X



トップページ的スポーツ
1002コメント377KB

【ダーツ】質問スレ★レート82【初心者歓迎】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの与一 (ワッチョイWW eb5b-rGrM)
垢版 |
2017/12/14(木) 08:34:44.51ID:O6lIIQ0Z0


●オンラインダーツ公式
DARTSLIVE
http://www.dartslive.com/jp/
Phoenix
http://www.phoenixdart.com/jp/
D-1X
http://d-1x.phoenixdart.com/jp/

●動画配信サイト
9darts.TV
http://9darts.tv/
JAPAN-DARTS.TV
http://japan-darts.tv/
J-Studio
http://www.j-studio.tv/index.php

●ダーツ上達のヒント
GOOD!DARTSバックナンバー
http://www.gooddarts.jp/sp/magazine.html#backnumber

●ダーツ、全国のダーツバー情報
http://www41.atwiki.jp/9darts/

※前スレ
【ダーツ】質問スレ★レート81【初心者歓迎】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/bullseye/1510150139/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0203名無しの与一 (アウアウカー Sac7-432R)
垢版 |
2017/12/21(木) 16:27:13.84ID:OqbtHScka
実は心当たりがありまして、最初のバレルが初心者用のトルピードだったんですが山なり軌道が苦手で無理矢理真っ直ぐ飛ばしてたんでスタンダードに変えて必要以上に力入ってる気がします
0204名無しの与一 (スッップ Sd1f-Xs9g)
垢版 |
2017/12/21(木) 17:31:21.29ID:dtBfFws3d
>>203
力を必要以上に入れたり、どこか無理してると思うフォームなら早いうちに変えた方がいいと思う
狙いから外れてもいいからまずは自然に飛ばせるようにして、そこから狙いに近付けた方が。
でないといつかイップスやら、戻すのに大変なことになりそうだなーって
0205名無しの与一 (スッップ Sd1f-Xs9g)
垢版 |
2017/12/21(木) 17:32:37.14ID:dtBfFws3d
山なりになるならあなたのその投げ方は山なりなんだろうし、無理に力を入れるよりセッティングや矢角など他を変えた方がいいんじゃないかな
力を必要以上に入れるのだけはオススメしないなぁ
0206名無しの与一 (ワッチョイW ffb6-StlJ)
垢版 |
2017/12/21(木) 17:37:38.88ID:Rx80dnTx0
ダーツライブでトンやハットを出してアワードムービーが流れるとたまにフリーズしてしまうのですが、皆さんどうでしょうか
0208名無しの与一 (ワッチョイ 13b8-EmoC)
垢版 |
2017/12/21(木) 18:15:32.65ID:Q6VwyB6Q0
トルピードは山なりにターゲットに突き刺すイメージが強い
直線的に狙う人ならストレートバレルがいいんじゃね? 余分な力が入ってたらすぐにブレるからわかりやすいし(俺だけかどうかは知らんけど)
0211名無しの与一 (アウアウカー Sac7-432R)
垢版 |
2017/12/21(木) 21:18:06.09ID:UIV1PTdYa
ブルに入るようになっても怪我したら終わりですもんね…肘に優しくなげる方法を探してみます
投げ方はフィルテイラー意識してたんですが何かが違うようで
0212名無しの与一 (アウアウカー Sac7-eew0)
垢版 |
2017/12/21(木) 22:02:22.42ID:3EIoq7d8a
大体のプロは力まず投げてるよ
もちろんフィルテイラーも例外じゃない
「重いバレルの方が力を抜いて投げられる」みたいなこと言ってたし

