X



トップページ癌・腫瘍
1002コメント356KB

【乳がん】患者ならではのココだけの話69【患者限定】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/15(土) 23:07:11.35ID:TUrfD7vQ
乳癌患者なら誰でも、どんな話題でもおkです。
共感出来ない話は変につっかからずスルーしましょう。
乳がんの診断がついていない方や、家族の方の書き込みは
他の質問スレや癌で余命を宣告された家族が居る人のスレなどへお願いします。
荒らし、煽り厳禁。 転載禁止。
大人の対応でお願いします。sage(メール欄に半角でsageと入力する)推奨。

次スレは>>980がお願いします。

■前スレ
【乳がん】患者ならではのココだけの話68【患者限定】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1558132265/

■関連スレ
【乳がん】ガン友が欲しいVOL.27【患者限定】 [転載禁止]
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1420943728/
【乳がん】ガン友が欲しいVOL.1【30歳未満限定】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1228456792/
乳癌3
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1508581032/
【インプラント】乳がん再建ココだけの話【自家組織】 [無断転載禁止]
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1470279623/
【乳がんステージ4患者限定】患者ならではの話 8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1550072469/
0012がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 10:37:42.09ID:j2tWrHuT
人それぞれだと思うけどなー
私は子無しで、でも子供欲しいとか思わないし特に子供好きということもないけど
子持ちの人の子供の話聞くの面白いよ
旦那や人間関係の愚痴聞かされるよりよっぽどいい
0013がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 13:04:20.47ID:NpgOykRX
聞きたい事を自分から話せば?
病気の話スルーして子供の話するわけでもないだろうし
いくら患者会でも自分の辛さと愚痴ばかり言う人だとスルーされがちだよね
0014がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 16:41:27.36ID:XDMcGYU9
新スレ乙です

話ぶった切って明日から放射線6回目だー
あーヤダヤダ

同じ病院出身みんなでランチとか幹事とかなんだそれ…な世界
スケールが違うなぁ
0015がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 16:58:50.94ID:wpf75hXA
9です
先ほど帰宅しました
やはり今日も子供の部活の話、塾の話、夏休みにどこいこうかという家族旅行の話
勉強できないから心配とか、勤め先で息子に彼女ができたけど別れたみたいとか
そんな話を2時間半も聞かされました
自分から話題をふればいいと書いてくれた人がいましたが、それをしたところですぐに
自分たちの話にもっていく人ばかりなのです
患者会ではないので病の話になりづらいのかもしれません
今日一番聞いていてどうでもいいと思ったのは、中学生の息子が1年間で伸びた身長の話です

全個室の病院だったので、我の強い人たちが多いのかもしれません
本当に疲れました
0016がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 17:33:00.84ID:XDMcGYU9
もう幹事やらなくていいんでしょ?
だったらこれでさよならすればいいと思うんだけど
0018がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 18:20:24.11ID:ltANJP2f
私自身は未婚だけど、主に主婦相手のお仕事してて思うのは
既婚や子あり等関係なく、100%つねに夫子供の話しかしないの人もいれば
適度に家族の話もいれつつ楽しい会話ができる人もいるということ。
前者は、家族以外に何も興味がなく、精神的に未熟っぽい人が多いかなー
たまたまそういう人が集まった患者会だったのでは。
仕事ならしゃーないけど、
プライベートでよく知らない他人の子供の話は聞きたくない。
患者会なんて、いくらでもあるよ。自分は行ったことないけどw
0019がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 18:22:47.64ID:SGboA/zk
>>15
今入院してる病院のことじゃないけど、全個室の病院を知ってる。
有料個室は風呂トイレ付きで、無料個室はそれは無しというやつだよね。
全個室だと患者同士で接触する機会がないのに、よくそんなふうに知り合いになれたね。

