フェーズ1は用量と毒性を調べる試験
最小用量からはじめて毒性が出るまで用量をあげて最適用量を決める試験。
同一人物に順次用量をあげてくものや別患者で別の用量を試す方法とかいろいろある。
今日本でやってるのは前者だけどアメリカは後者の方法でやった
フェーズ2ではフェーズ1で決めた用量で効果と毒性を調べる試験
だから最小用量の試験はフェーズ2だよ

試験の目的考えればわかるはずなのに、期待が大きすぎるのか都合のいい解釈しすぎ