X



ローコスト住宅44
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/17(火) 21:18:35.18ID:???
給料が右肩上がり、なんて時代はとっくに終わってる。
しかし今の収入、手持ち資金でなんとか家を建てたい
そんな人たちが情報を共有しながら、夢を実現する場です。

ローコスト住宅41
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1627704798/

ローコスト住宅42
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1628175384/
ローコスト住宅43※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1628730939/
0905(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/22(日) 19:14:12.71ID:???
20坪です
引っ越し前は盛大に断捨離しました
メルカリで結構な値がつきました

奥さんの花嫁道具も
チェスト、鏡台、アップライトピアノ、着物
全てあげるか、売りました

お義母には言えません!
0911(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/23(月) 06:40:47.70ID:???
20坪です
今日は休みなので屋根付きの自転車収納をSPFで作る予定でした
寝ながら脳内で設計は完成してたので、ワクワクでしたが雨でがっかり
まあJWで図面化だけはします
0918(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/23(月) 09:11:49.94ID:???
20坪だが
部屋と部屋が階段だけで繋がっている
階段は腰壁高70cm
(原則全てのマド台、家具、机は70cmで統一)
建具なしオープン
エアコン各階1台

オープン階段は冷暖房心配だったが十分効くよ、効きすぎくらい
床材も暖まるから補助暖房はいらんかった
0925(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/23(月) 10:24:19.60ID:???
一仕事やりました
皆さの基準からすると、小さくて安物ですが、苦労して建てただけに貶されるのは凄く辛いためご勘弁を願います
0926(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/23(月) 10:27:19.13ID:???
>>925
ならばレスしなければいいよ

5chなんて、こんな家を建てたよーとか言うだけなら簡単に言えるからね
もっと具体的な内容とか、画像でないと 「あっそ」 みたいなものだな
0929(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/23(月) 10:42:31.89ID:???
20坪です
ローコストメーカーではなく
プラン仕様によるローコスト方法の住まい心地を書いています 
0936(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/23(月) 11:39:25.92ID:???
20坪です
バルコニーが無いため庭で物干しです
ソーホースブラケットに物干しを吊るします
建物側が砂利になっているのは庭の排水のためとコンクリート斫らないで配管をメンテするためです
砂利は結構深く入ってるので水はけ問題ありません

https://i.imgur.com/XlVPjdv.jpg
0937(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/23(月) 12:03:40.64ID:???
エアコンカバーと塀フェンスはやはり木製で作る予定です
こちらの床はコンクリートのままにします
あんまり木だらけでもw
0938(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/23(月) 12:15:41.07ID:???
頑張ってるな
うちも棚とかDIYするんだが、材料やら金具やら一式揃えるとあまり安くないんだよな
0940(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/23(月) 12:31:39.26ID:???
20坪です
うちはベタ基礎なんですが配管を埋め込むのが嫌なので、立ち上がりから横抜きしてコーキングしております
見た目はあれですが、コストは安く長期優良住宅でも使えます
コンクリートにはコテ仕上げもしていません
https://i.imgur.com/C0JYurj.jpg
0944(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/23(月) 12:42:54.60ID:???
それやると維持管理等級?があがるんだっけ
埋め込んじゃうと配管ぶっ壊れた時基礎壊すしかないもんな
大工は昔と違って金属じゃないからほぼほぼ壊れることはないって言ってたけど
0949(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/23(月) 12:49:07.69ID:???
>>943
配管は素材太さ違いません。評価基準にもありましたので大丈夫か思われますが、心配でしたら工事店に確認してください
0951(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/23(月) 12:57:02.16ID:???
あと失敗したのが2階のトイレ排水
外配管なのですが意外と音が聞こえます
窓閉めれば大丈夫全く心配ないですが、隣も閉めていると限らないので、防音のカバーを後から加えました
0953(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/23(月) 13:10:01.86ID:???
20坪です
一番安い直階段です一段の高さは約19cmにしました
手すりなんですが夏のショールームでアルミにシートを貼ったものを進められ一度それに決めました(取り付けスパンが長い)しかし冷っという感触は冬には不快だと思います
最終的に木に変えて良かったと思っています

https://i.imgur.com/AvycRWX.jpg
0957(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/23(月) 16:46:45.67ID:???
貴重なネタ提供者なんだから大事にしろよな

これだから長期優良住宅すら取れないやつは
0959(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/23(月) 16:59:20.77ID:???
このスレにいるのは家を建てれない人が大多数だからね
だから晒したらいい仕様の家でも安価に仕上げた家でも叩かれる
0964(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/23(月) 18:11:05.82ID:???
砂利は数年すると雑草が生えてくるんだよな
俺は全部コンクリにしたった
それでも奴らはコンクリの隙間からでも生えてきやがる
0968(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/23(月) 18:25:09.47ID:???
>>966
いや、とんでもない見積だったぞ

広いところを全撤去でも莫大だし、部分的にカットして撤去するのも10万オーバー
配筋を切断して、振動ドリルで割っていく
DIYなんて無理だしな
全体に敷いたコンクリートの一部を植栽にしようと見積もったらこんな感じ
だから何でもコンクリ敷いて嫌になったら大変
0971(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/23(月) 18:33:36.40ID:???
>>969
ああ俺のは配管じゃない、厚さ30cmの駐車場コンクリな

でも配管箇所だって配筋してないの?
配筋してると高いよ
0972(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/23(月) 18:37:28.39ID:???
コンクリ諦めてアスファルトにした奴知ってるが、
10年で駄目になったらしい
再度張替えもカネも手間もかかったらしい
0977(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/23(月) 19:17:49.39ID:wcz4TV8H
スミフには、保障なんてありません。
0978(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/23(月) 19:32:43.96ID:???
>>975
そうらしいね。ボコボコになって
埋立地の液状化みたいになるらしい。

最近は色付きのアスファルトもあるから砂利敷くよりええかもね。
0981(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/23(月) 21:40:56.02ID:???
犬走りをコンクリにするのに20万も追加取られたわ
でも少しは砂利にしとけば良かったかも
エアコンの排水とか雨水が捌けない
0982(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/23(月) 21:45:53.05ID:???
砂利にしたところて防草シートと防湿シートで二重に覆われてるからどっちにしろ水さばけなくないか?
0984(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/23(月) 21:49:10.66ID:???
>>981
俺はコンクリ駐車場をDIYしたことあるけど、
自分ですればかなり安いよ

施工は
時間勝負で結構スリリングだしなw
0986(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/23(月) 22:15:14.83ID:???
>>985
してない。

事前にコンクリ業者との粘度・質の打ち合わせから始まって
ミキサー車に来てもらって
予めつくってあった枠に流してもらう。
夏場、ド素人3人で均したからw

それはそれは良い思い出になりました。
その後のビールが最高に美味かったのだけ覚えてるw
0987(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/23(月) 22:38:40.15ID:???
>>986
大量の生コンは業者依頼が正解だわ
あんなの手コネじゃ日が暮れる

洗い出しは塗ると表面の硬化が遅くなる
薬剤があるのを最近知った

コテ仕上げで滑らかにするのがいいけど
雪や氷で滑るからケースバイケースだな
0988(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/23(月) 22:49:06.43ID:???
>>986やけど、

>>987
なんか、
漫才のツッコミみたいになっとるで?
ミルクボーイみたいに
「おかんがコンクリ土間の作り方分からんらしいんやけど」
に、なってるわ。

これはパクってるな。
0995(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/24(火) 11:34:08.17ID:???
土間コン雪で滑るいうけど、洗い出しにしたら雪かきが大変にならない?
積雪地域なんだけど、テカりは嫌で洗い出しか、刷毛模様にしたい。周りはコテ仕上げばかり
0996(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/24(火) 11:36:17.59ID:???
コテはつるっつるでコケて大怪我
苔がうっすらつくとまじでぬるぬるでツルツルになるから危ないよ
刷毛引きにしとき
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況