X



成田シャトル 東京シャトル THEアクセス成田★4©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0817名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ c3ae-LlYj)
垢版 |
2018/03/16(金) 07:11:50.78ID:xnK7yFAk0
改めてダイヤを見ると、鍛冶橋での折り返しは20分しかないんだね。 T2から1時間20分の所要時間
にしてるけど呉服橋で降りてからの銀座半周であまり大きく早着する事はないから
新木場からの渋滞と花輪の渋滞が同時発生して、さらにC1からの渋滞も発生してる状況だと
定時折り返しは結構キツいのでは?もっとも現状荷物の積み降ろしもすぐ終わってるけどね。
0819名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ fdbe-TLWy)
垢版 |
2018/03/17(土) 22:12:24.91ID:LfQf5ouJ0
本日、成田シャトル試乗。芝山町役場→大崎駅。レポート。(レポ要らない?)
15時代芝山町役場出発前は、すぐ横商工会のトイレを使うことが出来て、バス亭横
海上コン改良した待合室も使えた。大崎駅迄約2時間トイレがありません。
バス待機場舗装道路端の側溝セメント蓋がバスの重みか?何枚か割れていずれ修理が必要。

芝山町役場には駐車場は土日祝日開放していて地元の方が、車で来て東京に行っている感じ
私1人が芝山町役場から乗り込み、成田空港T3迄もうひとり乗車。芝山中学校に行くと途中に
ウィラーバス車庫が進行方向左手に見える。

T3で約10分停車 約10名位乗車 T3を出発する時点で出発から約30分経過。T3から乗り込む
お客荷物は地上員が手伝う。T3バス停にはトイレがない。この時点で尿意があったら、
停車時間10分で、T3内トイレに行く事が出来るのか?運転手に聞くのを忘れた。

T2停車時間は短く約15名位乗車 T1停車時間は短く約20名位乗車 既に約9割位乗車率
東関東自動車道は3車線中央を速度を守りながら進む。首都高は目黒で降りて一般道
大崎駅へ 大崎BTトイレはBTはずれにある。

個人的感想は、2時間トイレ無しは厳しかった。T3バス停にも多客時は簡易便所又はそれに
準ずる設備が必要。成田シャトルは曜日や時間帯によるけど。予約していった方が良い。
最前列は足元が狭い。

ウィラーバス会社側に対する要望としては、自由席なので相席を嫌がる方が、中々隣の席を
満席近くなっても譲らないので、混んで来たら車内アナウンスで「お席をおつめください」とか工夫が必要
0823名74系統 名無し野車庫行 (オイコラミネオ MM4b-WEo8)
垢版 |
2018/03/18(日) 13:56:12.57ID:5bcR8FWjM
さっき銀座をウロついてたら晴海通りを客乗せた東京シャトルの成田空港行きが走ってた。
何で?!た思ったが、数日前に開通した10号晴海ランプ経由にしたっぽいね。江戸橋でヒーヒー言わされるよりはよっぽどスピードアップ出来そう。
途中でWAKOやKABUKIZAの前も通るからガイジンも大喜び。
0825名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ fdbe-TLWy)
垢版 |
2018/03/18(日) 14:45:49.99ID:osJB70es0
成田シャトル試乗理由は、個人的に、多古BT〜成田空港〜(仮称)品川新駅BTと、
セントレア国際空港(愛知県常滑市)〜9月開業予定(仮称)ららぽーと名古屋港明(名古屋市港区)
バス運行した場合の採算や利用客動向調査を兼ねていた。運行時間・曜日により違うが

1、バス運転手へ直接現金払いは、全乗客で私1人だけであった。
2、バス運転手がタブレットを操作し、個人情報が他乗客に見れないよう、予約客対応
3、成田空港各ターミナルから乗客は7〜9割位が、窓口でチケットを購入した。
4、成田空港各ターミナルでは、青いジャンバーを着た作業員が、乗降客荷物をバスに
  積み込む際のタグ付けや、列に並ぶ習慣がない外国人を1列又は2列に並ばせたり、
  トランクに入れ切れない荷物をステップやバス通路迄運ぶ手伝いもしていた。
5、乗車便はトランクルームに乗客キャリアケースが入りきれず室内持ち込む方もいた補助席は使わず。

