X



平屋総合スレ 四軒目
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/09/17(土) 11:04:50.39ID:BdGsENvq
平屋での建築や購入を検討している人
また、実際に平屋に住んでる人など
平屋好きが集まって情報交換をするスレです。

前スレ
平屋総合スレ 二軒目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1655977322/
平屋総合スレ 三軒目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1661302176/

平屋総合スレ Part.1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1565884800/
0843(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/10/06(木) 12:32:34.20ID:???
普通にリビングの床の上でダラけてるけど
ソファ設置せず、無印の人がダメになるビーズクッション使用
0845(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/10/06(木) 13:04:27.17ID:???
平屋の亜種といえるマンションの間取りでも和室は淘汰されてしまった
築20年以上の中古マンションだと残ってるけどね
時代は変わったのさ

住宅仕様の移り変わり

数十年前 → 現在
和室あり → 和室なし
ベランダあり → ベランダなし、ランドリールームあり
束基礎 → ベタ基礎
アルミシングルサッシ → 樹脂ダブルサッシ以上
廻り縁ブラウン → 廻り縁なし、あるいは白
巾木ブラウン → ソフト巾木かつ白系
板チョコのような玄関ドア → シンプルデザインの断熱玄関ドア
0848(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/10/06(木) 13:14:29.52ID:???
コタツ使ってる人まだいるの?
高気密高断熱住宅でエアコン1台全館空調で24時間365日25度湿度50%調整でしょ、今の人は
0850(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/10/06(木) 13:20:18.74ID:???
ふすまは?障子は? 平屋 = 和風って固定概念がガチガチなのはもっとかわいそうだけど アナメリカンな平屋だってたっぷりある
0851(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/10/06(木) 13:21:52.53ID:???
うちなんかソファが好きじゃないから、新築からフローリングに
ホカペ敷いてコタツだわ

夏は布団かけずに、冬は布団でぬくぬく
家族で鍋囲むのもコタツだと丁度いいし、猫もコタツが大好きさ
0853(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/10/06(木) 13:34:35.81ID:???
こいつら頭悪すぎて恥ずかしい
そもそも、「和室」と「座敷」の区別すらついてない
近年なら以外に「和スペース」もあるんだし
0854(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/10/06(木) 13:37:40.58ID:???
>>849
みっともないからやめときなよw
昭和の後期のドラマ見てみなよ
服でもクルマでもセンス悪い
フローリングにコタツってのも、じゅうぶんその仲間だからw
0855(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/10/06(木) 13:40:20.21ID:ch1Bmsc5
たしかに
フローリングで、コタツが伝えている熱を蓄える力が弱いししな
コタツには畳だろ
0857(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/10/06(木) 13:43:27.98ID:???
>>854
コタツ事情を知らないってのはインテリア全般を知らないってバレてるよ

最近はダイニングテーブルもコタツ化してるし、家具のECサイト行けば
トップにコタツが出てることもある

つまり 「お前はダサい」  
0864(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/10/06(木) 13:59:54.89ID:???
高気密工断熱住宅最高だぞ
冬でも半袖で生活できる
コタツなんて使おうと思ったことすらない
0865(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/10/06(木) 14:02:44.99ID:???
これからはまじでHEAT20 G3グレードの家に住むべきだ
寒冷地域じゃないならオーバースペックだ!と主張する人もいるだろうが
全地域、HEAT20 G3グレードが最適
円安と戦争の影響で電気代が爆上がりする時代だからな
少しでも暖房冷房費を抑えたければ、高気密高断熱のHEAT20 G3グレードが必須
初期投資なんて数年分の電気代節約分で余裕で回収できるだろう
0866(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/10/06(木) 14:04:20.57ID:???
普通なら各部屋にエアコン1台ずつ付けていたものが
「全部屋」6畳用エアコン1台で25度キープできるのよ
HEAT20 G3グレードの家だと

家族4人、それぞれの個室に引き籠もったら4台分のエアコンの電気代がかかる
それが1台で済むわけ

これの経済メリットは計り知れない
0868(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/10/06(木) 14:09:56.77ID:???
あと高気密高断熱住宅の副次的なメリットとして「防音効果完璧」が挙げられる
マジで外の音が聞こえない
幹線道路沿いだとしても無音
※オール樹脂トリプルサッシと内側セルロースファイバー&外側ロックウール断熱

なぜ日本人はこれを標準仕様(建築基準法で義務化)しないのか理解に苦しむレベル
太陽光義務化より先にやるべきだよ
環境にも優しいのに
0871(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/10/06(木) 14:30:22.22ID:???
どうせ地震が来たら躯体が歪んでその度に機密性なんて落ちていくのに
そこに金かけるバカまだいんの?
0873(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/10/06(木) 14:44:23.11ID:G0DSM/q0
高断熱は良いとしても、高気密って経年劣化に対してどの程度の気密性を確保できてんのかね
新築時だけじゃなく40年後もしっかり高気密を保ってるのかな
0874(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/10/06(木) 14:44:28.18ID:???
それだけ言うならG3にするイニシャルとそれをランニングでペイする資料出してみーや

その際地震やらで性能の低下とメンテも加味しないと意味ないで
0875(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/10/06(木) 14:51:09.63ID:???
高気密高断熱はハウスメーカーに知名度やステイタスで対抗できない工務店がローコストに次ぐ切り札として売り文句にしてるだけだからな
高気密高断熱だからという値段にたいする言い訳として使われてるケースが多すぎる

UA0.5以下C1以下ならとりあえず良いよ
0877(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/10/06(木) 15:15:08.92ID:???
>>873
↓これ考えると引き渡し時点でC値は0.5未満は必須

住宅の気密性の劣化について、何年でどれくらい劣化するというのは住宅の環境と状況、選ぶ工法にも大きく依存します。

そのため、確かな数値として算出するのが難しいところです。

しかしながら気密性の劣化具合として10年経過すると隙間が1.5~2倍に広がるというのが一般的な見解のようです。

つまり、新築時にC値=0.6で引き渡しを受けた住宅は、10年後には最大C値=1.2にまで劣化するということになります。

ちなみにC値=1.2は、決して悪い数値ではありません。しかし省エネ住宅の恩恵を得るに十分ではないのも確かです。

しかし、性能を追い求めるための予算とのバランスも考慮した上で、可能であれば10年後、20年後も高い気密性を保つべき。

前述の各工務店はハウスメーカーの実測による一般的な見解を元にすれば、初期のC値は絶対的に低いほうが劣化は防げるということになります。
0878(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/10/06(木) 15:17:26.48ID:???
これ見たら、もう気密性とか大して重要じゃないように思えてくる


https://yotubanoclover.muragon.com/entry/1410.html


ホントさすけさんって頭脳明晰です。さすが大学教授!

さすけさんの記事にもあるように、ある一条工務店オーナーさんが新築から5年目に気密測定をされたそうです。この方もなかなかの「猛者」ですね(^^)

で、C値0.66だった新築当時から5年目の気密測定の結果は、なんとC値1.5だったそうです。

簡単にいうと、高気密だった家が5年経つと中気密になった、ということですね。

気密測定は家の隙間を測るわけですから、当然、年数が経てば構造材の収縮もありますし、配管まわりのコーキング剤の劣化、毎日の微振動、時にはホントに地震が起きることもあるでしょう。

年々、隙間は広がる可能性があるってことですね。
0882(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/10/06(木) 15:49:57.98ID:???
断熱高めて影響するのは、冷暖房代のみ
そして明確な差となるのは夏場7・8月、冬場12月1月の4カ月程度
それでもG1程度との差が2倍になるわけではない。
家電、給湯の電気代については断熱関係ないかな
0883(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/10/06(木) 15:57:08.59ID:???
断熱は一定以上あってもいいと思うけどね
実家はホント寒い
今の家は普通に快適
ただG2だG3だとあまり気にしないなあ

日本なら寒冷地以外ZEH程度あればええんでない?
0884(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/10/06(木) 16:18:03.91ID:???
気密性が低かったら換気能力も低くなるし断熱材とかどんどんダメになっていくでしょ。普通に作ればC値が0.5以上なんてならないでしょwどんな施工してんだよw工務店が無理矢理セールスに使ってるとか現実逃避も甚だしいw何でUA値と一緒に表記されてるか勉強した方が良いよ。大手ハウスメーカーだってC値0.5以上なんて論外でしょ。
下がっていくのはC値じゃなくてUA値ね。C値は1度落ちたらそこからは大して動かない。どんどん隙間大きくなっていったら欠陥住宅だろw電気代なんかじゃなく建物を守るために重要なの。暑い寒いはオマケ
0885(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/10/06(木) 16:26:17.21ID:???
外断熱ってどうなんやろ
発泡スチロール貼るやつじゃなくてグラスウールを外にアンカーで張り付けるやつ
通気性と断熱性を兼ね備えているなんて営業君から言われたがそんなうまい話無いやろ
0890(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/10/06(木) 16:43:31.20ID:???
>>888
それは昭和の常識
今は令和だぞ
樹脂トリプルサッシのカタログ見てみろ
すべり出し窓がメインで
引違い窓は後ろの方にギリギリ残ってるだけやからね

https://mx-eng.jp/dannetsu_column/30plasticwindows/
>注文住宅の窓の高性能化と引き違いの減少
>また、引き違い窓が減っていて、全体の1/3程度しか有りません。
0892(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/10/06(木) 16:46:25.26ID:???
>>890
アホかいな
リビング以外の窓はそうだけどリビングは相変わらず引き違い窓多いわ
都合のいい解釈すんな!
0893(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/10/06(木) 16:51:31.06ID:???
好きにすればいいんじゃない?
リビングもFIXやすべり出し窓や上げ下げ窓で
「俺の家C値0.24だぜ!!!」
と自慢してれば
0894(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/10/06(木) 16:51:33.53ID:???
>また、引き違い窓が減っていて、全体の1/3程度しか有りません。
>また、引き違い窓が減っていて、全体の1/3程度しか有りません。
>また、引き違い窓が減っていて、全体の1/3程度しか有りません。

1/3、約33%は君の中では過半数以上に相当するの?
普通は多いと表現するなら7~8割以上を想定するものだけど・・・
0897(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/10/06(木) 16:58:34.42ID:???
家建てたことないのバレたな(ノ∀`)
居室(リビング、寝室等)の採光で頭悩ました人なら引き違い窓をなんで使うか理解しとる
0898(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/10/06(木) 16:58:43.52ID:???
C値の劣化については、これを見れば参考になるかと
https://youtu.be/ZacjG3f3RJo

要点は
・C値低下は最初の3~5年で起こり、それから先は安定する
・ちゃんとした気密部材を使えば、上記のC値低下は0.3程度に収まる
・C値の劣化が止まらない・大きい場合は、気密部材を使っていないか品質が悪い
0899(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/10/06(木) 17:05:47.00ID:???
一条がどんな気密部材を使って、どんなに歪みがない躯体なのか分からないけど、
5年間で1.0近くも落ちるようでは大した品質ではなさそうですね
0902(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/10/06(木) 17:12:01.96ID:G0DSM/q0
「住宅が大きく動いたり地震にならない限り性能を維持できます」

たとえば、地震6でどの程度落ちるのか知りたいね
0903(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/10/06(木) 17:12:09.00ID:???
中小規模の地震で気密部材が破断するようだと、気密部材が追従できない程隙間が出来るショボい躯体か、
伸縮性がないショボい気密部材を使っているかだろうね
0904(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/10/06(木) 17:20:18.95ID:???
>>901
その窓を使うのは家の強度が足りないからだわ
安普請なわけよ

おおてHM軽量鉄骨の家なら間仕切りのない普通の3連引違い窓付けられる
で、外側に電動シャッターつける
0905(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/10/06(木) 17:28:37.61ID:???
新潟の有名なスーパー工務店
http://arbre-d.cocolog-nifty.com/blog/2015/03/4-21ed.html
「緑の家」の気密性はそのM'7の直下型地震が来たときには完成時の気密性がそのまま確保できる事を求めません。
なぜならまず最初に歪むのは開口部つまりサッシ周辺だから・・・。
ここは歪みやすい上に可動部なので家の気密の弱点です。
仮に経済性を無視しても良いなら様々な手段で諦めたりはしませんが、果たして今の家にプラス500万かけていつ来るかわからない地震に備える事に同意する建て主さんがいらっしゃるとは思えません。
気密性能はたかがすきま風・・・耐震性と違い命が奪われるわけではありません。
また元気なら家を作り直す計画や、引っ越す事を考えましょう。
そのために500万をつかったほうが分の良い賭ではないかと思います。
0909(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/10/06(木) 17:32:34.21ID:???
ホント建築系ようつべは良い情報もあるが間違ってることももっともらしく言うから始末悪い
ようつべに限らずネットもだがなw
0910(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/10/06(木) 17:36:48.58ID:???
名前忘れたが気密のために窓減らして引き違い窓も無しにしたために元の家の荷物搬入出来なくて家具一式買い替えたって後悔動画出てたな
0911(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/10/06(木) 17:40:07.56ID:???
>>905
さすがに引っ越しせざるを得ないようなM7直下型地震だと半壊か倒壊だろうから、気密もクソもないだろうなw
0912(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/10/06(木) 17:44:15.57ID:G0DSM/q0
気密断熱はもちろんあるに越したことはないけど、
それを追求するために利便性やデザイン性を損なうのは本末転倒な気がするね。
0913(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/10/06(木) 17:44:55.27ID:???
スーパー工務店とか口を揃えて言うけど、先ず優先すべきは耐震性で、次に断熱気密性能
なので、耐震性で余った予算で温熱性能を上げるべきなんだよ
それがG1だろうがG2だろうが、それがその人にとって正解なんだと思う
それを考えると、耐震性の高い平屋を選択したひとは賢者と言えるだろうね
0914(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/10/06(木) 20:06:19.66ID:???
採光を取りたいなら平屋なんて不利でしょw窓を減らせることこそ注文住宅の良さなのに。大空間のLDKは大人気だけど大開口の窓なんて人気無いでしょwいずれにせよデザイン性を重視して性能を捨てた自覚があるならC値なんて重要じゃないとか恥ずかしいことは人に言わない方が良い。外壁の中がボロボロになってでもデザインが良いなんて人は少数だからね
0916(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/10/06(木) 20:56:42.52ID:???
家建てたことない坊やに教えてやる

