X



【51 [弁天町] 天保山】大阪シティバスを語ろう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名74系統 名無し野車庫行 (5級)
垢版 |
2020/07/13(月) 09:05:12.42ID:WA81q6aDM
!extend::verbose
!extend::verbose
★スレ立て時↑が3行になるようコピペして下さい

前スレ
【50 上新庄駅】大阪シティバスを語ろう
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1565319264/
VIPQ2_EXTDAT: default:verbose:1000:512:: EXT was configured
0413名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/10/07(水) 11:28:19.22ID:0dIIyAJLM
バス停の奥に並ぶところ作ったんだ?
手前に作ればバスから見て客の有無の視認性が高まるのに
0414名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/10/07(水) 13:04:10.92ID:dvH7Ea980
区役所系統はほぼ惨敗短期で終わるが大阪では習慣づいた
0415名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/10/07(水) 15:46:49.56ID:6ttl6NVjK
自転車天国の大阪だからバス代勿体無いと考えて利用しない人も多いだろうが、いずれ今よりもっと高齢化社会になって足腰の悪い人が増えてもバスの少なさは変わらないか今よりひどくなるんだろうか?
家族親戚が車で送ってくれる人ばっかりなら良いがそんな恵まれた環境下でない人も少なくないだろうし。
介護ヘルパー雇ったりタクシー自由に使えるくらい金が有り余ってれば問題無いだろうが。

うちの天王寺区は22が1時間に1本、上本町ー〜あべの橋のバス停近く在住なら62の上九も利用できるが(短距離とは言え微妙な坂道で足が不自由だとキツいかも)他の地域だと不便。
最寄り鉄道駅の四天王寺前夕陽ヶ丘も健常者なら近いが…。

これが浪速区だと1時間1本のバスすら無いんだよね。
大国町やなんば駅も微妙な距離、頼れる人が身近にいない高齢者は不便だろうな。
0416名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/10/07(水) 17:21:44.71ID:m52AKJHV0
ハッキリ言ってそこは国次第
というのも、ここに限らず今路線バス業界は
「客より運転手をくれ」という状況で、ドライバー不足での経営縮小が後を絶たない

そこでポイントになるのが自動運転バス
これが実用化されれば、無人とは言わずとも普通免許だけで済むようになるから、
人手不足は一気に解消、規模拡大への道も開ける
もちろん、もっと技術が進んで完全無人化が出来れば、人件費の圧縮も実現しさらに運営は楽になるね
0417名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/10/07(水) 20:01:46.08ID:SzQQqaz0M
>>416
自動運転てミニ四駆みたいにカーブでこするレベルだし、先に専用レール持ってる電車の自動運転の方が早そう。電車の運転手をバスに転属させて人数解消とかどうなのかな
0418名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/10/08(木) 02:17:08.06ID:6K48x55Y0
>>414
区役所に需要がないわけではなく、需要のない所に区役所建ててるのが悪い。中央や西成みたいな高立地は例外
0419名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/10/08(木) 19:45:07.22ID:HGh2P6G+0
野田阪神前19時15分発 39号系統 新大阪北口行きに
緑色の新車が代走として使用される
0421名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/10/09(金) 00:45:59.28ID:00PdFY550
住之江BRC 常時3速発進に当たったが禁止してないのかね?
0422名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/10/09(金) 01:27:43.73ID:/ygKHlyg0
>>421
元局の人かな?
0423名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/10/09(金) 09:54:47.12ID:DMQzVUDLM
>>421
BRCってなんですか?
0424名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/10/09(金) 14:09:08.74ID:/ygKHlyg0
>>423
ブルシチこと
ブルー
リボン
シティ
0425名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/10/09(金) 20:58:50.06ID:00PdFY550
年齢的に局出身ドライバーと思いますが
オートマ慣れのせいかクラッチの繋ぎが技量低下してましたわ
0426名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/10/13(火) 07:47:33.19ID:O7JlYbse0
そういや大正区の貸切輸送って今もやってんのかな?
0427名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/10/13(火) 20:32:35.34ID:IQDcRtybM
>>410
これに変わるとどのような変化があるのですか?
0428名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/10/13(火) 21:33:44.96ID:vxLnVQ++r
>>410
変形労働時間制って基本4週間の間に8日休日だと思うけど、4週6休って法律違反にならないのかな。やってるから例外的に適法という事なんだろうけど。
0429名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/10/13(火) 21:39:01.19ID:vxLnVQ++r
>>428
自己解決。4週4休でも法律的にはOKなのか・・・。完全週休2日制って言葉、どこいったの・・・。
0430名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/10/13(火) 22:01:56.22ID:lMv3Lfi3r
>>410
これに変わるとどのような変化があるのですか?
0431名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/10/13(火) 22:21:01.00ID:vxLnVQ++r
>>430
410の人じゃないけど、ハンドル時間という事は、待機時間は労働時間に算入されない。待機というのが、何分以上の折り返し待ちとかは就業規則にあるのかな。

