X



【日野/いすゞ】J-BUS(ジェイ・バス)★8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ c769-Fpyl)
垢版 |
2019/05/28(火) 19:35:58.87ID:9PHlK+sz0
日野といすゞの車両を製造しているJ-BUS(ジェイ・バス)について語りましょう。
J-BUS(ジェイ・バス)設立以前の日野といすゞの車両の話題もかまいません。

J-BUS(ジェイ・バス
http://www.jbus.co.jp/

日野自動車
https://www.hino.co.jp/

いすゞ自動車
https://www.isuzu.co.jp/

前スレ
J-BUSエルガ/エルガミオ/ブルーリボン/レインボー@7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1524494104/
0005名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ a743-IsTy)
垢版 |
2019/05/28(火) 20:39:22.93ID:y/uXt2pR0
>セレガーラてなに?
日野セレガ、いすゞガーラを一緒に言うとき
0011名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2fcf-OkuK)
垢版 |
2019/05/30(木) 08:07:36.24ID:lDF8XCnJ0
>シターロは7500万円、スカニアは9000万円
税込み、税別どちら?
西鉄の福岡BRTは、スカニア7台入れた後、シターロ1台入れた(福岡市補助)
北九州BRTは、シターロ2台入れ、2020年4台増車(北九州市補助)
シターロと同額程度まで値引き出来れば取れる可能性はある。
年間17台生産の内、J-BUS連接車の導入が決まっているのは、三重交通だけ?
0017名74系統 名無し野車庫行 (アウアウクー MM73-FIyF)
垢版 |
2019/05/30(木) 12:24:35.88ID:/lH2psQEM
990 名74系統 名無し野車庫行 (ニククエ Saab-zkj9) 2019/05/29(水) 22:51:56.06 ID:paUA6KMyaNIKU
デンソークーラーよりサーモキングが好きなんだが
デンソーは効きが甘い感じが
重工よりはましだけれども

デンソーでもBRCに着いてたちっこいのは効き悪い印象
0019名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2ab8-Dmnv)
垢版 |
2019/05/30(木) 16:04:49.89ID:H37tO6x30
それでも9000万弱は経営陣にとっては手が届かない価格だろ
地方の業者なんてなお無理
前スレでも書かれたけど、廉価モデルが投入されそうな予感
0025名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロラ Sp33-Ekl2)
垢版 |
2019/06/02(日) 11:03:32.73ID:IkRdIa11p
運転席後ろの隙間から前は見える?
0032名74系統 名無し野車庫行 (スップ Sd2a-2g+Z)
垢版 |
2019/06/03(月) 15:42:30.42ID:yBfjORCid
日野、帝国ボディ
0037名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 2eee-wJty)
垢版 |
2019/06/05(水) 22:00:23.60ID:ng40XfsT0
>>31
これ復活したらいいのに
今のエンジンなら問題なさそうだけど、やはりコストの壁があるのかな
0038名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 2ab8-Dmnv)
垢版 |
2019/06/05(水) 23:35:32.94ID:il5KgZix0
>>24
連節はおベンツにDDはバンホールに任していいと思う
富士重とかと違って特殊な車両を造るのに慣れていないJバスは無理して出した感が否めない
日本のニッチな商用車は外車だけになるのは避けられないよ
0048名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Srbb-wWFo)
垢版 |
2019/06/18(火) 00:47:19.54ID:skk10dqwr
電車でもバスでも客から見られるのは執務態度なんだろうけど、バスは電車と違って前方注視だけが全てじゃ無い
信号待ちで停車したときぐらいは少し気を休める表情を出したいもんですね
その為の仕切り板は今まで通りにして頂きたいもんです
緊急の為の異常検知は他の装置の開発で何とかなんないですかね?
ワンマン列車だと足踏みデッドマンとか走行時のマスコン・ブレーキ弁動作の変化が一定時間ない場合の警報発報後、デッドマン装置作動とか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況