X



トップページ癌・腫瘍
1002コメント370KB

光免疫療法・近赤外線でがん細胞が消滅★6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0760がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 21:38:23.47ID:a84kROsH
日焼けサロン一日完治、はよはよはよはよはよはよはよはよはよはよはよはよ!
0761がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 21:50:33.77ID:cx/c7jkl
>>758
HEROは情報が古い方の予定だから
もうHEROはやめてLUZERAだしあんまり気にしなくてもいいと思うけど

頭頸部癌はフェーズ1は終了してるからやり直すことはない
併用のフェーズ2からスタートできる

食道がんはフェーズ1/2で、1と2が合体したやつが日本ではじまってる
0763がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 01:05:10.31ID:RKRz0B92
長渕剛先生より一言
「今の日本はアメリカかぶれが酷くてやたらめったら横文字を使ったりする。
英霊が護った美しき国土と文化を破壊する、とんでもない悪しき行為。
70年前の戦いに殉じた勇敢な日本の男たちに対し、最高の鎮魂歌を唄う!聴いてくれ!
名付けて『クローズ・ユア・アイズ』
0766がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 02:19:05.02ID:/uvacdf6
がん転移を抑える薬剤 九大、マウス実験で確認
2015年1月3日 4:00

https://www.nikkei.com/article/DGXLZO81513330S5A100C1000000/

この薬剤はB型慢性肝炎の治療薬として処方されているプロパゲルマニウム。ニッチを狙い転移を抑える初めての薬となり得るが、現段階ではがん患者への効果は未確認。チームは「国の承認が出るまで使用しないで」と警告している。
0767がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 02:21:00.26ID:/uvacdf6
がん進行・転移に食品が影響か=英研究
2018年 2月 8日

http://www.bbc.com/japanese/42984975

がん研究団体「キャンサーリサーチUKケンブリッジ研究所」は、進行の早いがんにかかったマウスに、低アスパラギンの食事を与えたり、アスパラギンを阻害する薬を投与した。
マウスは通常、がんが体全体に転移し2、3週間で死亡するが、実験対象のマウスのがんは転移が抑えられた。
0768がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 02:32:06.48ID:/uvacdf6
結論
アスパラギン制限食を食べ食後にプロパゲルマニウムをお茶で飲む
0769がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 05:37:30.56ID:vX1epjIY
そもそも光免疫療法だけで免疫を介して転移も抑えると言ってたわけ。根拠はマウスの実験。
しかしこれはもうほぼ否定された
次に制御性t細胞も破壊しないと転移に効かないと言いはじめた。これはマウスのデータすら開示されていない。制御性t細胞のマーカーも発表されていない。抗体すらあるかもわからない。
そして今度は免疫チェックポイント阻害薬と併用すれば転移に効くといい始めた。根拠はマウスの実験。

だがよく考えてみて欲しい。一番はじめの理論もマウスの実験だったことを。
そもそも9割が効いたというから注目されたわけだけどこれも本当かどうか怪しくなってる。

もう注目する前提が崩れてしまってることに気づいた方が良い。
0770がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 10:04:01.52ID:tSNMP+Tn
まあ、転移巣に効果がないのなら
外科手術や放射線と対して変わらない局所治療だからな
0771がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 10:31:21.37ID:nOwaXS7O
確か楽天、SBI の社長が投資してるから期待してる
SBI の社長はバイオ詳しそうだし
0772がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 10:35:51.32ID:tSNMP+Tn
じつは放射線治療や癌凍結治療でも
抗原提示効果で免疫細胞が転移巣を攻撃し始めることがある
ただし1000回に1回程度の割合
0773がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 10:47:58.69ID:aVG1Yws1
三木谷も北尾もすっかり騙されちゃって
あの先生妙に断言するところがあるからね
科学者はわかってないことは断言しないもんなんだけど
0774がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 11:03:51.57ID:nOwaXS7O
二人はここにいる人達よりは早耳で詳しいだろう

三木谷社長の「奇跡を見た」と削除した意味深ツイートもあったし俺は期待している
0775がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 11:08:08.51ID:aVG1Yws1
奇跡と言う割に転移除外してちゃ奇跡じゃないじゃん

あれは三木谷のマーケティング手法
医薬業界に無知だから薬事法の誇大広告の禁止に引っかかるの知らないでやったもんだから、削除する羽目になった
0776がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 11:17:07.75ID:tSNMP+Tn
転移巣に効果のない局所治療なら
癌凍結療法、ラジオ派焼灼術、ナノナイフなどいろいろある
0777がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 11:21:53.64ID:nOwaXS7O
全く期待してない人はここのスレをそもそも見ないだろう

と言うことは、ここに何かしら滞在する理由があるのかな

更に期待出来る
0778がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 11:22:33.19ID:aVG1Yws1
治験を主導している国立がん研究センター東病院の土井俊彦副院長がこう言ってるわけで。
もう答えは出てるのになかなか認めようとしないこのスレの住人。

「心臓の合併症があるためにがんの手術をすれば手術関連死亡リスクが高い場合、

患者さんは残存や転移のリスクが低ければ

手術ではなく、オプションとしてこの治療法を選ぶこともできる。」

https://www.mugendai-web.jp/archives/8418
0779がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 11:26:01.80ID:vsh8LCxm
>>772
そうらしいね

転移癌の治療する放射線の先生が、数千人診て数人癌が消えた人がいると言ってた
でも千人に一人じゃ宝くじ当たるみたいなものだから、なんとか科学の力で割合を高めてほしいねぇ
0780がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 11:34:35.52ID:tSNMP+Tn
放射線治療等で癌細胞が破壊されて中身が飛び散ると
それまで存在を隠していた癌細胞に対して
免疫細胞が攻撃を始めるスイッチが入ることがある
その割合が1000人に1人程度

光免疫療法でも理屈は同じなので
おそらく転移巣に効果がある割合は極めて低い
0781がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 11:39:32.23ID:tSNMP+Tn
>>779
骨転移に対する癌凍結治療の先生も
1000人に1人くらいすべての癌が消える人がいると言っていた
0782がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 14:12:05.21ID:CzogadcV
箸にも棒にも掛からない治療法であれば無視すればよいのに.

フェーズ3の治験が始まろうとしているのに、治験への影響は皆無ですよ.
0783がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 14:33:50.09ID:byaONOVd
そのフェーズ3が転移性がんを除外してるんだよね
0784がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 14:38:13.84ID:NwNO8V6l
>>782
5ch の書き込みが治験に影響するとでも
痛すぎるwww
メンヘラ健在だなw
0785がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 15:22:43.88ID:UJ1bIzWx
生命保険入ってますか?
0786がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 15:29:17.44ID:urkp8CwK
マウスでの実験結果と人への効果の関係は薄いのはわかる
しかし、単体でダメだから免疫チェックポイントと併用してもダメということにはならない
やってみなくてはわからないということなんだからそこまで必死に否定する意味がわからない
現時点で光免疫をうたう悪徳クリニックとかが出てるならわかるけど
0787がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 15:50:43.09ID:3LUapzQJ
否定的な滞在者は治療が確立されたら困る人なのかな
どちらにせよ、このスレが盛り上がるなら歓迎です
0788がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 15:55:12.11ID:NmLDDEr7
そりゃ否定はできないよ
科学はないということは証明できない

でも光免疫療が免疫の部分がマウスで示せたけど人で証明できなかったんだから、pd-1 抗体と併用すれば転移に効くというロジックは崩れてるんだよ
0789がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 16:00:29.04ID:NmLDDEr7
>>787
盛り上げたいなら科学的な反論が欲しいな
治療が確立されたら困る人とかいうレッテル貼だけじゃつまらん
0790がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 16:40:33.22ID:0zxJSVlT
今日は楽天株式掲示板から人が流れてきてるだけだから気にすんな
0791がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 17:27:43.76ID:tSNMP+Tn
こんなことにアンチとかないだろ
転移巣に効果が見られないのは事実だし
0793がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 17:44:31.13ID:tSNMP+Tn
これまであらゆる癌治療法が免疫の力で転移巣をやっつけようとして失敗を積み重ねている
光免疫も同じところで止まって解決法はない
たぶんここを突破するにはあと最低10年以上かかる気がする
0794がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 18:03:20.27ID:nOwaXS7O
楽天を空売りしてる人達がヤフー掲示板から来てるのかな

転移に効果が出にくかったとしても、放射線は人体に影響あるので治療回数は限られてる
その後の治療選択肢が増えることだけでも素晴らしいことかと
0795がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 18:08:54.38ID:tSNMP+Tn
>>794
局所治療ということなら治療法の選択肢の一つにはなる
あと株とか関係ないわゲス野郎
0796がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 18:19:30.33ID:nOwaXS7O
俺はゲス野郎として
そもそも君はここに粘着する必要あるのかな?
純粋に知りたい
0798がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 18:25:25.51ID:tSNMP+Tn
赤外線で癌細胞を壊す・・・これは問題ない
しかしレーザーで壊すこともできるし、凍結でも、ラジオ波でも、もちろん放射線でもできる
その後
樹状細胞が癌の抗原を食べてTリンパ細胞を教育し転移巣を攻撃させる←これがうまくいかない
世界中の研究者がやっても成功してない
0799がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 18:42:15.41ID:nOwaXS7O
詳しい説明ありがとう
俺は素人だから、もう少し知識をつけて書き込むよ
0800がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 20:09:42.40ID:d0rttc2r
>>794
わざわざ抗体を使って適応範囲をせばめてるからな
光線力学療法でいいじゃないってこと
0801がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 20:16:55.00ID:nOwaXS7O
>>800
たまにここに書き込みがある
PDTのことかな
光免疫はPDTの応用バージョンかと思ってた
0802がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 20:24:17.62ID:d0rttc2r
応用だけと劣化バージョンだね
抗体使ってがん選択性をあげてるけどそのかわり使えるがんは限られるし、取りこぼしもでてくる

光線力学療法の食道がんの完全総効率は90%
見てな、光免疫療法はこの数字より落ちるから
0803がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 20:36:14.50ID:urkp8CwK
わかったからそのPDTとやらを他の癌にも使えるようにしてくれや
効くんだろ?????
0806がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 20:51:59.79ID:3eBH/85v
>>803
やってるようだよ

「昔は早期の扁平上皮がん限定でしたが、現在は、腺がんに対する臨床試験が進んでいます。子宮頸がん、早期食道がん、胃がんは前から治療できましたが、さらに近年、難治性食道がんに免疫療法とPDTを組み合わせた治療法が誕生しました」
https://diamond.jp/articles/-/126960?display=b
0807がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 20:56:28.50ID:3eBH/85v
>>803
https://www.perio1daytherapy.com/led/05-2

このようにPDT侵襲の少ない癌治療法であり、早期肺癌、早期食道癌、胃癌、早期子宮頸癌、口腔癌、皮ふガンなど比較的アクセスが容易な部位に対して行われていましたが、
2012年には悪性脳腫瘍に対するPDTを東京医科大学と東京女子医科大学との共同研究グループが世界にさきがけて開発しました。

今やPDT早期がんのみならず,進行がんにも使用されはじめており,末梢肺がんの経皮的治療,白血病や悪性リンパ腫などの血液疾患にもその適応が拡大されています。
良性腫瘍においても,動脈硬化症や血管形成術後の内膜肥厚の抑制,さらに関節リウマチなどの自己免疫疾患,HIV治療や難治性の乾癬,座瘡,円形脱毛症などにも利用されつつあるのです。
0808がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 21:48:55.77ID:+bS7ERiN
光免疫療法は周回遅れだな
0809がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 10:26:50.09ID:Q5wOi0/J
PDTが本当に有効な治療法ならば、

わざわざマスコミが取り上げなくても
国立がん研究センターが「PDTを標準治療にします」って言えば
いずれ日本中がそうなるだろ

しかし、現実には、そうしないのは
PDTは限界があると思ってるからだよ

まぁPDT信者にとっては厳しい現実だがな、
0811がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 13:07:29.36ID:DilK1d16
治るならなんでもいいよ
0813がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 14:17:38.78ID:W05wTgxz
>>809
転移に効かないからな
それは光免疫療法も同じ
0814がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 15:24:08.90ID:keyntsEe
>https://cancer-survivor.jp/2019/01/12747.html

いよいよ本命中の本命の治療法が登場してきたな

これは凄いな

とにかく早く人間での治験を開始して欲しい
0815がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 18:08:46.01ID:kNc/dFWi
>>812
ガンが治るようになってもそっちばかり難しそう
0818がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 20:31:05.79ID:sdxszmQs
食道がん患者13人中8人の腫瘍消える ウイルス製剤と放射線治療を併用した臨床研究の結果を発表 岡山大学
1/17(木) 18:36配信

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190117-00010006-ksbv-sctch

こっちの方が良さそうだな
0819がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 21:48:58.39ID:cIv7ys2o
>>816
転移先まで、免疫が攻撃してくれるなら
脊髄への転移や、骨転移とかも消滅するんだろうな
実用化はよ
0820がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 00:26:44.55ID:50qLHrmz
主要溶解性ウィルス療法は、期待できるよ。
0821がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 00:28:02.01ID:50qLHrmz
主要 ]
腫瘍 〇
0823がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 11:11:23.04ID:TItesdwM
>>820

何か情報はありますか?

