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 12:49:08.72ID:ofm1cE4Z
これが日本語だってわからない君って何者?(って思われたいの?)
0092がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 13:37:27.05ID:gXmox5Yt
自分も乳腺炎になった方の胸が癌になったから関係あるのかと思ってた
今度主治医にきいてみようかな
0093がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 14:56:56.38ID:jukSL/K3
放射線は流れ作業だなぁ
脱ぐのがちょっと遅れると「大丈夫ですか?」とか声かけさろて焦るよー
0094がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 16:01:52.73ID:X8PV8KBy
放射線肺炎って注意するのは放射後6ヶ月だけだっけ?
1年経ったら咳出ても放射線肺炎の疑いは捨ててもいいんだよね?
0095がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 16:41:49.82ID:3eafE00j
乳腺炎までいかないけど乳癌になった方は詰まりやすかった
それに飲みたがらなかった
0096がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 18:01:56.85ID:vWuPO7uY
>>95
赤ちゃん?には味とかの違いでわかったのかな
ガンとか何か炎症っぽいの起こしてるほう
0097がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 18:06:07.94ID:vWuPO7uY
>>95
思ったんだけど赤ちゃん?が飲みたがらないほうのお乳には
ガンとか何か異常があるかもってことかも
もしそうなら全国のお母さん気を付けて
0098がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 18:07:47.09ID:yGM6SGci
そう言えば私も詰まりやすいかどうかは分からないけど
罹患した方が大きかったのに出る量は健側の方が多かった
0099がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 18:58:43.82ID:PZ9XYF8c
6月23日(日)深夜1時25分からの日本テレビ系「ドキュメント’19」
■私...がんになりました。アナウンサーの乳がん闘病記
日本人の2人に1人がなるという「がん」。
働く女性が「がん」になったとき家族は、職場は、
そして本人は何を決断しなければならないのか?
中京テレビの恩田千佐子アナウンサーは50歳のとき「乳がん」と宣告されました。
家族はどうなるのか?仕事は続けられるのか?
数々の不安を抱えながら決断したのは自身の闘病を通し乳がんについて知ってもらう事。
番組で乳がんを告白し休養へ。
手術、抗がん剤治療から復帰までを追いました。
【ナレーター】恩田千佐子アナウンサー
【制作著作】CTV中京テレビ
http://www.ntv.co.jp/document/
0100がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 22:58:33.39ID:gfLLKWXq
わたしもよく乳腺炎になった。左ばかり。
桶谷式の人にしょっちゅう来てもらって施術してもらっていた。小さなしこりがあると言ったら、授乳しているからそのせい、授乳終わったら無くなると言われてその後も30代だから大丈夫と検診していなかった。
それから9年後に左乳がん2センチ、リンパにも転移していたよ。
授乳中でも詰まっていないのにしこりがあったら気をつけて方がいい。
0101がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 23:18:14.58ID:YFYn74Pf
藁をもすがる思いで桶谷式に電話したら「もう遅い」と冷たかったのを思い出した。
努力しても上手くいかなかった母乳の悔しく悲しい記憶。
乳癌が1センチになるのに10年、その後は1年ごとに1センチずつ大きくなるんだよね。
5センチだった私から見ると
2センチは、わりと早期だと思うんだけど、それでもリンパ転移ですか…
0102がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 23:32:41.19ID:XSOjSmvE
>>101
1cmの大きさでリンパ転移した私もいるよ
毎年の検診や自己触診に引っかからず体感的にはあっという間に大きくなった
乳癌が1cm大きくなるのに10年は悪性度が高くない場合の話だと思う
0105がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 07:05:49.03ID:6FE803Tf
>>102>>104
腫瘍の大きさは病状とあんまり関係ないということなんですね。
大きくなるまでにかかる時間は乳癌学会などのHPに書いてあることを読んだ。
あれも全体をざっくり一括りに書いていて大雑把ということですかね。
だとすると、本当はいつから癌になっていたのかは
分からないということなんですね。単純に考え過ぎてた。
0106がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 07:18:33.32ID:4A47lDtx
104だけど、腫瘍が大きくなるスピード(年数)に書かれてるものって
ざっくりだと思う。
書籍でも私が読んだもののなかには「1センチになるのに5〜10年」
みたいに書いてあることもあって、幅広いなとおもった。
でも私の場合は腫瘍が1センチで見つかったとはいえ、ki-67が1パーセントという
超のろのろ癌だったので、主治医が「10年以上も前からあったんだろうなあ」って言ってた

なんとなく、だいたいだって話だろうね、腫瘍の大きさと年数だなんて
0108がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 07:39:51.69ID:6FE803Tf
>>106
「犯人は20代から30代、もしくは40代から50代、または60代から70代、
男性または女性」を連想してしまった。

単純化しすぎて考えていて、主治医にいっぱい訴えてしまいました。
「あの時異常がなかったのに。何で?あの病院の見落とし?」みたいな話をいっぱい。
病理検査結果のki67の数字をもう一回見直してみよう。
増殖スピードというのが大きく書いてあったので 、それと同じ意味なのか
よく分からないけど…45%だったかな。
0109がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 07:51:11.01ID:4A47lDtx
犯人の年齢をなかなか特定できない106です

ki-67というのは、その「増殖するスピード」のことです
今って20%以上だと、スピードが早いガンという捉え方だったとおもう
(以前は14%以上といわれてたけど、変更したみたい)

主治医にいろいろと質問をぶつけられるというのは、いいことだと思いました
きっといい関係を築けてるんだろうね
0110がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 08:18:22.66ID:zyaxYZ1d
stage3でもリンパ転移してない人いるしなぁ
良かったねーとういうべきか怖いような
自分はがっつり転移してたけど…
0111がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 08:24:25.46ID:ZQBUEtVH
>>108
102だけど私はki40%
グレードは2だった
主治医からはそこそこ悪性度高いって言われてたよ
0112がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 08:43:50.80ID:IUotM3ZT
手術して半年とちょっと回ったんですが、傷口の周辺が固いです
ずっと一生こうなんでしょうか?
0114がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 10:15:48.83ID:QC2LP/g9
私は術後5年経ってるけど硬いままだわ
瘢痕になってるみたい
違ったけど再発かと思ったくらい硬いまま
0116がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 10:41:35.87ID:qJ+TS1NJ
ホルモン治療中は胸が小さくなるというのを前にここでみたけど、3キロ太ったら胸も大きくなった
全摘でもホルモン剤が効かなくて再発してた方いるから抗ホルモン効果出てないのかと不安
0119がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 11:50:52.48ID:4A47lDtx
>>116
ホルモン中は胸が小さくなるって、なにそれ!
言ってることがカオスだね、おかしいとおもう。

っていうか、太ったなら胸おおきくなってあたりまえ。
だから心配しなくてよい。
ホルモンやってようがなかろうが、太れば胸は大きくなるよ
0120がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 12:05:04.95ID:IUotM3ZT
>>113
傷はどこですか?私は脇なのですが固いままです。
>>114
私も心配です。このあいだの検査ではスルーされたのでこちらからは聞いてないですが
次の検診で聞いてみようかと思ってます。
>>115
クリームですか?それをつけると柔らかくなるんですか?
0121がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 12:18:26.15ID:ffB7xSdP
>>112
温存だけど医者に毎日揉みこむように言われてオイルつけてマッサージしてたら一年弱で触っただけならどこに傷があるのか分からないくらいまでになったよ
肉もついてきた
0124がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 16:30:34.13ID:q/E7ttrf
放射線8回目でいきなりものすごいダルさを感じた
これ毎日似たような症状が出るのか日によって違うのか不安
0126がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 17:03:54.72ID:HhK7cVDR
>>125
去年入院した時の同室の人も同じ
最初ステ2Bで5年間タモ飲んでたけどPETに入ったらわかったって
最初のステージは?
0127102
垢版 |
2019/06/19(水) 17:50:45.36ID:KT5Sx0ff
私もホルモン全摘で肝転移だ
トリネガの方が悪性度が高いとか聞くけどサブタイプより癌の性質によるんだなと思った
0128がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 18:06:25.15ID:qJ+TS1NJ
>>117
胸骨傍リンパ節です
プラザで質問してる方で術後一年ちょっとで再発でした
私もホルモン剤服用一年半くらいで急に変化したので耐性ついたのかと
0130がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 18:13:45.54ID:qJ+TS1NJ
>>119
かなり前の書き込みですが、ホルモン治療中は健側が2サイズ小さくなった方と両側小さくなかった方いましたよ
女性ホルモン補充すると胸が大きくなるのの逆じゃないでしょうか
来月検査と診察があるので主治医に聞いてみます
0132がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 18:26:53.16ID:2ZgAhHNo
>>127
転移について、乳がんは腫瘍の大きさは関係なくて
がんの型によるといわれたなぁ
どれが転移しやすいかは聞かなかったけど
0133がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 18:38:31.39ID:AHkP0+dN
>>130
それ書いたの私かもw
普通にうちの乳腺外科医も形成外科医も言ってるよ
ホルモンだねぇ…って
私は健側がDからAまで小さくなったからエクスパンダーに入れる水の量も予定より1/5も少ない
先生が申し訳なさそうにしてて逆にゴメンなさいって思ったw
0134がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 19:44:49.52ID:ffB7xSdP
>>123
マッサージオイルなら多分なんでも良さそうだけど私は傷の治りが早くなるって聞いたコパイバってオイル使ってる
0135がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 21:17:58.27ID:4A47lDtx
そんな話、いっさいでなかった
いいなー
傷口(手術のあと)のケアなんてしなかったから、変な色になってる
傷アットノンぬったことあるけど、時すでに遅しだった
0136がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 23:40:09.69ID:FHoABJyu
会社の健康診断結果が出た。
胸部X線で胸になんかあるけど
治療の必要なし的なことが書いてあった。
手術跡が硬化してるからそれだよね、
そうよね、そうよねと自分に言い聞かせてる
今日この頃。
疲れてきた。
0137がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 07:11:27.55ID:OI67/J0L
そういうのは検査はしてもらえないの?
急にあばら骨のところが痛くなったので、何だろう?と思って相談した。
診てもらったけど、あちこち触られまくると結局何処が痛いのかよく分からなくなる。
しばらく様子を見ようということになった。
まさか変なことにはなってないよね、まだ手術して数ヶ月程度だしとは思うけどねえ…
0138がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 08:15:31.94ID:VENLGw+g
自分も無治療だとそれはそれで不安になるんだろうなぁ

まだ放射線始まったばかりでハーセプチンパージェタも
残ってるけど
0140がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 15:37:14.11ID:VENLGw+g
だから無治療になったらの話ですね
放射線もまだ折り返し地点にも来てない…
ハーセプチンパージェタは残り考えると春先までかかりそうだけど

トリネガは放射線が必要な人以外はその後治療なしなんですかね
特に術前抗がん剤した人で全摘だとそれで標準治療終了とか
0141がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 15:46:51.17ID:OI67/J0L
全摘で放射線をやる必要がある人は多いんですか。
やった方が治療成績が良いと聞いたけど…困ったな。
0142がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 16:03:22.79ID:LKd1GM12
全摘で放射線って基本的にはやらないけど、リンパに転移してたらやるんじゃなかった?
0143がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 17:12:00.99ID:VENLGw+g
リンパ転移でしょうね
取り切れなかったとかケースもいらっしゃいました
放射線でやっつけるそうで

術前抗がん剤で3Cで完全奏功で全摘選択しましたが
それでも放射線行きになりましたー
ダメ押しだと思ってくださいと
0146がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 18:02:30.47ID:LqXCmFCE
私も全摘で放射線やりましたよ。
リンパ節転移しててステージ3、手術、抗がん剤、放射線、ホルモン治療。ハーセプチン以外は全部やった。
あれから5年、平穏な日々を過ごせています
0147がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 18:33:06.11ID:VENLGw+g
>>145
頑張ります!
副作用のダメージを抱えながらなんで半分死んでますが