4週6休というのは、前は8休だったから単純に言うと休日が減って残業(時間外労働)が増える。平たく言うと月8日休みだったのが6日に減らされて、月給制だから週40時間を超えた分は割り増し賃金になるけど、時給換算で25%増しだから拘束時間長いわ、結局手取り減ったわになってるんじゃないかな。
0432名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/10/13(火) 22:24:32.52ID:ZN8BxqkpM
結局他のバス会社みたいに人が入れ替わりまくって事故が増えるようになるわけや
0433名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/10/14(水) 09:04:38.29ID:/CyrIaFvp
>>431
本当だったとしたらいつから適用されるんですかね?
距離手当はすでになくなって基本給が上がってますね…
休み月6なら阪神バスと同じですね…
ハンドル制かどうかはわかりかねますが…
0436名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/10/15(木) 04:54:24.06ID:f9jIiwQ3M
>>435
あれ、ウトウトしてるとき耳障りだしそもそも危なっかしいからやめてほしいね。運転に集中しろっての
0438名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/10/15(木) 20:39:03.53ID:n5HzEIl/M
休み減る代わりに残業増えるのは稼げるのでは?
0439名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/10/15(木) 21:18:24.84ID:oUiaHzp20
今まで労働時間だった折り返し時間や待ち時間が休憩扱いになるのだからむしろ残業は減るでしょ
あとは休日が減ったら自動的に休日出勤手当もなくなるし
あとは少し前にホームページから消えた走行距離手当がどうなってるかだな
0440名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/10/15(木) 23:49:29.81ID:V8qYD3qa0
ココよか阪神行った方がいいかなぁ?
0441名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/10/16(金) 04:16:43.38ID:iXB9dy7a0
バス停のネーミンが歴史的経緯によるものとやっつけ仕事のものとが入り混じって不協和音起こしてる

名称がピンポイント過ぎて余計わかりにくい系
大正橋(素直に地下鉄大正か大正で)
回生橋(東玉出か地下鉄玉出(東)、それに今はそんな橋ない)

言い間違い・聴き間違い系
北加賀屋と地下鉄北加賀屋(客の認識違い起こる)
南住吉一丁目と南住吉一丁目東(長い名前最後まで聴き取らないと判別できない)
姫松と姫松橋(間違うと全然違う系統に乗り込んでしまう)

時代錯誤系
造船所通り(通りの名前に使うほど繁盛してる造船所今も残ってるのか)

おせっかい系
おりおの行き(バス停名ではないが漢字知ってるけど読めない人が困る)
0442名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/10/16(金) 08:33:32.43ID:LA00r0oH0
>>441
南住吉一丁目や姫松・姫松橋は同意するが、個人的には大正橋も回生橋も造船所通も
「キラキラ地名・駅名」よりかはずっと好きな地名・橋名・バス停名なんだがな〜。
行政上地名が変わって変更される場合はやむを得ないとして、その土地の「歴史」だとか
「近代」ってものが交差点名やバス停の中にだけ残っていて、それが往時を偲んで
記録するよすがになることは多々あるからね。

