トップページ癌・腫瘍
1002コメント391KB

【乳がん】患者ならではのココだけの話51【患者限定】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 10:24:07.76ID:BJq6XLM+
乳癌患者なら誰でも、どんな話題でもおkです。
共感出来ない話は変につっかからずスルーしましょう。

乳がんの診断がついていない方や、家族の方の書き込みは
他の質問スレや癌で余命を宣告された家族が居る人のスレなどへお願いします。

荒らし、煽り厳禁。 転載禁止。
大人の対応でお願いします。sage(メール欄に半角でsageと入力する)推奨。

次スレは>>980がお願いします。


■前スレ
【乳がん】患者ならではのココだけの話50【患者限定】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1510357699/

■関連スレ
【乳がん】ガン友が欲しいVOL.27【患者限定】 [転載禁止]
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1420943728/

【乳がん】ガン友が欲しいVOL.1【30歳未満限定】
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1228456792/

乳癌3
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1508581032/

【インプラント】乳がん再建ココだけの話【自家組織】 [無断転載禁止]
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1470279623/

【乳がん】患者ならではの話1【ステージ4限定】 [無断転載禁止]
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1498521759/
0888がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 22:04:27.15ID:/V/09/jK
>>881
EC4クール、TC4クールで抗がん剤中
EC1クールの3週目に抜け始めたけど、その時はほとんどぬけずに2クールの3週目にごっそり抜けたよ
3クール以降はほとんど抜けずに、今TC療法2クールおわった今は3センチくらい伸びてきたよ
0890がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 00:06:38.44ID:6W+wkHAa
TV見てて、もし丸山ワクチンが認可されてたらどうなっていたのかなと思ってしまう
どんどん使われて結果も出て、自分の時も使えたかもと
ガン治療が全く違うものになっていたんだろうな
0891がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 01:03:02.48ID:jlCC3KdX
>>890
でもこれまで何十年も認可おりないってことは効果が誰にでも出るものではないからでは?
0892がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 01:20:18.07ID:6W+wkHAa
>>891
TV見てたら陰謀でおりなかったって感じでしたよ
だって認可されたら、それまでの薬が売れなくなるから
誰にでもってことはわからないけど、選択肢は増えたなと
実際効果あった人もいたわけだし、あの時認可されれば、それがどのくらいの
%かもわかっただろうし
早く知ってたら使いたかった
0893がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 01:39:41.90ID:paE++9tV
丸山ワクチンは探せば自費で打ってくれる病院あると思うよ。
それが一番近くて隣県だったりすると、何年も通いきれるか?って問題もあるよね。

実は私は丸山ワクチンを100倍濃度にした注射を打ちました。
抗がん剤としてではなく放射線治療の副作用予防という名目で。
丸山ワクチンとは言われずアンサーという名前で、ネットで調べて初めて丸山ワクチンだと知りました。
0899がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 08:50:04.66ID:6W+wkHAa
>>898
そうでしょうか
私は知ってたら母に使いたかった
母は転移してたからダメでもともと、わらにもすがる思いで
副作用がないなんてすごいじゃないですか
友達も抗がん剤の副作用に苦しむことなく、まだ生きられたかもしれない
私が問題だと思うのは、丸山ワクチンを使うという選択肢をどこの病院でも
教えてくれなかったということです
使うかどうかは本人次第です
0900がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 09:07:13.53ID:FPaD94AS
録画したまま丸山ワクチンの内容まだちゃんと見てないんですが
13年前に父が末期のとき、ある総合カウンセラーみたいなことしてた元医者に相談に行ったときに、教えてもらった
どこどこに行けばやれると教えてもらったけど(今は場所も忘れてしまった)
母がそんな民間療法いいわけない、認可降りない治療なんだからとばっさりと
陰謀で認可降りないの?