ステージ3までいくと完全奏功でも念押しみたいですね
放射線科と連絡とりあってました
完全奏功した人に対しての放射線治療で治験やってるみたい
ステージ3は省かれました…
146さんのパワーいただき
0149がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 04:32:57.64ID:D3X+yp9c
>>143
取りきれなかったケースというのは
場所が悪かったとかなんでしょうかね?
ステージIIで全摘放射線の方がいました。
0150がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 07:16:38.61ID:I3YhowK9
ステージ2術前抗癌剤全摘リンパ郭清後放射線のトリネガが通りますよ
私の場合はと脈管浸食がわずかにあったので念の為ということでした

これからの季節に放射線の方は
マーカー落ち等いろいろ大変だとは思います
保湿等に気をつけて無事にやりすごせますように
0151がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 08:29:00.36ID:6mUOENlq
>>149
メスで取り切れない場所とかなんとか
だから場所が悪いということですかね

マーカー自分で書く人もなかなかいるみたいで
絶対に自分で書かないでください!と言われた
しかしだるくなってきたなぁ
0152がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 09:30:21.61ID:ABYMr3mi
先月最終週から放射線30回
今月、医療費上限いったわー
2万ちょっと安くなる。ありがたい

だるさはあるけど、放射線の副作用というより
回り道して仕事に通う、通院疲れかも?
肌の赤みもまだない
でもここ読んでたら、今のうちから保湿ちゃんとした方がいいのね。気をつけます
首の印隠すためにスカーフ巻いてたら
1日で印消えちゃうわー
0153がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 10:43:47.48ID:3s4FsmC8
先に別のがんで手術したことがある年上の友達がいたんだけど、
私が初期乳がん宣告された話をメールでしたら(抗がん剤とか治療の経験談とかききたかったんだけど)、なんか引き気味。

知人はもう術後五年経ってて、時々具合も悪いけどまあ割と普通に暮らしてて

気持ちがわからない
なんでかしら
普段忘れていたいのかしら
0154がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 10:59:22.73ID:0qH7Drpm
別のがんだと別の病気じゃないの
ケモ室で別のガンの人とすれ違うけど、解ったふりなんかできないでしょ
それを解れって方が無茶ぶりじゃない?
0156がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 11:21:43.78ID:3s4FsmC8
そういうものなのね
付き合い○十年だし、向こうからちょくちょく病気の話は聞かされてて
普通に大変だねとかお見舞い送ったこともあったよ

違うがんの人とも私普通に話せるわ
そっちの抗がん剤はどんなですか?
どんな副作用にどんな対処してますか?とか。

あっためるとか冷やすとかマッサージとかは同じくできるし
絶対言われたからそのとおりする!ってわけでもないし、まあ話して気持ちは楽になる口なの
0157がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 11:26:59.00ID:0UM3P3J2
治療を始める人と現在進行形の人とひとまず終了している人では意識は違うんじゃないかなと思う
もちろん自分の経験を人に伝えてあげたいとか人それぞれではあるだろうけど
0158がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 11:37:21.41ID:3s4FsmC8
そうなのね
がんになったことのない別の友人たちは、その人の友達周りのがんの人が気をつけてることや、術後のエンジョイライフを参考に教えてくれた
色々ね
0159がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 11:43:46.32ID:qCNgdeN3
同じガンでもステージ1や2とステージ3や4でも違うよね
あなたが初期ガンでなくて死を意識するレベルであればきっと引かれなかったわよ
0160がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 11:47:26.17ID:6mUOENlq
相手によりけりだと思う

普通に話してるようでほんとはもうそろそろ勘弁して…と思ってるかも(自分)
自分は普通に話せるからといっても相手もそうとは限らないし
互いにそろそろと歩み寄ってる場合もあるし
難しいね