単体重量18~20gのバレルを試し投げして感覚つかんでみたら?
気に入ればそのまま購入出来るし
0213名無しの与一 (アークセー Sx87-7LW1)
垢版 |
2017/12/21(木) 22:55:08.10ID:cRztfgXwx
トルピードは山なりだーとか後重心はーって一体どこから来てんだろうか
初心者も見に来るスレなんだからあんまいい加減な事は言わない方がいいよ
0218名無しの与一 (アウアウカー Sac7-92zu)
垢版 |
2017/12/22(金) 10:37:16.90ID:kp0bzI4Qa
ダーツライブ3のロケーションテストやってみた人います?
直接の感想が聞いてみたい
0219名無しの与一 (スフッ Sd1f-3ySi)
垢版 |
2017/12/22(金) 10:46:43.69ID:+Ug8/I30d
>>218
アプリと連動してて1投ごとにどこに刺さったかビット単位でリプレイできるってのは面白いとおもった。
毎スローリプレイ映像流すのも面白いと思った。
他にどんなこと聞きたい?
0220名無しの与一 (アウアウカー Sac7-92zu)
垢版 |
2017/12/22(金) 11:18:45.77ID:NuIas8xHa
>>219
アプリのその機能はやっぱり有料限定ですか?
スローリプレイの見やすさ(画質、距離など)についても聞いてみたいです
0221名無しの与一 (スフッ Sd1f-3ySi)
垢版 |
2017/12/22(金) 11:34:51.29ID:+Ug8/I30d
>>220
アプリはまだ開発途中だろうけどきっと有料。
スローリプレイは3投投げた中で一番よかったものがリプレイされるだけ。画質は良かった気がする。
0222名無しの与一 (アウアウカー Sac7-92zu)
垢版 |
2017/12/22(金) 11:52:02.38ID:NuIas8xHa
>>221
なるほど、ありがとうございました
0223名無しの与一 (アウアウカー Sac7-432R)
垢版 |
2017/12/22(金) 14:05:33.52ID:PF0V+f2Sa
トルピードなら山なりなんてことないんですか、ブログに騙されました…
肘への負担を気にしつつ自分に合った投げ方を探してみます!
0225名無しの与一 (ササクッテロレ Sp87-OEUF)
垢版 |
2017/12/22(金) 16:22:07.33ID:i9oV2CNvp
どんなに砲弾でも直線に投げられるし
どんなにストレートでも山なりに投げられる

ロキでもまっすぐできるしルイスやチジーのバレルでも山なりにできるだろ
投げ方の方が効いてくるって
0227名無しの与一 (ワッチョイW 63c5-AUGR)
垢版 |
2017/12/22(金) 16:56:19.90ID:tkm7J80G0
>>225
同じ力同じ投げ方で投げた場合前重心の方が確実に垂れる
その垂れた軌道を俺は山なりだと言っている

>>226
なんでお前のためにそんなめんどい事を
投げて実感しろ
0229名無しの与一 (ワッチョイWW 336b-92zu)
垢版 |
2017/12/22(金) 17:21:25.12ID:2GgQ0XLH0
物体を斜方投射したときの運動は、重心が放物線を描くように飛んで他の部分は重心を中心に回転する

これ踏まえるとまったく同じ投げ方(まったく同じ位置で手を放す)で比較したときに放物線の形が変わるってのは、"バレルの重心の位置"の影響じゃなくて"持ったときの重心の位置"の影響なんじゃないの?

放物線が山になるとかならないとかにバレルがトルピードだとか違うとかは関係ない気がする
結局は持ち方・持つ位置・放すタイミングの問題で>>225さんの言う通りだとおもう

ただ、>>227さんは「垂れた軌道を俺は山なりだと言っている」とのことなので、「山なり=軌道が垂れる」としたときには「トルピードは山なりになる」といっちゃってもいいのかもしれない
0230名無しの与一 (ワッチョイWW bf26-NIQE)
垢版 |
2017/12/22(金) 17:34:40.49ID:CH+/dsyh0
皆が言っている通り描く放物線にバレルの形はほとんど関係ないんよ
重心の位置とフライトまでの距離とグリップ位置の3点
あとはフライトの形状
同じ長さ、同じ重心位置のストレート&トルピードならほぼ同じ飛び
ただトルピードは短くストレートは長いものが多いから勘違いする人が多い
「山なりになげた場合」短くフライトも小さいセットは軌道補正が小さいから山なりにとんでいくけど
長いセットでフライトもデカイと軌道補正が大きく直線的に飛んで行く
どこもこの「山なりに投げた場合」って当たり前の前提が書いてないから混乱するんだよ
「直線的に投げた場合」はその差も小さくなるし

極端な話し弓矢も弾丸も飛ばし方次第
0231名無しの与一 (ワッチョイWW 23b6-T/HN)
垢版 |
2017/12/22(金) 18:11:50.98ID:p4ety2Ht0
諸々の前提は補える範囲だったんだが、最後に垂れる事を山と表現するのだけはどうなんだ
山と書かれたら中央が高く両側が低い山型の軌道をイメージする
0232名無しの与一 (アークセー Sx87-7LW1)
垢版 |
2017/12/22(金) 18:15:54.80ID:k/6ua/S9x
垂れるから山なりだとか訳分からん事言うからダメなんだよ
垂れるてのは下がる、落ちるだけで山なりってのは上がって下がるだろ
0233名無しの与一 (スプッッ Sddf-4j/v)
垢版 |
2017/12/22(金) 18:34:10.60ID:MR6n/SRUd
>>230
これでFAでしょ。
山なりに投げる人はどんなバレルでも山なりだし、直線的な人もそうなんだから、厳密な議論は必要ないと思うけど。
0234名無しの与一 (スプッッ Sddf-4j/v)
垢版 |
2017/12/22(金) 18:36:03.77ID:MR6n/SRUd
>>231
まぁ山だからね。
それが正しいよ。
0235名無しの与一 (ワッチョイW 63bf-AUGR)
垢版 |
2017/12/22(金) 18:46:26.08ID:Z2Pzj0k90
例えばブルを狙う
ストレートと同じ様にトルピードを狙げると垂れる
だから同じ力でブルに届かせる為には少し上目に投げる→垂れる→ブルへ
このスローで描かれる軌道はどう見ても山だろ
てか2つの種類のバレルで飛びが変わるかどうかって話なのに、
飛ばし方次第って答えは問題放棄だよ
バレルに加える力は一定にして比較しないと答えにならない
0236名無しの与一 (ワッチョイW f3db-OEUF)
垢版 |
2017/12/22(金) 19:04:00.57ID:bdiSWDEd0
バレル変えてんのに同じ力同じ向きに投げるのを前提にする意味が不明
垂れるじゃねえよ垂らしてるだけだろ
しかも頭に例えばとか言ってるのに後半は断言してんのも意味不明
トルピだと垂れるなんて言ってんのは飛ばし方知らねーだけだろ
0237名無しの与一 (ワッチョイ a3da-PGwP)
垢版 |
2017/12/22(金) 20:20:37.37ID:b5K99gAe0
同じ長さのストレートとトルピード
当然ながら重心が違う
重心が違うバレルを同じグリップ位置で同じ力で同じリリースポイントで投げれば当然前重心のほうが下に着弾する
>>236のような反論をする奴は上の事実さえも否定するの?
飛ばし方を知らないとかいう変な論点ずらしはやめてくれ
0240名無しの与一 (アークセー Sx87-7LW1)
垢版 |
2017/12/22(金) 20:37:10.89ID:k/6ua/S9x
>重心が違うバレルを同じグリップ位置で同じ力で同じリリースポイントで投げれば当然前重心のほうが下に着弾する
もっともらしく言ってるこれも根拠は無い
0242名無しの与一 (ササクッテロレ Sp87-OEUF)
垢版 |
2017/12/22(金) 21:11:53.22ID:i9oV2CNvp
>>237
>重心が違うバレルを同じグリップ位置で同じ力で同じリリースポイントで投げれば当然前重心のほうが下に着弾する
俺には全く当然に思えないんだがなぜ前重心が下に着弾するのか物理的に教えてくれ
0244名無しの与一 (アウアウウー Sa67-7LW1)
垢版 |
2017/12/22(金) 21:53:58.84ID:iXwdm4c9a
トルピードを逆付けして10回ぐらい同時に投げてみた。
放物線の頂点までは同じ軌道だけど、後半徐々に軌道がズレて前重心が1〜2cmぐらい下に着弾してる。
重心で軌道変わらないと思ってたけど意味がわからん。