今テレビで再注目されたことで署名運動とかできないものか
0901がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 09:12:44.88ID:BR/+1Iyr
そういえば告知された直後のあれこれ検索しまくっていた頃に、丸山ワクチンのことも調べたなぁ。
自宅近くに治験可能な病院を見つけて頭の中にブックマークしてあるわ。
地方住みだから一度東京に行かなきゃいけないのが面倒だけど。
0902がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 09:30:50.42ID:m6/UuNWo
そんな有能なワクチンならお金のある有名人が真っ先にやって、
もっと話題になっていてもおかしくないような気が
0903がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 09:32:29.34ID:uIcekPYx
丸山ワクチンは夫の祖父母(結婚前に鬼籍、癌種失念)が投与受けていたと聞いた
私が罹患したときに夫にその選択肢が無く、標準治療オンリーだったので
恐らく祖父母にはあまり効かなかったのかなと思う

…若しくは金銭的なところかも?
0904がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 10:05:43.58ID:UESjMPJR
こういう人は、試みるチャンスがあったらあったで
「この療法を試す事ができたら助かったんじゃないか」と思い続けるだけ
どこかに恨みをぶつけたい
0905がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 10:07:49.04ID:O05LQD5u
丸山ワクチンは40日1クールで9720円だって
週3回打ち続けるから、主治医がベストだけど、近所でも
治験引き受けてくれるとこ見つけて薬代金と注射打ってもらったり
管理したりの費用を払えば使えるみたいだよ
それほど高いもんでもなさそうだから、いざという時やってみても
いいかもと思った
0906がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 10:21:02.85ID:+KN4nRZ1
>>881
私もなかなか抜けなくて、このままぬけなかも?なんて期待していたら、二週間過ぎた頃から一気に抜けたよ。
0907がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 10:37:48.34ID:WutPJQcG
数年前によく読んでたブログで丸山ワクチン打ったのに再発したって
0908がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 11:04:04.17ID:YXL/CpV6
調べたらすごい近所の病院で丸山ワクチンやってた
でも1人の先生だから、 月に数回しか来ないかも
認可が下りたら保険も効くようになるのかな?
0909がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 11:06:26.95ID:YXL/CpV6
今不摂生な生活を改めてるところだけど
免疫を高めるとか腸をきれいにするとかそういう本を読んでる
でも考えてみたら、乳がんの場合ホルモンバランスだよね?ホルモンバランスを整える生活や食事をすべきだね
0910がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 11:33:04.68ID:jglmaWUn
なんだか年末から急にめまいがするようになって脳転移したんじゃないかと不安
痛みはないけど、色々なことがすぐ転移?と不安になってしまって嫌だなあ
脳転移を確かめられるのはMRIだけ?
0911がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 13:33:22.00ID:ARyPh2cK
丸山ワクチン信じてる人いてるのか・・・
まあ私も徳川埋蔵金、どこかにあると信じてる
0912がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 13:45:45.78ID:ADTrh8bW
去年春から抗がん剤だったけど、私も髪は3週目から一気に抜けたよ
夏はウィッグで暑くて、冬は就寝時は寒くて・・・毛は大切だわ
0913がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 13:48:06.90ID:UESjMPJR
でも、もう方法が無いとなった時には何かにすがりたくなるのかもなという気がする
自分も今は、炭水化物はガンの餌=炭水化物断ちすればガンは弱るとかpgでしかないけど
いよいよとなったら、「これをすれば確実にプラスに向かっている」という何かを求めてすがっちゃうかもしれない
キューブラーロス死の受容の過程の、取引の段階に近い心境で
0915がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 13:59:56.05ID:6W+wkHAa
母は子宮を取った時、出血多量を防ぐ為の簡単な手術でその後の治療はなかった
もしその時教えてもらったなら連れて行ったのに
転移して何も食べなくなって入院させたけど、結局治療はなし
施設に入れたけどそこでも何も食べず骨と皮になっていってしまった
もし丸山ワクチンを受けて、少しでも食べれるようになったらそれだけでよかった
施設の納涼会に行って、母の胸触ったらあばらでびっくりした
0916がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 14:04:17.42ID:Rr0H90tn
丸山ワクチンってお値段も抗がん剤より安いしそんなに効くなら
癌患者数考えるともっとクチコミで広がっててもいいと思うんだけどな
0917がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 14:26:41.29ID:OUCwh2dn
■■■■■■■■■■■■■■■■

凄いページを発見!!!!! 若返りした人間がいる!!!!!

実際に若返っている人間がいてテレビ出演している!!!!インタビューにも出ている!!!!! 本当のことです!!!!!!!事実を述べてるだけでインタビューに出てDNA年齢も若返りしたデータでテレビインタビューに答え事実です!!!!その国では凄い有名で事実を言ってるだけです!!!!!

