X



セキスイハイム part19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/05/23(火) 08:18:34.91ID:???
セキスイハイムpart12で湧いた伝説のにっこりはん


272 (仮称)名無し邸新築工事 sage 2022/08/09(火) 18:22:12.43 ID:???
まあ数名は確実に発信者情報開示請求仮処分申立まで持ち込めるやつが居るんだが、裁判所の手間が面倒だなぁ。金はそんなにかからないんだが。

長期休暇取れねえかなぁ

283 (仮称)名無し邸新築工事 sage 2022/08/09(火) 21:33:27.87 ID:???
前前スレから参加してるけど何度かイラッとするときがあって、それがだいたい
278,279
みたいなやつ何だけど、マジでコイツにやったろうかなぁと思う反面
同級生の弁護士に話したらにっこり1レス55000円と言われたので真剣に悩んでいる。
0003(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/05/23(火) 08:19:03.29ID:???
セキスイハイムpart16で出たヤバい書き込み
突如謎の勢いで話題逸らしが発動 w


613 (仮称)名無し邸新築工事[sage] 2023/02/02(木) 09:41:44.83 ID:???

セキスイハイムの営業に居留守つかうと近所の数字で固定資産税決めてくれるからおすすめと言われた。近所が設備モリモリだと損だけど

628 (仮称)名無し邸新築工事[sage] 2023/02/02(木) 20:49:09.89 ID:???

うちも営業に居留守使えば近所の金額を参考に算定してくるからおすすめと営業に教えてもらったんだが。。これ違うの?
0004(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/05/23(火) 08:22:50.60ID:???
シャッター付けれる窓って標準な窓しかなくね?
うちはフォーカルウィンドウとかビスタビューウィンドウとかフルオープン窓ホライゾン等色々付けたけど全部シャッター不可だったよ
付けられるところは付けたけど一階は1箇所しか付かなかったな
0008(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/05/23(火) 12:34:09.54ID:???
差額はシャッター3-4万、電動化3-4万、トータル10万弱なので付けてない=金ないって見られても仕方ないよね。

シャッターの費用を窓の性能に回すとか言っている時点で金が足りてないじゃんw
0015(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/05/23(火) 13:04:33.33ID:???
ケチったというか無駄な設備にお金使う意味がわからない
そんなこと言ったらハイムで買う時点で意味がわからなくはなるんだけども
0016(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/05/23(火) 13:17:45.27ID:???
そういやハイムって鉄骨にしたいけど大和さえ選択できない奴がハイムにしてるんだったな。ハイサッシにしてるハイムどんだけあるよww

因みにダサいハイムの陸屋根にシャッター付けると陸屋根と同形状のシャッターボックスがアクセントになってシャッターがダサく見えないから凄いよね。元がダサすぎるハイムでしかできない芸当だわ。
0017(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/05/23(火) 13:29:23.25ID:???
鉄骨で最安値はトヨタホームじゃ?
ダイワとハイムは同金額
パナ、積水、ヘーベルはだいぶ高い
0019(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/05/23(火) 15:34:22.10ID:???
シャッター付く窓って普通の引違い窓しかなくね?
ハイムといえばフォーカルウィンドウやフルオープンじゃね?
0026(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/05/23(火) 20:47:57.28ID:???
確かにハイムは元がダサいからシャッターつけてもそこまで気にならないな
そう考えると、ハイム民はシャッターをつけるべきなんだろう
ハイムに限って言えば、シャッターをつけてない人=シャッターをつけられない貧民 という図式が成り立つかもしれん
一方で設計自由度が高いメーカーで縦横に大きい窓をつけた場合は、
シャッターをつけられない、もしくはつけられたとしてもデザイン性を著しく欠いてしまうので
金があったとしてもあえてつけないという選択肢が生まれる
0032(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/05/24(水) 12:24:37.71ID:???
引き違い窓は庭に出る為の場所のみ設置した
窓について学ぶと引き違い窓は最低限の採用にした方が良いとわかる
ハイム選ぶ人達だから、引き違い窓を多様するのは納得
0033(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/05/24(水) 13:00:13.13ID:qDzYDNh1
違いが分かる者は引き違い窓を選ばない
0034(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/05/24(水) 13:07:26.13ID:???
ここも壺の誹謗中傷の被害にあってるみたいなんで貼っとくよ通報して逮捕されれば静かになる
壺高高憎しで殺害予告までした壺さんの犯行現場がこちらです
住宅板を数年に渡り荒らし続けてる壺の犯罪予告です、皆さんどんどん通報しましょう

