X



吉田製作所が家づくりに失敗したんだが ★4

0600(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/02(日) 08:16:10.43ID:???
>>599
太陽の高い夏は日光を遮って低い冬は取り入れる軒の役割を全くわかってないんだよな
100倍詳しいくせに
0601(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/02(日) 08:27:16.70ID:???
そもそも、冷房がんがんかけるときのみに使うものじゃないの?
24時間365日窓開いてないほうが笑われるぞ?
0603(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/02(日) 09:34:24.07ID:???
>>601
いまのお家は24時間365日窓を開けない方が効率的で快適なんやぞ
つか住宅業界板なんだからそれくらい勉強してから書き込めよ
0618(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/03(月) 08:55:51.95ID:???
>>617
今の家が、吐き出しを含め引き違いサッシが減って来て窓の位置が高くなってきてる事気づいてないの?
0619 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/06/03(月) 10:08:22.21ID:???
なんか馬鹿がバルハウスを正当化しようと必死で笑える
0620(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/03(月) 10:21:44.43ID:???
更地返金で大騒ぎした時点で本人は失敗だと思ってるだろうからなw
思い入れがあったら更地返金なんて言葉出てこねえよ
0622(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/03(月) 13:23:52.75ID:???
高断熱がトレンド --- 分かる
窓は断熱性能を下げる --- 分かる
窓を開けて快適な時期は限られる --- 分かる
窓を開けても風が通らない家を建てる --- 分からない
0623(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/03(月) 13:34:42.95ID:???
あれ、クソ田舎に建ててるからダサいんだよ
都市部の密集した住宅地に建てるデザインなんだよ
サイコロハウスみたいに
0628(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/03(月) 14:02:30.07ID:???
エアコン24時間365日つけてる部屋って部屋干し臭みたいな酸っぱい臭いが壁に染み付くんだよな
吉田の部屋は木に臭いが染み込んでそう
0635(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/03(月) 14:36:33.26ID:???
ダサいのは単純に外構が安っぽいのも大きい
フェンスもCBも安っぽいし、カーポートつけて植栽がちょっとあるだけでイメージ違う
0636(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/03(月) 20:12:37.85ID:???
>>634
そもそも窓換気するなら第三種換気でいいし第一種熱交換換気なんて無駄にコストかかるだけの無用の長物になってしまう

花粉症酷い人は窓なんて年中閉めっぱなしだし
0640(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/03(月) 22:59:19.49ID:???
コロナ渦で思ったのは、24時間窓どこか開けておいたほうが快適だって思った。
機械的な換気したこと無いから比べてないけど。
0641(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/04(火) 06:16:39.25ID:???
換気計画をちゃんと立ててしっかり24時間計画換気されていれば
空気が澱むことも無く匂いが籠ることも無く快適らしいよ
換気経路が考慮されず適当に作った換気だとほとんど意味無いらしい
なので金掛けてでも第一種換気をおすすめする住宅メーカーが多い
0642(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/04(火) 08:01:06.25ID:???
あの家は計画通りなん?
五月蝿くて寝れないのは機械が不良品だったんじゃねえの?
どうして泣き寝入りしてるん?
0643(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/04(火) 08:05:41.53ID:???
>>642
一人暮らしで殺風景な独房じゃ、他の生活音や機械音が全く無いので気になるんじゃないかな?周りも静かだし

施工ミスの可能性もあるけどな
床根太から直接吊ってたり本体が触れていたりして振動が床に来ている
0644(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/04(火) 09:27:05.43ID:???
二階なんだから機械止めて窓開ければ良いじゃん?
鳥のさえずりで目が覚めるって最高だと思うぞ?
0646(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/04(火) 13:16:38.45ID:EezmcSGi
そのレベルでわざわざ国道の上に高速まで通ってる場所の近くでついでに公園、寺、空港とかある場所に家建てるとかそれじゃただのキチガイじゃん
0653(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/04(火) 21:08:40.26ID:???
そもそも、あの換気システムで空気清浄器並みの空気を取り込めるの?
自動車から排出される排ガスなんか素通りじゃないの?
0656(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/04(火) 22:21:46.99ID:1wMyd/WM
ミキティーって連呼してるのは糖質特有の造語症の類だよね
0660(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/05(水) 09:02:20.09ID:???
今どき吉田邸みたいな開口が少ない家は主流
三方開口なしのアパートに夜しか帰らない生活してたやつが多いし都市部だと開口明けても無駄、プライバシーが守られないからな

大開口サッシにウッドデッキなんてのも20年前の流行りだし芝生も人工芝が主流
0662 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/05(水) 09:45:19.69ID:???
>大開口サッシにウッドデッキなんてのも20年前の流行りだし

吉田邸やんwww
0665 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/06/05(水) 10:38:24.16ID:???
>>664
少なくとも吉田の家はトレンドに乗ってねぇわw
もしくは間違えとるw
0677(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/05(水) 19:34:12.70ID:???
グランドピアノ入れるなら床補強が必要だし経路も確保してるよ
そんなわけないけど
アップライトなら楽勝
0678(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/05(水) 23:48:13.05ID:???
グランドピアノなら駐車場として使い物にならないガレージ風倉庫に搬入できるだろw
週末はシャッター開いて野外リサイタルもできるしw
0683(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/06(木) 16:19:00.85ID:yCZZjFHj
ヤクザ 事務所 とかで検索して出てくる建物のほうがまだ窓多い
0685(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/06(木) 17:01:36.45ID:???
ヤクザの事務所用建物って独特だからな
入り口の脇に見張りの若い衆が詰めてる小部屋があって中で監視カメラ見て見張れるようになってる
あと一階はガレージと見張り部屋しかなくて敵が2階に上がってくる前に階段で撃退しやすくなってる
バルハウスも窓がなくて異様だけどヤクザ用の建物ではない
0688(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/06(木) 18:45:55.03ID:???
>>683
ホントだ
ヤクザの事務所って以外と窓あるんだな

近所にある〇〇組の本部はやたらと高い塀に囲まれてるけど中の建物は割と普通っぽいし
0691(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/06(木) 19:20:17.19ID:???
>>690
あー嘘と思うならそれで良いんじゃね?
全部の事務所がそうではないだろうしな
俺がみたとこはそうなってた
0695(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/06(木) 19:30:59.26ID:???
今のご時世はヤクザも IT 化していて物理的には戦わないよ。戦ったら不利になってしまうから。
暴力的なのはチンピラ。
0698(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/06(木) 19:38:29.54ID:???
昔みたいにフツーにカタギ殺して金取って山に埋めるとかは減ってる気がするけどね
明らかに一目でヤクザとわかる粗暴なヤクザは減ってる
0699(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2024/06/06(木) 19:39:38.75ID:???
>>697
でも、自分の知人のヤクザは川でタニシ獲ったりしてるよ。
金になるなら何でもやる (← 空き缶拾いでもなんでも) のがヤクザなんだって言ってる。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況