誰でも見ると若返っているのに納得します!!!!!!!!!凄い本当の事実で!!!!!!!!!その国では凄い有名な昨年の研究事実です!!!!!!!!!!その国では有名な事実を言ってるだけです!!!!!!!!!.!

マウスが若返りしたのはこちら、写真で完全に納得!!!!!!! マウスの癌の薬の副作用防止にも効いた!!!!!!!世界で最も有名な科学雑誌にも紹介され間違いない事実です↓↓↓↓

http://wakagaeri.moto-nari.com/

■■■■■■■■■■■■■■■■ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0918がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 14:39:04.48ID:paE++9tV
丸山ワクチンは副作用がないからね。
むしろ私は絶好調な感じだった。
減りがちな白血球を増やして免疫を上げていく作用があるからかな。

副作用のない丸山ワクチンはドラマティックではないのだよ。
苦しく辛い抗ガン治療を乗り越えてこそ、ガンからの生還が美談として語られる訳だから。
0919がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 14:40:27.44ID:yr44UXJf
ああしてたら、こうしてたらって考え出したらキリがない
縁がなかったということ
陰謀云々なんてどこまで本当かわかんないし
0920がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 15:57:05.51ID:0ma2MlP8
丸山ワクチンの番組私も見た
ものすごーく賛否両論で効くって人と効かないって人たちの対立がすごすぎてなんだかわからんけど

私はまああれでがんがきれいさっぱり治るというタイプのものではなくて
免疫力を押し上げてがんに勝ったら治る人もいる
程度に思ってるんだけど
定期健診の血液検査見る限りだと好中球が抗がん剤やってた時とさほど変わらないという
免疫力の低さなので心配だし
どれくらい免疫力上げられるのかちょっと知りたい

使った人たちはわりと調子いいですか?
40日で1万弱なら考えちゃうけど週3て近場じゃないと無理だよね
0921がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 16:07:44.14ID:ARyPh2cK
ワクチン代だけだと40日間で9000円だっけ
でもそれを打ってくれる病院に週3で月12回ぐらい通うのもお金いるでしょ?
1回打ってもらうのに、いくらぐらいかかってますか?
0922がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 16:09:52.45ID:LPjxsPVm
>>918
丸山ワクチン打つために他の病院にも通ったってことだよね。
主治医に反対されなかった?
それとも主治医に内緒で通院?
私主治医に丸山ワクチンについて質問しようとしたことあるけど、「まるや」まで言い掛けたら「効きません」って怒られた…
0923がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 16:15:17.27ID:AX73gjxs
免疫療法とか高額な抗がん治療よりは断然庶民的
3000万とか600万とか払えないわ

中堅女優や政治家向きの高額治療なものは死と残ったものの生活と天秤にかけるようなもの
0924がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 16:48:39.85ID:paE++9tV
>>922
違います。
>>893でも書いたので繰り返しになりますが、
放射線科で放射線治療の副作用予防のために注射を勧められました。
抗がん剤としての使用ではありません。
調べたら、濃度を変えた丸山ワクチンでした。
「これって丸山ワクチンだったのですね」と先生に言うと
嬉しそうに、認可されない経緯などを説明してくださいました。
これが丸山ワクチンだと調べて突き止めて質問してくるような患者は滅多にいないらしく
看護師さんも「知らなかった、勉強になるわ」と驚いていました。
名前の押し出しをひかえて、丸山ワクチンだと大々的に宣伝しないように使われているように感じた次第です。
0925がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 17:13:23.44ID:paE++9tV
>>920
>がんがきれいさっぱり治るというタイプのものではなくて
>免疫力を押し上げてがんに勝ったら治る人もいる

その認識であっていると思います。
私の場合、”丸山ワクチンであって、丸山ワクチンそのものではない”ので話半分で聞いてね。
放射線治療中しか打っていないけど、体調はすこぶる良好で通院のウォーキング90分。
終了までだるさは出ず、ドピってハイになる感じではなく元気、という感じのまま過ごせました。

