X



吉田製作所が家づくりに失敗したんだが ★4

0504(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/23(木) 21:17:23.84ID:???
営業マンの100倍詳しいって大口叩いておいて
大失敗しちゃうとか大恥を晒しただけじゃん
本当にこの人って大学出たのか?
言動から思考からとても大卒とは思えないんだけど
0505 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/23(木) 21:42:20.88ID:???
>>504
別に建築科出た訳じゃねぇんだから
大卒は関係無いだろ?
0506 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/23(木) 21:49:02.76ID:???
小屋裏収納の天井高1.4mで固定資産税に含まれないからって、
税金なんかたいしたことないから天井上げれば良かったって?
笑、延床面積オーバーするだろwww
馬鹿なのかな?
0507 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/23(木) 21:50:21.22ID:???
2階の寝室ってエアコン無いのか??
0508(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/23(木) 21:50:27.71ID:???
>>506
あの収納ひと目見たときから絶対に後悔すると思ってたw
頭打ちそうな、腰悪くしそうな危険な収納
あれ作るくらいなら収納なしのほうがずっといい
0509 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/23(木) 21:53:53.31ID:???
無垢材はオススメしません( ・ิω・ิ)
0510(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/23(木) 21:55:09.40ID:???
>>508
ああいう収納は裏ワザみたいなもんだからな
本気でやるならまともに高さのある収納作っといて、入り口をふさいでおいて完了検査後に入口を開ける
まあ、お前らがチクるからそれはできないんだけどな
0511 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/23(木) 21:55:33.11ID:???
>>508
あこはまだ使ってるけど
絶対にいらなかったのは
作業室の上の小屋裏収納だろ
デブが荷物を持ってハシゴは上がれないってw
0514 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/23(木) 22:01:28.31ID:???
狭い賃貸のロフト付きワンルームのためにある逃道みたいなもんだろw
0516 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/23(木) 22:20:23.69ID:???
>>507
寝室エアコンあるはずだぞ
カーテンの無い家って言ってた吉田が
唯一カーテン付けて
何故かプロジェクター用とか言って天井の電源が端に寄っててそこにシーリングライト付けてた部屋だろ?
シャッター移設増改築工事の始めの頃はそこで生活してたしエアコン絶対あったよ
0518 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/23(木) 22:22:28.20ID:???
>>515
ぜんぜん違わないだろw
ロフト付きワンルームのためにある訳じゃないけど
ロフトが天井高1.4mにおさえてるのはそのためだぞ
0519 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/23(木) 22:24:25.37ID:???
>>515
1.4m未満のロフトってまさしくそうだろw
馬鹿なのかな?
0520 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/23(木) 22:39:17.06ID:???
>>513
天井高1.4m以下で床面積階数除外とか
建築家の手腕によって作られる空間であって
最初っからそれがある前提で蔵とか名前付けられて売られるようなもんじやねぇだろwww
なんかおかしいわ
0521 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/23(木) 23:08:59.99ID:???
>>513
別に1階と2階の中間に設けてあるから意味ある訳じゃねぇだろ?
ミサワの人ですかw
0524(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/23(木) 23:16:04.68ID:???
有名な漫画家が掃除中にテーブルにアタマぶつけてそのまま亡くなったの思い出した
高さ1.4mとか…天井にアタマぶつけないよう気をつけないと、ひとり暮らしなんだから…
0525 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/23(木) 23:16:05.31ID:???
ミサワの蔵のある家って
一階の二階の間がマストな訳じゃなくて
スキップフロアにして床下収納にしてたり
普通に小屋裏に作ったりもしてるんじゃね?
なんでそんなミサワ推し?
知らんけど
0527(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/23(木) 23:18:31.15ID:???
>>525
そうだよ
そのうえでスキップフロアとか小屋裏は結局不便なだけで一二階間の収納のみ有用だとの言ってんだけど
0528 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/23(木) 23:30:23.05ID:???
ミサワの特許て何で取ってるの?
1.4mにおさえて床面積から除外するのなんて
珍しくも何ともないと思うんだけど
特許切れてなかったとしたら
どんなブランにしたら特許に抵触するの?
0529 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/23(木) 23:40:40.36ID:???
極小ワンルームのロフトは有効だろwww
0534 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/23(木) 23:50:21.95ID:???
確かに特許なんか取れる内容じゃないもんなw
0535(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/23(木) 23:56:40.08ID:???
>>534
一二階の間に四尺挟んで物置にするってのはやろうと思っても木造にしても鉄骨にしても特注の柱が必要だったので盲点だったんだろうな
アイデアとしては一階の天井裏を物置にしましたってだけだから、そりゃ特許でもなんでもないよね、となった
0537 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/05/24(金) 00:31:56.28ID:???
>>529
1.4mで床面積1/2の床面積除外の使い方のどれが優れてるかはわからないけど
一番使われてるのはワンルームのロフトじゃね?
知らんけど
0539(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/24(金) 02:51:14.79ID:???
押入れは床面積に含まないとか
インナーガレージには固定資産税がかからないとか
堂々とデマ流してるサイトがググるとたくさんあって
しかも最初に出て来たりするのって何で?
0544(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/24(金) 11:36:16.36ID:???
虫が多いらしいんだけど、すべての窓に網戸ついてるんだろうか?※玄関戸と勝手口以外。
中庭で蚊取り線香焚いてたことあったけど、中庭は網戸あるん?
0546(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/24(金) 11:58:47.00ID:???
誰かに売れた場合は必要でしょ?
あの家にあの電気代払える人が出てくるとは思えないので。
0549(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/24(金) 14:03:39.14ID:???
>>543
思いつくまま書いて消すを繰り返してるからな
読んで不快になるつぶやきが多い

そもそも家バレしたのだって100万人パワー発言でヘイト集めたのがきっかけだからな
0550(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/24(金) 20:18:20.80ID:???
>>549
Xは不快だし見られない方がいいんじゃないか?
→見ない方がいいんじゃないかって書きたかったてこと?
もしくは見られない方がよろしいとかw
0551(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/24(金) 22:39:25.19ID:???
別スレで隈研吾のモデルハウスの話になって
モデルハウスは建築基準法第85条第2項で仮設建築で確認申請不要とか言ってるヤツがいて
それってゲンバ事務所のことじゃね?
て話になってんだが
住宅展示場やモデルハウスって確認申請いるの?
0557(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/25(土) 11:51:30.16ID:???
吉田が普通の家にし過ぎたのが失敗ポイントとかぬかしてたけど、あんだけ酷い設計の家そんなにないだろ
0559(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/25(土) 13:29:48.65ID:???
 「高須クリニック」の高須克弥院長(79)が24日、Xを更新。新たながんが見つかったことを報告した。

名古屋全部が癌やん
0560(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/25(土) 17:23:21.16ID:Mr7Q6p6q
表面だけ本物の木材である突板でなく無垢の床材である点を本人こだわりにしてたと思うけど、最新動画ではダメ出ししてますね。
0561(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/25(土) 17:34:04.02ID:???
さんざん指摘されてたのに
真摯な意見を言ってくれる人をブロックしまくって
無垢が好きで合板は嫌いなのに
コンパネを愛しOSB合板を指定して車庫を物置で申請してもらった男
イェェェイ!
0562(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/25(土) 19:00:38.73ID:???
実生活で何の接点もないのに心配してくれて
素直に意見してくれるってこんなに有り難いことねえだろ
大事にすべき人たちに対して文句言って後ろ足で砂かけるマネしてんだもん
そりゃ罰も当たりますわ
0563(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/25(土) 19:05:10.46ID:???
>>562
専門家でもない人にアドバイスされて、実行しなかったら責められて、実行したら現実に即してなくて大失敗っていうツベを最近見たから、それは大きなお世話と思うw
素人なんてアドバイスしてもあとの責任なんて取らずに逃げるんだからスルーが一番よ
0564(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/25(土) 19:14:50.50ID:???
>>563
ネットの意見は無視してもいいもして
専門家より自分の方が100倍詳しいって豪語して建てたのがあの欠陥住宅だけどなw
0565(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/25(土) 19:49:29.33ID:???
>>564
自分の好きに建てて結果失敗なら本人も悔いが無いと思う
やりきった感あるよ
これが人のアドバイス聞いて建てて気に入らない場合一生悔いが残る
0566(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/25(土) 19:54:19.80ID:???
一級建築士に根入れ不足の可能性を指摘される
→それは建築基準法違反ですか?と息巻く
→実際には問題無いと言う静止を振り切って
建築基準法違反だからと契約解除で更地全額返金を要求
→シャッター移設案か?裁判か?との二者択一で即和解
→これだけは絶対にのまないとした口止めものむw