以上から、
A、バスに積み込む高額な清算機運賃箱は不要ではないか?運転手を信用し、運転手のお財布
  に領収書を入れて、少ない現金払いをした方の対応。
B、バストランクルームの工夫。キャリアケースの上にキャリアケースが詰めるように
  トランクルーム内の仕切りの工夫(2段にするとか)
C、30分以上遅れがある場合、乗客にトイレに行きたい方があった場合。SA・PAに寄る配慮
D、短距離輸送なら 例:セントレア〜ららぽーとなごや港明(約1時間) 補助席利用もありと思う。
E、成田T3にトイレがある事は知らなかったので、T3ウィラーバス停付近にトイレ誘導版設置
F、芝山町役場バス待機場の側溝蓋ひび割れ(ダンプでも大丈夫なように設計されている蓋)
  バス発着本数にもよるが意外と路面等は傷むものだと感じだ。
G、バス車内に時刻表はあったが、乗客のイスの網棚等に「ゲロ袋」があっても良かった。
  高速区間はほとんど揺れないが、一般道区間は結構アップダウンや信号がある。
0826名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 536b-klMj)
垢版 |
2018/03/18(日) 14:49:03.53ID:n1sRApWh0
おまえトイレトイレってそんなに頻尿ならオムツでもしろw
普通の人は2時間程度は何とかなるし事前に調整するわ。

後発がトイレというか待合室から遠いのは当たり前だろ。
0829名74系統 名無し野車庫行 (ブーイモ MM5b-obis)
垢版 |
2018/03/18(日) 20:06:15.55ID:FZHgxOApM
東京駅から晴海まで下道で行くなら、東雲に行く経路と同じ鍛冶橋左折からの佃大橋が最速だよなあ
これにしたっていくら江戸橋JCTが渋滞していたとしても、箱崎まで下道でそこからいつでも空いてる深川線経由と比べて所要時間で勝るとは思えないが
0830名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW a121-uXye)
垢版 |
2018/03/18(日) 20:50:20.46ID:jUnXNq+L0
なんか、イタいバスヲタが居ますね。
名古屋がらみの話でイオンとかの単語が出てくると鉄道板で暴れてる名古屋近郊の底辺大学に通っていた、空気の全く読めない発達障害くんを思い出しちゃうよw
では、一言だけツッコミ。

>>825


> 成田シャトル試乗理由は、個人的に、多古BT〜成田空港〜(仮称)品川新駅BTと、

はあ?
妄想するのは結構だけど、新幹線やリニアの客を成田に運ぶなんてニッチすぎるわw
そしてリニアから成田乗り継ぎなんていうカネを湯水のように使う客はウィラーなんか使いません。貧乏人が乗ってこないオレンジの会社か時間の読めるネックスしか使わないでしょう。

> セントレア国際空港(愛知県常滑市)〜9月開業予定(仮称)ららぽーと名古屋港明(名古屋市港区)

クルマ社会の名古屋人にパークアンドライドでもさせるつもり?
海外いく客のクルマを何日も止められたらイオンは大迷惑だし、普通はセントレアの駐車場に入れるよ。バーカwwww
0831名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ adb8-Ue6H)
垢版 |
2018/03/19(月) 01:40:44.67ID:/mm4K//70
>>828
勝どき経由しかりよくビックサイト行きの無料バスが使ってる佃大橋経由も時間かかるからな
銀座周りなんて江戸橋ダメな時は確実に詰まってるし
0832名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ fdbe-TLWy)
垢版 |
2018/03/19(月) 11:36:38.73ID:a+BiMp2O0
一応無駄な事はしない主義で、春に多古町町長選があるだろ。結果はどうなるか不明だが。
現職が勝てば、成田空港発着時間延長・B滑走路延長・C滑走路建設もはずむ。

成田〜多古町〜八日市場駅 成田〜富里はかって、大正から終戦まで民間鉄道会社があって、
後に県営鉄道で戦後は国鉄バスやJRバスになった。八日市場駅〜多古町経由〜東京駅行き
高速バスもある。現職が勝てば、はるか前に鉄道を通した家で、現職も海外に視察や積極的な方だ。
芝山町はかって鉄道開通に反対した為に、総武本線ルートから外れた。

