>>653
まあ呼び方は自由にしてもらってかまいません。
病原体のない病気はごまんとあるでしょう、肩こりとか。
がんは悪性腫瘍のことですが、原因の2割は感染とわかっ
ています。
B, C型肝炎ウイルス⇒肝細胞がん
ヘリコバクターピロリ菌⇒胃がん
ヒトパピローマウイルス⇒子宮頸がん
成人T細胞白血病ウイルス⇒ATL(白血病の一種)
などです。
胃MALTリンパ腫は、ヘリコバクターピロリ菌の除菌でほ
とんど寛解します。除菌で腫瘍が寛解するとは、本当に
腫瘍なのかと思いますが、粘膜筋層以上に進行すると寛
解率は低下し、遠隔転移を起こすと除菌療法は無効とな
ります。
つまり腫瘍というのは非常に広い疾患概念ですから、ど
のがん種、どの遺伝子変異があるかと言う点まで固定さ
せないと議論は不可能です。

こちらの「発熱性好中球減少症診療ガイドライン」を見
てもらえればわかると思いますが、抗生剤治療で発熱が
持続したり、血行動態が不安定な場合は、ちゃんと抗真
菌剤を使うように明示さていますよ。
http://minds4.jcqhc.or.jp/minds/febrile-neutropenia/febrile-neutropenia-front-matter.pdf

ちなみに抗真菌剤は副作用結構ありますよ。