昔、鹿児島市でバスの営業所の音がうるさいというので裁判があったな。
林田産業交通の伊敷営業所が国道沿いから伊敷ニュータウンという住宅団地に移転、移転当初は高台を造成した場所で家も少なくて、後から越してきたのがクレームを入れて裁判に。
裁判はクレーマーが勝ってしまった。たまたま林田産業交通の経営が傾いて鹿児島交通の支援で林田バスと名前を変えて、合理化で伊敷営業所を廃止にした。
そのため、朝の鹿児島市中心部への始発のバスが遅くなり、ニュータウンへの終バスが早くなった。
ニュータウンの住民は不便になったのは裁判をおこしたクレーマーのせいだと、クレーマー住民に吊し上げられたうえ、せっかく土地を買って家をたてた伊敷ニュータウンから出ていったとか。
長文失礼しました。