X



車両が置き換えできない、田舎バス事業者 2 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2014/12/24(水) 01:09:09.70ID:LAiXHog/
民主党政権時代にて「事業仕分け」において『路線新製車両購入補填金』の打ち切りにより、
過疎・田舎(=大都市圏所在都府県を除く)バス事業者にとっては購入しづらくなった。
その後の自民党政権復帰後も全く変わっておらず、さらには高齢者の退職によって新車・中古車購入よりも
車両減車・路線減便あるいは廃止が現実となっている。

そういった、一般路線用新車・中古車すら購入が困難なバス路線事業者の実情について引き続き語りましょう。

※:これは一般路線用車両購入困難な過疎田舎事業者に対するネタを主題としており、中古バススレ(これ、間違いやすい!)ではありません。

関連スレは>>2以降に。
0806名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW fd0b-uf0p)
垢版 |
2020/10/25(日) 19:39:27.00ID:eDUNFs8y0
>>803-805にとっては重要スレ
0807名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイW 21b8-r8IH)
垢版 |
2020/10/25(日) 21:31:31.61ID:QZKM6Xvo0
鹿児島交通っていくら経営が厳しくても変な車ばかり買いすぎ。
子会社ならともかく、県を代表する規模の会社で20年近く新車入れないのも全国でここだけ。
ここまで特殊だとマニアが内部にいてわざとやってるとしか思えない。
0808名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ d391-bav+)
垢版 |
2020/10/29(木) 07:13:19.17ID:JvVz74yd0
いわさきはケチケチ経営だから。
ICカード導入以来、多額の借金を抱えている。
だから、他社では嫌がる、絶対売れない糞中古を買わざるを得ない立場だ。
0810名74系統 名無し野車庫行 (中止 d391-bav+)
垢版 |
2020/10/31(土) 07:06:53.76ID:NljW/DMC0HLWN
>>809
ちんぽは黙ってろ
0813名74系統 名無し野車庫行 (ワントンキン MM62-KCLH)
垢版 |
2020/11/08(日) 18:08:14.45ID:aH265h+AM
>>808
行政から新車購入の補助が出てもいいだろうに、ないのか?
0815名74系統 名無し野車庫行 (スッップ Sdb2-0BgW)
垢版 |
2020/11/09(月) 01:57:04.40ID:19TPOqerd
>>771
車体は、塩漬けたが最高だね。9月に盛岡に行った時、駅前で多数のキュービックを見た時、感動したわ。地元札幌はノンステのダックスフンドだらけで、つまらない。中央バスに一部残ってるがね。
0817名74系統 名無し野車庫行 (ワッチョイ 6391-iDHn)
垢版 |
2020/11/11(水) 22:17:22.86ID:OXfYwcuT0
>>814
ボケナス太郎は黙ってろ
0821名74系統 名無し野車庫行 (ササクッテロ Spc1-bMCz)
垢版 |
2020/11/17(火) 08:32:20.28ID:9GbrimQFp
関東鉄道や東海バスは本当につまらなくなったな。
15年使用が当たり前だった頃に20年使ってたのに、今でも20年くらいだから実質短命化している。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況