今、止むを得ず有料個室にいるけど、大部屋の人達と違って誰とも知り合えないよ。
他の人に訊きたいこともいっぱいあるのに話せる相手もいなくて困ってる。
人とつるみたいわけじゃないけど、さすがにずっと一人は孤独で苦痛だ。
0021がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 19:11:44.16ID:j84cBWyf
揚げ足取りするわけじゃないが患者会じゃないって書いてあるのに
患者会って言っちゃってる>>18って何を読んで発言してるのかなと思っちゃった
0023がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 19:51:12.83ID:znvtW2FH
そういえば母親がサラリーマンの飲み会で
子どもの話を出す男って話題に乏しいのね
とバカにしていたな
専業主婦だと子ども以外話題ないのかもしれないけど
同窓会とかでも、こっちから聞かない限り
子どもの話なんかみんなしないなぁ
0024がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 19:57:03.95ID:NpgOykRX
高齢の独身の人に昔のバンドのライブの話を延々とされた時も眠くなったけどな
自分へのご褒美に行くらしいけど興味ないしね
やっぱり同病なら病気に関する話題がいいね
0025がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 20:04:56.14ID:znvtW2FH
ついでにいうと、年賀状に家族全員の連名で送ってくる人って
なんなんだろうね
あんたの家族、あったこともないのにっておもっちゃう
0026がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 20:09:52.73ID:zhkaGGyN
職場のパートさんが夫筆頭にした年賀状送ってきて非常識だなと思った
しかも今は職場内でも住所録には厳重に鍵かけてて、出したい人は本人に住所聞くしか方法がないのに半違法な方法で住所抜き取りしてて無知って怖いなと思った
0027がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 20:10:11.67ID:4zB0gDLR
ここって乳がんのスレだよね…?

毛が雨上がりの雑草のごとく生えてきて萎える
0028がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 20:30:53.28ID:7o9LWOZY
毛といえばECが終了し休薬中でやっと少し長めな坊主頭になってきたのに
また違う薬始まるからまた抜けるんだよな…と暗い気持ちに…
抜けるのほ勿論悲しいし、抜け毛の掃除もツラい
0029がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 20:31:20.08ID:znvtW2FH
>>27
> 乳癌患者なら誰でも、どんな話題でもおkです。
っていうことなんだから雑談させてよw
0032がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 21:23:21.53ID:5+49Sp2V
>>28
EC後の休薬はどれぐらいですか?
毛が生えるということは三週間やそこらじゃないですよね。
私はECの最中で、それが終わったらすぐタキサンです。
0033がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 21:36:57.50ID:4zB0gDLR
腕や足なんて毛が薄かったのになぁ
ボーボーなんて睫毛だけでいいのに
取れた爪の伸び方は変わらないが

タキサン系なんて脱毛の筆頭じゃないかね
0034がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 21:47:32.60ID:/kyWqhf6
>>30
「患者ならではの話」じゃないといけないなんて一切書いてないよ
っていうことを29さんが言ってるのにぃ
31もトンチンカン
変な人たち、29さんがかわいそう
0035がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 21:54:31.12ID:znvtW2FH
>>30
まぁね
このくらい許容範囲でしょ
毎日乳がん治療辛いとかいう話題もどうかと思っただけ
ということで
肩胛骨のあたりがずっとしくしく痛いんですけど(タモによる更年期障害?)
ロキソニンテープ貼るくらいしかないんですかね
0036がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 21:54:39.52ID:/kyWqhf6
31さんはトンチンカンじゃなかったですごめんなさい
頓珍漢なこといったのは私の方でした
0037がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 21:55:55.62ID:DXTHGnEn
元々女ばかりの集まりとか苦手だから患者会行こうと思ったこと無いや
放射線科の看護師さんが色々話を聞いてくれて助かった
0038がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 21:57:09.37ID:5+49Sp2V
既にECで酷い抜け毛に。家中が髪の毛地獄になり排水溝も詰まって掃除に根をあげました。
我慢がならなくなって病院内の床屋に駆け込んで丸刈りにしてもらいました。
「何ミリにしますか?0.5から2ミリまでどれにします?」と訊かれて1.5に。
入院中は病棟のシャワー室の排水溝が詰まってたようで「髪の毛が凄い」という
掃除の人の会話が聞こえてきました。今は尼さんみたいになってます。
0040がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 22:52:58.57ID:UFveUvv/
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット 
https://pbs.twimg.com/media/D9K30XTUEAAgwNO.jpg   
    
