X



【i-smartU】一条工務店129【グランセゾン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/05/17(月) 18:15:15.92ID:nb2FIAdz
一条工務店について語るスレです

※荒らし対策のためIDを表示して書き込んでください(メール欄空白、専ブラはsageのチェックを外す)
※質問時はシリーズ名(i-smart、セゾン等)を明記
※次スレは>>970が立てて下さい
無理なら直下指定、踏み逃げの場合は建てられる人が宣言の上立てて下さい

※前スレ
【i-smartU】一条工務店128【グランセゾン】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1620561368/
0750(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/05/22(土) 22:46:58.11ID:???
>>744
他社でも施工不良は起こりうる、と他社でも施工不良はよくある、って全然別の話なの理解できてる?

>>746
議論に入ってくるなよ紛らわしい
0751(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/05/22(土) 22:59:05.66ID:???
>>750
ん?俺は他社でもよくあるなんて言ってないぞ
実際に他社でもよくあるかもしれないが根拠もなくそんなレスバしたって意味ないじゃん、頭冷やせよ
0753(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/05/22(土) 23:07:35.12ID:???
お前らみたいな気持ち悪いおじさんにならないようにしよう
30過ぎたら5ch卒業しようと思いました
0754(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/05/22(土) 23:13:21.28ID:???
一条の施主のレベルかわかりました。
ハイムのほうが施主力高そうなのでハイムにします。。
0758(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/05/22(土) 23:18:36.70ID:???
>>756
その後すぐにつく同意レスまでが自演テンプレ。
荒らしにとっては挨拶みたいなもんだ。気にするな。
0759(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/05/22(土) 23:25:09.17ID:???
>>607
単純に戦略の違いっしょ。
例えば、C値の保証は現場管理がメンドーだから、大手になればなるほどやりたがらない。
地味だし。
それよりも、客が興味を持ちそうな耐震性能は確保したうえでの大開口や自由度の高い間取りなどをアピールする戦略。
一条は、海外工場をフル活用、製品をオリジナル化、間取りも規格住宅に近い手法でルール化して、現場管理を安易にしてる。
ってことだと思うけど。
0762(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/05/22(土) 23:36:57.29ID:???
なんなの、この全然関係ない奴が議論に入ってきて俺は>>644じゃないぞって言うパターン

>>750
俺は >>644に他社でも施工不良がよくあるという意見の根拠を求めてる立場であって、俺が何か根拠を出さなきゃいけない話の流れじゃないぞ、よく読んでくれ
で、俺が話してる相手は>>644なので無関係なら話に入ってこないでもらえるか?
0764(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/05/22(土) 23:57:48.40ID:???
>>757
そのサイトじゃどのメーカーのトラブルか、実数がどれくらいかがわからん
一条工務店と競合するようなメーカーで、同じくらいの数のトラブル、できれば同じくらい悪質な事例を見繕ってほしい

>>761
明らかに滅茶苦茶な金の流れなのに、国を相手取ってあっさり訴訟に勝てちゃうのが逆に不気味だよな
0766(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/05/23(日) 00:54:50.43ID:???
税務署長の決定を裁判で取り消せるってマジか
税務署から指摘食らったら言い逃れ不可やと思ってたわ
0767(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/05/23(日) 01:11:07.91ID:???
タイルとタイルの間のサイディングボードの間違えて打った?ビス孔跡があるんだが
コーキングで埋めることなくそのままになってるわ
タイル屋ちゃんと処理しとけよ
放置すんな
0769(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/05/23(日) 01:37:18.63ID:???
>>767
手抜き業者に当たると悲惨だね
施工不良とか本当に止めてほしい
金貰ってるんだからきちんと仕事して欲しいと思う
0770(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/05/23(日) 01:47:02.97ID:???
サイディングの後ろって通気層だよね?
その更に後ろに防湿シートだと思ってるけど違う?
0771(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/05/23(日) 02:40:12.78ID:???
えー、そんな節税対策してるなんて知らなかったよ
高額なお布施しちゃったな、萎え
誰かウチ買ってくれないかな?
0772(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/05/23(日) 02:41:17.03ID:???
必死で一条擁護してる人がいて怖い
たぶん1人が自演してるんだろうけど。
それも仕事のうちなのかな?
0774(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/05/23(日) 03:45:08.19ID:???
みかんblogだっけ?

