X



トップページ癌・腫瘍
1002コメント480KB

【患者は】家族ががんになった【立入禁止】2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 10:01:19.00ID:3s0dVYux
【患者さん本人は立ち入り禁止です】
患者さんに見せたくない気持ちもあるのです。

家族の方ががんになった方
情報交換は勿論、あの人の前では出せない気持ちもここに書き込んでスッキリしましょう。

共感出来ない話は変につっかからずスルーしましょう。

ウィンドウ閉じるときは皆さん笑顔でありますように。

前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1464880882/-100
0415がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 22:05:47.21ID:qMtD/UBE
>>413
そこまでムキになるのは何で?
貴方は患者なの?医者なの?
何で治ったっていうことをムキになって否定するの?
貴方はなんなの?
0416がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 00:15:43.30ID:ZT/L9nAa
だから本当に治ったなら診断書なりをアップしろよw
ネット上には6億円の宝くじが当たったやつが山ほどいるから、
もし本当ならそのクジの写真撮れって言ってるんだよw
0417がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 07:31:58.02ID:qQTLGsVq
>>416
真面目に知りたいのだけど、
病気や怪我の診断書はあるけど、
治癒や寛解や罹患してないことの
診断って癌では難しくない?

あなたの要求してるのは、
悪魔の証明です。
「否定する者には立証義務はない。」
つまり「癌罹患を否定する者には、
立証義務はない。」
0418がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 07:44:09.12ID:qQTLGsVq
5年、10年の再発率や生存率は議論されるけど、癌の治癒率なんて、まともなところが出してるデータでは見たことがない。
0419がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 07:49:39.31ID:ZT/L9nAa
がんは治療後、5年を経過して再発しなければ治癒したと見なす
最初の診断と、5年後の診断、2枚あれば証明終了じゃん
0420がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 08:30:08.25ID:qQTLGsVq
>>419
「がんは治療後、5年を経過して再発しなければ治癒したと見なす」
これが大嘘です。嘘をばらまくのは、
治療の妨げになるので止めて下さい。

巷では、素人によってそう言われたり書かれたりマスコミが表現したりするけれど、現役のまともな医者にそんなこと言う医者は1人もいません。

3年、5年、10年の生存率は、癌の部位で大きく違います。日本のデータでは、
5年生存率からの10年生存率の低下が比較的小さい胃癌や大腸癌のような癌もありますが、肺癌や乳癌などでは、生存率が下がり続けることがわかっています。

データは、海外だけでなく日本でも公表されているので、「癌 生存率」でググってみて下さい。
0421がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 08:34:29.41ID:ZT/L9nAa
いやだからさ、あなたの親父さんがステ4から治癒したんでしょ?
ステ4の判定診断と、治った判定診断がなきゃおかしいでしょ?
それはどこにいったんだい?
0422がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 08:57:03.06ID:qQTLGsVq
>>421
別の人と勘違いしてるみたいだけど。

癌がないこと、再発しないことは証明できない。(悪魔の証明)

だから治っていない(癌はある) と反論するのなら、あなたに証明義務がある。
0425がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 09:11:37.17ID:ZT/L9nAa
>>424
どこが破綻しているのよ?w
彼自身が治ったと主張しているから、
その根拠は?って聞いているだけだがw
0427がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 10:42:23.73ID:JRnUNaWG
からかいだよ
悪質なのは過去スレッドで、父親がステージ4の息子に、
熱心に何とか茶を薦めていたんだよ。
0429がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 11:45:32.73ID:ZT/L9nAa
ステ4が治った事実なんてないんだから
診断書を求められれば、悪魔の証明であーーーる、って言って逃げるしかないわなぁ
0432がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 12:17:29.69ID:fllhFA+W
>>429
診断書なんか出るわけないだろ
医者は目にも映らない癌が潜んでいるはずだとしか言わないんだから
0435がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 12:34:58.36ID:fllhFA+W
医者の言う消えるはずの無い骨転移が消えた
これでいいか?
0436がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 12:47:38.38ID:ZT/L9nAa
>>432-434
ID:fllhFA+W=ID:gowjTI1R?
ステージ4から13年ってこと?
具体的な話があると信用度が全然違うよ、とりあえずアップありがとう
0437がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 12:52:40.08ID:fllhFA+W
俺は純粋に苦しんでる人の力になりたいの
家族が癌になった人がどれだけ悲しいことか
愛しい家族が余命宣告されるんだぞ?
他の人がやった所で100%治るのかはわからない
治ったって言うとまた噛み付かれるからやめる
ただ改善してるのは事実だろ?
放射線?抗ガン剤?
否定はしない、実際抗ガン剤で改善した人もいるらしいから
でもその前に自分で出来る癌に効くって言われる食事などを試してからでも遅くはないだろ?