1. スマホでたいむばんくを入手
2. 会員登録を済ませる
3. マイページへ移動する   
4. 紹介コードを入力する https://pbs.twimg.com/media/D9L14h4U8AAplt8.jpg     
 
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可  
両方ゲットしてもおつりが来ます  
  
 数分で終えられるのでご利用下さい     
0041がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 00:16:56.19ID:MyD3twJs
今日、異様に乳頭が痒かったので落ち込み。
乳頭のかゆみから数ヶ月後に出血があって見つかったから怖い。
0042がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 01:38:06.73ID:Fb+Vjbg7
>>32
EC5回目の投与くらいでほぼ丸っと禿げだったのがぽやぽやと生え始めてきました。が、投与して2週間後くらいからまたある程度抜ける…の繰り返しでした。
7回目の投与おわって、ちょっと心臓に負担がいってしまい2ヶ月休薬になりました。
排水口の掃除メンドイですよね…
0043がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 05:50:59.77ID:lDqGCJcO
>>41
乳頭の痒みがあって一年近く経って陥没して乳頭の横が窪んでも
それでもシコリはできなかったので陥没する前に自分で発見ができなかった。
自己検診には限界があるし、結局はマンモを撮るしかないと痛感した。
>>42
うちの病院ではECは最大六回までしかやってないと聞いた。
心臓への負担は確かにあって、きつい。24時間の心電図検査もした。

髪の毛は生え始めるのが早いと思うし、再生力が強いようだから
治療が終わったらフサフサになれるかもしれないね。
床屋さん曰く、生え変わった人の多くは髪質が良くなってるそう。
0044がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 06:04:24.42ID:dVBRD+DA
>>23
男性でもそんな話題しか出せない人がいるんだ?
ならば女性ならなおさらだろうなと思った
そういえば以前、なかなか子供を授かれなかった人がわたしに
「私でも授かれたから、へいきだよ」と言ってきたねー
一緒にするなと思ったわ
口には出さなかったけど、君も息子もそれぞれが大変な病気になって苦痛を味わえば良いのにと思いました
0045がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 07:58:05.29ID:Fb+Vjbg7
>>43
自分もネットとかで薬のこと調べて6回までなんだーと思ってたら主治医いわく
回数云々でなく◯◯ml(分量は失念)までが許容量なので、私の場合効果がとても出ていたので、5回目以降は一回の量を少なめにして、
次回投与までの間隔も少し長くしてやれるだけ長くやりましょう。とのことでした。
0046がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 08:42:37.71ID:FIq0jbCq
ECってネットでぐぐると6回までとか書いてあるよね
病院によっては主治医からそう言われたってのもある
後半ハーセプにしたらシコリ復活してECに戻して6回とかも
分量変える(減薬っていうの?)だの休薬だのある程度は融通効くもんだなぁ
そりゃ主治医側からすればスケ通りにいってほしいんだろうけど

話変わるが家庭板っぽいネタをどうしても語りたい人がいるんだね
0047がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 08:59:21.60ID:dVBRD+DA
治療と妊孕性の話にも繋がってると思ったから
家庭版っぽいと思わずに書いてしまった
ごめん
0049がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 10:49:16.09ID:MLO9E6+W
ECって、そんなに効くのか。良い薬なんだね。
乳癌の治療の中で一番きついのがEC療法だと医師から言われたけど
きつくても無理しててでもやるのには高い効果があるからということなんだね。
そう考えると、この治療を受けられるのは有難いことだったんだと感謝することにしよう。
副作用で死ぬかと思ったほど苦しんだけど、きっとやって良かったんだ。
0050がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 11:17:59.77ID:dVBRD+DA
>>48
刺し違える的な?
昔テレビで石倉三郎が「頭にきたら、女子高生でも刺してやる。あっちもナイフ持ってた
としても、それでもやる。刺し違えるの覚悟で」っていってて何言ってるんだろうと
思ったけど、彼はこういうことを言いたかったのか
0051がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 11:43:58.39ID:pUwcuyZp
>>41
同じ症状が出ると怖いよね。
私は乳腺症の痛みが始まりだから、痛みがあると落ち込んじゃう。
術前の検査でしっかり見たから、しばらくは大丈夫だと思うようにしてるけど、
4年目でそろそろ効かない気がしてる。
0053がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 12:47:48.69ID:FIq0jbCq
薬の強さ的にはEC>ドセだね
ただ副作用止めの薬がよく効く人だとECは何ともないという人もちょこちょこいた
逆に1週間くらい寝込む人もいるし
極端なイメージがある
ドセはもれなく多種多様な副作用をくらう
EC無問題な人でもドセの浮腫みと関節痛はしっかりあったし