鹿大でもやってるらしいけど、治験の結果も不明だし
0824がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 12:25:28.64ID:23UvcQEK
【菅の避難計画は正しかった】 池江璃花子(18)、年始から異変、1月30日、東海村の放射能漏れで鼻血
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1550022944/l50

DASH村の爺さんも白血病
0825がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 14:28:32.23ID:kocCt092
何も発表されてないから誰も何も知らない。妄想のみ。
0826がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 15:10:29.10ID:xD55/Wzl
少子化で労働人口が欲しい上に高額な既存の抗ガン剤等癌治療医療費は国の最大の負担
安価な光免疫療法の実用化は国策に近いくらい治験さえ通れば認可は早いと思う

製薬会社ざまあ
0827がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 15:54:52.53ID:P7tLJN8A
>>826
効かないからザマァにならない
0829がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 15:59:01.53ID:P7tLJN8A
>>823
治験の結果はこれ
>>818
0830がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 17:32:16.11ID:xD55/Wzl
>>827
まぁ見てな
0831がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 19:57:24.27ID:WgLT5wrE
>>819
骨転移の緩和 - 放射線療法を超えた選択肢の探求
http://apm.amegroups.com/article/view/23203

http://apm.amegroups.com/article/view/23203/22295

PDTの利益は、椎骨腫瘍を切除しないこと椎骨構造(30)の強化も含みます。
研究は、大多数のPDT投与をうけている椎体(31)の範囲内で、骨膜新しい骨形成を示しました。
特にビスホスホネート(32)(図5-9)と結合されるとき、椎骨溶骨性腫瘍を破壊するが、
また、椎骨構造を強化することだけでなく、PDTが成功していることを、他の調査は示しました
0832がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 20:04:24.11ID:xcqHU10t
>>823
http://www.medicalonline.jp/news.php?t=review&;m=oncology&date=201806&file=20180606-JCO-36-1419-G.csv

用量漸増群の25名中5名が3年超生存し、3名では95%以上の腫瘍退縮がみられ、いずれも3年間無増悪であった。治療後に手術標本を採集した患者(n=12)では、DNX-2401の腫瘍内での拡がりと、ウイルスによる直接的な腫瘍溶解が確認された。
免疫マーカーは、CD8+・T-bet+T細胞の腫瘍浸潤を示した。
【評価】
最近、腫瘍溶解性ウイルスが免疫チェックポイント阻害の効果を向上させる可能性が指摘されており(http://doi.org/10.1016/j.cell.2017.08.027)、DNX-2401でもペムブロリズマブと組み合わせる臨床試験が行われている。
0833がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 20:35:46.65ID:8NcIIM8V
日焼けサロン、一日完治、はよはよはよはよはよはよはよはよはよはよはよはよ!
0834がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 20:40:44.87ID:8NcIIM8V
日焼けサロン一日で治ったアナタ、結婚してください、強く!
0835がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 02:38:24.79ID:NIll+j9u
頭頸部扁平上皮癌患者における光線力学療法
https://onlinelibrary.wiley.com/doi/abs/10.1002/lsm.22802

完全奏効率(CR)率は72.7%であり、有効性(CR +部分奏効)率は97.0%であった。
最初のPDT後に達成された良好な局所制御(すなわち、PDT後に再発のないCR)の割合(82.6%)は、2回目または3回目のPDT後に達成された割合(10%)よりも有意に高かった。
この率は、未治療の4人の患者を除外した後でも、機能的障害および外観障害なしに62.1%のままであった。
PDT +追加治療後の最終局所管理率は73.8%でした。
0836がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 09:24:20.36ID:LmFiTJv8
赤外線で脳転移も消せるんならいいけどな PD-1阻害剤の併用でいけるのかな
0837がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 18:02:45.39ID:9olpDDvf
脳転移は難しいだろうな

