X



【情報商材】建築系YouTube 19ch目【コスパ】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0814(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/17(日) 22:56:31.58ID:???
いや、インスペクターいないと不安になるよねってことだよ、実際そうだと思うし、家のバグチェックだよ
0815(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/17(日) 23:04:33.81ID:???
大手は建てた人が多いから、いろんな情報があるけど
町の工務店はこれ以上にいろいろ警戒しないといけない。
工務店なら諸問題が発生しないのかといえばそうではないから
0817(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/17(日) 23:25:39.06ID:???
大手も工務店も赤本通り施工できていれば問題ないよ。それができているのはごく一部というのが問題なだけで。。。
0818(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/18(月) 07:01:59.25ID:???
インスペクション入れるにしても、そのインスペクターがまともである保証もまたないわけで
0819(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/18(月) 08:43:19.16ID:???
インスペクションで大事なのは致命的なエラーを見つけ出すこと
何もなければそれでいいのであって。
0820(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/18(月) 09:51:05.74ID:???
まあ保険と同じで不安を煽って需要を喚起してるわけだが
それでもそれだけの価値はあると思うわ
安心感がほしい
0823(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/18(月) 12:45:39.83ID:???
あすなろメルマガで飯田ディスってる
いや言いたいことは分かるけど、クローズドなメルマガとはいえ名指し批判はまずいんじゃ…
0824(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/18(月) 13:09:20.88ID:???
>>821
予想でしかないけど、結局はせやま云々よりも工務店次第だと思うよ
せやまのとこに立候補してる工務店がそもそも高気密やっていたとこで宣伝媒体としてせやまを利用したいならまだいいと思うけど
何もわからず売上も伸びないからとりあえずせやまに声かけてみるかってとこだとヤバそう
0825(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/18(月) 13:18:06.52ID:???
>>823
メルマガでは『「断熱等級 最高等級を取得!」と偉そうにいいながら、寒い家を作ってる』とのことだけど
リンク先、よく見てみて。
https://sumaiida.com/hinshitu/

あすなろは、ちゃんと読んでいないのか、敢えてミスリードしているのか分からないが
いずれにせよ、正しい批判ではないので、飯田からクレーム来ても文句言えないよ

飯田産業が最高等級取得と言っているのは
「住宅性能表示制度」4分野において全棟最高等級取得
※ 住宅性能表示制度の構造の安定・劣化の軽減・維持管理更新への配慮・空気環境の4分野で、最高等級を取得。
と注釈が入っているし、図にも青字の4分野だと分かるようになっている。

1 構造 耐震等級3、耐風等級2
2 空気環境 ホルムアルデヒト 発散等級3
3 維持管理対策等級3
4 劣化対策等級3
0826(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/18(月) 15:07:31.16ID:???
ハピナイスが9万いったんだね
げげは7万
ラクジュは登録者数を非公表にしたのかな
以前、1位転落とツイートしてたけどさ
0827(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/18(月) 16:59:14.95ID:???
>>825
温熱環境での最高等級取得は謳ってないってことだね。
そうであれば、あすなろの早とちりだね。
批判したいという気持ちが先走りすぎてるな。
他のyoutuberよりはずいぶんまともそうな人に見えるんだけど…
0829(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/18(月) 17:12:12.12ID:???
>>828
東工大の大学院卒をなめたらあかんで。
フォーシーズンとかのホテルも設計してたのに、そんなうっかりさんするわけないやん
意図的にメルマガ読者の誤認を誘発しているな