副作用出にくい人って基本的にどの抗がん剤に対しても強そうだった
0055がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 13:14:36.04ID:sxU+v/KR
スピリチュアルな話ではないが、乳がんになったことの自分の中での意味づけ理由づけ
みたいなのはある?
最近そういうことを冗談半分で考えるけど、自分は小さいころからためこんだストレスかもしれないと
思ってみたりみなかったりを繰り返してる
0056がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 13:36:39.47ID:HQVGXuoB
>>41 すぐ検査してもらった方が良いんじゃない?
我が家は最近高齢の家族が疲れやすくなって食欲が落ちたから
ガンができたんじゃないかと疑ってる
何とか検査を受けさせるようにするつもり
私がガンと分かる前とにかく疲れやすくて食欲も無かったから
0057がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 14:40:56.98ID:KK5nAUSY
>>55
ないなー
親も乳癌だしいつかなるだろうと思ってたし覚悟は出来てたから動揺もしなかった
全摘したけど後悔も全くない
ひたすら子供のために生きていくのみ
0058がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 18:17:53.76ID:KlXIIlWf
たまたま運が悪くてガンが発症したと思ってるわ
しかし、それとともに気づきとか毎日に感謝とかもない感じ
いたって平べったい毎日
どうしたら気づき気づき気づきってキラキラな発言ができるのだろう
0059がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 19:39:21.72ID:tJRcz5xg
気づきを得たとか学びが深まりましたとか言ってる人たちは、がんを売り物にしてる印象がある
0060がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 20:12:33.00ID:HuEL7fYx
まぁでもガンなんてなりたくないもんになっちゃったんだし、それを売り物に出来るならしてもいいんじゃないかと思う
0061がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 20:13:42.43ID:1wjvVA9L
ステージ3で告知されて約6年、術後約5年。
今年の検査クリアできた。
kiもとても高かったから、すぐ再発や転移する可能性大と言われて
毎年ヒヤヒヤしながらの検査だけど、とりあえずホッとした。
それにしても自分のような悪性度大な人でも、検査が年に1回って少ないと思う。
血液検査も年に1回しかないんだー。主治医の方針で。
0062がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 20:23:39.22ID:WkLZlaSJ
自覚症状もないのに画像検査で転移がありましたって
いわれるのはやだから検査しない
0063がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 20:48:21.69ID:MLO9E6+W
検査が年に一回というのは癌になったことのない健常者の検査頻度だなあ。
それじゃ心もとない。

癌が見つかる前の自覚症状の一つに、とにかく片方の腕がだるかったというのがある。
だるくて、もう片方の手で揉んでた。そして、片方の肩凝りが酷かった。
そして最後には脇が痛くなってきた。だから、手術してない側の腕がだるくなると不安になる。
006441
垢版 |
2019/06/18(火) 01:14:13.30ID:mLl+zYQ8
レスくれた方ありがとう。
10月に半年毎の検査があるのでそれまでは様子を見てみます。
投薬治療が終わってもうすぐ一年。
心落ち着くよう努めます。
0065がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 01:15:53.59ID:ha13UQPj
ガンになったのは昔酷い乳腺炎を患ったことと食べ物
それに住んでた土地のせいだと思う
血縁者には他にガンなんていないから
0066がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 02:00:06.00ID:oWtlgaYq
>>61
私は3年生。励みなります
0069がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 06:35:32.96ID:jukSL/K3
>>65
乳腺炎じゃないかな
土地柄だとそこに住んでる女性がみんな乳がんになるわけじゃないし