なぜなら脳には血液脳関門という
関所が備わっていて
薬が脳に到達するまでに、そこで止められる
これを突破するのは極めて難しい

だから殆どの抗がん剤が効かない
0838がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 20:38:44.59ID:dszUFGWx
精神科領域の薬ってそれを通過するから脳に作用するんでしょ?
睡眠薬を媒介して作用とかすればいいのにね
0839がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 23:40:22.53ID:48L9z0BX
>>838
抗体はでかいから難しい
PDTは血液脳関門を通過する薬を使ってるからかするから脳腫瘍に使える
そういう意味でも光免疫療法PDTの劣化版
0841がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 00:45:58.45ID:Y9G/sWqx
開発者の根拠のない妄言信じても助からないってことだよ
結果がすべて
結果が出ないうちに入れ込むのは
ほかの有益な情報を遮断してしまうという意味で致命的
0842がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 00:41:47.84ID:aGGASYgv
>>840
このウイルス調べたら、すべてのがんに効果があるって書いてあったね。
もしかしたらとんでもないシロモノなのかも。
0843がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 11:14:09.60ID:qyZvUea0
本庶先生は基礎研究の大切さを訴えてなかったか?
結果が全てとか言う奴ほど中身がすっからかんなんだよ。
0844がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 16:19:03.66ID:aGGASYgv
結果を見据えないで研究している人間は一人もいない。
みんな何かしらの結果を出すために日々努力しているわけで、
その過程で失敗を恐れてはいけないという研究者としての心得が求められる。
一方で今日明日の患者から見れば結果こそ全てであって、
その結果のために研究者にたゆまぬ努力をすることを日々願っている。
0845がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 19:59:08.94ID:XcXp6+rB
フェーズ3はまだ開始されてないの?

日本では、食道ガンの治験も募集してたけど
スタートはまだですか?
0846がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 20:47:44.77ID:WAX83gFV
そろそろ最新情報がほしい
0848がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 12:57:49.13ID:jM8cJx05
現時点で IR700がくっつく癌細胞ってどのくらいの割合である?
0849がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 13:51:37.47ID:e0QmoFqO
>>848
それは個人のがんの中でのことを言ってるの?
それから抗体ががん細胞にくっつくのであってIR700がくっつくのではない。
いずれにしろそんなデータは開示されていない
0851がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 09:48:58.43ID:wi/wbPhw
治験どーなってるの?
0853がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 11:20:40.57ID:A7HRaMxg
自分より堀ちえみの心配かよ
いい人だな

或いは非癌患者
0854がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 12:06:18.60ID:/stCy6qf
>>853
楽天ホルダー
0855がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 12:30:27.61ID:hpUIWgc8
Photodynamic therapy in patients with head and neck squamous cell carcinoma

https://scholar.google.co.jp/scholar?as_ylo=2015&;q=head+and+neck+PDT+stage+IV&hl=ja&as_sdt=0,5#d=gs_qabs&u=%23p%3DZazodJZOdJcJ

光線力学療法の完全奏効率72.2%
部分奏功も含めた全奏効率97%

堀ちえみには助かって欲しいから
光免疫療法の治験じゃなくて光線力学療法を受けて欲しいな
0856がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 14:14:27.41ID:WxxhkMRe
日本じゃやってないかもだけど海外に行けば受けられるかも。堀ちえみなら金あるから海外で治療した方がいいかも。

Treatment of Head and Neck Cancer with Photodynamic Therapy with Redaporfin: A Clinical Case Report
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC6323365/

進行性頭頸部癌扁平上皮癌患者の光線力学療法による目に見える腫瘍の完全な破壊と免疫チェックポイント阻害剤の連続使用による持続的な完全な応答を可能にした。
0857がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 15:01:32.86ID:40es5bO6
>>835
この光線力学療法って完全奏効率が物凄い高いのに、
日本のメディアでは稀にしか報道されないのはなぜなんだろう?
オプジーボや光免疫療法よりもずっと効果は高そうなのに。
こんな凄い治療法があるなら、もっと大々的に報道すればいいのに。
0858がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 15:20:55.18ID:WxxhkMRe
>>857
普通報道などしない
マスコミが大々的に報道するときは裏で金が動いていることを知っていた方が良い

また、健康についてはネガテイブで脅すような記事の方が売れるということも知っていた方がいい

報道リテラシーって大事
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています