X



トップページ癌・腫瘍
1002コメント488KB
★ ホスピス・緩和ケア・総合 ★ Part.2 [転載禁止]©2ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001がんと闘う名無しさん
垢版 |
2014/11/22(土) 07:09:11.27ID:GoXyMpJw
ホスピス施設やQOLの改善について、緩和ケア全般の話題についてなどを取り扱うスレッドです。
情報交換のほかにも、悩み事や相談、ホスピスや緩和ケアについての質問などもどうぞ。

全国のホスピス病棟のある施設一覧
http://www.hpcj.org/uses/list_pcu.html

関連スレ
【在宅療養支援】在宅ホスピスケアスレ1日目【訪問看護】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1227922573/

※前スレ
★ ホスピス・緩和ケア・総合 ★
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1231428954/
0802がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 08:02:39.40ID:dtQgIwLg
>>801
助言ありがとうございます。

母は小細胞ガンが鼻の奥にできて
どんどん鼻の穴の下の方に腫瘍が降りてきている状況です。
本人も披露が激しいので、事前の面談は私と叔母で行う見込です。
0803がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 09:30:05.39ID:MYQfzQD9
>>802
なんてお気の毒な…
そのがんの治療してる病院で、緩和ケア医に何か処置してもらえない?
緩和ケア科ってのは、看取り場所という意味だけじゃなくて
患者を出来るだけ楽にするところだから
0805がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 13:45:19.45ID:MYQfzQD9
そういう緩和ケアじゃなくて、治療と同時並行のやつ
早期緩和ケアとも呼ばれている
ともかく薬なのか道具なのか、お母様が少しでも楽になる手段はあると思う
0806802
垢版 |
2019/09/29(日) 16:15:34.35ID:dtQgIwLg
今の所、痛みは無いようです。
来週から予定より1週間遅れで2回目の抗がん剤の予定ですが
母はもう抗がん剤は嫌だと言ってます。
そこを何とか2回目で慣れる人も多いからと説得して、
2回目までは抗がん剤を投与する予定です。しかし3回目は無いでしょう。

母が3回目を断った時点でホスピス入所の段取りになります。
小細胞ガンは無治療なら余命1.5〜3ヶ月とかあるので、
どんな最期になるのかは分かりませんが、逝くまでそんなには長くないです。
なるべく苦しまずに逝けたら良いのですが。
0808がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 16:43:41.36ID:MYQfzQD9
その抗がん剤でまた口内炎が出たら何も食べられないまま…ってどうなんでしょう…
痛みが無いなら、このチャンスに好きなものを好きなように食べさせて差し上げては
まあ、外野の意見ですけどね…
0809がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 17:33:58.83ID:Oxhr+ZKX
本人が嫌と言ってるのにやる医者もどうかと思うけどな

2回目やって3回目がない?

抗がん剤やる意味ってあるの?
0810がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 21:00:29.99ID:dtQgIwLg
それを言われれば返す言葉もありません。
主治医から「副作用がきつい人もいれば軽い人もいるので一度試してみよう」
ということで抗がん剤を試しました。

それで使用した抗がん剤は口内炎が出にくいもので
主治医も想定しておらずその用意をしていなかったとかで難儀したのですが、
対応策も一応わかりましたし、2回目の際は少しはマシだとは思います。
それで2回目までは試してみたい気持ちもあります。

ただ、無治療で余命2〜3ヶ月と抗がん剤に耐えて6〜12か月に
何か違いがあるのかと言われたら、何とも難しいです。
入院中、お隣の大腸がんステージ4の方は毎月抗がん剤で24回目とかで
慣れてる感じではありましたが、個人差も大きいのでしょうし。

とりあえず、主治医がやると言えばそれに従うとは母は言ってます。
0811がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 10:12:42.16ID:i+gOyY8S
あれ?本人治療に納得してるように見えるけど?

うちは抗がん剤打ち切って最近ホスピスに入ったけど
まー心残りはちょっとはある

副作用強いなら抗がん剤他のを試してみたら?

子として親には生きてほしいのはわかるけど

抗がん剤に苦しんで6-12ならちょっと考える

もっと副作用の少ない抗がん剤あるはず
0812がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 11:09:59.33ID:BaiafiZc
初回の抗がん剤は
エトポシド、カルボプラチンでした。
腎臓が弱いので使える抗がん剤の種類も限られるようです。

>>811
>>あれ?本人治療に納得してるように見えるけど?
母も、気持ちが揺れているのだと思います。

ただ、余命2ヶ月ならそれこそあっと言う間だし、
それが半年以上持てば意味はあるように思います。
たとえば、無治療で余命2年、抗がん剤で余命4〜5年
とかなら高齢者なら前者を選ぶのはアリだと思いますが。
0813がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 13:24:39.14ID:LFdaZ91k
QOLは本人の気持ちと症状による部分も大きいな。
いくら延命しても、端から見てるとその時間を有効に使えるかどうかは本人次第だと思った。

ただ、遺された者にとってはお別れする時間をちゃんともらえて良かったと思ってる。
普段の生活のまま突然逝かれてしまったらもっと後悔が大きかったと思う。
0814がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 21:20:01.83ID:BaiafiZc
>>813
明日は5時半起床で総合病院に受診です。
抗がん剤2回目まではやってくれるとは思いますが・・・。
多少はごねるだろうな・・・
0816がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 22:48:11.64ID:BaiafiZc
高齢なので抗がん剤やるなら入院だと思います。
明日はとりあえず、状態チェックの受診でしょう。
それで2回目の抗がん剤やるなら日程の決定だと思います。
それでは明日は早いのでもう寝ます。
0818がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 06:43:22.69ID:jD6ZqAYW
>>817
「本当は早く逝きたいのだが、先生と息子が言うから渋々やっている」
というスタンスですから、枕詞と捉えるしかないです。

もし今日、本格的に拒否すればそれは母の医意思を尊重するより仕方ないです。
それではそろそろ病院に出発します。
0819がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 07:53:38.56ID:ktYqqvSs
かなりの気象癌だから関係者が見たら誰か分かるだろうね
ちょっと伏せて書いたらどうだろうか
0821がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 13:10:27.58ID:jD6ZqAYW
とりあえず、2回目の抗がん剤を投与することになり入院することになりました。
母が「2回目までは頑張るけど、あとは・・・」というと主治医は
「抗がん剤は薄めたり調整できるので様子見ながら考えましょう」と回答しました。

>>819
相当な希少がんのようですね。スレのpart.3では詳細は伏せておきます。
0823がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 16:40:32.74ID:jD6ZqAYW
9月初めに最初の抗がん剤、エトポシドとカルボプラチンです。

今週からの2回目は、
同じ種類を続けるのか種類を変えるのかまではわかりません。
0824がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 20:17:40.65ID:sngtkbtF
母が子宮体がん再発と肺に転移で抗がん剤しましたが効果なく
進行してきてるので緩和ケア病棟へ移ることをすすめられました
怖くて先生に聞けないのですがこうなるともう余命は数ヶ月という感じなのでしょうか
0825がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 22:55:23.49ID:RPi1VdQb
友人が緩和ケアにうつって腹水たまって苦しそうなんだが
前の病院ではちょっと抜く処置してたのに
もう抜かないんだろうか
意識がはっきりしてるだけに苦しそうで
0827がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 13:56:15.18ID:Qx/rLSMx
終末医療、延命治療等はここで良いのかな?