そういえば鉄道で米原あたりから初めて新快速に乗る乗客が「高槻」と「高月」を
放送で聞き間違えないかずっと気になってるんだけど、あれはどうなんだろ
0444名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/10/16(金) 10:06:53.14ID:jsA2A8jop
>>442
大正区民だけどバス停の方が古いし…
どうしても変えるのならドーム前千代崎みたいに
大正駅前大正橋で解決()
0445名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/10/16(金) 22:33:53.55ID:C5yoiM0B0
それ以前に、同一バス停名シリーズだよ
中途半端に一部だけ改名した結果混乱をきたしているのが上六周辺
特に18の北巽方面行などひどい有様だよ

(玉造方面から)→上本町6(北)→上本町6(近鉄前)→上本町6東→(北巽方面)

この並びを初見で見抜くのはまず不可能だろ
0446名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/10/17(土) 00:10:34.67ID:NQ0iOqd00
>>445
最近やっている、乗り場が複数ある停留所の昔はついてなかった「北」「南」「駅前」みたいな区別を
括弧で標識の表示や車内放送に加わえて分かりやすくしているのは大いに歓迎していいんだが、
車内の次停留所表示にはそれが書かれていないから(2回以上止まる系統は特に聴覚障害者が困る)
そこは今後の宿題だよな…。

…あれ、ひょっとして車内表示機の性能が古くて表示出来ませんってこと?
0450名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/10/17(土) 15:23:29.97ID:NQ0iOqd00
>>447
改めて見たらなんか奈良時代の文献に載ってそうな字面だよね>喜連西住道矢田
村自慢じゃないが、喜連や瓜破はとりあえずは歴史がある地名なんだしさ
by 喜連村民

他には初見では読めそうにないバス停、どこがある? 自分はガキの頃「茨田大宮」を「まんだおおみや」と思ってたが
0451名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/10/17(土) 15:30:02.88ID:ohWPL17Sp
>>450
い、いばらだおおみや
0452名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/10/17(土) 15:54:18.07ID:9TaUvoXha
(西)とか(東)とか言う奴、知ってなきゃ、渡った先でもう一回あるパターンと思ったら無くて困る時がある。

喜連西住道矢田 は寸前まで別名称で、既に広報も張り紙もそれで行われていたのに、
いざ蓋を開けてみたら違う名前になってたw
0455名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/10/17(土) 18:37:04.88ID:L5rmgi/e0
住道矢田といえばなんで日本城バスは路線手放して北港観光になったんやろうか?
0458名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/10/18(日) 07:01:24.02ID:xDx11Jx9r
杭全だってしらないと読めないし
地名はしょうがないだろ
それとも全部ハングルで書くか?w
0460名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/10/18(日) 21:48:29.71ID:EuqqFBwOM
>>458
公共交通機関なんだから地域外の人からも普通に読めるバス停名にしなきゃ
近くの公共施設や寺社仏閣の名前とか
0461名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/10/19(月) 01:06:06.46ID:tU9k0bjF0
>>460
加美東三北→久宝寺緑地西口
0465名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/10/19(月) 08:48:58.14ID:94JDqQYMr
韓国の人も運転手してるの?
0466名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/10/19(月) 17:39:15.78ID:imCKEalrF
>>460

市バスは市民のもの!!
おらが町名の停留所以外許されない!!
0469名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/10/20(火) 23:23:04.76ID:CHagy+q7K
ドアの開閉音も、店の自動扉と同じやったりして(笑)
0470名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/10/20(火) 23:43:00.53ID:PfqeKoyj0
>>469
車内放送の声はえなこかwww
0471名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/10/21(水) 00:10:16.63ID:LjRjmH7Ur
>>470
さりげなく時々「WAO!合宿免許WAO!」で将来の自社運転士を養成(笑)
0474名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/10/21(水) 18:49:41.20ID:quWTgSuPp
>>436
アプローチさんは許したってw
0476名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/10/24(土) 00:19:03.46ID:zKW4Vnjma
バス停の名前の話出てたけど、
そう言えば大阪駅北口ゆきはなんで北口ゆきと書かなくなったんだっけ?
0477名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/10/24(土) 00:47:26.25ID:kDvqcZDP0
>>475
そんな電話かけたら反感もたれて投票いかない予定の人に賛成票入れに行かれてしまうのに
反対派はアホですね
0480名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/10/24(土) 11:05:37.32ID:qhNVvNx/a
電話といえば、橋下徹から各家庭、各企業への直電
留守電では、ピー音待たずに一方的に喋るから
途中からしか録音されず、この名乗りもしない馴れ馴れしい男誰やねんお前ってw
(06)地域になりふり構わず電話掛けてたから
尼崎にまでかかって大迷惑だったって・・・
0481名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/10/24(土) 23:28:58.44ID:xQWkBkPj0
自分も支持政党があるから「政治の話はここではするな」とは言わないけど、
多分5chの大阪市関連のほとんどのスレッドは来週の週末前後は祭りだろうな…。

さて、日曜日の投票では必ず「反対」と書こうっと(ボソッ
0483名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/10/25(日) 01:24:01.87ID:dfMOPIr0a
電話といえば、橋下徹から各家庭、各企業への直電
留守電では、ピー音待たずに一方的に喋るから
途中からしか録音されず、この名乗りもしない馴れ馴れしい男誰やねんお前ってw
(06)地域になりふり構わず電話掛けてたから
尼崎にまでかかって大迷惑だったって・・・
0484名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/10/25(日) 18:28:39.04ID:T6MEHA4M0
敬老パス無くならないって演説だけど割引もそのままなんかな
50円だから良いけど150円とかになったら困るで
0485名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/10/25(日) 18:30:03.35ID:T6MEHA4M0
あと都になって効率化最優先とかになったら採算とれてなさそうな路線消されたりしないかな?
0486名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/10/25(日) 18:56:17.07ID:+6C3FEIL0
大阪都構想とバスは関係ないで
大阪市が残ろうと無くなろうといずれはシティバスが考えて路線を組む事になるよ

敬老パスも都構想になればいずれは区が独自に考える事になるやろな
じゃないと区の独自性が縛られる事になるからな
府の政策となると今の大阪市外の自治体との整合性が問われる事になる
0488名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/10/25(日) 20:29:02.47ID:L8PlkZ/ya
大阪シティバスは大阪メトロの子会社。大阪メトロの株主は大阪市。
大阪市が無くなるとメトロの株式は特別区に等分される(んだっけ?)
また、大阪シティバスは大阪市から年間10億円程度の補助金をもらい運行している。
補助金を出している大阪市が無くなると・・・ どうなることか
特別区が後を受けるが、特別区が路線バスに対して補助金を出し続けられるかは不透明。無い袖は振れない。
0489名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/10/25(日) 20:30:57.95ID:sPyWqZJLM
その通り。大阪市が分断されて今のサービスが維持されるわけがない。バス以外もね
0490名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/10/25(日) 20:40:08.49ID:9a8L6fx90
その辺も含め、最低限現状レベルの住民サービスが維持可能な予算はちゃんと府から分配されるぞ
ただし、維持するかどうかは特別区の判断、もっと言えば、選挙で特別区長と特別区議会議員を選ぶ特別区民の判断

「うちの区はバス路線は要らないからその分もっと福祉施設に回して」って思えばバス路線は減るだろうし、
「うちの区でバス路線は必要不可欠。もっと拡大して」って思えば、今より充実するかもしれない
昔の赤バスの発想で、区が独自のバスを運営する可能性もある