成田〜名古屋需要は結構ある。新幹線を使うか航空機を使うかは人による。
セントレア発着航空機は限られる。海外から飛行機以外で来る来日客約1割いて、大半が船舶(クルーズ船やフェリー) 
九州や西日本・関西の港バース予約が、クルーズ船増加で取れにくくなっている。
名古屋港や四日市港にもクルーズ船は増加傾向だ。名古屋で乗下船し成田から入出国する
海外旅行客もいる。クルーズ船も激安数万円ツアーもある。巨大船は乗務員も含め1度に7000人位乗船

セントレア(愛知県常滑市)〜三井ショッピングパーク ららぽーと名古屋みなとアクルス間は
セントレアに2019年秋頃 国際展示場開設し駐車場建設するが空港島も含め国際展示場でフェアやイベント開催中は駐車場が満車可能性が高い。
ちょとしたイベントでも3日間で約1万8千人が来場する。うち半数近くが車で来場。

ウィラー名古屋車庫が、ららぽーとに近く、ららぽーと敷地横は、マンションが
立つ予定だが、まだ未定で空き地が広がる。ららぽーと内には路線バス停と観光バス用?
バス亭が計画ではある。そこでセントレア〜ららぽーと便が
あればクリアできるのではないかと考えた。もっとも運転手や車両が確保できれば
の話で、JR東海や名古屋鉄道・知多乗合バス・三重交通や他社が参入するかも知れない。
名古屋BT〜土岐アウトレット間は1日2往復 片道800円だから、最初は1日2便でも良いかも知れない。
0837名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 97b8-DLqQ)
垢版 |
2018/03/19(月) 16:38:20.50ID:J3lm5Z6l0
二階建てバスこそ東京シャトルに必要だと思うんだがな
0838名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW 5121-uXye)
垢版 |
2018/03/19(月) 20:29:27.20ID:qztT5SNK0
>>828-829
>>831
まだ開通して数日のルートなんだから事故とか規制とかの無い、余裕のある日に申請してたルートを全部それなりの本数走らせてみてデータ取りもしてるんだと思うよ。
仮に佃大橋経由と銀座四丁目経由の所要時間差が5分以内で収まるのであれば敢えて銀座四丁目を多用するのも有りだと思う。
東京シャトルは車体に路線名が書かれてるラッピングバスでもあるんだから銀座のど真ん中を走ればこれ以上の宣伝はないよ。

>>837
もしくは、懐かしのメガライナーなw
0843名74系統 名無し野車庫行 (オイコラミネオ MM7d-Naqo)
垢版 |
2018/03/20(火) 01:36:40.02ID:qCXCoi2JM
>>842
そのまちBBSの人が誰なのか、リンクくらい貼ってくれよ。
もう少し「他人に理解してもらえる文章」を書くよう意識してくださいよ。
0845名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW 276b-6Mgx)
垢版 |
2018/03/23(金) 19:25:29.39ID:IuRlJgjI0
lpsの東京シャトル車両が成田空港交通の車庫に入ってくの見たぞ
売却しなのかな?
0847名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW c7b0-okbY)
垢版 |
2018/03/23(金) 22:36:38.01ID:h7ZmnTmT0
ってことは、トイレに執拗に拘る>>832の発達障害くんはLCCに乗ったら発狂て暴れだしかねないねw
0850名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 3e6b-aumg)
垢版 |
2018/03/25(日) 14:02:02.92ID:LPWMpHbu0
LPSの場合は、親会社のフレンドリー路線を委託されてた方が当然実入りがあるからねー。
何時までも格安で儲からなくて面倒な客を相手したくないんだろ。

まぁ抜けた穴をグループの誰かが埋めなきゃいけないんだがなw
0853名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 3e6b-aumg)
垢版 |
2018/03/26(月) 06:34:19.61ID:+zTNLWVs0
そこ文句言われてもねーw
リムジンは京成が25%株持ってる以上グループと言えるんだし、親会社の意向は汲む必要はある。