採光取りたい取りたくないじゃなくな
家の間取りで居室(リビング、寝室、子ども部屋等)には建設法で採光基準というのがあってだな
部屋の面積の1/7以上の採光窓を作らないといけないのよ
色々緩和基準もあるかそれが原則なの
だから窓はいらなくても作らないといけないのよ
わかるかい?坊や

例えば21畳(35.28㎡)のLDKには3畳(5.04㎡)の窓がいるのよ
これを作るためにみんな苦労してる
だから引き違い掃き出し窓をリビングにつける人が多い訳
気密断熱に不利だとわかっててもな!
0917(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/10/06(木) 21:01:52.92ID:???
じゃあ居室作らなければいいじゃんってアホかも知れんから一応言っとく

居室のない建物は住居として建築許可おりません

そこに住むことはできないってこと!
0918(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/10/06(木) 21:06:29.12ID:???
こんな初歩中の初歩知らないでよく平屋スレなんかに来れるな
お前がいくら偉そうに講釈たれてもみんな鼻で笑ってるぞ
0919(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/10/06(木) 21:13:42.86ID:???
引き違い窓以外の大開口窓があるじゃんって話をしてるのに
なぜ理解できないのだろうか?
0922(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/10/06(木) 21:18:14.45ID:???
この基準知ってるとなんで設計士がこんな間取りにしたのか理解できる
その上で修正案が提案できる
0924(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/10/06(木) 21:29:47.06ID:???
鉄骨で平屋建てた変態ワイ
耐震性は最高レベルですね
窓はアルミ樹脂ペアで、リビングには4mの大開口掃き出し窓ですが、Ua値はG2程度ですよ
0925(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/10/06(木) 21:30:00.92ID:???
この基準をクリアしやすいのが引き違い掃き出し窓なんよ

ようつべとかブログではここまで詳しく説明してるやつあんまおらんねw
0926(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/10/06(木) 21:30:31.14ID:???
気密の劣化とか言ってるのは軸組で建てた情弱だろ
軸組は揺れて地震力を逃すから地震が来る度に家が歪んでいくし
その歪みが大きくなった時に倒壊する

RCやツーバイなら箱全体が一緒に揺れるから劣化しない
現にツーバイで建てたエースが数年後に気密測定したら劣化してなかった
阪神淡路も東日本も熊本も地震で倒壊した家はみんな軸組
ハウスメーカーや工務店に騙されて地震大国なのに地震に弱い構造で建ててる情弱は耐震性も悪いし気密も劣化する
地域の工務店だと軸組しかノウハウが無いからな
0930(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/10/06(木) 21:37:28.10ID:???
採光が面積の1/7
換気が面積の1/20
排煙は500㎡以下は換気に準ずる

避難規定は居室にいる人数によって隣接する廊下幅、居室から戸外に出る開口部幅等
0932(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/10/06(木) 21:40:39.52ID:???
後、居室がキッチン等の設置場所より出入り口に遠い場合直接戸外に出ることのできる窓は居室にいる可能性の人数により900~1500mmの開口というのもある
0935(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/10/06(木) 21:48:07.08ID:???
FIX窓+テラスドアをリビングに設置する際、キッチンより玄関に近くかつ隣接する廊下が居室にいる可能性が2名の場合1.2mとなっている
0937(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/10/06(木) 21:55:55.75ID:???
実際>>929の物件はFIX窓+テラスドアで建築確認検査を突破しているので、そのご指摘(建築基準法違反)には当たりません
0938(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/10/06(木) 21:59:08.81ID:???
>>937
面積もわからんし他の開口部もわからんからなんとも言えんが
仮にLDKならこの窓以外にすべり出し窓等の別の開口部あるな
でないと無理
0940(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/10/06(木) 22:13:15.01ID:???
ざっと見たところ最低でも窓側3間
そうすると奥行きは5間はないとダサいから
約26~28畳とみた
そうすると他の開口部あるかもしくは隣まで6m近くあるなら採光はクリアだが換気はダメやね
あ、第一種つけてるならOKだが避難規定は他の開口部ないとクリアできんね

まあこれだけではこれぐらいしか読めん(ノ∀`)
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況