X



トップページ癌・腫瘍
1002コメント480KB
【患者は】家族ががんになった【立入禁止】2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 10:01:19.00ID:3s0dVYux
【患者さん本人は立ち入り禁止です】
患者さんに見せたくない気持ちもあるのです。

家族の方ががんになった方
情報交換は勿論、あの人の前では出せない気持ちもここに書き込んでスッキリしましょう。

共感出来ない話は変につっかからずスルーしましょう。

ウィンドウ閉じるときは皆さん笑顔でありますように。

前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1464880882/-100
0005がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 18:00:05.42ID:SCh4oc5R
>>1たて乙です
0007がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 00:05:05.89ID:yzBwgGBf
前スレ869です。

生検の結果、癌でした。
母の主治医に言ったら、「エー」と驚きの声。
この半年で親子で癌になってしまいました。

母は再発もなく体調も良いので
当分は一人で診察で大丈夫と言われました。
0008がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 00:10:33.21ID:84OwS2pf
前スレの子持ちでがん発覚して実家に帰らないといけなくなりそうだけどそれは嫌で同棲してる相手と一緒に治療して行きたいみたいな女性のかた結局どうするんだろうか
0009がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 03:09:10.38ID:6cXbsOZV
俺が6歳の頃に両親は離婚して俺と兄弟は
母親に引き取られた

それから30年経ち俺も家族を持ち子供が
6歳になった頃にふと親父を思い出した

優しかった親父…すごく俺のことを
可愛がってくれてた…

俺は自分の子供が当時の自分と同じ6歳という事もあって無性に親父に孫を見せてあげたくなって親父の所在を調べた

親父は見つかり幸せそうに暮らしてた
孫にも会わせてやる事も出来て満足してたが3年後の今日親父から電話があった

末期ガンだそうだ…
持って今年いっぱいか来年頭ぐらいだって…
せっかく会えたのにまたいなくなるのかよ…
0012がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 23:20:47.50ID:6cXbsOZV
>>10>>11
ありがとう
確かに3年前に探さかったら会う事すら出来なかったし探して良かったよ

大腸がんが肝臓にも転移してるから親父の今の嫁が言うには毎日見てて可哀想になるぐらい苦しんでるそうだ

たぶんもう一緒に飯食いに行ったりは出来ない…
まだ62歳なのに親父は
「思ったより長く生きれたわ」
って笑いながら言ってた

親父にはやり残しのない満足いく人生の
最後を迎えて欲しい

そんな親父に俺がしてやれる事を考えても出来る事なんて何もない…
自分の無力感に腹立つ…

はぁ…親は80ぐらいまで生きてくれるもんだと勝手に思ってたわ
0013がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 23:23:11.25ID:w+CbnSw0
親父の今の嫁、って言う言い方に棘を感じる
女性ならではの感情なのかな
0014がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 00:23:55.71ID:NSUR6baE
>>13
ごめん俺男なんだけど女っぽかった?笑
全くトゲはないし独り身で寂しい暮らしをしてるより全然良いよ

親父は再婚してて嫁さんがいてその嫁さんの娘で連れ子だが子供もいるんだ

俺の嫁子と親父の今の家族でご飯を一緒に食べたり
ラインやってたりもする
ちょっと特殊な状況だけど全然嫌じゃないし楽しかったから本当にトゲはないよ

もっと仲良くなってこの関係が続いていくと思ってたから残念だしつらいわ
0015244
垢版 |
2018/06/13(水) 22:45:46.37ID:PBYGV6+x
ステージ4だったお袋のガンが消えたわ。
手術出来なかったのに抗がん剤使って叩いた後に手術して、更に抗がん剤使ったら著効して見えないって。1年かかったわ。
これから再発する事も有るだろうが、取りあえず今日は取って置きの獺祭を呑む。
皆さんのご家族にも希望の光が射しますように。
0017244
垢版 |
2018/06/14(木) 23:18:28.58ID:XFkA01Ia
>>16
まぁ再発の可能性が高いから覚悟もしてるし検査は欠かせないだろうな。当人が分かってるから大丈夫。
0018がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/17(日) 17:39:31.24ID:1fv0cZs8
家族の癌が見つかってから自分の体調が悪くなるとすぐ病院かかるようになった
00197
垢版 |
2018/06/17(日) 23:39:48.35ID:do0lP0lG
>>18
自分はそれで癌が見つかった。
一族に癌患者が多いので、医者から遺伝子検査した方がいいと言われてる。
0020がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 22:53:11.92ID:IntxfHaz
癌を誰でも改善できる方法は、「草座ガンボの癌改善マニュアル」というブログで見られるらしいよ。ネットで調べると見られるらしいです。