で、埋めるべき運用は2運用のようだし何処か近隣のあまり儲かってない路線を削れば行けるんじゃね?
0854名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 63b8-h0dl)
垢版 |
2018/03/26(月) 07:04:23.08ID:P2wOrPvC0
親会社ったって他の出資者の利益を求める他の親がいるんだから オレンジは京成とは株主以は
口出すなあくまでも意見を聞くよまで 嫌なら持ち株売ってもいいよなんだろうし
0856名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW 7f21-okbY)
垢版 |
2018/03/26(月) 10:11:52.29ID:vBoq59ST0
>>823
東京シャトルのごく一部の便は数寄屋橋(アクセス成田の乗り場とは道はさんだ真向かい)で客扱いしてから成田に向かうからそれを見たんじゃね?
大部分の便が銀座経由するからいつでも見かけるアクセス成田と違い東京シャトルの銀座経由便は1日数便しかないから今まで見たことがなかったんでしょ。
0857名74系統 名無し野車庫行 (アウアウウーT Sac7-OqBF)
垢版 |
2018/03/27(火) 00:14:22.96ID:UvgEHTaja
京成Gは今「日本一バスドライバーが足りない会社」。
五輪の連接バス受託しちゃったから、必死になってドラ集めている。
ただでさえ人材不足のこの業界の中で…。