まぁ同時投げだし試行回数少ないから根拠としては薄いけどな。
0246名無しの与一 (ドコグロ MMdf-NIQE)
垢版 |
2017/12/22(金) 22:27:37.86ID:U2M+LYQdM
>>237
トルピードとストレートの重心がちがうって所からしておかしいんだよ
トルピードでも今や前重心後重心ある
ストレッチでも同じ
重心と形とはもう関係ない話時代なんだから
あとはセッティングと投げ方次第だろ?馬鹿か?
0250名無しの与一 (アークセー Sx87-7LW1)
垢版 |
2017/12/22(金) 23:08:09.35ID:k/6ua/S9x
ダーツに限らず物体を投げる時にはその重心(中心)に力を加えてあげないと綺麗に飛ばない
同じグリップ位置とか同じリリースポイントとかで投げれば当然そのバレル本来の飛びが出る訳がない
つまりは垂れるとかの次元ではなく詰まるところそれは失投・ミス・下手くそと言う事
0251名無しの与一 (ワッチョイ 7f2f-EmoC)
垢版 |
2017/12/23(土) 00:27:30.13ID:W15FDwAD0
3投とも同じ場所に投げるって難しくないですか?(BEDとかハットとか)
最近ハット狙おうとすると3投目でどうしても失速したり力んだりするからT17かT19ばかり狙ってます
0252名無しの与一 (ワッチョイWW b35b-OpNk)
垢版 |
2017/12/23(土) 00:32:25.96ID:haNcDGLf0
>>251
ハットとか所詮150点じゃん!みたいに考えるようになってからは3本目もきまるようになったわ
まあ一番早いのは慣れることだと思うけど
0255名無しの与一 (ワッチョイW 4352-4j/v)
垢版 |
2017/12/23(土) 01:58:39.13ID:D4plT9En0
質問されてることなんてどうでも良くなってるからね。
質問スレであることもわかってないと思うよ。
下手な人は意味のない議論が好きなのは間違いない。
全く同じ投げ方や力の伝わり方とか超高度なことを前提に書いてる人いるけど、その人のレーティング聞いたらみんな「は?そのレベルで何の話してんだよ」って絶対なる。
間違いない。
0256名無しの与一 (ワッチョイ 6fba-DI/9)
垢版 |
2017/12/23(土) 02:24:12.02ID:SToTEyv10
>>254
日本語あやしいし、発送方法がEMS(国際郵便)になってるし、メールアドレスがフリーメール
担当者の名前で検索すると同じ名前で色んな偽サイト作ってるらしいと出て来る
会社概要に書いてある会社名で検索して行くと、詐欺サイトへの注意喚起してる
完全にアウト
0257名無しの与一 (アークセー Sx87-7LW1)
垢版 |
2017/12/23(土) 02:34:13.76ID:Pg7r43MQx
>>198からの>>203の流れ
この質問に対しての回答は済んでいるね
回答の一部に誤解を招くような内容や根拠のない事を言ってる人がいるので
それは違うぞという流れになっただけよ。間違った情報や信憑性の無いものは正していかないと
質問スレの意味がなくなるし
0258名無しの与一 (ワッチョイW 23b8-gXBG)
垢版 |
2017/12/23(土) 02:34:46.71ID:KloXQxu80
ポールリムのABCセオリーって何よ?
0260名無しの与一 (ワッチョイW 4352-4j/v)
垢版 |
2017/12/23(土) 03:38:27.24ID:D4plT9En0
>>257
いや、こんなグダグダ長引かせてまで正す必要のある内容だとは、ほとんどの人が思ってないからそういう指摘になってる。
0261名無しの与一 (ワッチョイW ffb8-uWAH)
垢版 |
2017/12/23(土) 03:48:47.58ID:xviWdPt00
結局、スレを潰すのはトンデモじゃなく、人の意見にケチをつけたがる輩やねん
要は意見に反論するのが同じ連中なんだろ、俺が違うと思うのは間違いだってな
0262名無しの与一 (ワッチョイW 23b8-gXBG)
垢版 |
2017/12/23(土) 08:08:26.51ID:KloXQxu80
>>259
セットアップで意識する事、テイクバックで意識する事、リリースで意識する事とかあるの?
0263名無しの与一 (アークセー Sx87-7LW1)
垢版 |
2017/12/23(土) 09:00:55.28ID:Pg7r43MQx
>>262
それぞれ意識する部分はあるけどもそれは個人の感覚や投げ方によって変わってくる
それはおいといてというかそれは好きにしてどうぞ なんだけど
A→Bに於いては力まずに早すぎないテイクバックスピードでテイクバックの位置は直線上
B→Cに於いてはダーツに力を充分に伝える為にスピードのせてリリースポイントは直線上とかはあるね
兎に角A,B,Cを直線上に置いてブレない真っ直ぐなスイングをしましょうまっすぐ飛ばしましょうってヤツ