食べ物は深く考えないなぁ
デブデブでもガンにならないし(他に持病はありそうだが)
タバコ吸ってても平気な人いるし
まぁガンじゃなくても極端にそればっかり食べてたら何らかの疾病には繋がったりするよね
例えばラーメンとかさ
0070がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 07:27:16.09ID:vak+8uSj
食べ物に関してはめちゃめちゃ添加物その他こだわってた身内が
乳癌再発と胃癌を同時期に発症したから信じなくなったな
0071がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 07:40:49.41ID:WRne89Fs
乳腺炎も違うかも?
私は右側がひどい乳腺炎になったんだけど、癌になったのは左側だった
0072がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 07:45:06.35ID:ofm1cE4Z
>>60
せっかくガンになったんだから、私もそれで金稼ぎたいと思ったけど
たいして今ってガン患者が珍しくないから、何も思いつかなかった

昔は「ガンです(しくしく泣く)、胸を全摘(もう女じゃないと
軽々しく言っちゃえる、安上がりな悲壮感)、抗がん剤つらいです(副作用に溺れる)、
私を悪い手本にしてみんなも検診行ってね(キリッ)」っていうだけで受けたけど、もうだめだよねー
アタマがよくないとガンで食ってけねーわ
一般社団法人たてたり、NPO立ち上げたりして話題にならないと
マギーズ共同代表の鈴木さん並の方じゃないとダメよね
キャンサーペアレンツのグッチさんとかさ
なのにそこらのアタマ悪い一般のガン患者が「しこり触ってねキャンペーン」とか
いまだにシクシク泣く系、子供置いて死ねない系、馬鹿の一つ覚えの検診行ってね系
がいて驚く
0073がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 08:16:52.87ID:bld9HBcl
>>72
ほぼ同意するけど
マギーズって儲かってないと思うし
儲けようって組織ではないと思うんだ
0074がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 08:20:12.93ID:ofm1cE4Z
マギーズはそうだったね、ごめん
指摘ありがとう
そろそろ移転だけど、場所がいいところに決まるといいな
0075がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 08:33:00.37ID:ofm1cE4Z
北斗ちゃんはどれぐらい稼いだんだろう
死ぬ死ぬ詐欺の人
いいなーいいなーもともと有名だと、騒いだだけで金になる
海老蔵も……って言ったらこれはいけないか、自粛する
0076がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 09:09:02.34ID:ABvxv3j4
>>75
なんか、スゴいひねくれてるね‥‥
お金に困ってるの?

マギーズは、大阪か神戸にもできるらしい。
まだまだ先だけど。
0077がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 09:42:57.97ID:YFYn74Pf
乳腺炎ではないと思うけど、母乳が詰まって出なくてパンパンに張ってマッサージ受けながら
苦しみもがいた。もともと乳腺の状態が悪い体質だったんだと思う。二十代の独身の時も胸が
ガチガチに硬く張って、まさか乳癌か?と思いつつ婦人科を受診した。診察で胸を押さえられて
痛くて苦悶していたら「乳腺が張ってる」と言われた。結局、原因も分からずじまいだし
何か対策をしてもらえたわけでもなかった。後から考えて、あれは癌の前触れのようなもので
なりやすい胸だったんじゃないかと思ってる。母乳の出が悪かったのも乳腺が欠陥品だったから。
0078がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 10:22:01.70ID:ofm1cE4Z
>>76
そういう意見、最近冷静に受け止めちゃうんだけど
やっぱりかなりヒネくれてるのかな
リアルな世界のほうでも口が悪いとか言われることがあるけど
そんなにほかの人は心が綺麗なのかなあと、純粋に疑問を抱く
こともあるなあ
0079がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 10:32:55.18ID:ZF/C0Alr
>>78
心のひねくれ具合ではすごく自信がある私だけど、
色々思うことはあっても発信しないってだけよ
発信したところで無駄に絡まれるだけだし解決するわけでもないし
ひねくれてはいるけど別に喧嘩したいわけじゃないから思うに留めることが多い感じ・・・かな
これが喧嘩上等の人はあえて発信するんだろうけど
多くの人は面倒だから思ってても言わないってだけだと思う
0080がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 11:14:29.48ID:71dRs1wn
捻くれてるというか悪いの口だけじゃなさそうなのにやんわり伝えてくれたんだね、大事にした方が良いよその人
海老蔵についてとか、これはいけないか自粛すると書くなら投稿する前に消せば良いのに
0081がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 12:10:15.79ID:LiJOvuG5
>>75
身の程知らない
稼ぐ能力もない
社会人としてのベースもない
人を羨むばかりで裏の苦労も知らない
「ずるい」を普通に使う