って事で、あまりこの路線も伸ばす気が無いんじゃね?と思う。
一応ペイはしているんだろうけど、バス10台走らすよりアクセス特急1本走らせた方が
実入りはいいはず。

最悪減便してアクセス成田に流す…と言うのも現実的にはあるかも。
0858名74系統 名無し野車庫行 (アウアウカー Sac3-syCU)
垢版 |
2018/03/27(火) 06:04:43.31ID:EMQl13Kba
運転士不足なら新規路線開設は無理だな
0859名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ abbe-wKcV)
垢版 |
2018/03/27(火) 06:37:34.67ID:aQrctYfL0
日本を訪れる年間7〜800万人の中国旅行者が、団体から個人旅行や内陸部からの訪日、場所や時間
季節・都心迄アクセス方法も多様化したのも理由じゃないかな。中国人旅行者も以前は
ズタ袋持って日本を訪れていたが、今はキャリーケースで、京成スカイライナー乗ってくる。
所得が上がって1000円バス乗らない層も増えているのかも。中国だって連休は年に数回ある。
0860名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW 7f21-okbY)
垢版 |
2018/03/27(火) 10:21:52.25ID:Zs6z8Glj0
>>859
1000円バスやアクセス特急の車内で騒いでたり、銀座のデパートの店先で座り込んでいる見た目底辺な中国人たちは、向こうへ帰ればスーパーエリートの高所得者だよ。
所持金と行動や服装が合致してないんだよ。
0862名74系統 名無し野車庫行 (アウアウカー Sac3-syCU)
垢版 |
2018/03/27(火) 14:20:57.92ID:00iNB5cta
連日アクセスも東京シャトルも満席便ばかり
有楽町シャトルを3T 1T経由にして
乗り場もシャトルと同じにしないと
あと2T 1Tのアクセスと東京シャトル乗り場分けてくれ 分かりにくい
0863名74系統 名無し野車庫行 (スップ Sdba-yB3N)
垢版 |
2018/03/27(火) 14:41:06.45ID:GumihrLGd
>>861千葉交通
0864名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ abbe-wKcV)
垢版 |
2018/03/27(火) 16:05:23.57ID:aQrctYfL0
有楽町シャトルも、中国大手個人旅行サイト「Ctrip」と連携し100円割引クーポン付けて
情報発信すれば満席に近い状態になるんじゃないかな。リフト付でT2だけだと厳しいかな。
0865名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW cb21-okbY)
垢版 |
2018/03/27(火) 17:24:50.81ID:6hckUupT0
>>864
お役所が「車椅子でも乗れるんですよ」っていうアリバイ作りのために設定した政策路線なんで
下手に混んで車椅子様がなかなか予約を取れない状態になっても困るので宣伝はしないよ。
0866名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ abbe-wKcV)
垢版 |
2018/03/27(火) 19:17:28.41ID:aQrctYfL0
2019年はラグビーワールドカップで、約2ヶ月間で200〜280万人が訪日。
2020年は東京オリ・パラリンピックは未知数で1ヶ月で1000万人近く来日。
有事天変地異やインフルエンザ等がなければ訪日客4000万人も夢じゃない。
0868名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 1306-TX0Y)
垢版 |
2018/03/29(木) 07:06:49.63ID:HsqC8ZZR0
>>861
これ、京成バス千葉営業所の便。
この便は原則トイレあり車両。
0870名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW 5321-+dAF)
垢版 |
2018/03/29(木) 09:04:51.58ID:zCFFDvFy0
>>869
この前、長文の妄想路線書き込んでた膀胱の緩い人?
0871名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 71b8-cFZc)
垢版 |
2018/03/31(土) 02:54:44.43ID:e9r3F3DO0
最近、アクセス成田も東京シャトルも深夜便はガラガラだな。
特にアクセス成田の女性専用便は1桁の日も多い。
0872名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ c1b8-2GNe)
垢版 |
2018/03/31(土) 07:38:29.68ID:8hnvIPvs0
開始当初は深夜混んでたのに
寝るならもっと早い時間から行くし4時台に東京駅にたどりつくのがむりだからかな
0874名74系統 名無し野車庫行 (ウソ800 71b8-cFZc)
垢版 |
2018/04/01(日) 02:07:33.92ID:g92AdANN0USO
東京シャトルで京成千葉(営)担当便を狙えばトイレ付きが来ると言っている奴がいたが、
千葉(営)にも緑色のトイレ無し専用車が4台いる。
トイレ付き狙うなら長沼(営)か奥戸(営)担当便のほうが良いぞ。
0877名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr0d-pQ3Q)
垢版 |
2018/04/01(日) 16:59:25.32ID:Me9uEl0Kr
>>873
LCC、早朝以外はスカイマークと値段大差なくなった…
その早朝にLCCがないのでは本末転倒…
0878名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 3964-8a//)
垢版 |
2018/04/01(日) 18:26:15.47ID:mk+e3v5o0
LPSも赤字で撤退したし、そろそろ儲け度外視のボランティアシャトルバスも、潮時だね。
0880名74系統 名無し野車庫行 (オッペケ Sr0d-pQ3Q)
垢版 |
2018/04/02(月) 22:33:14.75ID:swCc6Mu+r
>>879
早朝でないと現地沢山滞在できないし、それじゃスカイマークのほうがまし、になるんだよな…
0881名74系統 名無し野車庫行 (アンパンT Sa45-p6UA)
垢版 |
2018/04/04(水) 18:14:52.54ID:MmYQ6X5ga0404
今の「バリアフリー」や「ユニバーサルデザイン」ってのが、どこかで間違っている気がする。
仮にT3を出た日本語が全く分からない客がバス乗り場に行ったら、一番近いバス停が
東京シャトルかアクセス成田。
何もわからず、適当に「TokyoStation」とわめいていたら、
1000円か、またはオレンジの3000円バスに乗ってゆく。

あるいはシャトルバスでT2に行き、鉄道に乗ろうとしても、あの貧弱なインフォメーションで
「京成本線」と「空港アクセス線」の違いを理解してきっぷ買う客はまずいないだろ。
安い方を選んで日暮里や浅草でひと悶着しているのが現実じゃないか。