都合の良いことだけ専門家の意見を聞くも
結局失敗する吉田くんなのでしたw
0567(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/25(土) 19:56:27.98ID:???
>>565
好きにやったけども
途中で耳にしたアドバイス通りの失敗結果なんだから
それはそれで悔いが残るだろw
まあ彼の場合は都合よく記憶を改ざん出来るようだけどな
0568(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/25(土) 19:58:42.97ID:PJJpapwH
家バレしてからなんとか更地返還に持っていこうとアラ探ししてた感じはあったね
まだ住んでないのにもう住みたくないオーラが凄くて少し気の毒に感じたわw
0570(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/25(土) 20:55:46.11ID:???
建築途中に全然見に行かないからそうなるね
通販でポチるんじゃないんだし放置し過ぎだった
0575(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/26(日) 03:20:06.44ID:???
まともなハウスメーカーは吉田断られて、
日本ハウスにしかも工務店の間取りで作らせてるわけだからな
配管も配線もぐちゃぐちゃになるのは当たり前
0580(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/26(日) 11:49:00.01ID:???
>>571
電気屋だけど俺ならこんな過剰設備必要ないですよってアドバイスするな。
そしてたぶん出禁w

あんなの普通の注文住宅の倍以上かかるわ、手間も材料も。
0581(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/26(日) 23:59:42.04ID:???
施主を出禁ってマジで言ってる?
手間も材料も施主負担だろ?100倍かかってもだいじょうV
0582(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/27(月) 00:11:14.14ID:???
>>581
580じゃねえけど
日本語大丈夫か?
電気屋の580が施主の吉田に対してこんな過剰な設備必要無いですよって言っちゃって
吉田から出禁にされちゃうと言ってるんじゃね?
0584(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/05/29(水) 19:02:13.57ID:???
>>582
解説どうもw
図面出てた回みたけど、ありゃ頭おかしいと思った。
電気屋としては吹抜け空間大キライ。
0587 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/01(土) 12:45:43.34ID:???
吉田の家は分電版来るとこにEPS必要な位に配線集まっておさまりきらなかったんだよなw
0588(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/01(土) 12:54:02.56ID:???
>>587
ちゃんと収納縮めてEPSを作ればよかったんだよ
変にギリで壁をふかせとかやってもみっともないだけで結局使えないのに
0589(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/01(土) 23:01:38.46ID:???
>>587
ちょっとしたオフィス並みに回路分けしてるのに納まりは住宅だからね。
盤はさみ込むだけで一日仕事
0590(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/01(土) 23:27:59.39ID:???
一時期CO2濃度測ってたと思うんだけど、
オール電化なのにCO2のせいで寝床を将来子供部屋の所にしたのかな?
0591(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/01(土) 23:33:56.88ID:???
何を言ってるのかわからんが
元々の寝室(プロジェクター用に変な位置の天井電源がある部屋)の真下だかにある24時間換気システムがうるさくて
吹き抜け2階に移動したんじゃなかったっけ?
0594(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/02(日) 07:38:03.19ID:???
いまのお家は換気止めたらあかんで
高気密ゆえ湿度と汚れを強制排気しないと健康と家に被害が出る
てかここ住宅板やん、そんなことも知らんのか?
0595(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/02(日) 07:52:16.84ID:???
窓開けろよ・・・
防犯とか言うんだろうけど、どうやってあの小さい窓から侵入するん?
0597(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/02(日) 08:02:30.33ID:???
5歳ぐらいのガキが進入してくるんか?
だったら最初からあんなところに家立てるなやw
てか、たとえ小さな子供だとしても入れる隙間出来る窓だったっけ?
0599(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/02(日) 08:13:13.89ID:???
わざわざ高い熱交換型第一種換気システム入れといて窓で換気してたら草

あいつハイサイドライトは駄目とか言ってるけどゼロ軒で南側に付ければ暑くなるなんて馬鹿でもわかるのになw普通は軒をつけて夏直射光が入らないようにするのに
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況