X



ローコスト住宅42

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/05(木) 23:56:24.10ID:???
給料が右肩上がり、なんて時代はとっくに終わってる。
しかし今の収入、手持ち資金でなんとか家を建てたい
そんな人たちが情報を共有しながら、夢を実現する場です。

ローコスト住宅39
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1626826823/

ローコスト住宅40
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1627298124/

ローコスト住宅41 ※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1627704798/
0104(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/06(金) 10:06:32.48ID:???
一条関係ないよ

ここの、こどおじは昔は一条の工作員て言われるくらいの
大の一条マニアだったけど、最近の一条がややアッパークラスに
シフトもしてるから、全然手が届かない存在になっちゃった

だから、このローンスレで情報収集したり、自分で手の届きそうな
平屋のスレに居付いたり、新スレ建てたりしてる

本人もわかってると思うよ、貧乏独身が唯一買えそうなのは
安い小さな平屋だってことを

まあ言わせてもらえば平屋もきついね、平屋だって標準レベルで
800万くらいだからね
0105(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/06(金) 10:07:23.31ID:???
一条工務店
売上高   約4,670億円
経常利益   約377億円

タマホーム
売上高 218,092百万円
営業利益 10,999百万円
0107(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/06(金) 10:14:40.61ID:???
一条が3つのギネス世界記録を達成  2021年
1.最新年間で最も売れている注文住宅会社
2.最新年間で最も多くの太陽光搭載住宅を建てた会社
3.最大の工業化住宅工場
0115(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/06(金) 11:29:32.91ID:???
地場工務店で

39.7坪(ポーチ含む)
込み込み2750万

っていわゆるローコストですか?
オプション(外壁ガルバ、キッチンはリシェルセラミック、洗面ルミシス、壁エコカラットなど)込、簡単な外構、諸費用、税込み
0116(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/06(金) 11:32:55.26ID:???
>>115
別にローコストでもどっちでもカテゴライズする必要はないだろ
あとそこまで書くならちゃんと坪単価書けよマヌケ
他人に面倒な計算させんな

ってニートに言ってみる w
0118(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/06(金) 11:34:47.04ID:???
>>115
だいたい本体でそのボリュームはローコストではないって定義したろ、ニート

1000万以下と1000万台がローコストだ
0123(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/06(金) 12:24:43.84ID:???
間も無く引っ越しなんだけど引っ越す前後にした方がいいことや買っといた方いいものとかある?
0131(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/06(金) 13:06:05.03ID:???
>>123
家づくりは引っ越しの何倍もの決めるべきことや、やる事の連続
「引越しで何すれば」 なんてのは論外
0133(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/06(金) 13:08:15.61ID:???
>>123
ここにいるのはまだ家を建てたこと無い人や建てることが出来ない人しかいないからここで聞くことが間違い
俺も今建築中だからよく分からんし
0138(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/06(金) 13:11:54.06ID:???
>>134
ある程度予測はして準備してるけど実際にそれで完璧かどうかはしてみないと分からない
自分が経験の無いことは普通先人に学ぶのが当たり前だけど、ろくな仕事もしてないとそういう発想になるの?
0141(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/06(金) 13:15:00.98ID:???
>>139
一軒家への引っ越しは普通初めてじゃないの?
自治会とかごみ捨て場の段取りとか一軒家特有の課題もあるでしょ、まぁエアプには分からないか
0143(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/06(金) 13:16:45.76ID:???
>>141
で、     でた 。。。  エアプーマン   w

エアププププププ

> 一軒家への引っ越しは普通初めてじゃないの?

独り暮らしもしたことないんだ?  まだ実家暮らし?  うわぁ
0145(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/06(金) 13:18:49.17ID:???
>>143
実家出て一軒家で独り暮らしってどういうこと?
エアプは経験が無いから言ってる事がめちゃくちゃで分かりやすいな
0147(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/06(金) 13:19:52.63ID:???
>>143
> 自治会とかごみ捨て場の段取りとか一軒家特有の課題もあるでしょ

そんなもん入居したら、役員とか係がすっ飛んできますよ

自治会の加入料とか、ゴミステーションの説明と料金徴収にね
0148(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/06(金) 13:20:11.26ID:???
>>144
引っ越しするって言ったら引っ越しそのものしか考えないとか本当に仕事出来ない奴か学生みたいな感性だな
0149(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/06(金) 13:21:25.75ID:???
>>145
> 実家出て一軒家で独り暮らしってどういうこと?

だから行先がなんだろうが一緒だよ

突然行って生活できるわけでなし

まさかアパートは何も縛りがないとでも思ってんの?
0150(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/06(金) 13:21:55.66ID:???
>>147
知り合いの知り合いで自治会長に事前に挨拶とかしなかったせいで自治会に入れずに遠くのごみ捨て場に行ってる人いるわw
0157(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/06(金) 13:26:08.65ID:???
>>154
生意気言ってすみませんでした
何度も一軒家新築して引っ越してるということはかなり先輩ですね
経験から一番注意すべき事だけ教えてくれませんか?
0161(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/06(金) 13:28:59.89ID:???
>>157
脳内でやったって、抜けがある

役所関係、銀行、自治体、業者

エクセルにでもまとめて進捗を可視化する

当たり前だろ?
0162(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/06(金) 13:30:22.04ID:???
一番注意することだけでも教えてって言ってるのにリストとか
経験から抜けやすい事とか無いんですか?
0163(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/06(金) 13:31:01.90ID:???
引越しはやり忘れを防ぐこと

基本じゃん

ガス止めたり、水道止めたり、電話やら支払いやら

実際に荷物まとめて動くより、手続きのほうが何倍もたいへんだわ
0164(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/06(金) 13:32:20.84ID:???
>>162
元の家に人やペットを忘れてこないこと



なんてな
そんもん自分で考えろよ、人に頼るようなやつは何やっても出来ない
0167(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/06(金) 13:33:55.24ID:???
なぁやっぱり自治会入るもんなのか?
シフト制勤務の共働きだと入っても何も活動できないよな
0170(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/06(金) 14:30:01.53ID:eQ0W4D5Z
2週間前くらいからROMってるけどドンドン荒れてきてかなしい
地方のハウスメーカーで30坪2000万(外構とか全部込み)で契約したんだけど、標準の窓は複合だから樹脂に…とか色々良くしていったらドンドン見積もり上がってきて怖い
てか、ローコストって本当にそんなに下請けが手抜きしてんの? 怖すぎるんだけど
0171(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/06(金) 14:31:24.84ID:eQ0W4D5Z
本を読んだりYouTube見たりで勉強してるつもりだけど、どれだけ知識入れたってこっちは素人だし
結局2400万ぐらいいきそうなんだけど、そうなったらもはやローコストじゃないのか?
0173(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/06(金) 15:06:45.50ID:???
>>171
あれもこれも言い出したらキリがなくて全て叶えるには金を払うしか方法はない
家を建てるとはそーゆーことさうまく妥協しなはれ
0174(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/06(金) 15:19:40.77ID:???
>>170
>>171 はいつものキチガイだな
> 地方のハウスメーカーで30坪2000万(外構とか全部込み)で契約したんだけど

契約ってのはそこで打ち合わせ終了で料金もFIXされ決まるものなんだよ
請負契約も知らないで、作り話してんのな

> ドンドン見積もり上がってきて怖い

一度契約を締結した後で、見積をまた始めるわけないわ

> 本を読んだりYouTube見たりで勉強してるつもりだけど、どれだけ知識入れたってこっちは素人だし

素人だからビルダーと納得いくまで話合うんだろ

> 結局2400万ぐらいいきそうなんだけど、そうなったらもはやローコストじゃないのか?

だから、いかねーって
請負契約から金額が変わるのは、なにかの都合で設備は品切れとかで差分を追加徴収とかくらいだ


ほんと勘弁してくれよ
なんでこんなレスばっかりやってんだよ、この猿は
0178(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/06(金) 15:31:15.22ID:???
>>170
> ドンドン見積もり上がってきて怖い

お前、ハウスメーカーが 「これもどうですかぁ」 「これもいいですぅ」 とか
勝手にいろいろ追加してくる思ってんの?

見積り = 施主が出した希望   だぞ?

施主が出した希望の仕様で見積が高かったら、それは施主の責任で
施主がどこかとか何かを諦めるだけだろ

また言うが、何考えて生きてんだよ
0182(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/06(金) 15:41:05.10ID:???
ローコストで建てたからわかるけど手抜きってか業者が来るのが夕方や夜や日曜日だな
合間にしてるのはわかるよ
大工もいない日とか半休とかあるし
他の仕事リフォームや応援を優先してる感じ
0184(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/06(金) 15:44:00.03ID:???
基礎型枠1日くんは、その必死さが痛い

一生懸命に手抜きの既成事実を作ろうと躍起だけど、こんなスレの
お馬鹿さんの発言なんてゴミクズ以下だから  (笑)
0191(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/06(金) 16:43:55.32ID:???
>>189 がいう 『荒らす』 とは?

(うわーん、おれが嘘ネタとか自演やってるのを、突っ込んくるよー)

(ちくしょー、突っ込まれたら言い返せないよー)

(ローコストやタマをディスると反対意見がくるよー、くそー)

(型枠の事は知らないけど、適当なこと言ってたら突っ込まれたよー)

ですよね
0193(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/06(金) 17:09:29.49ID:???
いやいや、こう見えてもピンポイントでいけてますよ

何故なら必死感を滲ませながら絡んでくるのって1人だけだからね
0194(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/08/06(金) 17:17:33.92ID:???
やっぱこれ、おもしろいんで再考
>>170
> 標準の窓は複合だから樹脂に…とか色々良くしていったらドンドン見積もり上がってきて怖い

なぜ、当たり前の事が怖いかさっぱりわからない

自動車買うのに、ナビは最高級でー、ルーフキャリアも付けちゃおう、シートカバーと
ステアリングカバーはレザーだぁー
あれ? 見積がとんでもない事になってる、、、、  「怖い、、」

コントか漫才ですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況