これ出たのって10年ぐらい前じゃねーかな今では逆に一直線にするべし!みたいなのは言わない
ようになったけれどね
0265名無しの与一 (ワッチョイW 4352-4j/v)
垢版 |
2017/12/23(土) 10:09:15.29ID:D4plT9En0
セットアップみんな意識して止めてる?

ユーミングしないから止めて無いんだけど、最近ふと止めるか迷う日がある。
参考にしたいから、できたら同じくAA以上の人、ちょっとした理由も教えてくれると嬉しい。
0266名無しの与一 (ササクッテロレ Sp87-/+cL)
垢版 |
2017/12/23(土) 11:01:36.52ID:YlItk83Kp
投げ急がないようにしてるから多分止まってはいると思うんだけど、意識して止めようとはしてないかな
むしろ意識的に止めようとすると無用な力みを産む気がして避けてる
セットアップする位置にただ手を置いてるだけで意識は的にあるって感じ
0267名無しの与一 (ワッチョイW c3b8-/dcg)
垢版 |
2017/12/23(土) 12:08:36.79ID:EphdAX6+0
>>266さんと同じくいつもの場所に持っていってるだけで意識して止めてはいない
0268hox (ワッチョイW 23e1-hzCb)
垢版 |
2017/12/23(土) 13:43:01.23ID:H5qxl+HT0
突然すみません。フェニックスプロテストって、日程が近くても複数申し込み(保険)出来ますか?
0269名無しの与一 (アウアウオー Sadf-/dcg)
垢版 |
2017/12/23(土) 13:47:14.72ID:sk73DPZCa
>>268
2会場で申し込むってこと?
0270名無しの与一 (スップ Sd1f-hzCb)
垢版 |
2017/12/23(土) 15:26:59.51ID:KDqGPD7Ad
>>269
東京と大阪みたいな感じです。東京落ちても大阪みたいな。日にちが近いので結果を待たずに受けにいこうかと思ってますが。
0271名無しの与一 (アウアウウー Sa67-VFMe)
垢版 |
2017/12/23(土) 15:41:38.63ID:sa+JVG71a
引き加減にムラが出るから、安食プロみたいに最初からテイクバックした状態で入り、いつもの位置まで腕を持って来たら普段と同じようにリリースしてる
横ブレは相変わらずだけど縦ブレは割と無くなった と言ってもBBBだから参考にはならんけどな
0272名無しの与一 (ワッチョイ a347-pwf+)
垢版 |
2017/12/23(土) 23:51:41.85ID:PkJNwYHx0
>>256
フリーメールと国際郵便か。そりゃー詐欺だ。
ありがとう。