何でお前はそんなに噛み付いてくるん?
0438がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 12:54:30.48ID:fllhFA+W
>>436
あ、ごめん
わかってくれてありがとう
0439がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 19:55:49.08ID:fwZj2316
ちなみに左大腿骨に放射線を打ってもらったんですが本人が言っていた通り転んだ時の骨折らしいです
後の祭りですが打たなきゃよかったなぁと思ってしまいます
0440がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 00:56:01.94ID:wA4C10+0
>>437
まあ、西洋医学に頼るのがいわゆる科学的でいいと思っているんでしょう
結局、転移したりしたらもうダメですとかアキラメルのて、人の治癒力をバカにしてるとしか
0442がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 04:56:03.00ID:wf7uqYbB
もっと良いスレッドがあったね
健康食品、先進医療、民間療法 スレッド

ここで書き込みすると良いんじゃないか
食いついてくれると思う
0443がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 07:22:13.52ID:rKPSmSSj
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみだらけのように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の69を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。

人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1514042708/69
0444がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 17:49:34.67ID:fOnC/hz9
>>436
ステージ4、転移があると俺が医者から言われたのは一年前位
それから食事等徹底した
3ヶ月後に骨シンチを取り直して癌が消えましたねって言われた
でも何処かに癌は潜んでいるから治ってはいないんですよって姉が説明されたらしい
0445がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 20:31:47.16ID:1nUNkM5V
もう いいからさ 
標準治療を受けてないで食事療法でガンが消えたなら、関連スレッドでやってくださいね。
0447がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 08:00:13.76ID:dxWPkZmJ
母親が手術して退院して一月経った。
体力は回復して、それまで自分がしてきた家事をやれる様になって一安心したが、一気に気抜けして、それまでの心身の疲労が一気に出てきたよ。 
本当にガンは患者も家族も長期戦だね。
0448がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 18:45:38.43ID:I8UnC36B
長期戦ゆえにいろんな道があって悩む人もいるだろう
大切な人の生き死にに関わることだからプレッシャーだし、後悔なく進んでいきたいよね

善意で提示してくれるのはありがたいんだ
でも紹介程度にしてほしい
どんなに善意でそれが正しいと信じていても押し付けた時点でエゴでしかない

聞く側も紹介を頭ごなしに拒否するのをとりあえずやめよう
ネットでムキになるのは無意味で疲れるだけだから
宗教勧誘と同じ、相手を尊重してね
0449がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 18:50:21.55ID:hgVNxtVz
>>448
そうだね
まあ、本来自分の体の一部がひねくれただけのことだし
大したことない
0450がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 20:47:37.97ID:1unLZ+e/
話は変わるけど
家は同居の義父が胆管癌で予後不良。
3歳の娘が義父の体調不良に気付いてどうしたんだと聞いてくるのだけど、子供にどこまで話せばいいのか悩んでいる。
0451がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 19:33:37.13ID:Rwy/dH+n
>>249
すごくすごく分かります。格差ありすぎ。
医師は生まれた時から庶民と環境が違い過ぎあることがよく分かりました。
0452がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 20:47:27.41ID:M55hqnAd
>>451
医者は生まれたときから医者ではないし、医者が医療業界で融通がきくのは当たり前だよ
というか医者に限らずどの業界にも言えることだよね

貴方達の感情って突き詰めると自分達も特別扱いしてほしいって感情だよ
卑屈になりすぎだし人生後悔しても無意味
今あるカードでやるしかない
0453がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 21:26:16.74ID:umHe87pa
医者非難している人は自分の家族と他人の扱いを同じにしてるのかね?
自分のことは棚にあげて他人に人間性皆無の人格を求めるなんてうすら寒いわ。
0454がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 21:39:18.53ID:D/f5SEgB
医者と言っても十人十色
教科書通りしか出来ない人もいれば自分の頭で考えられる人もいる希だけどね
0457がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 01:15:18.87ID:X3ckYukv
スヌーピー(ピーナッツ)にそんな言い回しがあるってことじゃないかな、あるんかどうか知らんけど
0458がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 01:37:29.69ID:c1Ndo13J
なるほどね、調べてみたらあったわ>カード云々
それにしても主旨から逸れてるどうでもいい指摘って何でこうも不快なんだろうか
0460がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 12:46:16.28ID:ZyIg5BP7
へー、スヌーピーって教養なんだー
というか不快の原因は「(>>455の)話の主旨から逸れたどうでもいい指摘」って書いてるんだけどね
読解力がないから頓珍漢な返ししか出来ないのかもね
0461がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 13:16:31.08ID:uSZ0IW6C
u94DaWleは教養を語るなら教養の基礎である礼儀作法を学び直した方がいいな。ずれた回答は失礼に当たると今までの人生で学ばなかったのか?
0462がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 00:56:26.04ID:euxawypx
>>387です。