こういう人かなあなたは
可哀想に...
0082がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 12:12:48.93ID:ofm1cE4Z
>>79
なるほどね、1行ごとに頷いて読んだよ!
経験談からきてる話だから説得力があるね
素朴な疑問なんだけど、でも抱えている黒い気持ちって、どうやって発散するんだろう
溜まっていくと、もっと自分がねじ曲がっていきそうって思ったんだけど、どうだろう

>>80
言ってることは日本語としてはわかるけど、ちょっと弱いなあ・・
こういう人って穏やかを装っているけど、何かあると豹変するタイプだとおもう
自分の、よかれとおもったアドバイスが受け入れられなかったらいきなりギャアギャア
0083がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 12:14:40.09ID:ofm1cE4Z
なんか怖い人がきた
決めつけ魔
嫌味くさく言ってるつもりだろうけど破壊力ゼロ
でなおしてきて
0084がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 12:23:23.48ID:ofm1cE4Z
このあとに、いさめるひととか、スルー検定だよとかパイセンづらして
言う人がくるのはわかってるから
退散しますね
0085がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 12:25:13.54ID:LiJOvuG5
せっかく癌になったんだから稼がなきゃって考えが意味不明すぎるんだよ
損得でしか考えられないなんて、まるで他国の人みたいだよ
お金ないとこんな考えしか浮かばないのかな
0087がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 12:38:44.50ID:ofm1cE4Z
ほらでた、豹変ちゃん>>86
ちょっと様子みてて正解だった

いないからって何いってもいいってことじゃないって、学ばなかったの?
さっきの人たちの話から
それって私がさっきもうマオちゃん亡くなったからって何いってもいい
……とおもったけど自粛したのと一緒だとおもうよ
いないからって何いってもいいってわけじゃないよ、2回言うけど
0089がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 12:49:08.72ID:ofm1cE4Z
これが日本語だってわからない君って何者?(って思われたいの?)
0092がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 13:37:27.05ID:gXmox5Yt
自分も乳腺炎になった方の胸が癌になったから関係あるのかと思ってた
今度主治医にきいてみようかな
0093がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 14:56:56.38ID:jukSL/K3
放射線は流れ作業だなぁ
脱ぐのがちょっと遅れると「大丈夫ですか?」とか声かけさろて焦るよー
0094がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 16:01:52.73ID:X8PV8KBy
放射線肺炎って注意するのは放射後6ヶ月だけだっけ?
1年経ったら咳出ても放射線肺炎の疑いは捨ててもいいんだよね?
0095がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 16:41:49.82ID:3eafE00j
乳腺炎までいかないけど乳癌になった方は詰まりやすかった
それに飲みたがらなかった
0096がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 18:01:56.85ID:vWuPO7uY
>>95
赤ちゃん?には味とかの違いでわかったのかな
ガンとか何か炎症っぽいの起こしてるほう
0097がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 18:06:07.94ID:vWuPO7uY
>>95
思ったんだけど赤ちゃん?が飲みたがらないほうのお乳には
ガンとか何か異常があるかもってことかも
もしそうなら全国のお母さん気を付けて
0098がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 18:07:47.09ID:yGM6SGci
そう言えば私も詰まりやすいかどうかは分からないけど
罹患した方が大きかったのに出る量は健側の方が多かった
0099がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 18:58:43.82ID:PZ9XYF8c
6月23日(日)深夜1時25分からの日本テレビ系「ドキュメント’19」
■私...がんになりました。アナウンサーの乳がん闘病記
日本人の2人に1人がなるという「がん」。
働く女性が「がん」になったとき家族は、職場は、
そして本人は何を決断しなければならないのか?
中京テレビの恩田千佐子アナウンサーは50歳のとき「乳がん」と宣告されました。
家族はどうなるのか?仕事は続けられるのか?
数々の不安を抱えながら決断したのは自身の闘病を通し乳がんについて知ってもらう事。
番組で乳がんを告白し休養へ。
手術、抗がん剤治療から復帰までを追いました。
【ナレーター】恩田千佐子アナウンサー
【制作著作】CTV中京テレビ
http://www.ntv.co.jp/document/
0100がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 22:58:33.39ID:gfLLKWXq
わたしもよく乳腺炎になった。左ばかり。
桶谷式の人にしょっちゅう来てもらって施術してもらっていた。小さなしこりがあると言ったら、授乳しているからそのせい、授乳終わったら無くなると言われてその後も30代だから大丈夫と検診していなかった。
それから9年後に左乳がん2センチ、リンパにも転移していたよ。
授乳中でも詰まっていないのにしこりがあったら気をつけて方がいい。
0101がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 23:18:14.58ID:YFYn74Pf
藁をもすがる思いで桶谷式に電話したら「もう遅い」と冷たかったのを思い出した。
努力しても上手くいかなかった母乳の悔しく悲しい記憶。
乳癌が1センチになるのに10年、その後は1年ごとに1センチずつ大きくなるんだよね。
5センチだった私から見ると
2センチは、わりと早期だと思うんだけど、それでもリンパ転移ですか…
0102がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 23:32:41.19ID:XSOjSmvE
>>101
1cmの大きさでリンパ転移した私もいるよ
毎年の検診や自己触診に引っかからず体感的にはあっという間に大きくなった
乳癌が1cm大きくなるのに10年は悪性度が高くない場合の話だと思う
0105がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 07:05:49.03ID:6FE803Tf
>>102>>104
腫瘍の大きさは病状とあんまり関係ないということなんですね。
大きくなるまでにかかる時間は乳癌学会などのHPに書いてあることを読んだ。
あれも全体をざっくり一括りに書いていて大雑把ということですかね。
だとすると、本当はいつから癌になっていたのかは
分からないということなんですね。単純に考え過ぎてた。
0106がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 07:18:33.32ID:4A47lDtx
104だけど、腫瘍が大きくなるスピード(年数)に書かれてるものって
ざっくりだと思う。
書籍でも私が読んだもののなかには「1センチになるのに5〜10年」
みたいに書いてあることもあって、幅広いなとおもった。
でも私の場合は腫瘍が1センチで見つかったとはいえ、ki-67が1パーセントという
超のろのろ癌だったので、主治医が「10年以上も前からあったんだろうなあ」って言ってた

なんとなく、だいたいだって話だろうね、腫瘍の大きさと年数だなんて
0108がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 07:39:51.69ID:6FE803Tf
>>106
「犯人は20代から30代、もしくは40代から50代、または60代から70代、
男性または女性」を連想してしまった。

単純化しすぎて考えていて、主治医にいっぱい訴えてしまいました。
「あの時異常がなかったのに。何で?あの病院の見落とし?」みたいな話をいっぱい。
病理検査結果のki67の数字をもう一回見直してみよう。
増殖スピードというのが大きく書いてあったので 、それと同じ意味なのか
よく分からないけど…45%だったかな。
0109がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 07:51:11.01ID:4A47lDtx
犯人の年齢をなかなか特定できない106です

ki-67というのは、その「増殖するスピード」のことです
今って20%以上だと、スピードが早いガンという捉え方だったとおもう
(以前は14%以上といわれてたけど、変更したみたい)

主治医にいろいろと質問をぶつけられるというのは、いいことだと思いました
きっといい関係を築けてるんだろうね
0110がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 08:18:22.66ID:zyaxYZ1d
stage3でもリンパ転移してない人いるしなぁ
良かったねーとういうべきか怖いような
自分はがっつり転移してたけど…
0111がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 08:24:25.46ID:ZQBUEtVH
>>108
102だけど私はki40%
グレードは2だった
主治医からはそこそこ悪性度高いって言われてたよ
0112がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/19(水) 08:43:50.80ID:IUotM3ZT
手術して半年とちょっと回ったんですが、傷口の周辺が固いです
ずっと一生こうなんでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況