X



都営バス総合スレ 〜その27〜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0200名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロ Sp8f-xQfD)
垢版 |
2018/08/16(木) 12:49:17.61ID:zDSLxJI8p
>>193
あそこは今まではLV234に合わせた仕様を要求してたのに、LV290に合わせて要求を変えてきたクズ。
0202名74系統 名無し野車庫行 (アウアウカー Sa0f-YM2i)
垢版 |
2018/08/16(木) 14:34:29.20ID:eGXDgitIa
WBが長いと運行できない系統がある
とか適当に理由つけて
三菱しか札入れられないような仕様書にすりゃいいのに
今だって分割発注してんだから2次を上記のようにすりゃ最低渋谷分ぐらいは毎年MP38入れられるだろ
0208名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 7b54-7xDZ)
垢版 |
2018/08/16(木) 23:09:55.15ID:b/dgJMUl0
渋谷はK代ふそうを19台も抱えており、
ふそうだったら廃車入れ替え出来たが、
外れたので他から強奪も数に限界が有りで難しくなったな。
0213名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 7b54-7xDZ)
垢版 |
2018/08/17(金) 00:49:44.02ID:VvMXDSUj0
路線バスもIK車体よりも日野車体の方がかっこいいのにIK車体に統一した弊害出ているな。

かつてのふそう・UD合弁の時にノンステを西工車体優先して失敗したときのように。
(結局呉羽車体を改造扱いで出す→LKGから呉羽車体に統一→UDバス廃業になった)
0216名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW 9fad-nU7m)
垢版 |
2018/08/17(金) 02:59:54.69ID:8xBJQd2e0
べつに渋谷が三菱にこだわらなくなったというよりは
今となっては大体どこの直営車庫も三菱を重宝してるから動きも起きないって感じだな
最近の渋谷はM/N代のエルガを委託車庫に追い出してるからこの辺の車が優先順位は低そう
0217名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ fbb8-pOL0)
垢版 |
2018/08/17(金) 06:00:47.73ID:TOwrhvtg0
エルガの座席あの固いのが先進的なんだよ
新時代のバスであるところのS-L111の座席が堅かったじゃん
0218名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロル Sp8f-xQfD)
垢版 |
2018/08/17(金) 07:26:40.34ID:yAERoPxQp
>>209
都営では評価高いのに、相鉄ではマイナー路線に追いやられたり、小湊では真っ先に長南に飛ばされた。
何でこんなに評価が違うんだろうか。
0220名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 7b54-7xDZ)
垢版 |
2018/08/17(金) 08:43:00.14ID:VvMXDSUj0
>>214
ふそう=呉羽、JBUS=日野・富士重工 UD=富士重工・呉羽でよかった
0222名74系統 名無し野車庫行 (アウアウアー Sa7f-H7OO)
垢版 |
2018/08/17(金) 13:58:43.08ID:mNO2qpDxa
モケット生地なんてたかがしれてるだろ
0223名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ fb16-83+p)
垢版 |
2018/08/17(金) 16:08:03.31ID:4rL2yw6i0
これだけIC普及しても、
額面大きい札で釣りもらおうという
人がまだいるんだな。
六本木から乗ってきたイッコー
みたいなおかま、万札出して
平然としてた、うてしアナして客に
両替してもらってた。
0230名74系統 名無し野車庫行 (ガラプー KK7f-YCtV)
垢版 |
2018/08/17(金) 19:25:15.10ID:lybVB7WiK
>>229
五百円硬貨が出始めの頃は運賃箱対応してなかったな
0239名74系統 名無し野車庫行 (エムゾネW FFbf-rafk)
垢版 |
2018/08/18(土) 15:28:42.81ID:fUtIFaY1F
杉並支所の奥の建物、解体が始まった。
一階部の整備ピットは隣に新築したし
新宿を統合するという噂もあるからそのまま更地にした後でバスの駐車場所にするのかな?⁉️
0242名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW ebb8-z0Ob)
垢版 |
2018/08/19(日) 07:24:41.96ID:mrDZDtqa0
スカニア結局だったけど
あの白色はスカニアから借りた試作車?
0244名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW 9fbd-KWgb)
垢版 |
2018/08/19(日) 22:18:15.95ID:upp91ABJ0
渋66ってなんで都営バス走ってんの?全部京王バスにしてほしい
0247名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr8f-yssk)
垢版 |
2018/08/20(月) 17:08:02.81ID:+OyYRjLhr
三田線が走ってるのに区内のバス路線で全くと言っていいほど都営まるごとフリー切符が使えない板橋が最悪。
0250名74系統 名無し野車庫行 (スッップ Sdbf-rafk)
垢版 |
2018/08/20(月) 21:07:46.61ID:ScsFWVXhd
>>244
都も京王も撤退していいよって言われたらすぐに撤退するよ。
都は直営、京王は電鉄自動車部だった頃にどっちが撤退するかでもめた慢性赤字路線だから。
0253名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロ Sp8f-MNrj)
垢版 |
2018/08/21(火) 02:33:58.82ID:Dx+oFBovp
>>248 千代田線は?
0255名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW ef70-8iSw)
垢版 |
2018/08/21(火) 06:50:03.57ID:ZiVtYJVz0
>>253
千代田線はまるごときっぷ使えんだろ
0257名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr8f-yssk)
垢版 |
2018/08/21(火) 08:45:47.62ID:TO/ZkJaOr
板橋は池20か池21のどちらかを都営に譲ってほしい。
0259名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 7b54-7xDZ)
垢版 |
2018/08/21(火) 09:01:53.33ID:kJzkhEk70
>>247
世田谷も都営わずかしかないよな。
0266名74系統 名無し野車庫行 (アウアウカー Sa0f-8iSw)
垢版 |
2018/08/21(火) 13:44:27.58ID:fdi/FYYRa
目黒区民の俺様、乞食パスユーザーと同じ空気を吸わなくてすみ、超勝ち組
0268名74系統 名無し野車庫行 (アウアウカー Sa0f-8iSw)
垢版 |
2018/08/21(火) 15:02:35.47ID:fdi/FYYRa
>>261
東98って世田谷区通ってたっけ?
0271名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr8f-yssk)
垢版 |
2018/08/21(火) 17:42:19.77ID:TO/ZkJaOr
板橋は国際興業以外の単独のバス停があるのは成増北口からの東武バスの県境までの3つくらいだよ。

