【家は断熱】高断熱・高気密スレPart53

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0891(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/09/11(金) 10:48:10.01ID:ZNJr02fP
スーパー工務店名簿ってどーなったんやろ
賛否両論ありそうだし、頓挫したんかな
本人も関係ない動画毎日ウプしてるし
0895(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/09/11(金) 11:00:00.36ID:???
>>889
グラスウール 腐るで検索して出てくるのがこんな感じの家なんだろうね
20年以上前に建てられた結露計算されてない適当に断熱材詰め込んでみましたって感じの家
こういうのが悪意のあるグラスウール批判に使われるから本当に迷惑だわ
0896(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/09/11(金) 11:24:58.14ID:UiN1YJ9l
>>20年以上前に建てられた結露計算wwwされてない適当に断熱材詰め込んでみましたって感じの家 www

そもそも断熱材と気密施工とは関係なくw
結露と深く関係性が言われているのは気密施工w
てか気密施工を結露計算式で割り出す20年前の建築業界からワープしてきたのですかw
0899(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/09/11(金) 12:36:01.24ID:???
やった方が良いのか迷うぐらいならやっとけば?
なんか不幸な事あるたびにやっとけば良かったとか思うのいやだろ?
0900(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/09/11(金) 12:37:57.20ID:???
自分達だけの問題だと思わず建築会社の人に相談した方がいいよ
職人さんの中にも縁起気にする人と気にしない人がいる
0903(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/09/11(金) 13:00:12.11ID:???
地鎮祭なんて超どうでもいいとか、初詣や七五三とかそんなモンやらんで良いわとか思ってる人じゃなければやっときな。
0904(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/09/11(金) 13:00:58.53ID:???
地域によるよ。うちの地域では誰も気にしない。
挨拶に回るだけで何か裏の動機があるんじゃないかと不審がられる。
0905(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/09/11(金) 13:46:38.64ID:???
カーポートってそんなに高くないね
これにして無料の太陽光を載せるわ

リクシル:フーゴ F ワイド:工事費込みで40万
0907(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/09/11(金) 15:03:27.03ID:???
>>905
それはカーポート単品の価格
それにプラスされるのが
下の土間コンクリートの費用
と、それに伴う残土処分などの雑工事費
それらを全てひっくるめた金額に対しての諸経費
プラス消費税

最終的には込み込みで80万はいくだろう
0908(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/09/11(金) 15:13:19.54ID:???
木造が怖いのは理想的な状態で施工されているのかの確認が後から出来ないことなんだよ
これだけ手間がかかる作業を人にやらせれば
0909(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/09/11(金) 15:32:25.56ID:UiN1YJ9l
>>895
によると気密断熱施工の良し悪しが結露計算で
数値化できるらしいぞw
0914(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/09/11(金) 15:59:48.43ID:???
>>912
お前の何回も同じ事言って同じ突っ込みされてるな
田舎で敷地が広いから残材は敷地の端に投棄しとくんだろ?
0915(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/09/11(金) 17:18:59.36ID:???
カーポートに太陽光パネル載せる場合は周囲に影を作るものがないからチェックしとけよ
家や電柱でパネルに影がかかると効率めっちゃ落ちるから
0916(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/09/11(金) 17:32:25.49ID:???
暑さに体が慣れてきたこの頃は設定温度29℃でも肌寒くなる。
現在の設定温度30℃で快適。
0927(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/09/11(金) 22:01:50.91ID:???
機器は必要がなくて運転していなくても故障するから、多ければ多いだけメンテナンス費用がかかる。
0929(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/09/11(金) 22:21:06.16ID:???
室外機って普通家の裏側とか見えない所に配置するでしょ
それとも見た目無視の性能だけ良ければいい人?
0930(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/09/11(金) 22:26:02.33ID:/DINFLTR
坪の妄想の坪ネストスレは他でやれや
0931(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/09/11(金) 23:49:24.59ID:???
ヨシロー仕事辞めたんだwもう医療系ですらないじゃんw
誰かの話をパクって動画作って生きていくのか
0935(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/09/12(土) 08:19:29.62ID:???
小屋裏に外気を入れる給気をつければ
小屋裏エアコンで各室に外気が給気されるから
各室に換気扇を付ける必要は無くなるの?
排気はトイレで
0937(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/09/12(土) 10:18:33.71ID:WdjRbN6o
GW使うと家が腐るよ。
0941(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/09/12(土) 11:42:37.51ID:???
床下エアコンなら、床はむしろ熱伝導がいい方がいいから
床に関してはコストダウンになるね
床下エアコンいいかも
0942(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/09/12(土) 12:08:35.01ID:???
ヨシローとやらの動画を見てみたが、コイツは自分の演説に酔うタイプだな。まあ、それはどうでも良いが手の動きがわざとらしいというか気持ち悪い。言ってることは普通。

youtubeもチャンネル登録してる人も家建てたら卒業しちゃうから、これから建てようと思って登録する人とトントンになってどこかで伸び悩むと思う。ヒカキンみたいにはなれない。
小遣い稼ぎやローン返済の足しにするぐらいが1番良いと思う。

施主目線の動画があんまり無いから今ブルーオーシャンだけどすぐ真っ赤になると思うよ。
0943(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/09/12(土) 12:12:53.38ID:???
>>942
Twitterとセットで見たら面白いよ笑
YouTubeの批判的なコメントに丁寧に返してると思いきやTwitterで晒して悪態ついてるから。
最近だとハニカムで断熱性能アップの動画でコメントした人をTwitterで晒して文句言ってるから笑
0947(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/09/12(土) 14:00:49.14ID:???
>>943
そういう芸風なんだろうなw
アンチって毎回動画必ず観てくれる貴重な存在なのに存在否定してたら伸び悩むでしょ
築年数経ってどんどん古くなるしネタ切れする未来しかないのになぁ
0948(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/09/12(土) 14:01:52.56ID:???
予算ギリギリで床下エアコンを付けられないとしても、
基礎と床下だけは、床下エアコンを付けられる構造にしておきたい
0950(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/09/12(土) 14:45:55.01ID:WGPEgqBv
>>948
あとエアコンを付けるだけの状態ならエアコン付けろよw
エアコンなんて10万ぐらいだろw
0951(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/09/12(土) 15:57:25.92ID:???
PHJのエリアリーダー

新連載
基礎断熱と床断熱の良しあし
講師:古川 繁宏 住まい環境プランニング
0952(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/09/12(土) 16:54:16.10ID:???
小屋裏に外気を入れる三種換気をつければ
小屋裏エアコンで各室に外気が給気されるから
各室に換気扇を付ける必要は無くなるの?
0964(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/09/12(土) 19:28:58.99ID:???
問題ないでしょ
要は給気と排気のバランスが取れていればいいから
小屋裏に入って来る外気と同量の排気をどこかですればいいだけ
もしトイレだけで足りなければ、キッチンとかに追加すればいいだけ
0969(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/09/12(土) 21:05:51.07ID:???
実際は小屋裏の給気口だけで換気量の基準が満たせないだろうから無理な話だけど
夏は家屋の空気は上に向かって気圧差による移動が起きるので
1Fのトイレと台所のファンの負圧では給気からのエアフロー作れないだろうなってだけ
すまんエアコン送風は止まらんな
0973(仮称)名無し邸新築工事
垢版 |
2020/09/12(土) 21:39:16.32ID:???
工務店からしたら素人がガタガタうるせーんだよ
文句があるなら自分で建設してみれば?って話
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況