高齢(90代)、胃がん、治療しない(できない)。 医者と終末医療について少し話したんだけど、なんか食べられなくなっての
点滴さえ積極的ではない感じだった。 今は、そういうのが常識なのかね?点滴まではするつもりだったけど、どうなのか
0830がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 15:37:58.88ID:Tpeod6PC
>>827
点滴はがん細胞への栄養源にもなるので積極的にやる訳にいかない。
また、高齢者だとむくみが酷くなるという理由がある。
水分補給の点滴だったら亡くなるまで続けてくれるはず。
0831がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 15:42:08.19ID:Tpeod6PC
>>828
もし改善したのならふたたび通院に戻るか、グループホームのような場所に移ることになるでしょう。
仮にそうなったら対応が冷たいなんて思わずに、奇跡が起きたと大喜びすべきでしょう。
0832がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 17:17:56.63ID:Qx/rLSMx
>>829
>>830
サンクス、なるほど、そういうことか、となると口から食事が取れなくなった時点でアウトか。
0833がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 07:23:00.89ID:yN+ghzxv
抗がん剤治療を打ち切って、
ホスピスに入るタイミングどうやって量ればようのでしょう?
抗がん剤中止⇒即入所というわけでもないと思いますが。
しかしあまりモタモタするのも期を逸してしまいそうで。

あと、主治医は在宅介護もホスピスも大差ないとか言ってましたが、
なんでも訪問診療とか訪問介護とかも使えるからだとか。
ただ在宅でも同居の私は料理が事が殆どできないですし、
とても在宅サービス+私の介護がホスピスと大差ないとは思えません。
0834がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 08:00:35.33ID:XymDboSv
>>833
患者さん本人が自宅とホスピスどっちがいいか、
がんでも家である程度生活できるかどうか次第でしょうね。

ホスピスは混雑しているところでは1ヶ月以上待つところもあります。
それまでは普通に生活することになり、もしがんが進行して生活困難になれば緊急入院になります。
0835がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 08:21:52.97ID:tp0rSrs+
>>833
普通は患者支援センターって所が探して転院する様に手はず整えてくれる。
心ある病院ならホスピスに開きが出るまで待ってくれる
なるべく近い所に通いたいなら自分でホスピス探した方がいいとは思う。病院側がそういう気遣いまで考えて動いてはくれないし。

本人が歩ける状態なら一度家に帰った方がいいんじゃないの。色々整理もしたいだろうし
最後看取ることになるなら病棟のがいいと思うよ。本人が苦しそうな時に薬とかすぐ用意できるのは病院しかないし。
0836がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 08:48:47.36ID:yN+ghzxv
>>834
母は私に多くは望めないし、ホスピスを希望しています。
ただ、それが不幸にして間に合わない場合、救急病院ということでしょうか。

>>835
現在は抗がん剤治療中でまだ2回目ですが、約1週間入院、3週間在宅で
行けるところまで行くはずですが、おそらく6回目で打ち切りになると思います。
(耐性がついてやっても意味がないせい?)
病棟が良いというには、ホスピスではなくて、病院に入院する方が良いとのことでしょうか?
重ね重ね質問ばかりですいません。
0837がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 09:03:57.58ID:tp0rSrs+
あくまでも自分の印象だけどホスピスに過度の期待はしない方がいい。
末期の患者の扱いに手慣れてるってだけで治療主体の病院と比べていいかと言われれば全然そんなことない。
抗がん剤に対してそんなに副作用が無いなら続けるのも手じゃないの。
うちは早々に抗がん剤拒否したけど、結局癌の転移の痛みに苦しむことになったし抗がん剤やらなくても物は食べられる状態にはならなかった。

治療主体の病院だって緩和ケア自体はできるししてる。(モルヒネやオキシコドンとか痛みを取るための薬は同じだから)
転院まで今治療してる病院にいられるならそうした方がいいよ。転院とかすごく体力使うし。

ホスピスに転院したらすぐ逝ってしまった。結構有名な所だったけどあんまし言いたくないけど死なせ慣れてる感じがして今でも印象悪い。
本人は尊厳死(本当は安楽死を望んでたんだろうけど)協会とか入ってたから苦しむ時間が短かったと心の中で折り合いつけてる
0838がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 09:14:29.61ID:XymDboSv
>>837
自分は全く印象違うなあ。
緩和ケア専門の病棟は面会規則が緩かったし、身だしなみのケアもちゃんとしてくれていた。
看護師さんやヘルパーさんもセカセカしていなかったし。