01LQ6
0021がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 20:19:12.75ID:/3q2FlaB
余命宣告を1年過ぎた母、去年の今頃は笑顔が多かったがここ3ヶ月ほどで小さくなったというかしぼんでしまった
今日はほとんど表情がないまだ食事したりは普通の人と変わりないが急変したりするのかもとひやひやしたり悲しくなったり…
愚痴でごめん
0023がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 00:34:46.39ID:GLo0ZNUI
親父末期ガンでたぶん今年いっぱいだと思うんだけど
末期ガンの人っていつぐらいから入院するものなの?

今はまだ入院前だから最後に旅行したいと思うんだけど
飛行機や新幹線なんかの長距離移動はやっぱ体の負担大きいからやめた方がいい?
0024がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 13:02:37.69ID:eNFS/nfV
>>23
同じ家で暮らしてる家族に相談したほうがいい
飛行機や新幹線はそんなに問題じゃないけど旅行先に車は欲しいと思う
0025がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 17:45:17.37ID:DHf5qmXL
>>23
ホスピスは最期の数日〜1,2週間だと思います。
うちの叔父は大腸癌&大動脈瘤でしたが、亡くなる1週間前でも歩いて
友達とお相撲を見に行っていました。
0027がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 23:42:38.99ID:SU1L0oQ+
そっか
癌と言えど普通に歩ける人は歩けるんだな

まぁでもうちの親父はもう歩くのもきついって言ってたから旅行は難しそうだ

さすがにセグウェイ乗らす訳にも行かんし
0028がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 01:17:03.22ID:tM9+D2Mz
家の親は抗ガン剤辞めた末期癌だけど徒歩10分の駅から30分ほど電車に乗って買い物行くよ
掃除も洗濯もしてる 生命力があるのかねえ
倒れるようには全然みえない
0030がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 13:22:45.79ID:b6Dl6MhU
日常生活や歩けるかどうかは、年齢や癌の種類によるかもしれないね
末期癌というと入院して寝込むイメージだったけど、そうじゃないんだなとわかった
0031がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 14:52:40.82ID:ALY3TKYd
暗証番号と車の名義変更等は意識のあるうちに聞いた方がいい!
うちは急変して逝ってしまい何も聞けなかったから今とっても大変(現在進行形)
0033がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 17:10:36.84ID:48oCa0Wr
>>32 やっぱり同じような方もいらっしゃるんですね  
危篤の人にそんなこと聞ける筈も無く&それどころじゃなかったし
まだ先月亡くなったので知らない通帳も何冊かあったけど放置してます
でも今後の生活費にしたいから近々なんとかしないと…
0034がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 19:06:39.04ID:b6Dl6MhU
死亡届出した途端、すべてお金関係はストップされるよね
葬儀代は別に確保してる
0035がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 19:12:55.89ID:XxswfDkX
>>34
普通の家はストップされないよ
言われてみると大昔におばあちゃんの葬式で預金を銀行までおろしに行った
0036がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 22:20:50.28ID:3E/9jPfB
末期癌で持って来年春って言われたら
実際どれぐらい生きられるんだろ?

