X



ローコスト住宅45

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/23(月) 21:44:26.18ID:???
給料が右肩上がり、なんて時代はとっくに終わってる。
しかし今の収入、手持ち資金でなんとか家を建てたい
そんな人たちが情報を共有しながら、夢を実現する場です。
次スレは>>970が建ててください。

ローコスト住宅42
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1628175384/

ローコスト住宅43
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1628730939/

ローコスト住宅44  前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1629202715/
0261(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/26(木) 10:15:34.10ID:???
>>254
自分が旦那で限りなくローコストではないローコスト住まいだけど何か?

ベイマツマン、完全にオモチャだね
0266(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/26(木) 10:18:20.06ID:???
>>262
なぜかフラット35だと土台にベイマツはダメだと勘違いしてるエアプが騒いでた
そして指摘されて逃げた
いつものゴミカスエアプ
0269(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/26(木) 10:24:29.74ID:???
ベイマツマン 「みんながオレをいぢってくれる、うれしいぜー、(*´Д`)ハァハァ」

過疎が嫌いでかまってくれることがもっとも嬉しいベイマツマン
0271(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/26(木) 10:40:53.87ID:???
>>55 とかいつもあんなだからな、前置きなしに突然に

大概が自分の家をやってる工務店やらHMの批難
どのスレでもまずは関心を集めること優先

で、裏っかわの実態はお察し
0272(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/26(木) 11:35:28.37ID:???
ベイマツは防腐防蟻剤を加圧注入したところで仕口の部分はむき出しでそこからシロアリ被害にあう

もともとがヒノキチオールを含んでて忌避効果の高いヒバヒノキにはどうあがいたって敵わないのよ

所詮ベイマツ土台はローコスト建売仕様
0274(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/26(木) 11:56:30.62ID:3/VgHQJ9
タマホーム今日株主総会でなんか謝罪したのかな
0285(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/26(木) 12:38:19.50ID:???
意気揚々とフラット35の技術基準のせて防蟻・防腐処理してあれば使用できると指摘されるとトンズラ

そして屁理屈後出しじゃんけん
0287(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/26(木) 12:40:37.70ID:???
>>282
このやりとりなら防蟻・防腐処理がなされてるから使用できたと書けばいいのに、嘘付き呼ばわりでウッキウキで技術基準載せてるからな


229 (仮称)名無し邸新築工事 sage 2021/08/26(木) 08:28:29.87 ID:???
あれ、うち土台ベイマツだけど劣化の軽減等級3だよ?

238 (仮称)名無し邸新築工事 sage 2021/08/26(木) 08:43:20.84 ID:???
>>229
必死にそんな嘘ついたところで技術基準のご案内フラット35の5ページ目みたら嘘すぐばれちゃうんだけどねえ

www.flat35.com/files/400354624.pdf
0288(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/26(木) 12:41:09.90ID:???
処理すれば使える
これはどちらの勝利とするか微妙なところ
処理の事を初めから言わない時点でどちらもキチガイ煽りカスであるのは間違いない
0295(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/26(木) 13:20:39.47ID:???
《総工費はなんと560万円!》
マイホームをセルフビルドして驚いた「家の原価」と「値の差はどこに出るか」
――2021上半期BEST5
日曜大工で我が家を建てた私がよく聞かれる質問ベスト5 その2
https://bunshun.jp/articles/-/47629
0297(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/26(木) 13:50:07.45ID:???
6年間で1日2時間ずっと一人で作業したとしても547人工
安く見積もっても人件費だけでも1500万円以上
これだけの自分の時間を拘束されても得と見るか損と見るかは人それぞれ
0298(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/26(木) 13:58:25.46ID:???
本読んだ
ローコストではなくて楽しみだね
仲間や奥さん、子供わいわいと

家にかける時間に仕事をしていた方がお金は残ったとは思うが
0302(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/26(木) 21:09:19.65ID:eTJ14D4i
ベイマツマンにはその後を報告する義務があるだろこれ
0304(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/26(木) 22:37:02.99ID:???
土台は桧が一番、米松を使う場合でも防蟻処理すれば問題ないってだけの話なのになぜ煽り合いになるのか
0318(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/27(金) 06:34:05.28ID:???
ひのきから米松土台へ変えるのは断る!
ひのき土台なら薬剤いらん
外通気なら薬剤いらん

薬剤は有害だよ
ふざけんなよ
0338(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/27(金) 08:14:30.69ID:???
最初から輸入住宅という大きな括りじゃなくてメーカーの名前出せば良かったんじゃない

はい終わり
次の方どうぞ
0339(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/27(金) 08:18:23.18ID:???
セルコホームではさらに、 高い限界耐力を誇るカナダ産の良質な木材を使用するなど、耐震性にも配慮しています。

材種でてないよ
やっぱスプルース、パイン、ファーで特定できないんでしょう?

米松のhp貼ってくれんかな
簡単だよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況