確かに昨年の飯田は断熱等級4を最高等級と書いてた記憶があるが。
ローコストとはいえ大企業だけにそのへんはちゃんとしているよ
0832(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/18(月) 17:16:49.38ID:???
>>827
飯田の場合、耐震等級、耐風等級、劣化等級などは高高と変わらないわけだね
断熱さえ良くなればいいならあとからいくらでもできるじゃん
内窓つけたり、チャンネルあきを参考にしたりして。
そこそこ良い立地で良い条件の土地ならアリなんだなと思うわ
これ、わざわざ飯田のリンク貼ってるってことはよほど工務店側にとって脅威なんだろう
気密と断熱材の分厚さしか差がないのに、1000万以上の差額だからさ
0834(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/18(月) 17:20:31.07ID:???
>>831
ううん、あすなろのメルマガ時点では、修正された表記だったよね
4月から変えたんだろう
あすなろの内容は
『上位等級が認定されたのに、
「断熱等級 最高等級を取得!」ってとっても偉そうに謳っていながら
「とても寒い」という家が全国に建てられ続けています。例えばこれ(飯田HPのリンク)』
ということだからね。
飯田は改正に合わせてきちんと変更しているんだよ
0835(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/18(月) 17:23:21.73ID:???
>>833
等級5は4/1だから少なくとも4/1以降は今の表記なんじゃないの?
あすなろのメルマガは4/15だけども
そもそも飯田は去年見た時も耐震等級3を前面に出してたよね
去年は断熱等級4が最高だったから、その表記もあったけども
0836(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/18(月) 17:28:09.42ID:???
まあ飯田が良い家作ってくれりゃ日本の家の半分が良くなるんだから
ガンガン指摘してレベル上げてもらえばええやん
飯田のために法律ができるぐらいの会社やぞ
0837(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/18(月) 17:30:58.42ID:???
>>836
まさにおっしゃるとおり、飯田には頑張ってもらいたい
一方、高高界隈は飯田の成長は困るだろうから揚げ足取りするだろうね
太平洋側温暖地なら住宅性能表示をクリアしたら、合格点だよ
0839(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/18(月) 17:33:02.06ID:???
飯田が樹脂窓でG1クリアしてきたら高高工務店の割高がめっちゃ目立つようになるから警戒してるんでしょ
0841(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/18(月) 17:34:29.28ID:???
あすなろはホームページ見る限り値段盛りすぎだと思う
4〜5割ぐらい抜いてるんじゃね?大手批判できない利益率だよ
0842(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/18(月) 17:35:17.55ID:???
あすなろなんて2年まちだろ?
それだけの価値があるんだよ
テレビに出れるかもしれないしな
0843(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/18(月) 17:37:11.34ID:???
>>838
飯田の不足点をあげつらうのではなく、自社の不足点を改善することに目を向けないかな?
飯田に負けているのが価格なら、安価に提供すれば工務店側は勝負できるわけで。
って、かつて佐藤さんは「安売りするな」とツイッターに書いてたが。
0845(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/18(月) 17:41:34.92ID:???
>>841
無垢材と造作だもん
打ち合わせ含めて人件費がすごい
共働き家庭で造作キッチンってのは、ものすごく無駄に思えるんだよね
どうせ料理する時間なんてないだろうから。
批判じゃなくて、家事はなるべく手を抜いて、休んだり、家族や自分の時間を過ごすことが大事だと思う。
0848(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/18(月) 17:52:11.83ID:???
あすなろが良くても年に数人が幸せになるだけだからな
飯田がよくなれば年に10万人以上が幸せになれる
家なんか作ってないで飯田が良くなるよう啓蒙活動をすることのほうが日本と為になる
0850(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/18(月) 17:57:04.49ID:???
建築系ユーチューバーは所詮ポジトークしかしないし一部の信者だけ騙くらかすことができればそれで良いのでしょう
0851(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/18(月) 17:58:59.83ID:???
>>850
良い家をたくさん建ててほしいのではなくて?
だから他社の、しかも自分の客になり得ない人たちが買う建売に対して発破かけてるんじゃなくて?
0852(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/18(月) 18:21:52.07ID:???
HP見る限りオープンハウスより、飯田の方がちゃんと家の質を考えているように思うんだけどどうかな?
0853(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/18(月) 18:27:03.61ID:???
ロシアの木が入ってくるようになったら飯田で建てたいよな
圧倒的なコストアドバンテージ
0856(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/18(月) 18:43:53.69ID:???
ランニングコストが倍ほど違うことにはならない
光熱費なんてたかが知れてるし
メンテについてはさほど変わらない

売却時に同一エリアの建売中古より資産価値を持たせたいなら
注文住宅もきちんとメンテしないといけないよ
築20年でいくら高高と言ったって、20年後の新築建売の方がいいかもしれないし
0858(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/18(月) 18:56:31.72ID:???
>>857
断熱等級4とG2の比較とかしてるじゃん?
断熱等級4なら間欠だし、4人家族で4台エアコンあったとしても、4台同時に稼働する時なんてごくわずかだよ
真夏、真冬の平日夜、休日だけでしょ
中高生になれば部活や遊びや塾でほぼ夜しかいないし。

あと今の建売は災害に遭わなければ20年程度はノーメンテでよい。
昔の家でも30年で雨漏りしたから外壁と屋根をリフォームするついでに水回りもとかだしさ。
0860(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/18(月) 19:24:49.39ID:???
>>851
発破でなくただただ馬鹿にしてマウント取りたいだけでしょ
それて高高に客が流れれば儲けものだし信者には賢者と思わせることもできるからね
0862(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/18(月) 19:29:36.17ID:???
>>860
価格面で太刀打ちできないのは明らかだからなぁ
断熱以外は勝るところないし、高断熱高気密、無垢造作で1000万、どうですかね?
デザイン系の設計事務所のような垢抜け感、洒脱感もないのですよ
0864(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/18(月) 21:20:47.54ID:???
飯田で建てたければ耐えればいいけど、工務店HM問わずローコスト系の施工や使用部材はやばいよ。
一度現場見てから言った方がいい。
0868(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/18(月) 22:10:37.22ID:???
ここに書くのが適切かわかんないけどすみりんで建てた女くっそ性格悪いなw
旦那の海外赴任先に足運んで情報垂れ流してマウント目的でTwitterしてるのやべえ
自分以下しか見たくないとかよく言えるわw
コロナになって隔離されてもマウントツイートやるのかなw
0869(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/18(月) 22:26:21.63ID:???
>>865
注文住宅とは違うんだから建売は予算の中で割り切って買うものだよ
上物ではなく土地がまともなら合格点
0875(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/18(月) 23:54:23.38ID:???
高級住宅街近いから近所にでかいハウスメーカー選びの家はよく出来てるのみるけど、結局ガチ金持ちは外構に1000万は使ってそうな感じだけど中途半端な人だと外構もメッシュフェンスだったりして最近は雰囲気ない家増えてるわ
0876(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/19(火) 00:11:21.01ID:???
そういう大手のお金持ちしか建てれない邸宅を高高工務店は高高仕様で安くできると思ってた
0879(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/19(火) 06:27:23.01ID:???
本当の金持ちなら邸宅作ったらいいじゃん
金がないのに見栄張って邸宅とか、学生がヴィトンやグッチの財布持ってるのとかわらんからやめとけ
0881(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/19(火) 07:09:00.67ID:R5MKHAll
ペンギンはアルミ樹脂全否定するけど比較するのはアルミ窓と樹脂窓なんでだろ?確かにアルミは結露凄いけど、アルミ樹脂ペアガラス6地域だと結露すぐ乾くレベル。げげとのyou tube見たけどもう少し体鍛えろよ。高高で健康語るより。
0883(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/19(火) 08:21:40.73ID:???
>>797
キミの理解力が低かっただけ
理解できたんだし良かったやん
隣の家と距離あれば
窓や家の向きの自由度もあがる
視覚や音なんかでも
お互いに気をつける事は減るのだから
トラブルは減る
0884(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/19(火) 08:29:21.75ID:???
>>799
そりゃ理想論だな
土地になんの思い入れも無ければ
最初からそうするんだろうが
実際には多くの人が
使用せずに放置するんだよ
現在の所有者が放置して
引き継ぐものが困る

更に実際には
引き継ぐものが放置して
隣の家の人間が困るんだよな
0885(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/19(火) 08:36:15.62ID:???
>>800
土地に金をかけるか?
家に金をかけるか?
の話題に対する話だから関係あるよ

要するに後継者が自分の引き継ぐ土地に関して
無関心で何も考えずに問題を先延ばしにすれば
土地も建てものも負動産になるが
使えば資産になるし
処分するなら若い時から考えるべき話

>>371みたいな話と併せて
自分のライフプランを真剣に考えていれば
土地に金をまわして
家の性能が悪くなるという
愚は犯さなくて済む
安くて利便性の高い土地に
広くて性能の高い家を建てたら良い
0886(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/19(火) 08:38:52.25ID:???
>>872

>>371そのままだな
狭くて高い土地を買うから
必要以上に金が必要になり
無理をしなくてはならなくなる
なんと愚かな話だ
0889(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/19(火) 08:46:10.91ID:???
>>881
そのとおり、冬は乾燥注意報が出るエリアはそうだね
アルミ樹脂ならサーモスXでなくても結露しない@近畿
0890(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/19(火) 08:47:47.52ID:???
>>876
現実は「庵」みたいなんばかりだもんね
意匠と性能の両立というが、まだそこにすら到達していない。
造作や無垢にコストかけたりして予算の配分の仕方がアンバランス
0891(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/19(火) 08:51:37.05ID:???
壺が現れるとスレの流れが速すぎだな

716(仮称)名無し邸新築工事2020/09/09(水)
19:43:48.60ID:???
追い詰められてウェルネストホーム誹謗中傷するいつものパターンだな

722(仮称)名無し邸新築工事2020/09/09(水) 19:52:39.15ID:???
お前らはウェルの防水シート無し施工を肯定したいだけwwwwwwwwwwwww

少しスッキリした

726(仮称)名無し邸新築工事2020/09/09(水) 19:56:48.58ID:???
そりゃ肯定したくもなる罠wwwwwwwwwwwww

727(仮称)名無し邸新築工事2020/09/09(水) 19:57:45.31ID:???
詐欺に嵌まっただけだからwwwwwwwwwwwwwww

728(仮称)名無し邸新築工事2020/09/09(水) 19:58:00.76ID:???
>>716
いつものこれだな壺いい加減にしとけよ

729(仮称)名無し邸新築工事2020/09/09(水) 19:59:15.35ID:???
>>728
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1599292989/729

悪質な犯罪行為です

通報先
http://www.internethotline.jp
0892(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/19(火) 09:02:50.82ID:???
>>877
坪100万3500万で、こじんまり邸は悲しいな
押し出しは強くなくてもいいけど、気品のある佇まいってのがないからさ
0893(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/19(火) 09:07:29.59ID:???
そこそこ便利な場所にRC戸建てが増えると中古売買も促進されるだろうな
シロアリの心配ないし、地震や台風も耐えられるし
飯田がロシアを諦めてRC戸建の建売に転換したらどうかな
0895(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/19(火) 09:26:43.71ID:???
>>894
現実は全く風邪を引かないわ
疲労の蓄積による抵抗力の低下も原因となるから温湿度だけじゃないんだよね
湿度が良くても生活が乱れていたら体調を崩すし

乾燥で風邪を引きやすいなら、「日本は中国よりも住宅の質が低い」というが、
北京の冬なんて外歩いてたら風で肌が切れるかというくらいのカラッカラに乾燥してる。
北京の室内もバスタオル干してないと喉やられるわと思うくらいの乾燥だけど、高高の人はそういう点は言わないよね。
なお、上海はそうでもない
0896(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/19(火) 09:47:13.17ID:???
ある程度以上の大きさの外構面積と建坪を確保できないと
邸宅として成立しない、ってことが解ってない人は多いだろうね。
庭も建物もほどほどで邸宅感とか醸し出そうとすると、珍妙な家になるよ。
0900(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/19(火) 10:15:44.62ID:???
金持ち論じててもアホらしいだけだよ
豪邸建てる
パッシブハウス建てる
億ション住む
ホテル住む
ボロ屋に住んで投資と優待券消費に勤しむ
様々だよ
0907(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/19(火) 10:51:16.08ID:xTEOOgcD
>>882
高高と健康関係あんの?
0908(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2022/04/19(火) 11:55:21.17ID:???
二階建てで大きい家建てても邸宅とならず二世帯住宅にしか見えないしなぁ。二世帯住宅の延床面積を寄棟屋根の平屋で作れば邸宅に見える
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況