ダーツでも遂に詐欺サイトが見つかったかー。
グーグルってNG申請とかって出来ないのかな。
商品によってはグーグル先生の検索1ページ目に出てきてあったまくる。
0274名無しの与一 (中止W 4352-4j/v)
垢版 |
2017/12/24(日) 01:38:15.48ID:v5hJ5j+k0EVE
>>267
>>266
ありがとう。
特に止めてる意識は無いって事だね。
しっかりと止めてる典型のような野毛プロが意識的に止めなくなったのがきっかけで、今まで気にしてなかったのに少し気になるようになってしまった(野毛プロは止めてたときの方が良かったように見えるから)。
もし意識的に止めてるとか、逆に意識的に止めてないよって人がいたら、引き続き理由を教えてもらえると助かる。
0276名無しの与一 (中止W 4352-4j/v)
垢版 |
2017/12/24(日) 02:17:00.78ID:v5hJ5j+k0EVE
>>275
ダーツ用語としては、ユーミングと言われることの方が多い。
外国語をカタカナで表記した場合の誤差など山ほどある。
そして、ユーミングがエイムからきてることを知らない人の方が少ないと思うぞ。
「Z」を学校でズィーと教わって、そう発音する人達に「英語本来の発音はゼッドが正しいですから!Zをズィーとか読んでたら間違いですから!」って言ってるキチガイのようなもん。
0277名無しの与一 (中止W 23b8-gXBG)
垢版 |
2017/12/24(日) 02:28:10.65ID:JDtXtI+H0EVE
今使ってるバレルが19g何だけど投げる時何故か腕を振りきれず、置きにいってるような感じがして狙っていれた、じゃなく偶然はいったみたいな妙な気持ち悪さがあるんだけど同じような経験ある人いる?
0278名無しの与一 (中止 Sp87-/r9g)
垢版 |
2017/12/24(日) 02:37:14.94ID:GLDZJpvJpEVE
>>270
オススメしないけど、それは可能なはず
0279名無しの与一 (中止 Sp87-/r9g)
垢版 |
2017/12/24(日) 02:43:45.39ID:GLDZJpvJpEVE
>>276
ちげーよバカ
お前が上手いことを匂わせたから、才能ない下手くそが無い脳ミソで必死に嫌がらせしよーとしてんだろ
それまで否定したら>>275の存在価値0になんだろ
下手くそで頭まで悪い奴には同情してやるくらいの懐の広さを見せろ
0280名無しの与一 (中止 Sx87-7LW1)
垢版 |
2017/12/24(日) 02:52:34.99ID:ASy89BOQxEVE
>>277
置きに行ってるような感覚で投げちゃうなんてしょっちゅーあるけど貴方の訊きたい事は別に
あるんだろうか?

置きに行くってのが違うのかな?俺の言うのはいつもはバレルを飛ばす、刺すつもりなんだが
腕が振れない時とか狙ったとこに置いてくるみたいな感じになるのを言ってる
それだと下手するとすっぽ抜けみたいに飛んでいっちゃう時があるんだよね。違うかな?
0281名無しの与一 (中止 Sd1f-AUGR)
垢版 |
2017/12/24(日) 02:55:53.07ID:CJpPj6PddEVE
ぼくはカッコ悪いからエイミングって言って欲しいなと。
それだけですけど気分害したなら謝ります。すみませんでした。
0282名無しの与一 (中止W 23b8-gXBG)
垢版 |
2017/12/24(日) 03:11:41.92ID:JDtXtI+H0EVE
>>280
多分合ってると思う
置きにいくような感覚が気持ち悪くて今使ってるバレルとほぼ同形状で21gのバレルがあるんだけどそれに変えようかどうしようか悩んでるんだよね
0283名無しの与一 (中止WW c3b8-9w0B)
垢版 |
2017/12/24(日) 03:15:35.39ID:5P222Rv30EVE
>>281
素直でいい子だな

俺はそのスレ主ではないけど気にしなくていいと思うよ いろんな人がユーミングって言ってるのは事実だし
0284名無しの与一 (中止 Sx87-7LW1)
垢版 |
2017/12/24(日) 03:17:42.03ID:ASy89BOQxEVE
>>282
んー俺が言ってるのがあってるのであればその感覚ってバレル重量で解消するもんとは
違うような気がするけどねー

変える事に対して反対ではないけど効果があるのか判断は出来ないな
0285名無しの与一 (中止 Sa67-7LW1)
垢版 |
2017/12/24(日) 03:19:50.21ID:xcsl5fxvaEVE
>>277
バレル重量に関係なく、ダーツに力を伝えきれない場合に置きに行くように投げちゃうね。
自分はミススローでもターゲットに入ると、狙って入れられたって感じるな。
逆にトン・ハット連発すると気持ち悪いね、何で入るんだ?って思うわw