一応は今年中で覚悟はしてんだけど来年春まで生きられるってのはやっぱ確率的には
相当低いのかな…
0037がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 04:40:52.97ID:yHBgh8J7
>>28
抗癌剤をしてないから体調が良いのかもしれないよ。
0038がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 10:57:38.85ID:vaNxUo+m
いつ急変するかもしれないから覚悟はしていた方がいいよ
最期はあっという間にやってくる
0039がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 11:05:33.65ID:tIW1Nsa/
>>36
抗がん剤がすごく効いたら治っちゃったりという可能性もないことはないしマジわからん
0040がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 16:13:39.39ID:2EMpBvj0
末期でも死期だけは誰にもわからないよね 個人差がありすぎる
うちは1年未満といわれてから、2年5ヶ月たったけど超元気で旅行の計画してる
黄疸や腹水でヤバくなる可能性が高いのかなー闘病ブログを読んでるとそんな気がする
0041がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 18:30:17.76ID:xPIcsKAF
怖いよ癌、こんなに怖い方もん初めて見たよ
内部からうジワジワジメジメ絞め殺しにかかるガン
こんな恐ろしいもの、この世にあっていいのか
0042がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 00:37:13.97ID:0RdSLWJ7
>>39
えっ?!末期癌の宣告されても治る可能性あんの?!

>>40
癌には笑う事が効くなんて言うが
実際癌になっても楽しく過ごしてる人達の方が長生きしてる感じはするよな
0043がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 10:37:03.41ID:ctRBMh06
末期癌で10年生きるのは、8億円あたるより確率が低いんじゃないかな
0045がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 21:01:16.35ID:bb5pYd6y
もう40年以上も前の話ですが、
友人の叔母さんは70歳で大腸癌になったけど、
高齢だから敢えて治療はしない方がいいという医者の考えもあり
本人にも内緒で無治療で80歳まで生きたそうです。
0047がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 23:55:25.91ID:SDnM7R1r
お盆休みに親父と旅行考えてたがどうやら
それまで生きてられるか分からないな…
0048がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 09:39:16.35ID:d+FEbNIx
取引先の奥さま、68で大腸ガンがわかって治療したくないとかごちゃごちゃいってる期間1ヶ月
腸閉塞になって緊急入院したけど翌日亡くなったよ
苦しい期間が少ないのは幸せなのかもなあ
0051がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 13:37:04.77ID:OjmY5fD6
旦那がステージWで手術三回、抗がん剤に4年間苦しんで亡くなったから長いのも辛かった
0052がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 16:07:50.06ID:CIvwu1j+
抗がん剤ってだんだん効かなくなってくるから強いのに変えていく
すると副作用も強くなって本当に苦しむ
0053がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 23:55:34.18ID:bV+5eiJK
母親が去年胃がんが見つかって手術で全摘。
その後の検査で転移が見つかり抗がん剤治療、経過は良くなく今はもう寝たきり。いつ亡くなってもおかしくないと言われた。
意識はあるから顔見せに行くんだけど、痩せ細って苦しんでる母親を見るのがすごく辛い。
0054がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 03:36:34.69ID:S+MVbVT5
親父が二年前にステージ4の胃がんが発覚したけど、抗がん剤治療を半年ぐらいやってがん細胞が奇麗に消えてて、そっから全摘した。
退院した日から毎日三食モリモリ食って、精力的に動いていたがそのツケがきたのか、最近は足がむくんで歩けずに転倒してばかり。
昨日は温泉で階段下りようとしてそのまま踏み外して転落。周りの人が助けてくれたが、救急車呼ばずに自力で運転して帰ってきた。
何言っても聞かないし、本当にどうしたらいいのかわけわからん。
仕事のストレスや、家庭のストレスでハゲそうだ。
抗がん剤治療で髪の毛が抜けなかった親父の遺伝子受け継いでるが
0055がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 08:39:59.58ID:/0NUkAqg
癌になったら速攻で亡くなってしまったほうが、本人のためでもあり家族のためでもある気がする
抗がん剤の辛さは側からみていてもゾッとする 苦痛のための延命なら拷問
残された遺族は早く逝かれると辛いけど、長引いてお金がかかって介護に疲れて、早く逝ってくれないかと願うよりはマシ
もしくは、完治するかのどっちかだね
0056がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 11:11:08.62ID:vMWdT1Wf
>>55
普通の病気ならそのとおりだけど
死に向かう病だし人生をきれいに終わらせるための貯蓄だろう
0058がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 08:11:45.18ID:ypq5+0W+
治験を勧められることがあるんだ
怖いっちゃ怖いけど、ダメ元でっていうのもあるね
0059244
垢版 |
2018/07/21(土) 22:53:08.07ID:eNC77lZ1
抗がん剤の副作用は人によって全然違うから、それを原因に否定するのはおかしいわな。親父は吐きもせずハゲもせずで寛解になったわ。
同じ時期に同じ抗がん剤を使い始めた病室仲間は1回目で副作用で投与中止だったそうだ。
0061がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 23:29:03.64ID:z84tEY+Z
初めまして。
私の母は昨年の6月に息切れが激しくなり病院に行ったところ、肺が真っ白になっていたことがわかり、詳しい検査を受けたところ、ステージ4の肺腺がんと診断されました。
1年間、主に通院治療を受け闘病中ですが、今のところ転移は見られず今までと同じように生活をしています。
ただ、最近薬を替えたようで脱毛したと聞き、涙が止まりませんでした。1年間見た目は何も変化が無かったので、抗がん剤の副作用を目の当たりにし急に怖くなりました。
目の当たりと言っても、離れて暮らしているため、まだその姿を見てはいないのですが…

薬の効きに関して、お医者さまからは、稀なくらいに効いていて、腫瘍が小さくなっていると言われたそうなのでそこはひとまず安心しているのですが、母が変わっていってしまうのではないかという不安に押しつぶされそうで書き込みをさせて頂きました。

大変な思い、辛い思いをされている方もたくさんいらっしゃるのにすみません。失礼致しました。
0063がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 00:17:06.24ID:B70KfYo3
>>62
見苦しい文章にレスをくださり、ありがとうございます。
はい。兄弟と一緒に父のことも気にかけながら支えていきたいと思います。
ありがとうございます。
0064がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 00:19:04.60ID:WrZ0otb+
>>61
会った時には普通に接して
普通の会話をして帰りにはまた来るねの
一言

それで良いと思う
0065がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 00:31:21.07ID:B70KfYo3
>>64

IDが変わってしまいましたが、63もこのレスも61です。

ありがとうございます。そうですよね。
気を遣うことはせず、普段通りに接します。
再来週、5月ぶりに帰省するので両親との時間を大切に過ごそうと思います。
本当にありがとうございます。
0066がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 09:37:59.93ID:dFnKWlV7
>>65
一緒に暮らしてる兄弟の家事や用事をを手伝ってあげてくれ
ものすごくくたびれている
0067がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 13:05:32.34ID:q+buXQoe
医療法人潤和会 札幌ひばりが丘病院だけは絶対にやめろ。
0068がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 16:05:41.45ID:AF1SBZmP
母が癌になったと聞いて同居してる足に障害がありヒステリー持ちの弟と連絡取り母に会いに行った
一人もんは自分だけで面倒見ろ!と無言の圧力
・・・いい年なので田舎に戻って仕事探して目を真っ赤にして仕事してないので24時間好きな時に
ヒステリーおこす弟とは暮らせない・・・
母に申し訳ない
皆さんは仕事辞めて我慢して実家に戻り母が死んだら次は弟に奴隷のように
怒鳴られるそんな毎日送れますか・・・?