確定診断でました。やはり多発性骨髄腫でした。
気持ちの整理がつかなくて、今になって書きこみました。

これから全身のレントゲンを撮ったり、胃カメラ他数種類の検査をして
他の臓器にどれだけ影響出てるか調べることになって。

今まで、知り合いの癌患者さんやその家族の話を聞いたりした時に
大変だろうなって気持ちが分かる気になってたんですが
当事者になって初めて、全く分かってなかったなぁって反省しました。
覚悟しました。あんまり弱音吐かずに、支えていきたいなと思ってます。
0463がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 10:56:14.83ID:5NY4wOCD
もう末期になってくると、長期間世話をしてるこっちが病んでくるな
家族は居ないし、一人で全部受け止めるのは正直つらいわ
0464がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 12:22:54.19ID:gAQ4oErz
>>463
介護でもそうみたいだね
凄く悲しいけどホッとした気持ちが強いと先人が言ってた
0465がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 21:59:13.16ID:ZWmdC4YU
多発性骨髄腫を少しみたかぎり、厄介な病気なんだな。
弱音は吐いて良いと思うよ 
ここはそんな場所だからね
0466がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 17:19:48.40ID:8omSYtFE
家族が癌でしたら自分は御仕事辞めて
ずっと病院寝泊まりして
側についてたほうがいいですか?
0467がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 19:31:39.24ID:g9sDjk2d
>>466
すぐ再就職できるような資格があるならそうするけどそうでないなら私なら絶対辞めない
人を支えるためには自分の生活基盤がしっかりしていないと駄目だから
0468がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 19:58:50.16ID:8omSYtFE
>>467
やはりそうですよね。納得しました
0469がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 20:01:49.83ID:d9mvYesm
例えば 田舎に住む親の世話とか誰がと考えると退職か休職しかないね

検査から術後の世話とか無理でしょう
0470がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 21:38:25.26ID:e0VCTbnb
>>465
ありがとうございます。

高齢で発症すると進行が遅いみたいですが…色々と難しい病気だと思います。
調べすぎるとメンタルに来るので、検査と治療方針が決まるまではあまり先まで追わずに
いつも通りの生活をして、少しでも気を休めてあげたいと思います。

弱気になったらまたこちらで書かせていただきますね。
0471がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 21:44:18.55ID:pG5Z7wSz
今日とうとう緩和ケアも考えてみる時期に入っています、と言われてしまった
想像していたよりへこむなぁ
0472がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 21:51:12.02ID:g9sDjk2d
>>469
周りと要相談だけど私の周りの人は親を呼び寄せてたよ
はじめは親も寂しがってたけど、しょっちゅうお見舞いに行ってたり一緒に住んでいたら親も慣れたらしい
いよいよの時は休職して実家に連れて帰って在宅で看取ってた
0473がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 19:02:06.25ID:zR9PS/Ao
>>453
家族が癌になってしまい愚痴を吐いている人が
集まるスレを監視して説教する人間性ってすごいね。医療関係者なのか?
0474がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 21:53:05.18ID:Etwvbb2r
>>473
ヤブ医者が癌スレを巡回指導しているみたいです
0475がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 21:58:03.14ID:dNCTbVqT
↑監視して説教してるって自分もそうじゃん。
というかあの狡い!格差だ!という書き込みは愚痴ではなく勘違いだよな。
(愚痴→言っても仕方のないこと)
(勘違い→物事を間違って思い込むこと)