>>281
意味が伝わればいいんじゃないとは思うけどね。
クリケットのオープン、クローズだって間違って使われてるみたいだし。
0286名無しの与一 (中止 Sp87-OEUF)
垢版 |
2017/12/24(日) 06:32:20.16ID:Jr4u+22gpEVE
ユーミングとか言ってる人見ると語学力一切ないんだろうなって心の中で見下してる
ユームなんて言葉ねえんだから
普通にエイミングが正しい
0288名無しの与一 (中止WW ff61-63d1)
垢版 |
2017/12/24(日) 09:14:49.61ID:j9gsoNu00EVE
>>286
んで当然アクセントはエに置いてるんだよな?
わかってるだろうが、そうでなければその意見には説得力ねーからな
0289名無しの与一 (中止 Sa67-7LW1)
垢版 |
2017/12/24(日) 09:28:31.24ID:xcsl5fxvaEVE
>>287
昔のスレで話題に挙がって、ユーミングよろしく「浸透してるからどーでも良い」勢が多かった記憶。
wikiより抜粋、括弧内が普段使われてる意味・用語。

オープン:自身の陣地とすること
クローズ:あるエリアを陣地とすること(全プレイヤーが陣地とし、無効となること)
プッシュ:更にダーツを入れること
キル:全プレイヤーが陣地とし、無効となること("カット"と言われてる)

オープンもクローズも陣地にすることを指していて、自分(がオープンした)か自分以外(にクローズされた)かで使い分けるっぽいね。
だから対戦時の掛け声で相手に"ナイスオープン"って言うと「お前味方かい!」ってなるし、誰も"ナイスキル"なんて使ってない。
0291名無しの与一 (中止 Sp87-/r9g)
垢版 |
2017/12/24(日) 10:41:44.76ID:GLDZJpvJpEVE
>>288
エイミングする
が英語だと思って、俺英語話せるwすげえ!って思ってる障害者だから、あんまりいじめないであげなw
0293名無しの与一 (中止W 4352-4j/v)
垢版 |
2017/12/24(日) 11:04:49.11ID:v5hJ5j+k0EVE
かまってほしくて荒らしたいだけなら、アスペ>>291も障害者>>292も両方黙ってくれた方がみんな助かるとそろそろ理解しようか。
0295名無しの与一 (中止 Sx87-7LW1)
垢版 |
2017/12/24(日) 11:17:56.11ID:ASy89BOQxEVE
もういいだろこの話w
いくら言語として間違ってるよとか言っても上手い人も言ってるからとか通じるからいいじゃんって
気にしない人だっている。ユーミングっていうのを直させたってその人が上達する訳じゃないから
追求してあげるなよw

ちなみにみんな大好きフィル・テイラーはPiDではエイムと言ってるよー
エイミングとは言ってないけどねw
0297名無しの与一 (中止WW c3b8-9w0B)
垢版 |
2017/12/24(日) 12:05:34.75ID:5P222Rv30EVE
>>289
対戦のときの掛け声は相手を褒めるワケじゃない?

だから、陣地にされたときは相手の立場で「ナイスオープン」でもいいんじゃないのかな? 自分の立場でナイスクローズ、というのも変だと思うけど

俺は自分が(相手が)陣地にしていたものを潰したらクローズ(閉じられた)と認識してたな 逆に相手になんて声をかけるのが普通なのかな?
0298名無しの与一 (中止WW bf47-+TNz)
垢版 |
2017/12/24(日) 12:53:58.38ID:XcKnfgM00EVE
またエイミングVSユーミングしてるのかw
間違ってても浸透しちゃってる言葉なんて、どの業界にもいっぱいあるだろ
0299名無しの与一 (中止 7f2f-EmoC)
垢版 |
2017/12/24(日) 12:56:43.70ID:Ts4WzFGd0EVE
>>297 それは思った 相手が陣地を取ったらナイスオープンでも良いと思うけどなあ
開いている(オープン)陣地を閉じる(クローズ)ならわかるが、陣地を取ったのにナイスクローズっていうのも不思議な気がする
0300名無しの与一 (中止WW 7f4f-ohq8)
垢版 |
2017/12/24(日) 13:33:51.49ID:BdfaWqQ90EVE
大半の人はどちらでもいいと思ってる件
エイミングだのユーミングだのクローズだのカットだの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況