X



ローコスト住宅45

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/23(月) 21:44:26.18ID:???
給料が右肩上がり、なんて時代はとっくに終わってる。
しかし今の収入、手持ち資金でなんとか家を建てたい
そんな人たちが情報を共有しながら、夢を実現する場です。
次スレは>>970が建ててください。

ローコスト住宅42
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1628175384/

ローコスト住宅43
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1628730939/

ローコスト住宅44  前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1629202715/
0971(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/02(木) 10:38:37.29ID:???
>>955
>>957
防犯と目隠ししながら採光と通風出来るようにルーバータイプが欲しくてさ

探し方が下手なのかもしれんけど
シャッターだと通風タイプは電動しか見つからなくてそれがメチャ高いのよ
0972(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/02(木) 10:45:13.27ID:???
>>969
まーたしかになー
どっちも検討したんだけど見た目スマートかなと思って同時給排気型にしてしまった
最上位モデルしか実装してないあたり、クリナップのは給気が弱いのかもしれんね

一番後悔してるポイントだから今からの人は気を付けてくれー
0974(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/02(木) 10:57:46.53ID:???
実際に差圧式なら良かったかは確認しようがないし、原理は同時給排気型でも同じだからな
0975(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/02(木) 10:57:50.88ID:???
>>970
その論なら
軒を出して2階合わせにしたら

台風でも安心だし、防犯だし、日照調整あるし、値段も安いし
0977(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/02(木) 11:02:48.63ID:???
>>971
アルミ電動しかない
台風で者がとんできたり、空き巣だったなら合わせガラスがいいとおもうが

通風シャッターというのは夜の窓明け時の視線カットと気持ち的な安心感だな
0978(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/02(木) 11:02:55.91ID:???
給気の事を考えてないよなローコストだけじゃないのかもしれんが
第1種換気でトイレだけ第3種とか、給気無しのレンジフードとか、どこから給気持ってくるつもりなんだと思う
0981(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/02(木) 11:07:44.29ID:???
エピソードとかのスカスカサッシならともかく、APW330とかサーモスXレベルだと体調悪くなるレベルで負圧になりそう
0994(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/09/02(木) 12:35:14.45ID:???
>>992
地域よるんかな仕事で現場は良く見るが最近ないがな、準防火地域で網入れない大窓はついてる
地域の習慣だろうな
手動だったら数万円だからつけたら

俺はいかにもローコストだからつけなかった(笑)
交換も面倒だし
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 15時間 16分 2秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況