>>921
保険適応内。
0927がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 17:32:51.93ID:wUFw3onG
>>910
私も目眩して痛みもあって脳外に飛び込んで検査してもらったことあるよ
乳がんの転移疑いなら造影剤入れてmriするらし
いけど、とりあえず普通にmri検査して異常あれば主治医のとこ行ってっていわれた
結局は首の骨がストレートネックで多分そのせいって言われた
0928がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 17:47:06.77ID:X50OidPV
丸ワクチンの話を切るようで申し訳ないですが、術前後にANPの投与をした方いらっしゃいますか?
正月のEテレで肺がんの他、乳がんや大腸がんの転位予防に期待とのこと
今のところ臨床は肺がんだけなのか、乳がんで投与した人の詳しい文献やブログは見つけられず
術前ケモもあと3回なので早目に医師に聞いてみたいですが、経験のある方がいれば、医師との会話や、使うにも至った経緯など教えていただきたいです
0929がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 18:05:29.88ID:MkzfyDAK
>>928
心臓外科医が肺の外科医に移動になって肺がん切除後心臓にトラブルを起こす例が多いから肺がん切除時に予防的にハンプ(anp)を投与したら、肺がんの再発も減ったという話だよね。
肺がんに対する効果が実証されるのに後2〜3年かかる。
肺がん以外の話は聞かないよ。
0930がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 21:33:54.08ID:ywSTh93J
認可されてる抗がん剤でも癌によって効く効かないがあって
「じゃあ薬変えますか」って言われたりする
丸山ワクチンもそういうことなんじゃないの?
でも認可されてないから効かない人がいるからと全否定になっちゃうと
ただここまで癌患者が増えて医療費を圧迫すると国もお金かからない方に舵切るかも
0931がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 23:31:12.03ID:Pn+wEc0z
テレビや雑誌が推奨するものは信じてない
特に民放はスポンサーありきだもん
何度騙されたことか
0932がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 00:03:40.79ID:uXThKN3y
>>927
ありがとう!
年末にタモを受け取りに行ったばかりだったので、主治医に相談もできず悩んでました。
脳外科行ってきます!
0933がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 02:51:58.47ID:4IN2fxpa
ステマを疑うわけではないけど、一般的に放射線治療の副作用予防で丸山ワクチンの成分の注射する病院なんてあるの?
>>925さん以外でもやってる方っていますか?
0934がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 06:30:11.27ID:EwoTMFI5
>>933
アンサー20のことだよね
放射線照射で白血球減少になるのは骨髄に照射した場合などだけ
胸や脇の下や鎖骨付近ではまず心配いらなさそう
0935がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 07:30:17.96ID:bBEITIN6
あんまり素人の知識で標準治療から外れるようなことは・・どうなんだろうね
副作用が出てきたら怖い。あんまり余計なことはしたくないなあ
0936がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 08:05:03.98ID:GOe4ZBtJ
標準治療から外れたことして、後悔して亡くなった人が著名人でも何人もいるのに。。
丸山ワクチンだって本当に効くなら標準治療になってるでしょ。ステージ4なら出来ることは何でもしてみるというのはわかるけど。
0937がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 08:11:24.45ID:DjJ1Rlk2
高濃度ビタミン点滴とおなじようなものだと思ってる
お金と時間に余裕があって標準治療にプラスしてやるならご自由にだけど、
抗がん剤やりたくないからという理由で検討してる人もいそう
0938がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 09:46:10.50ID:g4/9npK1
昨日のpaE++9tVだけど
私以外の人で丸山ワクチンやりましたよ、って人のレスは昨日はなかったね。
それに標準治療から一切外れておらず保険適応内だというのに、的外れなレスばかり。
自分自身の治療なんだから、少なくとも私は投与される薬剤については知識がないながらもしっかり調べたけどね。
だからこそそれが丸山ワクチンだったとわかった訳だし。
テレビで見たからと思いつきで「どうですか?」「ステマ?」と騒ぐだけなら色々残念。
0939がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 09:57:37.00ID:JMfr3HUY
標準治療をした上でインチキ療法をプラスするぶんには、何したっていいのでは?
0940がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 09:59:49.93ID:/3jSlQI4
うん良いと思う、少なくともそれが心の支えになるなら精神的にはプラスだろうし
0942がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 11:03:54.44ID:u/fV4pjF
>>910
私も年末から頭痛が治らないので、今週MRIがある脳神経外科にいって、造影剤ありで調べてもらった。結果シロだったけど、脳転移や髄膜炎の初期は、CTじゃわからない、造影剤してMRIがベストだといわれたよ。
私の場合は首のヘルニアが原因だといわれた。ああスマホ依存…
0943がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 11:26:48.99ID:K/KRHjTO
>>910 >>942
目眩、頭痛頻繁になると脳転移疑いますよね…
年末最後の通院で主治医に言ったら、更年期が進んでいると言われた
あと寒さで自律神経やられると、目眩頻繁になるから気をつけて…と
今年の寒さ異様だから、寒さのせいにすることにしたよ
0944がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 11:49:56.51ID:T5EjOSHa
>>405
すみません1年検診なんですけど
季節がら義理チョコ持って行った方がいいかな
去年はちょうど2月13日だったので受け取ってもらえたんだけど
今年は時期が1月下旬なので
0945がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 12:06:35.52ID:sOQ8I81F
>>939
白血球低下を抑える(上げる?)効果で認可されてるのだからインチキではないのでは?
0948がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 12:18:14.56ID:D+w7T8Bf
>>938
ググったら放射線照射による白血球減少については保険内なんですね
私は放射線やらずケモやったんですが
ケモ起因の白血球減少には使えないのは何故だろう
と昨夜から考えてます
0949がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 12:25:34.63ID:m7ZcNEmY
目眩がすると言うと首の骨転移が予想されるからシンチを提案されたが断った。更年期障害と似た自覚症状程度でエンドレス抗がん剤に突入するメリットが具体的にわからない。
0951がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 13:10:34.93ID:d4k73uhd
リンパ郭清したんだけど、30個ダメだった
色々身の回り整理しといた方がいいのかな〜実感全然ないや
0953がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 14:44:24.33ID:bBEITIN6
医局のお姉さんが言ってたけど、ドクターの医局の机にチョコが沢山あったと聞いたよ
別にあげてもいいんじゃない?人にもよるけど
0955がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 16:23:01.23ID:Eb1lp4N9
人にもよるし病院にもよりそう
うちは公立だからそんな雰囲気ないな
0956がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 16:31:07.63ID:Qp+3m5Tx
病人から食べ物もらうなんて・・・医師はいい気はしないでしょ


看護師やスタッフからもらうのと訳が違う
また病人側も自覚しないと
0959がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 18:19:45.66ID:Eb1lp4N9
医師でも、ただの人でも、ケースバイケースだと思いますが…。
病院側として、患者からの品物、受け取らない決まりです、ってのはあるかも。
0960がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 18:25:12.87ID:g4/9npK1
>>948
本当だ。
>本剤は,放射線療法による白血球減少症に投与し,他の白血球減少症には投与しないこと。
とありますね。
白血球減少抑制剤であって白血球減少症治療剤ではないことも関係あるのでしょうか。

放射線科医の説明では「白血球の減少を”予防”する」とのことでした。
乳癌の放射線治療で白血球減少なんかほとんど起こらないとされているのに変ですよね。
あとは「比べようもないけど」と前置きして「肌の副作用も少なくきれい」と説明されました。
私はこういう知識を持った上での経験の蓄積による見解を直接しかもガハハって感じにざっくばらんに聞けたことはものすごーくありがたいと思っています。
0961がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 20:08:50.10ID:EwoTMFI5
>>951
身辺整理は誰でもいつでもしておいた方がいいけど、
薬の効き目や増殖率Ki-67や転移の場所によって予後は様々。
覚悟するのは先でいいんじゃない?
長く元気でいられるといいね。
0962がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 20:40:31.83ID:SxSF+Eps
脳転移なのかな
もしかしてストレスから統合失調症なったかも
入眠時幻聴が気になる
0963がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 20:44:41.26ID:SxSF+Eps
退院した時にお世話になった看護師に地元名産のお菓子渡しちまったわ
お菓子だから皆さんで食べてって置いてきたけど今思うと迷惑だったんだろな
0965がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 21:32:56.87ID:Evv8yhnn
うちの先生は骨・肺・肝臓以外の転移には興味がなさそう。
ついでに言うと、有名人であれば若くて美人でなくてもバレンタインチョコは受け取るし、鍋パやBBQも喜んで参加する。
0966がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 22:25:42.19ID:UQ8yMHNu
>>965
主治医に詳しいねw
有名な先生なのかな。
私は主治医のプライベートは全く分からないわ。
0967がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 23:59:08.21ID:3+klCHT9
ふと疑問に思って、全摘痕に再発したのだけどもし再建しててもわかるものなのかな?
放射線治療受けたけど、シリコン越しにやるものなのかな
0968がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 00:08:53.88ID:wUqplpgM
>>967
私は全摘再建なしだけど、しこりは検査でずっと見逃されていて自己触診で見つけたもんだから、
再建した後再発してしまった場合、自己触診で見つけられる自信がなかったので再建しなかった
再発率高い人には医師も再建をあまり勧めないんじゃないかなあ
0969がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 00:44:46.92ID:qQeWIv1D
>>968
そうなんですかね
再建の話は看護士さんからされましたけど、もう年だからいいですと断りました
しこりを検査で見逃すなんてことあるんですね
私は自分で触って豆粒大になってるのを見つけましたけど
0970がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 05:37:26.44ID:Sii9KShx
>>954
ほんとなら一昨日インフルでそれくらい熱出たよ。昔ながらの温熱療法の自前だから効きそうね
0971がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 08:59:48.37ID:MlYgOzdR
>>951
プラザの先生は、リンパ節転移が10個以上あっても節外浸潤がなければ(リンパ節が癒着してなくてコロッととれる?)あまり予後は悪くないという印象があるとおっしゃってるみたい
0972がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 09:31:05.89ID:a8uwUz3d
>>970
どうなんだろうね
ただ、我が家で言えば
体温高くて風邪引くといつも38-39℃出す父母と姉は現在まで無病息災
体温低めで風邪引いても微熱止まりの私と母方の祖母は癌
まあうちだけの話に汎用性はないけどね
0974がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 11:23:01.67ID:Xr3WnD/Z
年末あたりから、妙にのどがゼイゼイして咳が出る
大掃除なんかでハウスダストアレルギーが出たかなと放置してたけど、こうも長引くと肺転移を疑ってしまう
来週は定期検診だけど不安だわー
0975がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 14:24:01.41ID:wUqplpgM
癌になりたてのごく初期の状態(まだ検査や触診で見つけられないようなレベル)のものなら、
2,3日の高熱でもやっつけられそうだけど、がっつり癌になった後は、短期間の高熱でやっつけるのは無理じゃないかなあ
前にここで見たのは1か月だかその位の高熱で死にかけて無事生還した後に癌も消えてたって話
その位長期じゃないと意味ないのかもしれない

でなければ癌患者がインフルで高熱出せば治るケース、もっと増えてそうだし
0976がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 16:03:45.81ID:ax34upVQ
小林麻央さん、最後は40度越えの高熱で苦しんだでしょ
助からなかったよ
熱が出て治るぐらいなら、だれも亡くならないと思うよ
0977がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 16:12:16.52ID:/9oPgEoE
>>974
私も同じ。咳も、普段よりもしつこいし、人前で我慢するとゼイゼイして肺がばくばくする。
私のが移ったと思われる旦那も似たような症状だから、風邪だと思うんだけど。
0978がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 16:27:01.76ID:Z8AU7L1y
>>976
麻央さんの場合は末期だったからでは。
その段階にいく前なら、高熱で治る可能性もあるかもしれない。
0979がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 16:47:35.59ID:EMLYUhTS
あ、私毎年インフルかかって40度出てるんですが
5年かけて豆粒ぐらいのしこりから2センチぐらいまで成長してましたよ
0980がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 17:13:36.70ID:PNSfSek1
>>975
ねえ、それ本気で言ってる?
40度の高熱出たら癌細胞死ぬと思ってるの?
40度の熱で絶対にがん細胞が消えるという保証もないし
40度の熱を測定出来たら、全身が40度だと思ってるの?
こういう人って、どういう生き方してきたんだろうと思うよ(笑)
0984がんと闘う名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 20:28:59.05ID:4QAtDznb
わざわざ人を馬鹿にして雰囲気悪くする奴の方がどうかと思うわ

乳房って脂肪の塊だから温度上がりにくいよ
耳たぶやお尻が冷たいのと一緒
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況