勘違いは不幸のもとだし、不幸だからって何でも言っていいわけじゃない。
勘違いを指摘したら当事者じゃないのか?
共感しない奴は当事者じゃないのか?
患者家族だっていろんな人間がいるんだよ。
勘違いするな。
0477がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 23:28:42.66ID:ysMimi8N
ぐうの音も出ないね
0479がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 09:51:41.84ID:KglrqUJo
愚痴、勘違いを書き込むスレだし
癌患者を看病してたら、家族も精神的に参っていて
誰にも話せない事を書いているのに、
ここでも説教されているのを見ると何だかな。
0480がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 16:55:51.92ID:OXRH3XWb
愚痴と勘違いを同一視するのは精神衛生上宜しくないし、あの人の前では出せない気持ち=勘違いではない。
傷ついてるからって理由で勘違いを指摘されたことにキレられてもなぁ。
0481がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 17:18:19.22ID:vVsomPig
>>479
指摘されたら説教されたと思っちゃうの?それって違うよね
まー自分の認識が間違ってたという自覚があるから説教されたと思ってるんだろうがあえてキツく書けば4日も前の書き込み相手にしつこい
0482がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 17:42:04.12ID:vVsomPig
というかサラッと勘違いを書き込むスレって書いてて笑った
間違った認識を書き込むスレって見たことないよ
0483がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 19:06:29.16ID:5RQLDQsL
余命宣告

最後の死ぬ時期は予測通りなのですか?
急にいってしまいますか?

予測不可能ですか?
0484がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 20:01:44.85ID:OXRH3XWb
>>483
全くあてにならないとか予測不能ではないんだけど当たらない可能性も充分ある。
あれは状態やその医師の経験からの発言なんだけど、人の体ってそんなに予想通りにいくものではないから。
難しいニュアンスだよね。
でもしたいことがあったりやりたいのとがあったら早めに行動していたほうがいいかな。
0485がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 20:14:33.45ID:aIq7HK7y
宣告通りかは人それぞれなのかも
末期で3ケ月から半年と言われた親戚は一月半でした
別の人はもって今週と言われた人は数日内でした

それから、3ケ月もしない内に親がガンでした。
不幸が続いていて、ダメかなと思っていたが、転移がなくて安心した。
0486がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 03:20:22.22ID:oLsFRCE3
肺癌は急に、いってしまいますか?
兆候が少しでも体調弱ってきたら
御仕事辞めて全力で、患者に付き添うタイミングを
考えています。
0487がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 05:26:17.01ID:47AlfYlk
その患者は一人で病院通いしてるの?
状況を貴方も理解してない様子に見えてしまう

その患者の通院に可能であれば一度付き添いしてみたらどうか?
0488がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 09:26:02.54ID:d7jotaBn
>>486
薬漬けで弱り切ってしまっていたら分かりませんが…
丸山ワクチン
この掲示板にも2つスレがあるので調べてみて下さい
これは不思議な薬です
まだ諦めないで
0489がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 10:26:31.03ID:5y5YrcuX
>>486
何度も書かれてるけど人それぞれなのよ。

食べていける資格や資産やアテがあるなら聞き流してね。
仕事をやめると書いてるけど貴方の意識としてはどれくらいの期間辞めるつもりなの?3ヶ月?半年?1年?
介護後の再就職は甘くないんだけど、長期間離職した後のビジョンはあるの?
書き込み見ていると感情先行で現状把握も先行き予測も甘すぎるように思う。
寄り添いたい気持ちは凄く分かるからその気持ちは否定しないよ。
仕事をやめてと書けるなら扶養家族はいないんだろうけど、でも仕事があるってことは60歳以下であと何年も人生があるんだよね。
貴方の未来も大事なことなんだから決して軽視しないでね。
0490がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 11:20:58.98ID:PwloR/Hs
かなりの長文失礼します

父が3年前に大腸がんがみつかり初期だったらしく内視鏡で切除その後の観察もいいと言われ1年後の内視鏡も問題なし
今年咳がかなりでてるため近くの内科に行きレントゲンをとった結果肺に影があると言われ紹介状を書いてもらい大腸と同じ総合病院へ
結果肺がん・・・呼吸器外科の先生は大腸転移は可能性から考えられないから今回の肺がんは原発ですとのことステージは2B
手術をして2週間後になんとか退院したが1週間後の外来で肺炎が発覚・・・緊急入院また今回の肺がんは病理検査したところ大腸がん転移の可能性あり
さらに詳しい検査をしているからしばらく待ってくださいとのこと
なんとか肺炎がおさまり退院後次の外来で結果大腸がん転移・・・かなりのレアケースらしい今度は消化器内科へ
消化器内科で大腸内視鏡と胃カメラ・造影剤を使った腹部CTをとりましょうと言われ実施
その結果内視鏡関係は問題はなかったが造影剤でひっかかりなんと今度は膵臓癌疑い・・・・

なんだろね・・・一度悪い流れになると止まることなく次々と襲い掛かってくるのは・・・
大腸がんは初期中の初期といわれ問題なかったはずなのに転移するわ次に癌の中では最悪の膵臓癌疑い・・・
今後はMRIをとり入院してさらに調べるそうだが膵管が膨張してるからまず何かしらの腫瘍があるのは間違いなさそう・・・
なんかほんま辛い・・・
0491がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 14:44:24.98ID:47AlfYlk
大腸ガンスレッドでもステージ1で内視鏡で切除した後に肺転移の報告があったな。

転移の可能性もかなり低いはずで、3年でそんなに広がってしまうなんて、かなり悪性度の高いガンなのだろうか。
0492がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 18:59:19.97ID:2pgrbgr4
>>490
家族が癌です。実父、義父を癌でなくしました。今度は妻が癌で今は標準治療を受けています。次に再発、転移したら、フェンベンダゾールを試すために、情報を集めています。専用スレやWebサイトも見つけました。
家族と皆様の癌が無くなりますように心から祈っています。
0493がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 23:06:02.28ID:5y5YrcuX
うつむかないで前向きに
0494がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 00:37:17.78ID:JevzOlAo
490です
みなさまありがとうございます
明日MRIで来週の月曜日に検査入院等の打ち合わせをしてきます・・・・
また何かあったら書き込ませてもらいます
0495がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 15:16:25.91ID:fkj6PIMW
父が肺癌になって手術したんだが、念のため母も検査したら同じく肺癌になってた。
幸いにして1A。
父がならなければ母は検査しなかったと思う。
肺癌になってたのは残念だけど、父には感謝しかない。
2人して支え合って頑張ってくれてるから、再発ない事を祈るのみです。
0496がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 22:46:59.01ID:b9WrkP42
2年近く前からだるさを訴えて何度も何度もCTやMRI検査受けてた家族が3つ目の病院でようやく癌と判明
手遅れ

できることなら初期に加齢と言い続けた医者を訴えたい糞が
0498がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 09:14:32.42ID:hL2yRugo
>>496
あなたはとても賢い人だね
お陰でご家族のガンが判明した
我が家も老齢の母が、ガン発覚前、何年もだるさを訴えていたよ
その後手術で切除して、たまたまテレビで一回だけ放送された偶然見て
丸山ワクチンをやって、今まだ数か月だが本人とても元気になって食欲も出て
前向きに生きてる、再発や転移はない
老齢だし兄弟は半分が早死にしているので、抗がん剤もホルモン剤も、
科学療法はとにかくお断りした

今、過去ガン経験者の父が食欲減退とだるさを訴えていてね
しかし本人が頑固で、検査を受けてくれないんだ
これからも本人を説得していくよ
0499がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 13:08:36.40ID:hoEkYQCD
父が肺癌手術後に脳転移が判明し放射線治療を受けました
放射線の医師はよく喋るので、父には末期であることや余命については伝えていないのでそのようにお願いしたいと言うと、それは正しいこととは思わないだの言いだした
治療後、今後どうするのか聞くと、喋られることに制限があるから経過は見ないと言われた。主治医にもMRIは撮る意味がないと言われ続けてそのまま。
今は余命宣告も含めて告知義務ってあるものなの?主治医は本人には言わないでいてくれるが、ことあるごとに余命は残りどれくらいと私に言ってくるし、病院から受け続ける精神的ダメージが計り知れない
0500がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 13:53:17.72ID:valqwzPi
告知義務などはない
ただ 父親は分かっていると思う

あとは残る側がどう受け止めるかなのかも
0501がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 15:19:50.22ID:yNnkVsVQ
お父様が何歳かにもよるなぁ
脳転移があればステージ4なわけだけど
即終末期ってわけじゃ無いし
治療法があるうちの余命なんかあてにならない
0502がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 00:32:51.77ID:ERO+mZN/
>>501
70代です
放射線は緩和目的で、できる治療はないと最初から言われてる