障碍者年金使って知的障害者の友達の母親に送ってもらい大量のアイドルのグッズを買い込んでて
家の中はゴミ屋敷風呂にもたどり着けない
ちなみに母親はもう死にたいと言ってます・・・静かに余生を送らせてあげたい
人間として屑だとは思いますが情けないですが弟の声を聴くと手の震えがとまらない自分も死にたい
0069がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 16:47:15.19ID:Ug5ysYfd
>>68
うーん病院の行き来だけ寄り添って他は弟に任せたら
あと弟に怒鳴られたら甘えるなときちんと突き放さないと繰り返すよ
あとは介護申請だね
0070がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 03:13:21.24ID:GvPnxIG1
>>68
助けてあげたい。
お母様の家は遠いのかな?
お仕事は次が決まるまでは
辞めない方がいいよ。
0072がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 14:39:38.48ID:3c8HZ6KC
仕事を辞めてまで自分を犠牲にすることないよ
あなたがいい年ってことはお母さんも高齢だよね
施設に入れてあげるのが一番いいけど、癌だと常駐看護師つき?高額になるかも…
冷たいようだけど、障害があるとはいえ、働きもしない弟を育てたのはお母さんだし、現状は半ば自業自得と言えなくはない
介護はお人好し、気の利く人が苦労をする
自分第一、次にお母さんで構わないよ
0073がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 16:26:28.08ID:kqIMeMXT
皆さん返信ありがとうございます>>68です
ここにいらっしゃる方々は献身的にご家族を心配介護されてるなか
なかなか踏ん切り憑かない自分が歯がゆくて
ここにこれませんでした。

田舎の83歳の母親を呼び寄せることは不可能だと思います
母なりに父と立てた家に愛着があるようで今のゴミ屋敷からは解放されたいようですが

父の葬儀の最中に弟がヒステリーを起こして長男のお嫁さんがトイレで泣きじゃくり
嫁の母親が「お宅の育て方が悪い!」と騒ぎにになってしまい
長男とは絶縁状態になってしまいました
当然、親戚一同に弟のことが知られて親戚付き合いもなくなってしまったので
弟のことは仕方ないと思いますが、最期には母を家から送り出してやりたいと思うのですが
いかんせん弟と何がおこるか・・・想像に難くない状態で・・・
人様に話しても理解してもらえない内容ですし帰るのは当然というなか
暖かい返信ありがとうございました。
またまた長文になってしまい申し訳ありません
0074がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 23:06:25.96ID:jBoHnzTX
>>73
むしろ帰るのは当然という周りに吃驚だよ。
ただ、お母さんを諦めるかお母さんが家を諦めるかの必要はあるかもしれないね。
私ならお母さんに割り切らせて家を諦めさせて呼び寄せるかな。

お兄さんに一応現状の報告だけはしておくと良いかも。
0075がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 23:22:23.38ID:cxFPFpvj
>>73
お母さんが弟のヒステリーにつきあってるから癇癪起こすんだよ
なんで馬鹿な弟のペースに合わせるんだか意味がわからん
私だったら聞こえるように舌打ちしたあと部屋のなにかぶっ壊すとか切れる

そもそも弟を甘やかしたのはお母さんだし
おかあさんも一人で死ねないんだからいろいろ諦めろと説得するか
やってみてダメだったら放置
0076がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 05:36:06.33ID:j+JWwHMt
癌で弟と同居中 高齢の母
嫁の親に騒がれただけで実親と絶縁した長男
ヒステリーをおこす無職でゴミ屋敷に暮らす 障がい者の弟
独身で都会暮らし 長女のあなた

あなただけが責任を感じる案件ではないような
0077がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 10:16:55.92ID:wc63CoWB
>>76簡潔にまとめて頂きありがとうございます自分の頭もスッキリしそうです

実は私は次女で長女は兼業農家の長男の嫁で専業主夫ですが
義母が痴呆で面倒みてます
・・・ちなみに今回母の癌を知り昨年別の理由で入院した時の立替金を請求に行ったそうです
通帳ごと持って行ったので返すよう連絡しました。
兄弟4人もいて誰一人役立たず状態でお恥ずかしい
なんというか母の癌により家族間の破たんが来た気がします
0078がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 10:34:04.70ID:biBemnMM
>>77
家族はもう破綻してるので
母親が死んだら家売って遺産4等分しなさい
おねえさんが通帳もってっても銀行のルールがかなり変わって
そもそも本人じゃないと下ろせない

・あなたが面倒を見るなら自分仕事を第1にして自分のように呼ぶ
介護保険で結構どうにかなると思う
・生活は弟さんに任せて時々様子を見に通う

しか選択肢ない気がするけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況