X



トップページ的スポーツ
1002コメント377KB

【ダーツ】質問スレ★レート82【初心者歓迎】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの与一 (ワッチョイWW eb5b-rGrM)
垢版 |
2017/12/14(木) 08:34:44.51ID:O6lIIQ0Z0


●オンラインダーツ公式
DARTSLIVE
http://www.dartslive.com/jp/
Phoenix
http://www.phoenixdart.com/jp/
D-1X
http://d-1x.phoenixdart.com/jp/

●動画配信サイト
9darts.TV
http://9darts.tv/
JAPAN-DARTS.TV
http://japan-darts.tv/
J-Studio
http://www.j-studio.tv/index.php

●ダーツ上達のヒント
GOOD!DARTSバックナンバー
http://www.gooddarts.jp/sp/magazine.html#backnumber

●ダーツ、全国のダーツバー情報
http://www41.atwiki.jp/9darts/

※前スレ
【ダーツ】質問スレ★レート81【初心者歓迎】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bullseye/1510150139/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0443名無しの与一 (ワッチョイ 0b4e-xMbA)
垢版 |
2017/12/31(日) 23:59:12.70ID:fnT02Ukc0
あー、こいつの言ってる事が正しいという前提が一切成り立たないから
「こいつの言ってる事が部分的にでも正しいとするなら」という議論はやめといたほうがいいぞ、時間の無駄だ
0444名無しの与一 (ワッチョイ 5f49-FiVz)
垢版 |
2018/01/01(月) 00:46:58.80ID:UBF2HSdK0
>>442
反論と知識の普及が狙いなら物理スレでやりなよ
専用スレあるんだからわざわざ出張って来ないでこっちには物理スレに書いておいたって誘導すればいいだけじゃん
ぜひ向こうで頑張ってくれ
0445名無しの与一 (アウアウウー Sa2f-RYVm)
垢版 |
2018/01/01(月) 01:35:27.84ID:2c6ETBPza
>>442
こんな便所の落書きで他人の質問の尻馬に乗って「知識の普及だ(キリッ」とかクソ垂れずに、JかPの年間ランキング上位になってDVD出せよ。

それと話の本筋に関係ないところに突っ込み入れるのはお前の悪癖だ。
レス内容から察するにお前には読解力が無い上に承認欲求が強い。
だからお前の文章は独り善がりで、知識のひけらかし(正誤はともかく)で、"相手に伝わるか"という観点が無いため、質問者を無視してるので誰にも受容されない。

あと普及と言うほど大したことは書いてない。物理スレでオナニーしとけ。


>>440
ウェイトボールをバレルの前後に入れて、重量増やす手もありかと。
自分は0.4g×3個で18g→19.2gにしてる。
0446名無しの与一 (ブーイモ MMea-2tbD)
垢版 |
2018/01/01(月) 04:48:04.11ID:jLqXZMI/M
最近ダーツを始めたんですが、よく隣の人と投げるタイミングが同じになってなんだか自分は恥ずかしいんですけど、そうなったときってみんなどう思いになりますか?
0447名無しの与一 (ササクッテロラ Sp03-K3eI)
垢版 |
2018/01/01(月) 07:40:11.71ID:3zdGebIrp
>>446
隣の人間とか興味ないから別になんとも思わん

誰もが知ってるようなプロが投げてるなら別だが
0449名無しの与一 (ワッチョイW af61-/eaU)
垢版 |
2018/01/01(月) 13:01:36.97ID:BCi6gVMh0
ゴメス8って評価クソ高いから買って見たんだけどグリップでオクタゴンカット握らんとクソ使いづらいな。普通にバカした
0450名無しの与一 (ワッチョイWW 0b6b-ng9x)
垢版 |
2018/01/01(月) 14:39:47.18ID:lrF2X8A80
いやお前が下手なだけだろw
0451名無しの与一 (ササクッテロロ Sp03-33zX)
垢版 |
2018/01/01(月) 15:35:18.79ID:6cqb4jQTp
ゴメス8ってほぼストレートな認識だったけど
そんなに投げるのに癖のあるバレルだったかな
0453名無しの与一 (ワッチョイ 86ba-ayga)
垢版 |
2018/01/01(月) 15:52:04.56ID:OBhdQggr0
>グリップでオクタゴンカット握らんと
大体のレビューがオクタゴンカットの握り心地がどうのこうのって書いてあるでしょ…
あの形状で真ん中とか前の方握ったらどの他のバレルでも難しい気がするけど
0454名無しの与一 (ワッチョイ 5fdb-xMbA)
垢版 |
2018/01/01(月) 17:20:23.05ID:BK8HtREg0
とくに何も考えずに買ってみるようなお金持ちなのか普通にバカなのかと思ったけど
まあどっちにしろ下手なんだろうなと思うわ
0456名無しの与一 (スッップ Sdea-AXqb)
垢版 |
2018/01/01(月) 19:28:48.82ID:ok6RRj9Dd
そもそもあのバレルでオクタゴン握らない方法って逆付け以外ならどこをグリップするんだ…?
まあ頼んでもいないのに自分語りするやつは下手クソと相場が決まってるから。
0459名無しの与一 (ワッチョイW af61-/eaU)
垢版 |
2018/01/01(月) 20:26:02.42ID:BCi6gVMh0
自分語りはすまんな…まあ質問としてはオクタゴンカットを握らなくてもゴメス8 の良さは出せるのか?ってのを質問したかった

そしえ下手くそ言うてるやつら流石にAAフラはあるんだよな?
0460名無しの与一 (ワッチョイWW 0b6b-ng9x)
垢版 |
2018/01/01(月) 21:26:46.26ID:lrF2X8A80
素直だなwこっちも言い過ぎてごめんよ!レーティングは14キープくらいだから俺も偉そうに人に言えるレベルではないな
0461名無しの与一 (アウアウカー Sacb-/eaU)
垢版 |
2018/01/01(月) 21:33:13.03ID:KRUgDDj4a
なかなかやるやん。追いつけるようにがんばりすわ
0462名無しの与一 (ワッチョイWW 0b6b-ng9x)
垢版 |
2018/01/01(月) 21:49:24.85ID:lrF2X8A80
どこかで会えたら対戦よろしく!
0463名無しの与一 (アークセー Sx03-RYVm)
垢版 |
2018/01/01(月) 21:53:12.90ID:1nlQkM9kx
その質問自体がおかしいんだよって事を皆から言われているんだと俺は思うぞ
あのバレルはオタクゴンをグリップっていうのを売りにしてるようなとこがあるだろって
なのであそこをグリップする以外は元々お薦めしていないって事なんだよな

それを敢えて別部分をグリップして良さを出せないか?なんていう質問がバカだろって話なんだぜ
0464名無しの与一 (ワッチョイWW 6f6b-WFBV)
垢版 |
2018/01/01(月) 22:07:52.67ID:hknNj/1t0
ここのピリピリしてそうに見えて平和主義な空気好き
0465名無しの与一 (ワッチョイW 068f-uPE/)
垢版 |
2018/01/01(月) 22:17:43.26ID:jgpEwRzM0
結局やっぱり下手くそだったってことだね
0472名無しの与一 (アウアウカー Sacb-/eaU)
垢版 |
2018/01/02(火) 06:58:31.87ID:Y1GAvQM8a
>>463
そうなのかぁ、他のバレルを試してみることにするわ
0473名無しの与一 (アウアウカー Sacb-/eaU)
垢版 |
2018/01/02(火) 07:02:38.74ID:Y1GAvQM8a
>>465
レートは12や。君が14以上あるなら下手くそ言われても仕方ないかもだけど、適当に力量測るのはよくないで
0474名無しの与一 (ワッチョイWW 6f6b-WFBV)
垢版 |
2018/01/02(火) 11:11:06.54ID:Pj3V4hS/0
前にどこかで「練習には軽いダーツがいい」って聞いたんですけど実際どうなんですか?
軽いと投げるタイミングが掴みやすいとかなんとか言ってたけどむしろ重さが違うとタイミングも変わりそうですし、軽いと何がいいのか、そもそも普段使ってるもので練習した方がいいのか、ご意見お願いします

僕が見たやつでは竹串にフライトを付けたもので練習するのが紹介されてました
0475名無しの与一 (アークセー Sx03-RYVm)
垢版 |
2018/01/02(火) 11:27:11.08ID:bse1DDhrx
軽いバレルはきちんと投げないと綺麗に飛ばないし刺さらないから飛ばす練習にはなると思う
ハウスなんかのブラスで投げて綺麗に飛ばせればタングステンバレルは簡単に思える筈だよ
昔駄津っていうくっそ細長いバレルなんか練習用に流行ったけどそれも同じだね

いっとくけどこれは入る入らないは関係ない話なのでそこはあしからずw
0477名無しの与一 (ワッチョイW 068f-uPE/)
垢版 |
2018/01/02(火) 12:40:02.57ID:vQcoS/G10
>>473
レートは15や。しかもゴメス8使いや
煽ってすまんかった
ゴメス8は逆付したら中指がオクタゴンカットに当たって気持ち悪いから、やっぱり普通に付けて握るしかないね
0478名無しの与一 (ワッチョイ 034e-xMbA)
垢版 |
2018/01/02(火) 14:39:26.20ID:hXKkHv3+0
>>473
俺がお前を下手だと推察したのにはちゃんと根拠があって、実際に下手だったようだから
ただ事実を指摘しただけで、何か悪口を言ったわけじゃないぞ
「普通にバカ」はお前が書いた事だ。俺がお前をバカと書いたわけじゃない。まあバカだったようだが
0479名無しの与一 (バッミングク MMdf-TUJU)
垢版 |
2018/01/02(火) 14:45:35.32ID:KS8icepOM
狙ったところに入ればなんでもいいやん
なんでそんなに難しく考えてダーツしてんねん
0480名無しの与一 (ラクッペ MM13-uPE/)
垢版 |
2018/01/02(火) 15:43:47.45ID:vcawRNVlM
上手い人ほど矢速ゆったりだけどやっぱりそういう感じにまとまって行くもの?
0485名無しの与一 (アークセー Sx03-RYVm)
垢版 |
2018/01/02(火) 22:21:56.27ID:3J6AoW84x
>>480
矢速ゆったりに見える人でも実際はあまり変わんなかったりするんだよ
ゆったりに見える理由は飛び自体がすごく綺麗で描く放物線もシュッとしてるからだろうと思ってる
0486名無しの与一 (ワッチョイ 2a2f-7ecw)
垢版 |
2018/01/02(火) 23:24:35.35ID:ZoU9nAnf0
ゆっくり飛ばしても速く飛ばしても上手いやつは散らからないし下手なやつは散らかる
自分はゆっくりだとダーツの調整がイマイチ上手くいかなくなるから速く飛ばす方
リリース時に指を同時に離すことだけ考えて、後のことは深く考えないようにしてるね てか余計なこと考えたら散らかる
0487名無しの与一 (ラクッペ MM13-uPE/)
垢版 |
2018/01/03(水) 00:18:00.57ID:tCGQnO2dM
>>485
そう?
今の所フェニックスでAA以上の共通点がみんなゆったりなんだよね
でも矢の軌道は垂れてない
矢速早くてコントロールするのは難しいからかな?
個人的には矢速早く成長したいんだけど上手い人みんなゆっくりだから気になってる
今年はプロ試合見に行ってそれ確認したいんだけどね
0489名無しの与一 (ワッチョイW 068f-uPE/)
垢版 |
2018/01/03(水) 00:54:17.56ID:JMJikuKz0
矢速速そうに見えるプロたくさんいるけど実際に現場で見た人は思ったより早くなかった、むしろゆっくりに見えるっていう
ここに上達のきっかけがあるように思う
力抜きながらダーツに力を伝えられるようにできたら上達・安定するんだと思う
0490名無しの与一 (ワッチョイW cbb8-K3eI)
垢版 |
2018/01/03(水) 00:59:36.79ID:hy4iatme0
セッティングをいじる場合何を基準にしたらいい?
0493名無しの与一 (ワッチョイW 5a01-uPE/)
垢版 |
2018/01/03(水) 01:55:02.41ID:EzXMQhv20
>>488
イラガンは早くて有名じゃん
俺でも知ってるよ(笑)
0494名無しの与一 (ワッチョイW 2a2f-8pfF)
垢版 |
2018/01/03(水) 08:58:47.36ID:jl8QwpeO0
シャンパンリングの意味がずっと分からなかったけど、あれってもしかしてシャフト保護機能もある?
成型フライトがボロくなってきたからとりあえずで紙フライト付けてたけど、しばらくしてシャフトの先端(4又の部分)が欠けた…
0496名無しの与一 (ワッチョイW 2a2f-gt5P)
垢版 |
2018/01/03(水) 10:38:29.55ID:jl8QwpeO0
ですよねー... いろんなところを見たけど、フライト固定用としか書いてなかったから特に付けなくてもいいかと思ったらこのザマですよ
0497名無しの与一 (スッップ Sdea-K3eI)
垢版 |
2018/01/03(水) 10:45:28.12ID:hzKZ5HJ1d
キャップ着けないままLシャフト使うなんて、尻を広げて俺のケツ穴掘ってくださいって言ってるようなものですし
0498名無しの与一 (HappyNewYear!W 1b06-QaCI)
垢版 |
2018/01/03(水) 11:00:52.75ID:OU7nvz410NEWYEAR
イギリスに行った中西が、
PDCのトッププレーヤー達は驚くほどふんわり投げてる、みたいな事言ってたな
0502名無しの与一 (ワッチョイ bb49-aKZ8)
垢版 |
2018/01/04(木) 04:58:07.26ID:9hYI27Hb0
シャンパンつけて抜けまくりは多分正しい使い方が出来てない
フライトガードの突起にフライトがくっつくまで思いっきり押し込むんだぞ
金属のシャンパンリング使ってるけどフライトが外れる事なんてそうはない
0507名無しの与一 (ワッチョイW 9f61-v93c)
垢版 |
2018/01/04(木) 18:12:09.82ID:Vqlfz4uP0
初心者と自分の2人で対戦する時に楽しめるゲーム知ってたら教えて〜
クリケで20〜18オープンさせた状態からスタートとかCUで200点スタートはやったよ
ちなみに自分はライブで6。
0510名無しの与一 (スッップ Sdbf-CAaB)
垢版 |
2018/01/04(木) 21:10:12.10ID:4bLz6Lf0d
ライブのオートハンデはRt2レベルの初心者にはむしろ少なすぎだからなあ
キャッチで稼げてもピンポイント狙えないから01もクリケも終盤どうにもならなくなる
オールナンバークリケやビッグブルも初心者の練習やワイワイするにはいいかもしれないけど勝負としては勝ち目ないし

結局今やってるハンデマシマシかいっそ協力プレイのダーツオブザデッドとかがいいんじゃ
0512名無しの与一 (ワッチョイWW 9f4a-dSb4)
垢版 |
2018/01/04(木) 22:40:56.32ID:rwd20pBF0
>>507
Rt.6と3の実力差なんか誤差みたいなもんだから
何でもいいんじゃない?

たまには初心者にも勝たせないと
みたいなのはいらないと思う
0513名無しの与一 (ワッチョイ 1f2f-9YlK)
垢版 |
2018/01/04(木) 22:57:19.20ID:hpivx5BX0
LUCKYBALLOONとかSEVENS HEAVENかなあ
普通のゲームじゃ多分楽しくないと思うよ 全くの初心者じゃ狙って入れるゲームは合わないかと ソースは俺の父さん
0514名無しの与一 (ワッチョイW 9f6b-crjT)
垢版 |
2018/01/04(木) 23:10:58.71ID:8yThSDha0
ダーツライブならサバイバーが一番楽しいと思う
わかりやすいしトリプル入った時のFoo!は快感
0515名無しの与一 (ワッチョイWW 9f61-H6v7)
垢版 |
2018/01/05(金) 00:18:59.46ID:6kMgrfxF0
クロム24のno5を使っています
マイクロカットが削れてきてサラサラになり買い換えを考えているのですが
@重さを大きく変化させたくない
Aテーパーを使って投げたい
Bマイクロカットのように経年変化が大きいのは好ましくない
C長さは40o以上欲しい
上記の条件に合うバレルの候補ってどんなものがありますか?
0517名無しの与一 (ワッチョイW 9f61-v93c)
垢版 |
2018/01/05(金) 08:15:45.47ID:G3B3pluJ0
>>507ですが色々教えてくれてありがとう
ダブルスオンラインは盲点だった!
あとはラッキーバルーンとかのパーティーゲーに焦点当ててやってみる
0518名無しの与一 (ワッチョイWW 9f61-H6v7)
垢版 |
2018/01/05(金) 08:47:00.65ID:6kMgrfxF0
>>516
ありがとうございます
フィルモデルだと該当するものが他にもありそうです!

ピクセルカットは削れてしまうんしょうか?

ダーツ友達がいなくて、色々と質問ばかりですみません
0519名無しの与一 (ワッチョイ 1f78-YXji)
垢版 |
2018/01/05(金) 10:10:25.01ID:SkMMxw6f0
まだ初めて5回目のペーペーなんだけど、マイダーツ選びはアマゾンの安物でも問題ない?
初心者はこれ買っときゃ失敗しないってモデルとかあったら教えてちょ
0521名無しの与一 (ワッチョイW 1f2f-bweG)
垢版 |
2018/01/05(金) 10:56:43.46ID:WpVIMNqn0
とりあえずサンドブラストは摩耗が早いとだけ言っておく
グリップ感はあれが最高なんだけど、ダーツ同士の衝突でどんどん削られるから困ってる
結局はリングカットが個人的に一番かなあ (ダブルとかじゃなくてスタンダードなやつ)
0522名無しの与一 (ワッチョイWW fb5b-IYiY)
垢版 |
2018/01/05(金) 11:12:19.19ID:spx5ehYe0
>>519
初心者にはこれ!っていうのはない
値段と素材に気をつければ大体何買っても大丈夫

どうしても不安なら購入候補のURLをここにいくつか載せれば見てもらえるよ
0523名無しの与一 (アウアウウー Sa8f-Ogju)
垢版 |
2018/01/05(金) 11:58:10.20ID:uhfRxjhja
>>518
個人的な意見だけど、ピクセルカットは他のカットに比べて削れにくそう。
カットの強度というよりも、他のカット(リングカット等)に比べてカットされてる面積が少ないから。

>>519
スペックで好みが決められないときの選ぶ基準は見た目で良いです。
ただ下に該当するほど投げにくくなると思ってるんで、選ばない基準になると思う。

軽くなる(16.5g以下)ほどダーツに力を伝えにくくなる。
細くなる(7.0mm以下)ほどダーツを握りにくくなる。
長くなる(42.0mm以上)ほどダーツの重心を捉えにくくなる。

あとソフトダーツとスティールダーツを間違えないことかな。
以前のスレでショップ店員にスティール買わされてた人居たので。
0525名無しの与一 (ワッチョイWW 2bb8-H6v7)
垢版 |
2018/01/05(金) 12:38:29.00ID:nG8zRfwt0
515です
色々とアドバイスありがとうございます
いくつか試投してきます
0526名無しの与一 (アウアウカー Sa4f-nLZj)
垢版 |
2018/01/05(金) 12:42:07.29ID:GfAmeaMwa
>>519
店にいけば投げて店員のアドバイスとか聞きながら選べるからその方がいいと思う

初心者はトルピードって意見聞くけど、実際投げてみたら自分には投げ方に少し癖があったみたいでトルピードだとブレてしまった
店員に進められたストレートを投げてみると綺麗に飛んだからそれに決めた
っていうことがあったので
0527名無しの与一 (アウアウカー Sa4f-nLZj)
垢版 |
2018/01/05(金) 12:47:51.85ID:GfAmeaMwa
ボードどれ買うか悩んでいるのですがオススメありますか?

200sは魅力的だけど高い
でも外にやりにいくのとほぼ同じ内容を家でできるならコスパ的に良いのかもしれないし、値段相応の価値があるのでは…?

ゼロは安いし静か
しかし静かさを200sと比べたことがないしそもそもそこまで静音性を求めていない
計算機能がないとやはりモチベーションに関わる…?

などと考えています
意見があればおねがいします…
0528名無しの与一 (アークセー Sxcf-Ogju)
垢版 |
2018/01/05(金) 13:01:46.24ID:uUpw98jsx
ボード買う目的が家練ってだけなら計算機能とか要らないんじゃね?
アレンジの練習にもなるだろうし

家ダーツを楽しみたい友達呼んで遊ぶとかRtまでも把握したいとかあるなら
200Sだろうね
0529519 (ワッチョイ 1f78-YXji)
垢版 |
2018/01/05(金) 13:08:11.32ID:SkMMxw6f0
>>522
>>523
>>526
ありがとう
とりあえずアサシンってやつに目星つけてるけど、これで大丈夫?
一緒に買ったほうがいいのは替えの先端のチップ部分だけで、
シャフトやフライトはそうそう壊れたりしない?

アドバイスの参考になるか分からんけど、パッと持った感じ4本持ちだったのと
右利きだけど利き目は左っす
0530名無しの与一 (ワッチョイWW fb5b-IYiY)
垢版 |
2018/01/05(金) 13:25:46.62ID:spx5ehYe0
>>529
アサシンも安いし悪くは無い
ダーツ始めたての人で使ってる人も多いしね
でもちょっと特殊なデザインだから、慣れてきて他のバレルに替える時に少し苦労するかもしれないというのは覚えておいた方がいいよ


因みにチップの壊れやすさを10とするとフライトが7、シャフトが5って感じ
製品とか素材によっても違うけどね
フライトだったら多少壊れても何とか飛ばせるけど、シャフトが死んだら何も出来ないから予算に余裕があるならシャフトも買っとくといいよ
0531名無しの与一 (ササクッテロレ Spcf-ESSL)
垢版 |
2018/01/05(金) 13:44:07.42ID:n7DoP5eNp
初心者ならなおのことシャフトの替えとあわせてシャフトリムーバーも買っておくのおすすめ

綺麗に飛ばせるようになるまでの間にきちんとボードに刺さらず跳ね返って床に落ちることがあるんだけど
その時にシャフトが根元から折れることがあるんだ
そうするとネジ部がバレルの中に残って取り出せずその日はダーツ できないなんてことになる
500〜600円程度だしショップにいけばまず売ってるだろうからついでに買っておこう
0532名無しの与一 (ドコグロ MM4f-CMM7)
垢版 |
2018/01/05(金) 13:55:01.80ID:EkhftBZXM
まだ初めて1年も経ってないけど、シャフト中折れした事ないんだけども、そんなによくある?
Lのサイレントのやつが回転部分で折れた事はあるけどw
0533名無しの与一 (ワッチョイ 1f78-YXji)
垢版 |
2018/01/05(金) 14:14:20.54ID:SkMMxw6f0
>>530
>>531

マジありがとう、アサシンにする
チップもフライトやシャフトも色々あってどれ選んでいいか分からんけど
最初はそんなに深く考えず適当に選んでてもいいのかね?
0535名無しの与一 (ササクッテロレ Spcf-ESSL)
垢版 |
2018/01/05(金) 14:17:47.46ID:n7DoP5eNp
>>533
フライトはスタンダードかシェイプ、シャフトの長さはわかんないだろうから
とりあえず売ってる中で真ん中あたり買っておけばおかしなセッティングにはなりにくいよ
どうせやっていくなかでフライト変えたらどうなるだろう?
シャフトの長さ変えたらどうなるだろう?と興味が出てきて試すことになるからとりあえずは中庸でいいんじゃないかね
0538名無しの与一 (アウアウカー Sa4f-s+HN)
垢版 |
2018/01/05(金) 14:30:49.34ID:0YnCW6laa
>>533
俺も同じくらいの初心者だけど買ったときに付いてくるフライトは上手く飛ばなかったから、フライトLってやつ買ったら上手く飛んだよ
参考になれば幸い
0539名無しの与一 (スププ Sdbf-+HcT)
垢版 |
2018/01/05(金) 15:13:21.74ID:DeDzisrOd
>>533
それこそ最初に付属してきてるシャフト、フライトで試したらどう?いきなりシャフト、フライトを揃えるのもいいけど、一度付属のもので投げてみて投げ方や飛びの癖とかを確認してからでも遅くないと思うぞ。
0541名無しの与一 (ササクッテロラ Spcf-tX3j)
垢版 |
2018/01/05(金) 19:07:51.71ID:Px9/M70sp
>>533
一番高いのはバレルだからなんでも良いけど
アサシンの中でも個人的に好きなのはK2

基本的にある程度ストレートで、前後に満遍なく刻みが入っていると、いろんな工夫ができるよ
0542名無しの与一 (アウアウカー Sa4f-a5ix)
垢版 |
2018/01/05(金) 19:33:08.10ID:2gb/V2cRa
バレルは投げていくうちに好みやグリップで変わる可能性が高いから最初は見た目で選ぶくらいでいいと思うよ
アサシンは普通にいいバレルだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況