住林の欠陥住宅のやつあったよね。
直すのと引き換えにblog削除した奴。

まともな会社はこれが普通。
ネット工作しない一条が異常だと思うよ。
0775(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/05/23(日) 03:54:52.71ID:???
>>773
なるほど。
サイディングボートが傷むんだね。
一条の家は、たかがビス穴の埋め忘れ程度で壁内がカビだらけになるのかと思って心配したんだ。
教えてくれてありがとう。
0779(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/05/23(日) 05:43:13.31ID:???
インスタの投稿件数に比例して不良の数も多く見えるだけ。
個別の事例なら調べれば他の大手も色々出てくる。
それがよくあるかどうかの判断なんて誰にもできんわ。
0783(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/05/23(日) 06:01:27.72ID:???
うちも今のアパートが40Aでどの容量が適正かわからんわ。
まぁ入居して様子見てから変更考えるのがいいのかな。
0785(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/05/23(日) 06:14:50.34ID:???
何年か前に、住友林業で5000万くらいかけて階段がつながってないとか、めちゃくちゃ不具合だらけなの建てられてたよね
最初はすみりんも突っぱねてたけど、ブログでひどい有様の写真公開したら、取材したいコメがついたあたりで、解決の報告とともにブログが消えたんだよね
ブログ削除と引き換えに、すみりん全負担で建て替えになったんじゃないかと予想してる
みかん丸+住友林業でぐぐれば、ちょっとは情報が辿れるはず

あと、ダイワマンがどうのってブログもあったけど、誰か覚えてる?
0786(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/05/23(日) 06:22:50.77ID:???
不具合はウチもあったし一条が不具合少ないとは思わん、むしろ多いと思うが他社とかもう関係ないからどーでも良いんだよな
不具合あるかどうかもどうでも良いしましてや他社のスレとか興味ない、なんでそんなに一条にこだわってんだ?嫌いなら自分建てなきゃ良いし自分が建てる家の不具合あるか調べた方良いと思うのだが
0792(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/05/23(日) 08:07:54.98ID:???
積水は30年保証
雨漏りもカバーされるからパラペットも安心
たった10年しか保証してくれない一条でパラペットを導入する奴はよっぽど肝が据わってる漢ということだ。
0793(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/05/23(日) 08:14:04.43ID:???
雨漏りは15年
ただし雨漏り保証を延長したい場合は有償
パラペットの人は延長すべきだな
0799(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/05/23(日) 09:10:08.46ID:???
パラペットってモルタル塗るだけだから超簡単だけとな
バルコニーある人は自分で屋根に登って塗ればいいさ
0802(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/05/23(日) 09:28:05.12ID:???
保証はあるけど修繕が必要な場合はその都度メンテはしないといけないからな
逐一自分でもチェックはしといた方がいい
さすがに屋根までは厳しいが
0804(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/05/23(日) 10:12:12.38ID:???
住宅メーカーの保証って、内容としては保守点検契約に近いからね。
修繕とは意味が違う。
0808(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/05/23(日) 12:58:04.88ID:???
風呂の換気扇のフィルターってどうしてる?
うちのは古いタイプのせいかカバー真横からダイレクトに空気が通るからフィルターどういうの使えばいいのかわからん
0809(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/05/23(日) 13:27:16.60ID:???
ロスガードの給気フィルター3か月前に掃除(掃除機かけるだけだが)し忘れて、
今日半年ぶりに掃除したら片面が真っ黒だった、階段下収納に取り換えフィルターが
あって、一箱2つ入りで2年分と書かれていたが、フィルター交換は1年に一回でOKなの?
0810(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/05/23(日) 13:29:25.65ID:???
あ、ロスガード給気フィルターの赤ランプはついたことはないです、排気フィルターの
赤ランプは毎月点灯するけど
0816(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/05/23(日) 17:33:19.43ID:???
コーキング剤が窓サッシに付いてたり、作業が雑過ぎる
こういうのは一条関係なく個人のモラルなんだろうね

ここにいるオーナーは築10年未満なんだろうけど、みんな10年点検どうする?
俺は有償修繕してもらって延長するけどさ
2倍耐震やってるから保障のためにやるしかないんだけど
確か延長しないと2倍耐震の保障なくなるんだっけ?
0822(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/05/23(日) 17:52:36.99ID:???
エアコンって新築時に全部屋付けたバカいる?

使わない部屋はあとからで良いよね
最新のエアコン買った方がええ
工事費かかるけど最新モデルだし
0824(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/05/23(日) 17:55:36.10ID:km5mQ+Kc
>>822
つけた。まあ使ってるからだけど。冬も床暖房だけだと薄寒い時はエアコンつける。
0825(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/05/23(日) 18:10:56.67ID:???
>>820
値段下がる事は無いのはわかってるんだけど、耐震5倍と電力革命だと弱いよねw
来月から値上げに伴う豪華キャンペーンで値上げを誤魔化すかなぁと淡い期待を、、、、
0829(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/05/23(日) 18:58:33.05ID:???
中古で買うと保証とかアフターってどうなるんだろうな?

施主なら分かると思うけど一条アフター総合に電話するとこっちの名前までしっかり言ってくれるじゃん?
電話一本で何でもやってくれるし、何気にアフター対応も良い意味で緩いと言うか
東日本の震災の時も無償で壁紙張り替えとかやってくれたし、今年2月の宮城沖震度6地震の後も10年過ぎてるのに壁紙補修だ土間タイル補修だと無償でやってくれたし中古物件も同じ様な対応するのかね?

新築オーナーだけの特権にして欲しいわ
0830(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/05/23(日) 19:28:23.53ID:???
来月かどうかは分からないけど、ウッドショックの影響で坪単価は値上げされるだろうね。
そのフォローで、自社製品を中心とした気前のいいキャンペーンはあるかも。
0832(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/05/23(日) 19:54:42.26ID:???
>>829
新築オーナーだけと聞いたが、、
アプリでの消耗品も新築からの人しか買えないハズ
こればかりは中古購入者しかどんな対応に成るのか分からないだろうね
0833(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/05/23(日) 20:00:11.40ID:kEz2honl
>>749
できるで
0835(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/05/23(日) 20:04:49.83ID:???
>>832
アプリのIDの語尾4桁って契約年になってるね
中古購入者は新規IDになるのかな?
中古しか買えない貧乏人が一端にオーナー気取りも嫌だがね
0836(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/05/23(日) 20:15:29.20ID:???
毎月値上げする可能性が高いみたいよ
5万くらい上げる意思はあるけど急に上げると客つきが悪くなるから小出しで上げてるとか
5000円上がれば35坪なら175000だからキャンペーンなんか待たない方がいい
0839(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/05/23(日) 21:10:37.66ID:???
中古住み嫌悪は偏見かもしれんけど個人の意見としてあって当たり前だと思うが
そういう偏見とか差別的な視線含めて購入した訳だろ?諦めろよそこは
少なくとも日本じゃ中古物件に住み始めた人間をよく思うことはありえないからな
0841(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/05/23(日) 21:25:12.40ID:???
>>829
中古は有償でアフターできるけど新築みたいにはいかないよ
前のオーナーに工務店の担当も引き継いで貰えるといいな笑
0842(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/05/23(日) 21:34:32.53ID:???
>>839
首都圏ならいざ知らず地方じゃ普通に働いてたら土地買って新築が当たり前みたいになってるからな
安い土地に身の丈にあった家
中古の一条買うなら建売新築なんだよぁ
0843(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/05/23(日) 21:49:43.36ID:???
>>839老害臭半端ないっすねww
あの人は中古の家に住んでる!
なんて考えをもつのはお前くらいだから、自分の考えが一般論とは思わない方がいいぞ
0846(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/05/23(日) 22:00:17.07ID:???
保証書の6条に補償の継承の項目があるから、アフターサービスも承継されるのかと思ってた。
0849(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2021/05/23(日) 22:11:44.28ID:???
そりゃまぁ積水や住林など、国内HMはセコい事せずちゃんと日本に税金納めてるからね。高くなって仕方ないでしょ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況