放射線は最後の1週間は気力が湧くんだろうなぁ
中間が一番ダメっぽい
0161がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 12:06:08.86ID:0qH7Drpm
自分がこうだから相手も平気なはずとかスゲー思い込みじゃん
ガンになったことない人が適当にしゃべってくるのもどうでもいい事だし
プラス自分の事は察してもらえなかった気持ちが解らないとか言われて気の毒に
0162がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 12:12:26.52ID:0UM3P3J2
自分が治療辛かったりしたらこれから始める人にどんなふうに話したらいいのか迷うかなとは思うな
0163がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 12:20:17.12ID:2SaxPzhK
術後5年経って普段はごく普通に過ごしてるんだけどね。この前乳がん治療についての講演会を聞きに行ったら手術終わったばかりでこれから抗がん剤治療、って人が治療の不安を口にしていたのよ。
それを聞いたらあの頃の辛さと不安を思い出してしまって、もらい泣きしちゃった。
やっぱり思い出すのは辛いわ
0164がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 12:27:25.39ID:c+hyDi8k
自分は反対で
私が乳がんだということ(詳しく内容は言ってない)を知ってる知人が
自分がステージ1の乳がんとわかったあとに、私にメールで連絡してきた。
そこで初めて詳しく私の治療歴を書いて送ったら、引かれてしまった。
彼女は温存でホルモン療法だけなので、
フル治療したステージ3bの私のことにビックリしたらしい。
最初は、会ってお話をききたい!と書いてあったのに、
私の治療歴知ってから、テンション下がって合おうと言われない。
きっと私が同じような治療してると思い込んで語り合いたかったんだろうけど
少し傷ついた‥‥
0166がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 12:45:27.04ID:hETpRN23
>>163
私も5年たつのですが抗がん剤やってた時期の記憶が曖昧になってる
人って嫌な事は忘れるようになってるんだなと思ったわ
でも昨日アンビリバボ?で原発不明ガンの若いママの話見てたら当時思い出したわ
0167がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 13:00:57.69ID:EjmuQTes
だねえ
相手も初期だと思いこんで聞いたら、思いのほか進行してて、軽率なことしてしまった、どうしようって言うのと、
この人もうすぐ死んじゃうんじゃ・・・ってので距離置かれた可能性はある
私は今はステ4だけど、まだ初期の頃に健康な友人に相談して、
そんな重いこと相談されても困るって言われたし、
ステージ0の人にステージ2Bだって言ったら、可哀想扱いされたから、
自分の詳しい病状は同じ状況の人にじゃないと話さなくなった
0168がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 14:46:09.99ID:k8yjXmZM
私は、後輩が乳がんになって手術放射線やってた頃はそんなに関心なかったので、手術成功して良かったねー、放射線毎日なんだー大変だねーくらいの対応してしまっていた
自分が治療するようになって、自分の対応ちょっと反省したよ
だからその病気の経験ない人の対応は大目に見るようにしてるけど、それでも自分が嫌な思いはしたくないので、リアルではほんの一部の人にしか話してない

愚痴聞いてもらったり不安な時励ましてもらうには、ココが一番好き
0169がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 14:59:49.96ID:6mUOENlq
>>166
私なんてドセ6回目の記憶が曖昧ですw
2月末のことなのに毎日どうしてたか覚えてない
ただもう副作用ひどすぎて食べれなくて激やせ
こういうやせ方は体力の回復が悪すぎて今はしんどいとしか
術後に2回やる提案もあったけどそうしたら完全奏功に
ならなかったかもしれないからそれ考えると複雑

後半薬変えて4回だったのが続行で6回になった理由が
知りたかったのに抗がん剤主治医は遠方に転勤になってしまった
0170がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 15:47:58.99ID:4J4kcqrE
話題変えて悪いんだけど、術後10ヶ月経ってもまだ傷跡が赤い
これって皮膚色になるまでどのくらいかかるのかな?
0172がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 17:30:50.49ID:3s4FsmC8
>>167
みんな悪くなる可能性も良くなる可能性もあるのにね。

ところで新米なので
何回もリピの話かもしれませんが参考までに教えてください
皆さん食事どこまで気にしてらっしゃいますか
牛乳豆乳、大豆もの
油もの
炭水化物、甘いもの
お酒、カフェイン
お酒以外みんな好きなものばっかりでしょぼりーぬです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況