その辺の柔軟性が出来るのも特別区のメリット
市内一律ではなく、地域によってより必要なものと不要なものを、住民自らが細かく選別できるようになる
0491名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/10/25(日) 23:15:32.86ID:L8PlkZ/ya
>最低限現状レベルの住民サービスが維持可能な予算はちゃんと府から分配されるぞ
それって、
大阪市のスケールメリットが失われることで行政コストが上がる分
(単純に言えば、役所組織が各々四つ分要る、人件費も増える)、
使えるお金が減るんだから実質の維持が今より下がる必然は考慮されてるのか。
でなきゃ、同額じゃその維持が単純計算でも維持ではなく下がることになるよな。
0492名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/10/26(月) 08:54:10.81ID:BlfnNNaw0
天王寺区にバス営業所ないけどどうするんだろう?
0497名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/10/27(火) 04:34:30.91ID:+bkkGcOGM
>>492
デマンドバスで生野区の拠点が東成営業所(仮)となってたから
復活の目が無いことはないかもね
0498名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/10/27(火) 10:25:08.29ID:LjFYfR0zr
シティとは別に都バス作って赤字だけど本当に必要な所走らせた方がよくないですかね
0499名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/10/27(火) 11:23:22.07ID:WLCAgbkla
虚構対現実
都構想でできる大阪消防庁、名前だけ聞くと大阪府全域のすごい防災組織のように聞こえるが、
東京のそれとは違い管轄するのは旧大阪市内だけ。つまり大阪市消防局がそのまま移行、他の市町村は関係ない組織。
大阪市内だけを管轄するこの大阪消防庁の運営は消防行政の経験のない大阪府が行う。
0500名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/10/30(金) 11:46:55.89ID:SD4W+Rka0
>>498
それがかつての大阪市バスだったんだよね
駅やバス停からの距離が一定以上になる空白地域をなくすとか
ターミナル駅や公共施設への足をカバーするとか、そういう思想で路線を組んでた

ハシシタのせいで変質させられて赤字路線を機械的に切られた末に
民営化でシティバスにされた

淀川区だと十三駅の東西で路線が分断されて
区の西側(塚本方面や加島方面)からは淀川区役所にバスで直で行けなくなったとか

阿倍野区の西側でも松虫通のバスがなくなって、阿倍野区役所に直接行けなくなったとか
0501名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/10/30(金) 13:26:52.34ID:vtCPgvw20
>>500
どこに投票したら復活しますかね
そんな考え持った政治家いますか?
0503名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/10/30(金) 15:39:18.89ID:boJTK8zA0
>>500
>>501
交通局は独立採算を問う公営企業だし、地下鉄とバスは当時から別の財布だから、
あのままの豪快な赤字垂れ流しでは、遅かれ早かれ経営が行き詰っての再編は不可避だったよ
そうなれば、路線網も今よりズタズタな状態になってた可能性さえある

切られた路線を愛用してた人に取っちゃ維新は恨みつらみの大勝だろうけど、
上記のような状況を考えると、あそこで自主的な改革に打って出たのはむしろバスを救ったヒーローだよ
民間企業で言うところの民事再生状態にならずに済んだんだから
0505名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/10/31(土) 01:11:34.28ID:1GhLMfZz0HLWN
http://twitter.com/dodemoiihanashi/status/1321973948867702786
http://pbs.twimg.com/media/EliYS14UYAESsKf.jpg

9時26分出戸バスターミナル発あべの橋行きの大阪シティバスの運転手「福井健司」は、信号無視をしたと乗客に怒られた。
しかしそれだけならまだしも、その客が降りたあとから鼻で笑っていた。
全く反省していない。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0507名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/10/31(土) 19:36:09.37ID:m7FOolP+aHLWN
新車導入のペースで変えていくだけで、現行車両はそのまま寿命全う
現行車両をわざわざ塗り変えてまではやらないように読み取れる。
0508名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/10/31(土) 21:49:21.91ID:UHwhPMP30HLWN
天保山の操車場っていつ出来たんだろ?
前は地下鉄大阪港→大阪港(現、天保山)→天保山(現、ハーバービレッジ)が終点だったけどOTS工事でルート変更になって、地下鉄大阪港→天保山(現、ハーバービレッジ)→天保山(操車場前、旧、大阪港)になったけどルート変更の時でしたっけ?
0509大阪府を守れ!
垢版 |
2020/11/01(日) 19:54:26.25ID:rl3vflC10
きょう投票の『大阪都構想の是非を問う住民投票』。

『反対』勝利へ!
0510名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/11/01(日) 21:29:54.40ID:Yc/2qOhha
大阪市の存続に賛成の人は「賛成」、
大阪市の存続に反対の人は「反対」と書きましょう。
0511名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/11/01(日) 22:48:29.76ID:2ETMPcDJ0
よっしゃ!否決決定だー!
おソースはNHkの速報
0513名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2020/11/02(月) 00:35:50.49ID:WCGerIwL0
敬老パス防衛に成功!
次は赤バスの復活や!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況