文面を見ると、抗がん剤治療かホスピスかの2択ように見えるんだが、そもそもそれは並べて考える話ではないよ。
0839がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 09:23:39.59ID:tp0rSrs+
それって抗がん剤治療を続けつつ緩和ケアも段階的にしてくれる病院ってこと?そういう所も探したけど数は少ないし物理的に通えない場所だからどうにもならなかったよ。
うちがかかってた病院は抗がん剤治療受けないなら出て行ってくださいとはっきり言われた。実質2択しかうちにはなかったよ
0840がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 11:47:04.16ID:XymDboSv
>>839
いやいや、緩和ケアを選ぶってのは、その時点で遠くない死を受け入れる、ってことでしょ?苦痛でも積極的治療を望むのなら次の抗がん剤を試せばいいだけで。
ホスピスに転院してすぐ逝ったなんだで印象悪いと言うのはいささか筋違いではないかな、と。
0841がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 12:08:27.29ID:onadjWH1
緩やかに死なせるで合ってると思うけどね
その為の病院なんだから
出来るだけ苦しまず逝けるように尽くす医療なんでしょ?
0842がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 14:32:13.40ID:SrAiF0p2
人それぞれケースも病状も違うのに
その意見に対してケチつける方が筋違いだよ
0843がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 15:18:18.89ID:XymDboSv
ケースが違っても抗がん剤が効かなくなったがん患者というくくりでは一緒です。
普通の病院は治験もできず現状で施しようのない病気の人を長期入院させるほど余裕がありません。
冷たいと思うかもしれないけど、自分の親もかつてその順番を待ってた人だったと思えば、状況はわかるはず。

緩和ケアに入って、滞在期間オーバーくらいまで生きたら、それは奇跡が起きたんだと喜ばないと。
0844836
垢版 |
2019/10/08(火) 19:49:23.11ID:yN+ghzxv
>>837〜843

そうです。まさにこんな感じでどうにも考えがまとまらない。
ただ、抗がん剤治療ができなくなった→ホスピスを検討、
のおおまかなイメージは間違っていないとは思いますが。

ちなみにその病院の緩和ケア病棟は数が少ないとかでソーシャルワーカーは
あまり推薦してくれませんでした。まだ抗がん剤2回目ですが、
ぼんやりしてたらアッと言う間だし、やることは毎日山ほどあるので
適宜進めていきたいと思います。
0845がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 12:36:59.06ID:YGclowQJ
痛みのコントロールはかなりできるとネットには書いてあるよね、80〜90パーセントは抑えられるという話。
担当医も似たようなことは言っていた。在宅でも痛みのコントロールはできる。

だからとりあえずは在宅でスタート。 看護する俺が駄目だと思えば入院させてもらう。可能なら入院して
時々、在宅かな。 ガンになる前からの担当医だし、在宅看護もやっている病院なので融通は効きそう。

ホスピスも考えたけど遠いし(と言っても車で30分ぐらい)今の病院が徒歩圏内であることを考えると徒歩圏内
の便利さは捨てられない
0847845
垢版 |
2019/10/09(水) 13:22:07.43ID:YGclowQJ
仮に俺のことを言っているのなら、俺の親は高齢だからホスピスなんてものは理解していない。
仮に本人に希望があって本人が決めるのなら、そのほうが遥かに楽だ。
0848がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 07:40:28.45ID:axIAwbBW
入所のタイミングがわからない。
早くから入れると退去させられるし、費用もかかるし。
遅いと順番待ちの間に死んでしまうかもしれない。
0849がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 08:08:51.61ID:yUsQ0qt7
このスレの前の方で末期がんならそれだけで要支援は取れるって見たけど、母が役所に行ったら動けるからまだ取れないって返されたみたい
今は良くても今後悪くなってくのがわかってて、認定に時間もかかるから取れるなら取っておきたいんだけど実際どうなんでしょうか?
0851がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 14:17:59.86ID:CFBAwn4Q
>>849
うちは要介護2だったなー。自分で立って動けるし、爪を自分で切ったりも出来るから要支援止まりかな? と思ったけど、一人暮らしでパーキンソンも患ってるからそういうので総合的に判断されたみたい