12(仮称)名無し邸新築工事2022/06/19(日) 07:09:11.77ID:???>>11
716(仮称)名無し邸新築工事2020/09/09(水)
19:43:48.60ID:???
追い詰められてウェルネストホーム誹謗中傷するいつものパターンだな

722(仮称)名無し邸新築工事2020/09/09(水) 19:52:39.15ID:???
お前らはウェルの防水シート無し施工を肯定したいだけwwwwwwwwwwwww

少しスッキリした

726(仮称)名無し邸新築工事2020/09/09(水) 19:56:48.58ID:???
そりゃ肯定したくもなる罠wwwwwwwwwwwww

727(仮称)名無し邸新築工事2020/09/09(水) 19:57:45.31ID:???
詐欺に嵌まっただけだからwwwwwwwwwwwwwww

728(仮称)名無し邸新築工事2020/09/09(水) 19:58:00.76ID:???
>>716
いつものこれだな壺いい加減にしとけよ

729(仮称)名無し邸新築工事2020/09/09(水) 19:59:15.35ID:???
>>728
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1599292989/729

悪質な犯罪行為です

通報先
https://www.npa.go.jp/cyber/soudan.html
0035(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/05/24(水) 22:50:40.87ID:???
ハイム民がシャッターダサいとか言ってるのジワジワくるw
シャッターみたいにダサいハイムに住んでおきながら何言ってんだか。
0036(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/05/25(木) 07:10:54.85ID:???
逆に全シャッターの家って豆腐bjなイメージだな
ハイムの家ってオリジナルの窓殆どシャッター不可だよね
0039(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/05/25(木) 10:27:32.68ID:???
毎日どこかのスレが異常に伸びてそれ以外は静かで

壺が自演で荒らしてるスレ一覧

高高スレ       今日もここ
YouTubeスレ
バストイレスレ
一条スレ
積水スレ
平屋スレ       
ローコストスレ   
家建て予定スレ   
子育て家スレ
積水ハイムスレ    今日はここ

色んなキャラで自演しまくってるのが壺

全部同一人物の荒らしなので放置推奨

壺 坪35マン 複数ID age sage 自演の自称大工
密閉君 RC推しの奴
太陽光エコじゃないマン
◆Sg9hpVaP9M トリップIDだせマン 壺粘着連呼
GW使うと家が腐るよ
二酸化炭素おばさん
G1おばさん
エタヒニンおばさん 
貧民連呼貯金1億君
エア社長
兵庫G1
自称一条施主(成りすまし)     
0040(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/05/25(木) 16:12:15.87ID:???
セキスイハイムでこどもエコの申請した方で連絡きた人います?
引き渡し時に書類はだしているのに放置のまま。
0041(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/05/25(木) 16:13:25.85ID:???
連絡すらしてきません。太陽光の売電もまだだし。