池21は池袋がほとんど担当してるから、都営の巣鴨が単独か共管でいいからあってもいい。
池20だけ国際興業独占でいい。
0273名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ bbb9-yGit)
垢版 |
2018/08/21(火) 19:28:10.22ID:E9LgEjB70
古くは都電(停留所は中目黒終点のみ)、トロリーバス、そこそこの数の路線があったが
東98撤退をもって、都営交通の全機関の路線がなくなった目黒区…

>>267
東急バスのサイトのトップを飾ってるくらいだからね
今使われている画像のMP38は東98専用「標準尺」

なお、今度の8/31をもって、目黒駅西口の等々力方面のりばが廃止になる
都営時代になかった東口(元の目黒営業所前)にのみ停車するように
0277名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 9fb8-ch4n)
垢版 |
2018/08/21(火) 23:00:21.65ID:VdEMDoLm0
いざとなればそこから新路線を開設できるように縄張りを残しておくとかかな?
既得権があるのとないのではかなり違うようだし。
0278名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 7b54-7xDZ)
垢版 |
2018/08/22(水) 00:06:47.58ID:WVKXBxI30
>>262
西東京市は追い出したが
隣の小平市は昭和病院のおかげで都営まるごとフリー切符使える。

青梅市は山岳・過疎路線が多いので都営まるごとフリー切符使える。
しかもそのおかげで埼玉県飯能市域でも都営まるごとフリー切符使えてしまうと言う罠。
0282名74系統 名無し野車庫行 (スッップ Sdbf-Gxym)
垢版 |
2018/08/22(水) 07:29:19.51ID:kbUb9bjrd
>>278
西東京市は昭和病院への通院に支障が
あるとしても、自前のコミュニティバスを
病院まで乗り入れさせるしかないね。
 
賑やかそうな花小金井まで短縮で、
梅70には良かったかもしれない。
0285名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロラ Sp8f-xQfD)
垢版 |
2018/08/22(水) 13:19:46.14ID:VJKp+/DKp
>>284
市03も横浜市営が撤退した路線で道も狭いのに、なぜか専用の長尺を入れたことがある。
0287名74系統 名無し野車庫行 (スップ Sdbf-bXfa)
垢版 |
2018/08/22(水) 15:28:53.99ID:7yMd+yu1d
東98の全面移管化は良かった。
宿91のように起点側と終点側で分断よりは。
東京駅-目黒駅が都営と目黒駅-等々力が東急バスってやり方もあったのだろうけど。
0288名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW 35b8-vxAq)
垢版 |
2018/08/23(木) 22:08:48.84ID:05qIgvF30
>>287
その気になれば目黒駅でバッサリ斬ってたのにな
0289名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 3a5b-UqfJ)
垢版 |
2018/08/23(木) 23:49:01.33ID:Qinoow2T0
>>272
日本女子大への学バスの学05も早稲田や小滝橋の管轄でもよさそうな路線だし、
池65も関東バスが単独もしくは共管で走らせてもおかしくはないくらいだからね。
0292名74系統 名無し野車庫行 (スップ Sd0a-3m3H)
垢版 |
2018/08/24(金) 10:06:23.28ID:rSTocl++d
>>289
このスレのシリーズに練馬廃止、早稲田や小滝橋に移管という書き込みがあると
事情通(自称?)が練馬は廃止できないってレスするんだよな。
実際、多くの営業所が建て替え問題を抱えていて一時的に路線を移管せざるを得ないから
安易に廃止できないけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています