X



ローコスト住宅46
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/02(木) 11:43:48.22ID:???
給料が右肩上がり、なんて時代はとっくに終わってる。
しかし今の収入、手持ち資金でなんとか家を建てたい
そんな人たちが情報を共有しながら、夢を実現する場です。
次スレは>>970が建ててください。

ローコスト住宅42
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1628175384/

ローコスト住宅43
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1628730939/

ローコスト住宅44  前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1629202715/
ローコスト住宅45
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1629722666/
0004(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/02(木) 13:04:35.37ID:???
前スレの1000の人
噓っぱちよばわりかい
代わりにスレ建てしたのにずいぶんじゃん
別に嘘ついてないよ
0009(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/02(木) 13:29:53.31ID:???
スレ建て出来ないなら他の人にお願いするなり建ててくれた人にお礼言うなりしろよな
人としてどうかと思う
0014(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/02(木) 14:29:05.10ID:???
学生からとかそんなレベルの長い間この掲示板で無駄な時間を過ごしてきたが「スレ立てたのに!プンプン!」とか言ってる人を初めて見た
0026(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/02(木) 16:42:07.51ID:???
上の経緯の8社だがまったく言い合っていない いきなりだ
皆さんのお目汚しすまん

シャッターについて
大手の物件の現場を拝見するが、シャッターは準防火地域は良く使われている
(スチール)
一般地域では電動が僅か、手動はあまりない
中でも電動アルミスリットシャッターは大変少ない

防犯ガラスは1階には殆どの窓に使用されている
トイレ等は縦すべり窓で人が入れない大きさが多く、防犯ガラス、シャッターともない
昔ながらの雨戸はみたことないw

ちなみに関西都市圏だ
0028(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/02(木) 16:46:22.19ID:???
大手がこれならローコストならさらにシャッターにこだわる必要ないにでは
という意見です

おしまい
0034(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/02(木) 17:31:42.02ID:???
>>14
そりゃ前々回まではスレ建て指定無かったからな
無駄に長い期間いるのに全く内容理解出来てないね
0041(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/03(金) 01:12:29.88ID:???
10月借り入れで固定にしようと思ってるが8月から金利が落ちてるのに10月の雲行きが若干怪しくなってきて鬱だ
0047(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/03(金) 12:09:24.82ID:???
てか
引き違い窓みたいな時代遅れの窓を付けるのがアホだろ
そんな窓無いからシャッター無いわ
0050(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/03(金) 12:43:39.18ID:5a1m5eB0
キタアアアアアアア

無印良品の家 青森店、東北エリア初「陽の家」オープン
2021年9月3日
MUJI HOUSE(東京都豊島区)は、「無印良品の家」ネットワーク・パートナーのサンロク(青森県三沢市)が運営する無印良品の家 青森店にて「陽の家」モデルハウスを9月2日にオープンした。
0059(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/03(金) 18:11:33.67ID:???
>>56
今まで見た中で一番ひどいwwwwwww



急遽、明日朝10時に、現地で
現場監督さんとお会いすることにしまシタ
さらにショック。

電話電話では
コンクリート強度に問題ない・・
とのコトでシタガ汗
0061(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/03(金) 18:13:48.25ID:???
このブログの人「コンクリを追加しときますね!強度は大丈夫ですよ!」とか言われてOKしそうだよな
うちでされたら基礎全部撤去してやり直させるわ
0063(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/03(金) 18:16:07.50ID:???
あ、結構前のブログなんだな
しかし2回ということは次もしくじったのか
解約レベルだな
0066(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/03(金) 18:17:58.66ID:???
コンクリを流し込んでいるだけで
空気抜きしてないんだわ。コンクリも足りてない。
まぁ、表面も押さえつけて均していないと思う。

ブロック塀より強度無いような気がせんでもないw
0073(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/03(金) 18:32:49.27ID:???
こうしてみると着工数が極端に少ないところに頼むのはリスクがあるね
多すぎても施工管理が大変だし程々のところが良いのかも
0075(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/03(金) 19:05:07.21ID:???
無印って頭デカっちぽいから棟数無いのに安値相場だけ調べてごり押しで施工させた結果がコレなんじゃねw
0078(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/03(金) 19:56:53.59ID:???
上の方とか背筋丸出しだもんな
やろうとしてもやれないレベルの酷さだから逆にわざとやったネガキャン記事じゃないかとさえ思ってしまう
0079(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/03(金) 20:02:22.55ID:???
打設予定日前に他現場で余った生コンを流してバイブもやってないことを上の人間が知り
それを隠す為に型枠を新たに組むところで施主に見つかったって感じかなw
0081(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/03(金) 20:09:14.96ID:???
施工し直しで2度目も同じ業者だが金が出ないから安く適当にやり別業者で3度目の基礎施工って感じだと思うw
0083(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/03(金) 21:57:21.14ID:???
なんでここでうちつぐの
下の鉄筋もかぶり厚なし?ジャンカとはいえん雷おこし
しかも隠す

舐められてまっせ!

もう施工会社どうこうではない
請負主を紛争処理センターに相談レベル

下請け酷い、直営できんか?
その工務店(代人)今後もあるぞ
ガンがレ
0090(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/04(土) 06:54:16.12ID:???
読んだけど無印ブログは下請けの基礎工事がとんでもないところだったってだけだな
あとはいい仕事してるわ、営業はいまいちっぽいけど

住宅建築なんて下手すれば二桁以上の業者が入るから
中には駄目なのもいるさ
ただあの基礎レベルはあり得ないけどな
あとブログ主はやや神経質かな
0092(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/04(土) 12:59:07.81ID:kSwpVhhx
ってか、あれが業者だとすれば現場いくつもやってるだろ?どんだけ酷い現場あるんかな。
0097(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/04(土) 16:06:53.57ID:???
カーテンって皆さんオーダーですか?
窓の数にもよりますが、いくらくらい予算立てました?
あと、この窓はカーテンではなく、シェードがオススメとかもあれば教えてください。
0099(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/04(土) 16:48:15.84ID:z0Gg64qR
無印の家で調べるとMUJI HOUSE
株主が 株式会社良品計画 株式会社エヌ・シー・エヌで
東証JQ 7057 株式会社エヌ・シー・エヌは独自のSE構法を開発した会社

それでSE構法の基礎は構造計算した基礎で頑丈らしいけど
普通の木造の基礎ではないから
慣れてない施工業者がやって失敗したんだな
0100(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/04(土) 17:13:51.32ID:???
>>99
SEであの基礎は致命的
ラーメン構造はもろに曲げMomentを基礎が受ける

普通の木造はピンだからMomentは出ない、基本沈まなきゃオーケー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況