営業からしたらすでに終わった仕事なんだろうな。
ほんとうにがっかりです
0042(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/05/25(木) 17:27:03.78ID:???
住んでみて更にガッカリじゃない?
施工、仕上げ品質悪くて色々揉めたけど、他社もそんなものなのかな
0044(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/05/25(木) 18:50:39.16ID:???
ハイムは工場品質だからハウスメーカーの中でもトップクラスの品質だよ
ハイムの品質で悪いと思うなら他社の品質見たら卒倒するんじゃない?
0046(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/05/26(金) 00:32:52.32ID:???
>>40
うちとこはそんなことなかったな
グリーン住宅ポイントの時だったけど、これと他の補助金も全部書類用意してくれたよ
0047(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/05/26(金) 11:02:41.19ID:???
こどもエコはグリーンと違って自分で申請できないからタチ悪いね。こどもみらいでもハウスメーカーの動きが遅くてもらえなかった人もいた
0050(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/05/28(日) 14:14:47.93ID:???
超大手サッシメーカーのエンジニアの方とご一緒している中で非常に興味深い話を聞きました。
それがシャッターによる熱貫流率の劇的向上です。
普通シャッターといえば、スチールもしくはアルミでできています。
気密性もたいしたことはないので、私の思い込みで「せいぜい
風がふいているときに外側表面熱伝達率がましになる程度」と思っていました。
ところが、彼らが言うには全く違うそうです。
空気層ができることにより、閉めているときはU値が2.3程度のサッシの場合1.5とか1.6くらいまで向上するとのこと
0051(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/05/28(日) 14:56:59.04ID:???
そんなことよりもシャッターに頼らないといけない低い窓性能をどうにかした方が快適だし、見た目もマシ
0054(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/05/29(月) 02:44:06.58ID:???
セキスイハイム検討してるけど合計5500万、、高い、、
みんなどれくらいの年収でここ検討してるんだろうか。
屋根の修理費や防蟻処理など省けるので総額的に4000万くらいの建売より安くなると言ってたけど本当?
0058(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/05/29(月) 07:54:53.78ID:???
>>54
そこから800万くらいの値引き引き出せれば悪くないんじゃない?
鉄骨の住み心地の悪さに耐えられるなら
ハイムなら木造オススメ
担当営業や店長に鉄骨か木造どちらで建てたか聞くとその意味がわかると思う
メンテの費用で1400万も差が出るとは俺は思えないけどな
0060(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/05/29(月) 10:17:32.83ID:???
うちの営業はパナソニックホームで建てたらしい。理由きいたら元パナソニックホームの営業だった笑
0063(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/05/29(月) 12:33:50.92ID:2UFGEoGw
セキスイハイムは木造の方が良い
でも木造なら他社の方が良い
0065(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/05/29(月) 17:45:14.51ID:???
ワイも予算の関係で木造勧められて、木造の方が気密性とか高くて良いですよって言われたけど、木造ならハイムで建てる必要ないじゃんってなってる
0068(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/05/29(月) 18:16:13.06ID:???
>>65
予算の関係で木造勧められるって予算いくらだったんだよ
もうそれ地場工務店で良かったんじゃね?
0074(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/05/29(月) 20:59:55.00ID:lj7npptY
ハイムの営業はとにかく積水ハウスには負けたくないみたいで必死
0076(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/05/30(火) 08:11:08.62ID:l0Cm24DI
おいお前ら知ってたか?あの超高級空調機器の快適エアリーのメーカー保証は2年しかないんだぞ?
家電量販店の冷蔵庫洗濯機すら10年付けれるというのにたった2年だぞ?
0078(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/05/30(火) 08:25:43.59ID:6uBjqCGm
ただのエアコンも10年は付けれるけどな^ ^
0083(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/05/30(火) 12:16:35.46ID:tKhGhn9R
76だけど営業に契約後に保証は2年って言われてはっ?ってなったんだけど違うのか?
0085(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/05/30(火) 12:26:27.57ID:???
快適エアリー付けようと思ってたけど、保証2年しかないならやめます
エアリー付けないならハイムもやめます
担当営業に断りにいかなきゃ
0087(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/05/30(火) 12:29:21.31ID:JEYbXc+u
快適エアリー 保証期間で調べれば一番上に保証期間は10年って確かに出るけど、これ公式じゃないよね
0091(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/05/30(火) 14:18:03.57ID:gYdf1yTq
そんなやついくらでもいるだろ
0092(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/05/31(水) 07:44:19.62ID:ulVbTUbk
シャッターあと付けで試算してもらったら50万かかるって言われて断念だわ
0094(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/05/31(水) 08:31:02.28ID:???
さっさとシャッター付けれない窓を採用してるハイム街のストリートビューのリンク張ってよ?

ハイム街見て回ると8割シャッター装備してるんだけど。上のリンクもそう。
0095(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/05/31(水) 08:37:29.82ID:???
家にこだわり持ってたらわざわざ似たような家が立ち並ぶ1社単独の分譲地に建てないよ
家にこだわり持ってたらそもそもハイムで建てないから矛盾してるけど
0097(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/05/31(水) 09:40:19.36ID:???
>>94
こちらは中国地方のある県だけどシャッター着いてる家はほぼないよ
で、隣県に行くとほぼシャッターが着いてる
金額よりも県民性とか地域性とか自然環境とかでかなり違うんじゃない?
0098(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/05/31(水) 10:40:07.44ID:???
>>97
そうその通り、例えば都市部程シャッターは付ける傾向にある。

結局、シャッターを付けたくても付けれなかった貧乏人が悔しくてシャッターを付けない理由を並べているだけなのである。
0100(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/05/31(水) 11:37:21.82ID:???
シャッター付けてる時点でダサいよ
そもそもハイムの家がダサいから大した問題じゃないけど
0101(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2023/05/31(水) 12:16:25.49ID:???
絶対シャッターマンって外構に金かけられないオープン外構だろ
クローズ外構なら目線も気にならないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況