X



ローコスト住宅45

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/23(月) 21:44:26.18ID:???
給料が右肩上がり、なんて時代はとっくに終わってる。
しかし今の収入、手持ち資金でなんとか家を建てたい
そんな人たちが情報を共有しながら、夢を実現する場です。
次スレは>>970が建ててください。

ローコスト住宅42
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1628175384/

ローコスト住宅43
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1628730939/

ローコスト住宅44  前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1629202715/
0391(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/27(金) 17:19:09.40ID:???
>>389
米松だと表面5ミリまでしか注入できないし、そもそも仕口とかアンカーボルトの穴周りとか注入後に後加工する部分はシロアリの大好物の木が剥き出し

猫土台により土台の剥き出し部分は外界とつながってるから、加圧注入土台がシロアリを回避し続けるのはなかなか厳しいミッションだろ

その点木材自体にシロアリ忌避効果がある樹種の方が安心
0392(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/27(金) 17:19:49.36ID:???
タマちゃん総会ノリ切ったみたいだな
今頃ディープ・パープルかけてノリノリのエアギターか(笑)
0393(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/27(金) 17:25:51.83ID:c+ewzu8Z
>>389に追加だけど専門家は桧やヒバに比べても加圧米栂が最強と言ってる
ただしプレカット前の状態での話
加工すると薬剤がしてない部分がむき出しになるのでそこがやられる
ということなのでプレカット後に加圧処理した米栂を使うのが最強

http://www.jawic.or.jp/qanda/index.php?no=31
0394(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/27(金) 17:26:47.20ID:???
工務店の保証は10年
薬剤は5年保証だから5年おきに再塗布
G予防になるから5年おきに俺はやるよ
0406(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/27(金) 18:50:52.34ID:???
皆んな土台が大好きだな
シャーウッドとかビックフレームみたいに柱下を金物の工法にしたら?
0417(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/27(金) 21:13:07.22ID:???
>ヒバやヒノキはシロアリに強い?
>
>ヒノキは腐りにはある程度有効性がありますが、シロアリにはまったく有効でなく、
>むしろ被害がマツ・スギと並んでかなり目立つ樹種であり、
>場合によってはベイマツ以上に加害されることもあるのです。
>だから絶対にシロアリに強いなどと思ってはなりません。

http://www.sinfonia.or.jp/~isoptera/myhtm/question.htm#hinoki

防腐防蟻処理なしではヒノキもヒバもたいしてシロアリには有効ではない
加圧処理するなら結局のところ薬剤の浸透しやすい米栂がベストということになる
0419(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/27(金) 21:31:48.15ID:???
>>418
日本の栂は最高級の材料だと思います
建具とか家具とか、、
構造はよく知りません

米栂は白っぽく綺麗ですが油っけがなく注入土台には良いです。仕上げは割れやすいか?
柱はまあ(笑) こめつがとか草とか言ってましたが(笑)
防腐はよくありませんが、柱としての強度は満足しています
昭和には防腐土台、柱材に多用してました
0420(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/27(金) 21:49:32.59ID:???
>>419
ありがとやで!日本産と米栂と違うもんなんやね?77歳の職人がベタ褒めしてたからええもんやと思っとったわ。
0424(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/27(金) 22:04:26.05ID:???
結局安かろうが高かろうが謀議処理しないとダメなんだから同じじゃん
良い木材使ってるマウント取りたいのか知らんけど無駄なとこに金かけてるだけってこった
0437(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/27(金) 22:31:13.54ID:???
ベイマツマン自演必死過ぎててひくわー

米松も米栂もそんなすげーいいもんだったら二束三文で売ってねーつーのw
0439(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/27(金) 22:32:53.39ID:???
土台ベイマツに替えられた初代ケツ穴ベイマツマンはさっさと報告してこの話題終わらせろよゴミカス
0442(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/28(土) 06:25:25.95ID:???
>>440
そういうことか!!国産のは品質がよーわからんけど希少なんで高いということね。ワイ関西やから工務店もそう言っとったんか。ありがとやで。
0443(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/28(土) 10:54:11.17ID:???
質問です
第3種換気の排気口が一箇所だけ居室内にあるんですがおかしいですよね?
居室内に吸気口もあるのでショートサーキットしてると思いますし、何より換気扇の音が気になります


https://i.imgur.com/MxyGraw.jpg
0447(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/28(土) 12:24:16.47ID:???
住林とか積水の見た目に寄せようと思ったけど
庭に型落ちのファミリーカー停めたら台無しだからやめとくわ
0448(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/28(土) 12:30:04.66ID:???
ダメだ
どんどんぱくって邸宅感出せ
ただし建築中はタマホームの看板を掲げさせてもらう
0451(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/28(土) 13:06:34.66ID:???
最近は天然芝も古臭いな。
綺麗に整ってるなら見えなくもないが、
お前らの頭みたいに
大体がまばらでハゲてる。
0455(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/28(土) 13:19:25.48ID:???
>>453
芝で無くても来る。
アイツら腹立つわ!
窓をドンドン叩いてもビビりもせずに
「ちらっ」っと見るだけで動かない!
0461(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/28(土) 14:51:23.17ID:???
猫が庭に来るとかどれだけカオスな地域なんだよ
うち町内とか外飼いの猫はほぼいないし、野良猫もいないわ
0464(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/28(土) 16:43:26.61ID:???
腐ってもベンツって言葉がある
60万で買ったベンツでさえ周囲を威圧することができるってさ

権威に弱いんだよ、一般人は
ただし60万のベンツは管理維持費が半端ないらしい
0466(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/28(土) 17:10:57.19ID:???
うちの周りは大きな区画、建替えで全てドイツ車
だが分割地を買った俺はミラバン、隣軽ミニバン
土地買って建てるのは大変よ
0467(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/28(土) 17:23:57.54ID:???
>>465
それは偏見
誰でも新しい車を買うわけじゃなく、
型式の古いのを手入れしながら大事に乗る人もいる
住宅だって古い家にあえてこだわる人もいる
0468(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/28(土) 17:50:11.69ID:SPBbelkY
>>443
あまり換気とかマジメにやってるとこ少ないと思うよ?
CADでピコピコやって申請通れば良いやで終わり。
やたらこだわってるとこは別だけど。
0470(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/28(土) 17:52:54.71ID:bdPq4Dlk
ぎゃなが全館空調をディスってるね
言ってることは正しい
一般庶民は、床下エアコン、小屋浦エアコンが最適
0471(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/28(土) 17:55:59.97ID:???
>>468
寝室とか音楽室とかアンダーカット無しで音漏れを防ぐ場合は、単独とるよ
経路そうなってるし、検査も見られる
0479(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/29(日) 06:47:04.62ID:7NkrccvX
騙されるな
一晩中窓開けたら、異音、異臭、湿気で安眠は不可能
健康を害する
原始時代の眠り方
0482(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/29(日) 07:18:30.66ID:???
>>479
>>480
就寝スタイルなんて個人の好みなんだから考え押し付けけるなよ
どっちかというと自分も弱冷房のやや暑いくらいで扇風機併用が好みだな
数えたら扇風機は8台あったわ
0484(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/29(日) 07:58:14.74ID:???
まだこのキチガイいるのか
噂によると5年近くずっと同じ事書き込んでるらしいが病気か?
0487(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/29(日) 09:54:08.15ID:???
このスレって建売は絶対嫌だから注文にしたいけど
貧乏で金がないからとにかく安く済ませたい
っていう人たちの集まりだっけ?

注文って建売の物件と仕様が完全一致してたとしても
打ち合わせコストやらなんやらで500万円以上高いんでしょ?

そんなに大損してるのにそれでもなお注文したいの?
建売にすれば?
0489(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/29(日) 10:18:37.44ID:???
>>487
貧乏でって人はこのスレでも殆どいない感じだね
どちらかというと人並みよりは稼いでるけど無駄な金は払いたくないからローコストで必要最低限に抑えたいって人が多い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況