あるいは「無知な日本人」を基準にするから間違っているのだろうか。

あと、「定員が少ない車椅子乗降可能のバスが」バリアフリーと言えるのは
車椅子の客だけ。障害者にも弱視や内部障害の客もいる。

それにシャトルバスみたいな中途半端なノンステップバスだと、車椅子に対応する分
車内に階段が多い変な構造で、キャスターバックの客はいつも難渋している。

ランプバス程とは言わんが、世界の町で普通に走っているノンステップバスを入れられる位
規制緩和できないんだろうか…
0885名74系統 名無し野車庫行 (アウアウカー Sa05-qsTR)
垢版 |
2018/04/10(火) 06:04:26.95ID:sWWTzRIfa
夜行バス仕様の成田シャトルはいいね
全便 これにしてほしいわ
0886名74系統 名無し野車庫行 (JPW 0Hd1-qsTR)
垢版 |
2018/04/10(火) 14:43:37.13ID:1mDHTLjuH
日中はアクセスもシャトルも満席かガラガラと極端過ぎだな
0887名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 0a06-l38M)
垢版 |
2018/04/11(水) 23:15:01.97ID:spYQrDlJ0
>>878
LPSはリムジン管轄路線からも大幅撤退してるから。
単なる人不足じゃないの?
0888名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ a3b8-x9ai)
垢版 |
2018/04/12(木) 07:32:19.88ID:wEzMtrCZ0
LPSはプールして各社等分配当方式だから仮に自社便がガラガラでもしかるべき配当はもらえるから損はしないけど
それでもシャトル用のウンテンシがねん出できなかったんだろうな
0890名74系統 名無し野車庫行 (ブーイモ MMff-A0Yw)
垢版 |
2018/04/13(金) 10:11:18.20ID:lfoqjDbAM
LPSは同じ敷地でより良いリムジンが
見えちゃうのが辛い所。
でもリムジンへ移籍したがってるのはバス経験者の一部だけ
未経験者はLPSのヌルいダイヤに満足、
都心のホテル何ヶ所も周る方が嫌ってのが多い
0891名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW 43b8-hwCs)
垢版 |
2018/04/14(土) 11:20:04.89ID:xaH4+pFn0
あと大栄のベテランからのイジメがある
0893名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ e3b8-4QcU)
垢版 |
2018/04/19(木) 08:55:52.24ID:i7v1pHVu0
アクセス成田と東京シャトルの混雑緩和の為に有楽町シャトルを充実させないと
0896名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW da21-gHeF)
垢版 |
2018/04/19(木) 12:39:01.67ID:uFTdRnXT0
>>895
そんなことするのは君くらいだよw
1タミなら乗れなきゃ始発の電車を使う。
0899名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ e3b8-4QcU)
垢版 |
2018/04/22(日) 13:10:17.52ID:Mk/XYv7v0
有楽町シャトルは浅草シャトルとして浅草発着にした方がいい
0901名74系統 名無し野車庫行 (アウアウイーT Sa7b-8E8L)
垢版 |
2018/04/23(月) 09:41:58.99ID:kio/Vv32a
東京シャトル塗装のバス(QRGエアロエース) 6年で売却。沖縄へ
0904名74系統 名無し野車庫行 (アウアウカー Sa43-m5QP)
垢版 |
2018/04/24(火) 06:06:51.58ID:zsoQXheha
そろそろ新宿〜成田空港1200円バス開設希望
0905名74系統 名無し野車庫行 (ラクッペ MMcb-QjU0)
垢版 |
2018/04/24(火) 09:07:10.42ID:pHQS6vBcM
先日、有楽町シャトルのアストロメガに乗ったら乗客は自分一人…
もう少し宣伝した方がいいのでは?
0906名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW 4b21-gHeF)
垢版 |
2018/04/24(火) 09:57:23.32ID:FDlDCgtN0
>>904
新宿から銀座まで地下鉄一本で200円ですよ。オノボリさん。
0912名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ db69-Mp6C)
垢版 |
2018/04/25(水) 06:51:50.45ID:0DNiGrO10
おおおお
0913名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW 5321-bb1J)
垢版 |
2018/04/26(木) 09:29:17.26ID:nuv/0MTI0
>>907
新宿まで伸ばすと回送経費の増大で+200円じゃ会社側がペイできないし、時間もかなりかかるから銀座から新宿まで地下鉄の方が早い。
>>909
東京駅?
新宿駅から銀座駅まで地下鉄で行く間に東京駅なんてありませんけど?
アクセスの銀座駅の乗り場の真下が丸ノ内線のホームだから乗り換えも楽々だ。
電車が混む?新宿に着いた後乗り継ぐ電車も混んでるんだから一緒だよw
0916名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイWW 5321-bb1J)
垢版 |
2018/04/27(金) 09:01:37.79ID:BBuJziij0
>>915
京王や小田急からバスタに行くのと丸ノ内線新宿はどっちもどっちだろ。現状でも丸ノ内線のほうが上下移動は少ないし、10年待てば小田急と京王が丸ノ内線改札のそばまで延伸してくる。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。