要支援1とかでも電動ベッド月1500円程度で借りられるとこ見つけてくれたし、介護認定とかは早めにしといた方がいいんじゃない? ケアマネージャーさん親切にしてくれるよ

役場で末期がんである事を伝えとくと、昔と違って今は認定も少し早めてくれるぽい
0852がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 19:46:48.28ID:O1XG/WDd
>>851
パーキンソンとがんですか…しかも独居では大変ですね

今日役所に電話して聞いてみた
申請したら認定期間中でも先にサービス利用できるというのでとりあえずはいいかなと思う
申請したらすぐに利用できるのかと何回も念押して確認したけど不安だから、悪くなってきた段階で早めに申請はするつもり
0853がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 12:04:15.71ID:w4aDbfxL
うちの父は、身体介護はほぼ無かったけど、自分で判断して動けないから、要介護3スタートでした
ショートステイやデイサービスを利用したり、ケアマネさんに分からない事を相談できたり、わりと良かったですよ
0854がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 18:04:30.02ID:AWI0WudF
>>853
ありがとう。やっぱり早めに取っておくと母もケアマネに相談できるからいいんだろうな。
なんか状況に対して父が元気で動けすぎるんだよね。あと2か月とか医者に言われたらしいけど信じられない。
でも黄疸酷いし腹水もだいぶ溜まってる。ご飯もあんま入らないから痩せてきてるし。
どこかでガクッとくるのかな…
毎日見てる母が一番しんどいと思う。受け入れられないのも理解してあげなきゃいけないのに、つい正論で傷つけてしまう
もっとうまくやらなきゃ…
0855がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 20:23:33.42ID:CheZv7Gv
>>854
動けてるなら、動けるうちにできることをやってあげてください。
突然ガクッときて入院になります。
0856がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 20:28:36.45ID:/txMldnI
早めにやれることをと思って母が緩和ケア病棟のある病院に電話して情報収集したりしてたら、入院してる病院の地域連携に怒られたらしい
こっちに任せておけ、自分でバタバタ動くなだと
予約もすぐには取れないとかいうだけで具体的に聞いてくれるでもなし
医者がすぐ入れると勧めてきた病院はなかなか会いにいけないようなクソ遠くだし
母が頼んで近い病院に予約取ってもらって緩和ケア外来1か月先
お前らに任せてたらどんだけ先になったんだよ
余命2か月とか言っておいて焦るなってなんだよ
0857がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 22:57:08.94ID:w4aDbfxL
>>854
健常時には必要ないシステムやサービスだから、やはり専門の人に確認したり相談したりって必要ですよ
そんなことできるの?とか、そんなやり方があるの?とか色々ありましたよ
デイサービス月Max何回とか、デイサービスとショートステイの合わせ技とか、介護保険内でどれだけ使えるとか素人の家族には分かりにくいし

うちの父は1月に桜を見るのは難しいって宣告でしたが、抗がん剤や放射線など治療が奏功して4年頑張れました
長く一緒にいられたけど、長くなると治療や介護も長くなるということで、やはり介護保険には助けられました
ちなみにホスピス検討前に急逝したので、その辺りの経験談は無くて申し訳ないです

介護認定は役所ですが、役所の方も親切で親身でした
@政令指定都市
0858がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 12:05:44.30ID:5A18KENI
>>857
2ヶ月が4年にもなれば、十分延命治療の有り難みがありますね。
ご本人もしっかり闘病されたんだと思います。
0859がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 17:57:41.13ID:QPN6elOk
>>856
ガンではなく脳卒中のリハビリ時に体調が悪化して改善しないもんだから、リハビリ病院から本格的な
病院に移ろうとした。この時に分かったけど近くの病院同士なんてスタッフは顔見知りで良く知っている。
大きな都市は違うかもしれないが人口20万程度の都市だと下手したら、市内の病院のスタッフはみな知っているのかも。
だから情報は筒抜け。病院側の意向と違うことをしようとするとなかなか大変。