放射線後はかなり元気になったので1年はいけるんじゃないかなんて淡い期待を抱いてしまった
0503がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 17:36:07.35ID:4J2CkhAX
>>502
標準治療を拒否されたなら話は早い
まずは敷居の低い食事療法から始めてはいかがでしょう
やるなら半端はしないで徹底的に
癌に良くないと言われるものは一切口にせず良いと言われるものをバランス良く食べて
これで治った人はたくさんいます
3カ月徹底して変化なければ次の作戦を考えましょう
0504がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 21:41:37.05ID:W2jTrQJK
>>502
大切なことは後悔しないこと
好きなものを食べさせるのも食事制限もお父さんが好きにした方がいい
0505がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 23:01:56.94ID:gLDbcl1n
>>503食事で治るのは
癌モドキではないのですか?
0506がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 12:01:05.23ID:tgELmi6J
好きな物を食べさせて、最後の苦痛をできる限り取り除く処置をする様にするよ。
今のうちに、これらの確認を本人と家族で意見統一しておこうよ。
0507がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 12:10:49.89ID:qzqiF0u9
>>506
少しでも可能性があるならやるべきだろ
本人にも聞いてみろ
是非ダメ元でやってみたいと言うから
命がかかってるんだぞ?
ふざけんな
0508がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 12:23:29.91ID:tgELmi6J
これは自分ならそうするなという話

大体 食事療法など効果は認められてない。
こんなの他人に押し付ける話じゃない
0509がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 12:29:07.12ID:uyrY4Kg7
>>504
ありがとう
少しでも後悔のないようにしてあげたい
私は後悔だらけだけど

食事もできなくなってきてるので食事制限などという段階ではないです
0510がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 12:50:55.23ID:WnI7kWPo
>>509
後悔って後ろ(過去)を振りかえって悔いること。前(現在や未来)は見ていない。
人生の終わりって意識すると後ろばかり気にしちゃうけど今注目すべきは前なんだから、意識して前を見るようにするといいよ。
0511がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 13:12:12.34ID:tgELmi6J
叔父のお見舞いに行ったのが昨年の秋
苦痛で殺して欲しいと嫁さんに何度か言っていたらしい
叔父の顔をみて、最後の時がもう直ぐだというのは実感した。
母親を連れて最後の兄弟の顔合わせ3日後に叔父は亡くなった。

それから半年もしないうちに、母親のガンが発覚。
大きなガンと言われ、転移を覚悟したが、幸い転移はなさそうだった。
今は手術を終えて、一人でスーパーに買い物に行ける様になったが、さすがに体力は無くなったな。

一度の手術は耐えられても、次はどうか分からない。
どれくらいの時間が与えられたのかは分からないが、
いずれ、転移が見つかって最後の時を迎えると思っている。
酷い痛みで苦しむようなら、セデーションを迷わずに行ってもらうつもりでいる。

後悔は内視鏡検査をもっと早く受けさせるべきだったということ、絶対に言うことをきかないでしょうがね。
0512がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 21:46:19.53ID:3LdLFsYi
>>511
今転移が見つからず、なんとか暮らしていらっしゃるなら
その時間を大事に、あまり思い詰めず過ごせるよう願います。

世の中には一時的にですら治らない癌もあります。
私の母がそうです。

あなたの苦労を知らない私は、少しうらやましくも思ったり。
でもどちらの方が大変という訳でもなく、みんな辛いですよね。


今のこの時間を大事にしないとね。
0513がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 08:34:52.21ID:WA6YDPjN
>>511
どんなガンを手術したのですか
標準治療とか科学療法はされてるんですか
野次馬のお節介ですが
手術だけでそういうものをしていないなら
とても古くからある○山ワクチンという物があります
効果が全員に出るとは限りませんが良かったら知識の一つとして調べるだけでも
それほどお金もかからず副作用も本当にほとんど無くて
食欲や元気や気力が出てくる不思議な薬です
標準治療とか科学療法は体を弱らせてしまうので
私は個人的に否定派でこちら派です

ただどういう治療を選択するかはご本人やお世話をする人が
納得する形にするのが良いと思うので科学療法を否定する訳じゃないです
気分を悪くされたらごめんなさい
0514がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 08:39:29.87ID:WA6YDPjN
>>513
大事なことを書き忘れました
元気も出て来るんですけどそれが樹状細胞を刺激して他の免疫細胞を刺激させ
結果ガン細胞を退治させたり増殖の妨害をさせるそうです
自分の免疫が元気になるので他の病気が一緒に治ることもあるようで
人によるかも知れませんが副作用が私には良い副作用ばかりで
毎日普通に生活できるのが本当にありがたいです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況