かと言って、あなたの言う通り病院側に任せていると放置(に俺たちには見える)に近い状態に置かれる可能性もある。
よほど優秀なケアマネージャーか病院側のスタッフに出会わない限り患者側がある程度主体的に動かざるを得ない

患者側にとっては大変なことだけど病院側からすればone of them その他大勢の一人にすぎない。これは批判しているのではなく
仕方がないと思っている。
0860859
垢版 |
2019/10/14(月) 18:19:52.64ID:QPN6elOk
親や親戚の大きな病気を何度も経験して色々と見えてきたものがある。病院側と折り合いながら、言うべきことは言う。
例えば病院側が提示するよりもっと良い選択肢がありそうなときは主張したほうが良いかもしれない。病院側はどうしても
繋がりの深いところを紹介してくるからね。それが最善の選択肢とは限らない。

独身の親類のケースで病院ではなく介護施設だったんだけど、そこで病気になって遠方の病院に入院させられた。近くに病院が
あったのにだ。もちろん素人には分からない正当な理由があったのかもしれないが、あるいは介護施設とその病院の癒着に
過ぎないかもしれない。結局、遠方なものだから見舞いにも十分に行けなかった。

親父がガンになった大昔に比べれば今はずいぶん患者寄りになったのだろうがそれでもまだ不十分だと思うことが多い、先生は優しいけど。
0861がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 06:30:40.93ID:gNaMna4F
病院が放置とかって、それは無くない?
少しでも出そうとされるけど…
安定してたら自宅に戻そうとするよね、ちょっとでも帰りたいともらすと本人の希望があるといって
どんどん話しを進められた感
0862859
垢版 |
2019/10/15(火) 13:28:38.70ID:X2XeQlZK
>>861
そうか入院している場合は確かにそういうのもあるよね。うちの場合は入院してないケースで今後どうするかに関して。
入院している場合は確かに国からもらえるお金の問題があるから日数には厳しいよね。
0863がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 14:09:13.07ID:RsFIUVpl
やっぱり緩和ケアの入院期間って1カ月位なんだね
入院してから3週間、あと1週間くらいで召されるかもって言われた
0865がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 23:32:24.38ID:XHqCfI9H
最期を緩和ケア病棟で看取った方いますか?
1週間くらい泊まり込んだりしましたか?
せん妄の状態の親の姿を見るのはしんどくて
ひとりっ子だから側にいてあげたいんだけど
自分が持つかどうか…
0866がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 13:39:37.42ID:PZ70KNWH
>>865
死期が迫っている親の側にいるのは辛いよね、親父の時は母が看護のメインだったので今回の母より精神的には
楽だった。今の母の場合、俺がメインで見るので辛い。うちの場合、余命は宣告されているけど自分で動いてトイレにも
いける状態なのであなたのケースの段階までは行っていない。ただ食事が十分にとれないのが見ていてつらい。
0867がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 13:45:27.81ID:PZ70KNWH
書き忘れたけど現在はまだ在宅看護です
0868がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 19:55:01.92ID:XwCAD2Be
>>865 うちは急速に状態が悪くなって10日くらいで逝った
最期1週間くらいのうちほとんど泊まり込んでた
シャワーと着替えに毎日2時間くらい家に帰る生活だった
母1人子1人で生きてきたからかなりしんどかったな
頼れる人もいなかったし
ただ緩和ケア病棟に10か月くらいいたこともあって
看護師も医者もすごくサポートしてくれてたと今は思います
0869がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 01:12:02.98ID:9LMslHOj
>>866
>>868
ありがとうございます
やっぱりつらいですよね
看護師さんみんないい人だし後悔したくないし泊まり込むことにします
0870がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 20:55:45.72ID:+vsYWrLE
一人っ子でお世話なさってるなら本当に負担が大きいでしょうね
うちは兄弟三人で交代に世話して看取りましたが
最後の一週間は交代しても家路に着くたび後ろ髪をひかれるようでつらかった

そばにいられる時にいられるのは後になればかけがえのない時間になります
おつらいでしょうが御身お体気をつけて
0871がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 08:47:45.46ID:d/bsxnNZ
うちの親を入れたホスピスは、吐いて下痢して下血しても放置やった。
看護師は血圧すら測らなかった。死ぬまでは生きてるのに
あまりにもひどい扱いで元いた病院に戻って今はだいぶ回復しました。
歩いて家に帰ってはこれないけれど食事も少しは取れているしこのまま穏やかに看取りたいです。
0872がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 09:30:33.04ID:KfL57uOD
>>871
うわ・・そんな酷いホスピスもやっぱりあるのですね。
事前の見学である程度の良し悪しが判断できればよいですけど。
0873がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 10:18:27.59ID:d/bsxnNZ
ホスピスは今一日47000円ぐらいの包括医療なので何かやれば損ぐらいに思ってるところも多いと思います。事前の見学ではわからないことが多いです。口コミも死人に口なしですのでね。
0874がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 15:00:57.67ID:BhEnb4Fg
>>871
まだ在宅だけど担当医師に出血、下血した場合はどうするかと尋ねられたよ つまりターミナルケアの場合、
治療するというのは患者側の意向がなければしないのではないのかね?

治療と書いたけどあくまでも一時的な処置でしかないからね。俺は出血した場合、一時的な処置もしないでおこうかと
考えている。

まあ、いずれにしてもホスピスなんだから入院時に何か起きた場合にどうするかというのはお互いに意思疎通をするはずだけどね。
失礼な言い方だけど、その話をしてないのなら、あなた側にも問題があると思う。
0875がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 19:19:24.41ID:d/bsxnNZ
>>874

うちはターミナルではなくペインコントロール目的、2週間の入院予定でした。
病院のHPには対症療法はしますと書いてありました。
現在入院中の病院でおかげさまで歩行できるまで回復しました。
0876がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 22:18:17.72ID:d/bsxnNZ
>>874

つまりターミナルケアの場合、
治療するというのは患者側の意向がなければしないのではないのかね?

それは違うと思います。ターミナルケアの定義がよくわかりませんが、
緩和ケアでは対症療法を行い苦痛を緩和することが大きな目的の一つとなっています。
0877がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 09:37:59.41ID:d0MxvePw
>>875
まずペインコントロール目的で2週間の短期入院というのが(俺の知識不足だろうが)良く分からないね。
退院したら痛みはどうするんだ?と思ってしまう。ほかの病院でも対処できるなら、そもそも病院を移る必要性はないはずだ。

それと対症療法と言っても色々ありそうだ。うちだって吐き気が出れば吐き気止めの薬は飲ませる、これも対症療法だ。
だけど大量出血の場合はどうか、これを無理に止めても、たぶんすぐに次があるだろう、あまり意味を持たないだろう。
運よく次まで期間があっても苦しみを長引かせるだけだと思える。

もちろん出血の持つ意味も、それぞれの患者では違うだろう、ほかの機能不全のほうが死因になりそうだと思えば
止血は意味を持つのかもしれない。ただ俺の親の場合はそこが死因になるかもしれないので無理で意味のない止血は
しないでおこうと思っているし主治医もそのことに言及したのであろう
0878がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 09:53:40.63ID:hWRtuYqV
>>877
ペインコントロール目的の通院や入院はホスピスではしばしばあることです。
退院したらそれをベースに緩和ケアだけ通院で行えばよいのです。
抗癌剤も効いてる状況ですしね。出血した場合、ホスピスでは輸血はしないと思いますが、止血剤点滴ぐらいはするでしょう。

緩和ケアにはWHOが示しているガイドラインもあります。殺して診療報酬を丸儲けしたいところ以外はガイドラインに沿った対応をするのがあたりまえですね。
0880がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 10:56:04.44ID:d0MxvePw
>>879
俺の親の場合は、どうするかと主治医に尋ねられた ということはとうぜん、何もしないという選択肢があるということ。
その主治医は止めることはできます、止血はできますとも言った。できるけど、どうするか?と尋ねられた。
0881がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 11:02:31.71ID:f+jgP12h
見学したホスピスでは輸血はしないと言われたけど、病院によりけりなのかな?
0882がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 11:17:55.63ID:hWRtuYqV
輸血は疾患によると思います。もちろん病院の態勢もあります。
輸血をしたことがない病院はできません。
能力と道具がありませんから。
0884がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 14:06:52.36ID:l7IjO3DK
がんに勢いを与えるかも知れないが、輸血をすれば倦怠感等は緩和される。
0885がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 22:11:53.99ID:bN2+bhx8
誰かも書いてたけど、ホスピスは必ずしも素晴らしい医療を期待する場所ではない。
今までかかっていた病院で信頼関係ができているならそこにいた方がいい場合もある。
一切何もしないただただ寝せるだけのところもある。
0886がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 19:24:26.69ID:haNO4W/1
昔のホスピスは意欲あふれる医師や看護師が多く一生懸命であった。
今は診療報酬が包括医療費になり、やるだけ損の仕組みになっているので、
何もしないところは本当に何もしない。本人の意志とか関係ない。
0887がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 01:36:31.58ID:onKzau2S
病院なのに一切何もせずって何だかなあ。
治療しないなら、ベッド空けてほしい。
ガラガラでそれで食ってる病院もあるかもしれないが。
0888がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 10:29:59.50ID:VEYRPQlh
ホスピス医を長くやっていると普通の医師の感覚はなくなるんじゃないかな。
出血してても見えない。吐いていても見えない。苦しさを緩和しようということすら
それは延命治療だからやらないという解釈になる。
病院にいても何もしないなら家でただ寝てるのと同じ。
ホスピスが数少なかった頃と今ではずいぶんその質に違いが出てきている。
よく選ばないと寿命を縮められる。
0889がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 09:07:28.42ID:/egXsQOf
ガン専門医のツイッターで紹介それていた
YouTubeの緩和ケアチャンネルというのを視聴して、今のうちに理解しておく。

緩和ケア空白地域なんだけど、今後どうしたらと悩む。
0890がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 23:28:30.49ID:WwBwDZ9K
素晴らしい緩和ケア病棟やチームもある一方で質が悪いところも激増していると医療関係者も言っている。
0891がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 09:42:26.33ID:oG6hdhF9
方針は決めていてもその段階に来ると覚悟が揺らぐね
0892がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 13:39:24.71ID:esMnCRon
うちは近所に評判のいいところはないので、一般病院で看取ることにした。
人間は死ぬまでは生きているのだから
苦痛の緩和を積極的に行ってくれる緩和ケアチームがあるところ。今のところうまくいっている。
0893がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 13:50:43.47ID:yVC2NpqQ
俺、去年、大腸がんが肝臓に転移しててステージ4だった。手術したけど先月のCT検査で
リンパに1cmの腫物が見つかった。まだ様子見なんだけど来年1月CT撮って大きくなってるか
転移してたら母親が入ったホスピス入りたい。もう、辛い検査ヤダ。
0894がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 14:26:24.07ID:6qe0ymSI
緩和ケア病棟と一般病棟の違い
一般病棟は、3ヶ月で強制退院させられる。
0895がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 14:52:41.50ID:esMnCRon
緩和ケアは1ヶ月で出したがる。麻薬漬けにして殺す。
うちは今までお世話になってる病院で看取りまでしてもらえる約束をした。
0896がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 14:54:17.88ID:esMnCRon
うちより重症な患者が退院の準備に入らされていてなんだかお気の毒で申し訳ない。
0897がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 15:01:22.87ID:yVC2NpqQ
なんか俺、生きたいんだか死にたいんだか、わかんなくなってきた。
0898がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 15:02:49.07ID:esMnCRon
>>897
精一杯生きてください。
0900がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 15:09:57.57ID:esMnCRon
麻薬をたっぷり使って痛みを取って生きてください。
0901がんと闘う名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 15:15:41.05ID:yVC2NpqQ
>>900
そうしたいんだけど医師になんて言えば良いんだろう。
母の時は寝かせる薬があるとだけ言ってた。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況